X



□■2020□■F1GP総合 LAP2324□■イタリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 398e-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:56:32.36ID:AZe5+WgE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2323□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599007860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:03:08.59ID:Asjl6ZLX0
ほんとマルコがマシンに文句を言うガスリー切っちゃって
マシン開発が全く進んでないのがレッドブル
これはバトンも指摘していた
ガスリーの意見も聞いておけばこんなことにはなってなかった
シャシーが時代遅れって認めない無いからメルセデスには永遠に勝てない
完全にマクラーレン化してる
メルセデスもリア上げてるからとか言っちゃうマルコが辞めない限り勝てない
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:12:36.09ID:Asjl6ZLX0
新幹線見たらメルセデスのフロントが正解で
レッドブルの空気抵抗の塊であるフロントの謎の穴はホント意味不明
細ノーズパクるなら全部パクらないと機能しないってのレーポが教えてくれた
0723音速の名無しさん (ワッチョイW 5f53-I7LH)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:13:13.59ID:wKzgb3jr0
恐らくFIAの介入によって水面下で和解してるよね、レーポとルノーは。なんらかの制限受け入れたんだと思う。スパなんて本来であれば予選でレッドブル食うくらい速いはず。
0726音速の名無しさん (スププ Sd7f-TGOD)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:18:55.33ID:JRpRf7sxd
今週はルノーが、つえーと思うんだわ。
ダニエル表彰台達成で
アビテブール刺青確定らしいね。
久しぶりにシューイ観たいわ。
ルイス飲んでくれ!
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:23:18.26ID:2weoZPwJ0
あまりにもメルセデスとその他に差がありすぎる
PUもシャシーも最高じゃどうにもならんな
開幕前のレッドブルホンダのイケイケ具合も今じゃお笑い草だよ
0729音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Qq+/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:23:48.04ID:0PN7oIxs0
>>708
これ役に立たないんだよな。
前回のスパもフェラーリとアルファだと差があったのに決勝だと真逆だった。
0732音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Qq+/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:28:53.60ID:0PN7oIxs0
>>627
アンチはそれ以外のこと言えない無能なの?
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:36:18.58ID:5is9bTYF0
マルコ含めメルセデスへの認識が馬鹿すぎるんだよ。まるでメルセデスを全員で勝たせることに協力しているんじゃないかってくらい。
メルセデスの開発力をみくびりすぎ。対メルセデスの対策とやらが全部裏目に出ているし。F1関係者は馬鹿しかいない。
つまらんF1を楽しくしようなんて言ってどんどんつまらなくしているしw
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-/42H)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:39:59.80ID:q+KXjsS+0
>>731
ボッタスも、ミス少ないし、遅くもないし、良いドライバーなんだけどな。
ボッタス+メルセデスなら、メルセデスチートなんて印象はないはず。
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KW1C)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:45:19.51ID:fjau1/bi0
「風洞データでは得られるはずだったダウンフォースが現実には得られないシャシー」
ってすごいな

マルコ博士インタビュー「アルボンのマシンは実験用」
https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-265539-formel-1-marko-wm-2020-fuer-max-verstappen-red-bull-weit-offen-f1/

記者:アルボンの問題について全般的にどうか?
ヘルムート・マルコ博士:
彼はオーストリアではあわや優勝というスタートを切った。
一方で、風洞データでは得られるはずだったダウンフォースが
現実には得られないシャシーでシーズンをスタートし、
問題解決のために、実験を重ね、取り組んできた。
両マシンで同一のパーツを揃えることはできなかったし
プラクティスでは異なる実験やセッティングに取り組んでいた
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 5f7c-d51e)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:50:45.95ID:2p0DC+T40
>>728
まだこんな事言ってるバカがいる
PUが最高ならレーポとウイリアムズも速くなければおかしい
アホは死ね
0740音速の名無しさん (ワッチョイW 874b-EdSN)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:54:39.46ID:S9z42LgH0
We'll keep driving like hell to honour the Williams name.
ラッセルの地獄走りに期待
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:56:39.89ID:2weoZPwJ0
メルセデスのPUが最高だと言ってるのは
海外メディア、レッドブルホンダ含むライバルチーム、F1関係者、海外ファン、日本のファンくらいか
他とそんなに変わらんと言ってるのはメルセデスで
むしろカスと言ってるのは>>738
これは確かに738の言ってることが正しいのかもしれんねすまんな
0743音速の名無しさん (ワッチョイW 87a6-NqCe)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:16:51.47ID:TqRtILdf0
フェラーリPUが劣るだけ
0744音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-c51D)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:18:13.91ID:NCDGRJMKa
ガスリーでもリカルドでもサインツでもいいからマックス以外が3位表彰台上がるの見たい
今回はレッドブルよりもタウリやルノーの方が仕上がり良さそうだし期待できるかもな
毎レース表彰台メンツが固定されててちっともワクワク感がないし見飽きた
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:18:27.11ID:+Xpk/kXo0
エンジンモード替えてもタッペンとアルボンは0.5秒差なんだな
こりゃアルボンのタイムが車のデフォの性能で、0.5はタッペンが稼いでるんだろうなぁ
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:19:40.04ID:Asjl6ZLX0
ホンダPUは最強なのにレッドブルシャシーが足を引っ張る
タウリってかガスリーの開発能力は凄い
レッドブルでガスリーが開発できてればこんなことにはならなかった
戦犯はマルコ
老害化してるマルコ
そもそもマルコ意味不明
メルセデスにはこんな老害居ないのに
なんなんだろうこの人
内部情報漏らしまくるし
0751音速の名無しさん (ワッチョイW 2738-HeGg)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:32:53.20ID:5OQ+5a7c0
>>726
確かにルノーは先週から好調だからリカルド表彰台はあるな。こんだけマシンが仕上がってきてるのにマクラーレンいじめにも余念がないのが腹立つ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW e793-0Bh+)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:44.91ID:RxL66JnO0
タウリとルノーの陰に隠れちゃってる感じだけど、マクラーレンも予選想定とロングラン共に速いんだよね。
リカルドの表彰台よりも、ノリスかサインツのが可能性ありそう。
0759音速の名無しさん (ワッチョイW 8723-ataf)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:51:13.48ID:F3HC/Qdn0
FP1見てるとアルファタウリの方が運転しやすそうだな
0769音速の名無しさん (アメ MM4b-RJ4t)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:01:18.05ID:Uc1RWNuDM
今回も一周見れば寝ていい感じやな
0773音速の名無しさん (ワッチョイW e729-mWGn)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:02:54.04ID:DY5MJ+mU0
リカルドとかガスリーあたりが予選上位に食い込めるなら決勝も最後まで観ようかなーって感じ
ここんとこレーポもあんま強くないし波乱がなさすぎる
0774音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:04:33.94ID:G3z9rCy8a
ルクレールの2位、3位とか今から思えば夢みたいな話

フェラーリは開発力があるからシーズン進んだら巻き返すという意見もあったけど
状況は悪くなる一方だ
0775音速の名無しさん (ワッチョイW e729-mWGn)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:04:38.06ID:DY5MJ+mU0
>>771
そもそもの差がでかい
お互い予選モード使って1秒差なら使わなくても1秒差みたいな?
あとメルセデスの方が予選モードのゲインあるならそれをレースペースに分散したらさらに速くなる
0778音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:08:43.36ID:NfvCNOtz0
>>774
フェラーリがシーズン中に競争力が向上したことなんてほとんどないぞ。
むしろアップデート失敗して却って遅くなり元に戻すとかそんなんばっか。

ただ去年はシーズン途中でものすごく速くなったな。あれはどうしてなんだろう?
0782音速の名無しさん (ワッチョイW 8723-ataf)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:16:31.42ID:F3HC/Qdn0
アルファタウリ調子良さそうだけど
メカニックにうまいパスタ食わせれば速くなるとかあるのか?
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:16:43.75ID:+wPVSOer0
そもそも最初からレッドブル以外の首脳は言ってたじゃん
予選モードをなくしてもメルセデスの強さが際立つだけで得もしないって
レッドブルはアホのようにそんあロビー活動するくらいならマシンをまずなんとかしろと
自分達だって昔直線遅い車でココでベッテル時代勝ってんだから
マシンの差がどれだけ影響するか一番知ってそうなのにクソマシン作ってるよな最近www
0785音速の名無しさん (ワッチョイW 47ec-Hd0J)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:18:59.11ID:meFZb1ca0
マクラーレンはダウンフォースを
なるべく付ける方向で開発してたけど
ザイドルはベルギーでレスダウンフォースの
セットを学習したって言ってたね
ワークスルノーとしては得意領域だから
マクラーレンには負けたくないだろうね
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:19:24.12ID:matjT50B0
ルクレールとユベールが友人だったことを疑ってるわけじゃないんだけど、
その友人の追悼レースをインチキして初勝利っていうのはなかなか理解しがたいメンタルだし
やらせたチームの非道力は数段えげつないと思う、次のイタリアで面子を保つためがデカかったろうしね・・・
0791音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-gG+j)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:24:27.54ID:0UUl8mP6M
>>786

>その友人の追悼レースをインチキして初勝利っていうのはなかなか理解しがたいメンタルだし

ルクレールが主導してやったと思ってるのかこいつ
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:37.16ID:+wPVSOer0
>>792
それはPUがーとかいまだに言ってたアホ達だろ
いい加減マシンで1秒負けてる事実を受け止めないとなww
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:43.04ID:1rzOeojR0
まあレッドブルはルノーに変更する22年に期待するしかないからね〜
0797音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:27:05.95ID:GqFXnAyaH
いやいやまだ予選モード使ってる段階でもないし
メルセデスが通常運転モードで1秒速いってここ最近の当たり前になってるし
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-KW1C)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:29:19.21ID:c1tDwEsm0
スパの良い流れがどうなるか

アビテブール、"予選モード "禁止の影響を懸念
https://www.racefans.net/2020/09/04/renault-very-concerned-over-consequences-of-quali-mode-ban/

「期待しているものとは逆の効果をもたらすのでは
ないかと非常に心配している」
「どういうモードに固定するかは性能と寿命のバランス
となり難しい」
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:31:41.79ID:+wPVSOer0
悲しいのがこのルールで一番得するのもメルセデスというね
マシンで1秒チギッテルって事はPUのライフに優しいモードが選択出来る
逆にレッドブルは少しでも差をつめようとするとモードを無理してライフを削る可能性がある
当然ルノーもリカルドは3機目ぶっこんでるから次でペナ
でも結果がどうしても欲しいルノーは同じく無理しそう
高みの見物で余裕のメルセデス・・・・全てがメルセデスに良いように回ってる
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:40:51.39ID:aG068OrW0
メルセ 高ドラッグ高パワーPU
吸いつくような低速コーナーとにもかかわらず引けをとらない直線

RB  高ドラッグ中パワーPU
どうも歴史的にドラッグの強い車みたい。でもコーナーは不安定
その上でPUパワーもさほどではないから、低速、直線どちらも中途半端に?

タウリとルノー勢  低ドラッグ中パワーPU
ドラッグ減らして直線で稼ぐスタイル。FP2でタッペンを上回る
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 47ec-Hd0J)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:41:30.77ID:meFZb1ca0
FP1,FP2からFP3までにセッティングを大きく
変えられるから、タッペンとフェラーリは
セッティング変えてくるかな
まあ、ラバーが路面にのれば
それで良くなる可能性もあるけど
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:45:13.43ID:+wPVSOer0
その通り
いまだに現実を直視できない人多いみたいだけど
コーナリングマシンのレッドブルなんてのはこのPUになって実は一回もないw
低速コーナーだけは速かった時期あったけどねw
0808音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:46:55.64ID:DY5MJ+mU0
去年からの比較だとRBが伸びしろ少なくて、フェラーリ(とその仲間たち)がマイナスなんだよね
平均的に一番伸びてるのはマクラーレンかな?多分
ルノーとレーポはコースでちょっと差が大きいし
0809音速の名無しさん (ワッチョイW 876c-i0BP)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:47:19.40ID:okALdhAy0
ガスリーはこのままタウリのエースでいい
レッドブル行っても多分アルボンとさほど変わらないかほんの少しいい程度だと思うわ
それでメンタルやられてもう復活出来なくなる
0810音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:47:46.69ID:RxL66JnO0
メルセデスとの差はS2だけで0.5だしな。
0815音速の名無しさん (ワッチョイ e71a-+1ZU)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:29.39ID:K8dWEJEf0
そうだな、レッドブルが開発失敗してるってだけの話だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況