X



□■2020□■F1GP総合 LAP2323□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-63Xu)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:51:00.91ID:odSRyl9Xa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2322□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598882824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 270f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:09:28.59ID:EGBFJ+cg0
クレアは女だからとか経験ない頭でっかちとか微塵も関係ないぞ
結局オーナー降りても金をメーカーなりなんなりから莫大に引っ張って来なきゃどうにもならなかったんだ
トップチームでありたいならウイリアムズ家はその判断を間違った
オーナーであることこそが望みなら文句はないわ
だってオーナーだし
オーナー退いても強くなれる機会にオーナーに留まれるほうを尽く選ぶ簡単なお仕事だけやってたのがクレア
15年近くそればっかやって延命してただけ
0719音速の名無しさん (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:11.02ID:7Y/1AT95d
メルセデスBになってればまた違ったのかな...
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-16Fo)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:39.64ID:zuARt4650
>>670
マシンを小さくするのは必須だな
MotoGP面白いけどバイクはやはりマシンが小さいから迫力がない
あと個人的には市販車と見た目が同じなのも特別感がないから最高峰って感じが皆無
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:54.07ID:YcehdCDf0
>>718
クレアの場合は女とかそれ以前だ
3年連続コレは流石にナイ…
今年はアルファロメオとかがズタボロになってくれたから底辺仲間が増えたってだけでなんも抜け出てないし
更に、メルセデスの支援を受ける流れを蹴る決断したのもクレアだ
結果的に部分的関与をケチって全部売り渡す羽目になったという
0723音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:13:00.45ID:3YHp2IXbp
>>715
メルセデス以外の9チーム全て反対してたんだな
お前の妄想の中では
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:15:41.95ID:eUISWlwt0
F1もせっかく開発制限かけてるんだったらコンセッションみたいな制度入れればいいのにね。
開発トークンを下位チームは多くもらえるとか
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:16:53.62ID:YcehdCDf0
>>723
それを言うなら賛成じゃないのか
ちなみに、実際にはレーシングポイントもメルセデスに賛成して反対票を入れてる
反対したのは2チームのみみたいな報道がされてたな

2チームの反対でリバースグリッド予選レース導入は見送りに「今後もさまざまなアイデアを検討」とF1ボス | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/589412?all

メルセデスの反対理由はおそらくオーバーテイクが増える事によるタイヤ損傷やクリーンエアを重視する最近の姿勢からだろう
集団に飲まれたボッタス酷い目にあってたし
0727音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-qfPp)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:17:31.06ID:AYiNggJR0
ホンダ、GMと提携で本格的に北米市場に注力するみたいだし、もうF1は見限ってたりしてな
インディなんかシボレーバッヂのホンダエンジンで実質ワンメイクになったりして
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:20:37.44ID:ZkFie/lE0
昔からホンダはアメリカ重視だろ何を今更いってんだw
インディのエンジンでもシボレーに昔から協力してるし
アキュラではペンスキーと組んでる
アメリカとははるか昔からホンダは色んな提携や協力を向こうの企業とやってる
それを少し発展させていきますかって提携だしな
資本はお互いに一切関係持たない契約のだし
0730音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:22:21.99ID:eUISWlwt0
インディのシボレーとも仲悪くなかったよな
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 270f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:23:04.56ID:EGBFJ+cg0
>>722
それ以前もなにもないだろ
金がなきゃ誰がやっても同じだよ
パディ・ロウもクレアの犠牲者だろうと思う
有り得ないくらい少ない予算とスケジュールの無茶振りの結果と容易に推測できる
それはクレアのせいだろ
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 5fec-ASZR)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:25:07.53ID:Ig9QMbEH0
GMとHonda、北米での戦略的アライアンスに向けて合意
https://www.honda.co.jp/news/2020/c200903.html


・複数のセグメントでの車両プラットフォーム及びパワートレーンの共有について検討を開始
・両社の取り組みでイノベーションを加速させ、先進技術領域への効果的なリソース展開が可能
・本アライアンスは、過去のEV協業などの成功に基づいて構築

>本協業において、GMとHondaは、北米の複数のセグメントにおいて、内燃機関エンジンと電動パワートレーンを含めたプラットフォームの共有に向けた検討を開始する予定です。
>今後早い段階で共同開発に向けた議論を開始し、2021年 年初での共同作業開始を目指していきます。
0734音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:25:34.28ID:Ql3/dScBa
>>709
かなり前だけど、千歳のショッピングモールの中で
電動カートでタイム競うイベントがあって
ゲストが平中克行、トシ新井と、なぜかライコネン

平中、新井と素人が遅いカートでコンマ秒を競う中
大遅刻で現れた二日酔いコネンが
ぶっつけ本番でサラッと1秒以上タイム更新したのは痺れた
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:27:36.50ID:eUISWlwt0
ボッタスもあっさり放出しちゃうし
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:33:10.21ID:qKUAs5WE0
>>733
それは君の妄想
0741音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:54:08.49ID:85om1YJ6x
>>732
V8のNSXが見たいのに
4気筒のキャデラックが出来上がりそう
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 8726-GMPj)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:25:01.80ID:n5+dBFv00
今のマシンレースするには大きすぎるよなあ
0749音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:38:37.08ID:22+98iLWM
>>722
売りたかったんじゃないの
最後は金目でしょ
0750音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:42:40.21ID:22+98iLWM
>>725
下位チームは金をかけないから遅いのであって
開発をするということは金をかけるってことだよ
ジャックが言ってたじゃん
1億ドルの制限をかけたら彼らはそれを使わないって

まあロータスのように自分の財布も知らずに
ジャブジャブ金を使ってつぶれるつぶれる言われてもしゃーないが
0751音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:18:07.04ID:ft00FMgX0
クレア首だってよ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 5fee-IMYr)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:19:09.04ID:c0pbfkW80
クレアは歴史ある名門の造り酒屋の親父さんが死んで酒作りの事なぞ知らないまま2代目を継ぎ紆余曲折ありながらも奮闘し立て直していく

って感じの漫画みたいなのを期待してたんだが駄目だったのね
0753音速の名無しさん (ワッチョイW e73e-OojI)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:21:28.30ID:6poiK2U00
イコールコンディションとかシャッフルとかはオフシーズンとか何かの谷間とかにサッカーでいうカップ戦みたいな感じでやれれば楽しい
他カテゴリーのドラも参加できるとなおいい
0755音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-dHAC)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:31:08.92ID:drbhCfkg0
ウイリアムズ、ついに家族経営終了か・・・
名門の名前がまた一つ消える事になるのかね
数年後にはチーム名変更されてそうな気がする
0756 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/04(金) 03:32:53.29
>>708
最速マシンに乗ればベッテルでもタイトル4連覇出来る
本当の技量がわかる劣るクルマにハミルトンが乗った時の成績↓↓↓

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん(笑)
0758音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:46:36.46ID:Dw4OdoDIa
>>755
だからなんだとしか思わんな
名門でも散々邪魔ばかりしてたし
ウィリアムズにいいイメージとか60歳前後しかないんじゃ?

自分はああ、やっと、邪魔な経営スタンスが消えたか。ってしか思わん
名門だろうが、消えるのはそいうもんだし
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa7-1fs2)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:04:10.12ID:BgCeFdOd0
>>731
パディ・ロウ2年目の方が遅くなって、テストにも間に合わなかった、となった裏に何があったんだろうな。
Netflixではロウに問題があるという描き方だったが。
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-vx+h)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:39:12.87ID:vrtTHY/90
>>527 >>740
https://motorz.jp/race/55700/
コピペ
2015年シーズンのF1マシン一台の内訳
フロントウィング 約18,150,000円
アンダートレイ 約7,018,000円
ギアボックス 約90,750,000円
タイヤ1セットにつき 約157,300円
テレメトリーソフトウェア 約8,954,000円
ステアリング 約6,050,000円
モノコック 約121,000,000円
エンジン 約423,500,000円
ブレーキ 約18,029,000円
リアウィング 約11,374,000円
エキゾーストパイプ 約20,812,000円
合計 約726,000,000円
0762音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:43:27.68ID:85om1YJ6x
>>752
腕の立つ番頭さんと杜氏がいなかったんだよきっと…

しかし杜氏(パディ・ロウ)は
何をそんなに間違ってしまったんだろか
0766音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-8R2U)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:13:56.75ID:VannQ9U90
>>756
ハミルトンと組んで決定的に評価落ちなかったドライバーが3人いるんだよ。
それがまさにアロンソ、バトン、ロズベルグ。
みんなチャンピオンなのが共通項。
0775音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-nc4X)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:26:00.42ID:k3fvm6Yka
レーポの件から手を引いたらなぜか早くなるやつ
モンツァでワンチャンあるか?
0779音速の名無しさん (ワッチョイW 678d-VdhG)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:36:51.50ID:NKecAKdY0
マゼピンは首後より魚雷
0786音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:58:10.26ID:Y9Xno7ME0
ウイリアムズF1チームが新取締役を発表。キャサリン妃の義弟もメンバーに
https://www.as-web.jp/f1/620223

イギリス国営チームか
0795音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-qfPp)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:34:56.30ID:AYiNggJR0
>>786
とりあえずのところは運営が入れ替わっただけで、中身はそのままだろ
F1をメインに活動するレース屋を創業者が手放し、誰が買ったかって話で

今も活躍する他のレース屋↓のように鞍替えしつつも生き残って欲しいな
・ブラックリーにあるレース屋(BAR→ホンダワークス→ブラウンGP→現メルセデスワークス)
・ミルトンキーンズにあるレース屋(スチュワートGP→ジャガー(フォード)→現レッドブル)
・エンストンにあるレース屋(トールマン→ベネトン→ルノー→ロータス→現ルノーワークス)
・シルバーストーンにあるレース屋(ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→フォースインディア→現レーシングポイント)
・ファエンツァにあるレース屋(ミナルディ→トロロッソ→現アルファタウリ)
・チューリッヒにあるレース屋(ザウバー→BMW→ザウバー→現アルファロメオ)
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 5f94-8mpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:37:06.93ID:Zt06Wbns0
ベッテルの急激な衰えには理由がある。彼はRB時代に触れてはいけないものに触れてしまった。
2012年のマレーシアGPでマシン不調で速度を落としてたマレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。
その後にベッテルは「きゅうり」と罵りその後のレースでも無線で「きゅうり」と何度も罵った。
カーティケアンはマレーシアの病院からの帰り道に寺院に寄りシヴァ神に祈りベッテルに呪いをかけた。
その力が徐々にベッテルを犯し呪いが彼を蝕みベッテルは文字通りノロくなった。
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 5f80-82bj)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:41:22.34ID:RRSQfeZ/0
>>787
予選モード禁止を訴えたのはフェラーリじゃなかった?
レッドブルだったのか
0798音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-3wB1)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:43:22.11ID:9yWYUMOqM
マレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。

マレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。

マレイン.
0807音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-JR0R)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:27.47ID:tVhb7jv/0
ルノーF1のチーム名が「アルピーヌ」へ変更されるかもしれないという噂
https://formulaspy.com/f1/gossip-are-renault-about-to-renamed-71006
https://franceracing.fr/automobile/cyril-abiteboul-nomme-directeur-general-chez-alpine/

- 仏ルノーが組織再編を発表: ルノー、ダチア、アルピーヌ、新モビリティー部門の4ブランド体制へ
- このうちアルピーヌは、シリル・アビテブールが担当する (!)
- ルノー・スポールのブランドは消えると考えられており、F1チームもリネームされるかもしれない
0810音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:42.14ID:aA9WrT+m0
なにかというと「大変だー負けちゃうよー」と言い出すメルセデスが
予選モードの件に関しては強気なことしか言わないところに、逆に一縷の望みを持ってしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況