X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ156【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0b-JMbW)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:34:28.68ID:DxJOBfKp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 116c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:32:51.17ID:mvPBt4rx0
誰も周回遅れを抜けないレースってはじめてみたわ
ブルーフラッグの運用ちょっと考えないとこんなレースさすがにがっかりだろ
F1ほど厳格なのはやりすぎと思うけど
0791音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jf03)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:38:01.56ID:bvitAq5bM
本当にオーバルの悪いとこを煮詰めて熟成させたようなレースだったなあ…。

もう少しハイスピードオーバルが増えてくれるといいんだけど、事故が多くて忌避されるし…。
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 116c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:38:58.54ID:mvPBt4rx0
差別うんぬん騒いでる人はレース見てないのかな
周回遅れにずっと邪魔されたのは琢磨だけじゃなくて先頭集団走ってたドライバー全員だぞ
ブルーフラッグの運用見直さないとどうにもならん
0794音速の名無しさん (ワッチョイ a5a6-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:42:13.43ID:JBN1lJ2R0
あ、そうだった
カナーンおつかれ、もう戻ってこないみたいな情報もあるようで残念だね
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:48:01.33ID:6mR0tnGt0
このスレは政治記事のヤフコメのような気持ち悪さがあるななぁ
まあ昔から独特の居心地の悪さがあるからスレ主のご意向何でしょうけど
0797音速の名無しさん (アウアウクー MM11-0aHt)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:53:14.83ID:AsrHKQMnM
琢磨が日本人を理由に差別された
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 22ab-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:02:03.08ID:NFaHwtow0
>>791
確かにレースじゃあなかったな
ピット作業でしか順位変動無しとか、何のレースだよって感じだった
しかもオーバルでだよ
なんか始まる前から、コースが変だったしな
最初、なんでジェットドライヤー使ってるのか意味不明だったし
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 462a-ifKp)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:08:45.77ID:lppxSlYJ0
ブルーフラグ数周無視するとペナだと思ってたわ
レースによって運用違うのね
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 5912-ayHg)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:23:11.27ID:BRgzJNq00
琢磨ってむかし市街地でもブルー無視で2周くらい蓋されて負けたことあったよね
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 298f-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:25:07.34ID:Qta0Ck0v0
>>753
見返したらビーチはトップが156周のときにピットに入っていて、それがカメラに捉えられていて
そのときはどのトラックポジションで出れたかは不明だけど、そのまた1周後かに理由は不明だけどまたピット入ってるようだな
ピットレーンを走る姿がちょっとだけ映ってる
そしてトップから4周遅れとなってたっくんの前にまた出てきましたよと。
ビーチは何かトラブルがあったんだろうし、たっくんを抑えるためにわざとピットに入って調整した
なんて思わないけどたっくんの30号車絶対前に出すなコメントとあわさってなんか腹立つなw
0803音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-fHSn)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:25:49.02ID:S9HLviG5M
青旗に限らず色んなルールが場所やカテゴリによって運用が異なるからな
とは言えインディカーだってこんなレースを客に見せたいわけじゃないだろうしショートオーバルで抜けない近寄れないってずーっと言われてんだからせめてラップダウン相手にはもうちょっとキツくしてもいいんじゃねとは思う
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:35:44.60ID:tYUXMOhj0
>>801
2周どころじゃなかったが、ヒューストンでマルコに抑えられたレースかな
雨の中トップ独走してたけどラップダウンのマルコに抑えられて同じAASのヒンチに追いつかれて同時ピットで逆転される
その後やはりラップダウンのアレシンと絡んでリタイアして伝説の「コンウェイが悪い」発言が飛び出した
0805音速の名無しさん (ワッチョイ c10e-6MyS)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:42:37.79ID:ZLOglj460
差別だ!という言い方には必ずしも賛成ではないけど
根を同じくする何かがなかったとも言い切れないかなとも思う
ただ、ナメられてるのは確かかなと
琢磨じゃなくディクソンだったら、と考えるとね
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:43:29.19ID:6mR0tnGt0
去年のレースや土曜日のレース見るに日曜のここまで抜けない状況は誰も想定できなかったんじゃね?
レース前の謎の粉も陰謀かもしれないw
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:49:35.55ID:EW4NDW+z0
やってるのがアンドレッティなんだから
そういう事だろ
0809音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:56:25.59ID:hQkD5Z1D0
>>792
ホントそれ
スポーツマンシップ的な意味でAASを批判するのは自由にすればいいけど差別だ嫌がらせだ騒いでる奴は頭がおかしい

>>804
あの時はピットアウトしてきたマルコに蓋されてたから抜くに抜けなかったんだよなぁ
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 5912-ayHg)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:57:00.89ID:BRgzJNq00
>>801
ありがとう抑えてたの黄色いカーだったからこれで間違いないわ
これも注意だけで終わってた気がするし本当にガバガバだねー
0811音速の名無しさん (スププ Sd22-bOrr)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:05:14.40ID:o3XnLNUzd
>>769
ビーチも可哀想だな。500のあとTwitterで琢磨はいいやつだってコメントしてたのにチームから奴を抑え込めなんて本当はやりたくないだろ。
ビーチはそんなことより俺の車速くしてくれよと思ってるかもな。えっ?思ってない。
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:21:10.85ID:EW4NDW+z0
こういう事があるからナスカーにしてもアメリカのモータースポーツはヨーロッパから
バカにされて見られるからな
そして当然ペナなんかでないし
プロレスによくたとえられるけどそういうもんでしょインディってw
0815音速の名無しさん (ワッチョイ a5a6-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:23:21.29ID:JBN1lJ2R0
120まで引っ張ってれば上位復帰確実
180まで引っ張れる自由を手に入れイエロー次第で全車周回遅れでの優勝も可能

イエローでなくても自由なタイミングでピットイン可能、
結構な確率でオーバーカットで普通に優勝、変なタイミングでイエロー出たとしても普通に上位入賞だよ昨日のレースは

敗因は2回目をショートにして110週で入れた事、それ以外は雑事
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 82ec-Xbxe)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:27:34.07ID:jkl8iiFB0
ヴィーチは一応3年契約との噂(複数年契約と発表)だけど、来年はどうでしょ?
成績的には50戦近く出走してトップ5が2回しかもAASでってのは丸子と比べても勝るとも劣らず。
スポンサー様は業績好調みたいだけど、来年以降の支援が心配になるくらい成績が悪いっすね。
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 8269-BiF6)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:29:30.42ID:qb98Z3ue0
さすがに4週遅れの奴は譲れよ蓋すんなボケ
0821音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jf03)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:31:25.46ID:bvitAq5bM
>>815
プランチェンジするならペンスキーが動いた1スティント目でやっておくべきで、中途半端に動いて大ハズレを引くっていう、まあ視聴者もフラストレーション溜まる展開だった。

26号車がいてもいなくてもハータを抜けたかどうかの順位を走るストラテジーだったし。
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 8603-Xbxe)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:19.38ID:NjJyjo7S0
>>814
単にルールの違い
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:37:02.05ID:tYUXMOhj0
>>817
前にラップダウンのアスキューがいたからひっぱったらまた損するって思ったんかね
でもパワー達を一目見れば、より遅いキンボールに引っかかってるのは分かりそうなもんだが
0824音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-fHSn)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:44:03.16ID:kn1hgbL6M
>>820
あのレースってやっぱり運営的には「ナシ」だったのかな
パワーやカナーンは批判してエド社長は好意的に捉えてたけど運営からの意思表示はなかった記憶
翌年フォンタナが消えたのはなんか別の理由だった気がするし。それが建前だった可能性ももちろんあるけど
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:45:01.47ID:EW4NDW+z0
琢磨本人がいっちゃったんだな今回の事件??
まーでもペナは絶対に出ない
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:49:06.11ID:EW4NDW+z0
僕たちは燃費セーブを続け、終盤戦では作戦を変更してピットタイミングを変えることにもトライしましたが、トラフィックに引っかかり続けました。何台かのマシンは4周も遅れていながら、ピットから“カーナンバー30には抜かせるな”という指令を受けていたそうです。そんなのはレースではありません。スポーツマンらしくない行為ですから、僕とすれば納得がいきません。しかし、僕たちにはどうすることもできませんでした
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 8603-Xbxe)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:06:47.99ID:NjJyjo7S0
スポーツマンらしくない行為では審議対象にはできない
ルール違反があったかどうか
0831音速の名無しさん (ワッチョイW c976-fHBO)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:20:47.11ID:AVoFqbJw0
これアンチ琢磨連合が結成されたってこと?
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:22:21.35ID:EW4NDW+z0
いや無線で言ってたのはアンドレッティのチームだけ
わざわざ2週ピットで待機させてまで琢磨をブロックさせてた
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 02b9-xiBb)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:42:20.11ID:VOFpODXX0
決勝トップ3はほとんど予選通りかちょいゲインしているだけの3台なんだけど、まさか彼らにはトラフィックが関係なくて、琢磨さんだけがいじめられてレース落としたとでも言うんだろうか。
そもそも最後の2スティントぐらいしか26号車とハータと絡むような機会が無かったと思うんだけど、レース中200ラップずっとその調子だったというんだろうか
0838音速の名無しさん (アウアウウーT Sa85-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:42:52.40ID:S2eZT9jra
トラックバイトを塗りたくっていた
NASCARトラックシリーズのコンパウンドがのっていた
緊急車両のパレードがオイルをまいた
オイルドライを大量にまいた

レース1が面白かったからレース2の落差がひどいね
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:43:54.18ID:EW4NDW+z0
琢磨本人に意見してきたらw
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:03.96ID:OUGhDa5G0
琢磨がどうとかいうんじゃなくてラップ遅れの抜きようがなく
いつピットに入るかミスったら後はカバーできないってのは
レースとしてあまりに酷くねとしか言いようないな
0845音速の名無しさん (ワッチョイW 450e-D51T)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:01:41.96ID:CEysFL/h0
>>824
フォンタナが消えたのは資金不足だったような
ミッドオハイオもそうだけどインディカー運営と各レースでチケットを売ってコースをセットしてる団体は別だからね
とはいえウィルソンの事故で安全基準を厳しくしたであろうインディカー運営にとってやっぱりフォンタナはまずかったんだろうけど
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:05:38.46ID:EW4NDW+z0
琢磨本人にいってきてあげたら
どうとうなインディに関して詳しいみたいだから
何年インディ参戦してんすかこんなもんすよ?F1脳がまだぬけないんですか?ってw
0852音速の名無しさん (オッペケ Sr51-Mfp2)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:38:40.81ID:Luz8rjlhr
AAS関係者から無線についてコメントはあったのだろうか?マイケルがこの件についてどう思ってるのか知りたいわ
仮に30番を押さえろと指示したとしたらショックだが・・
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:51:37.41ID:hQkD5Z1D0
>>820
今復活してもパレードレースになるだけだと思うよ
もちろんゲートウェイほどじゃないけど
そもそもフォンタナであんなパックレースになったのってあの時だけだったと思うし


>>823
実際琢磨より後に入ったハータは琢磨をオーバーカットしていったんだよなぁ
タイミングって難しい…
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 82f8-QglS)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:21:33.41ID:7bfPgIww0
>99年のルマンを思い出すね
>TOPのBMW追走中にカスタマーの周回遅れのBMWにブロックされて320キロで
>タイヤバースト、トヨタの日本人トリオ初優勝が消えた瞬間は今でも忘れない
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 82f8-QglS)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:29:18.52ID:7bfPgIww0
パリダカで増岡がやられた!
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/f1/980079835/11-

篠塚健次郎 | moogのブログ
https://ameblo.jp/manomanonman/entry-12330344158.html
>1995年 白熱するパリダカはシトロエンと三菱の一騎打ち。順調な篠塚はトップに
>躍り出るチャンスを、まさかのフランスのマスコミ・ヘリによる妨害工作に嵌り、
>悔しい3位。
0861音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2k9G)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:49:32.71ID:gnvShFLba
もうショートオーバルとか金輪際やんなくていいよ
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 02db-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:50:39.41ID:CHWAUoR10
昨日の茂木でさえ、終盤、見所があったのに
まさかインディカーでそれ以上の塩レースを
深夜に見せられるとは思わなかった・・・
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-bCw1)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:58:45.01ID:+FCg1KPc0
>>860
増岡は他人のペナルティを被せられたりと露骨な日本人差別食らってたよな
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 0244-MuEi)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:05.56ID:7icYoyDn0
>>861
というか、その前にNASCARとの併催辞めればいいのでは
0870音速の名無しさん (ワッチョイW 119c-LJCT)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:23:57.15ID:AyVBPImW0
サンデーモーニングでインディー500優勝が取り上げられたがイエローチェッカーのシーンが使われたけど
パトを大外刈りで抜いたところだとか、ディクシーを抜いた場面にしてほしかったわ。
せっかく高視聴率番組で取り上げられて嬉しいけど、あれじゃ誤解されそう。
爺どもが俺でも走れそうとか勘違いしちゃうだろ。
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 22ab-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:32:00.09ID:NFaHwtow0
おれは一番運営を批判したい
レース1であれだけ普通だったのに、レース2ではライン1本
これ、明らかに気付いててスタートさせたんだからな
その証拠がイエロースタートだろ

テキサスの時もそうだけど、安全安全言ってる割にライン1本で危険にしてる事に気づけや
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 86cc-HKVi)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:37:13.92ID:FP2olWaF0
>>853
同ラップならわかるし、今回はショートオーバルだから1ラップダウンまでなら(本人のレースもあるから)理解できなくもないが、2周までいくと流石にチームオーダーで抑えろって指示はスポーツマンらしくない
4周遅れなら論外
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 42e3-fAXI)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:52:53.39ID:IunGCRzp0
録画視聴でようやくレース2を見終えた
生放送でRACE RECAPってあった??? 展開なさすぎて現地放送も用意してなかったんかな・・・
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 82ec-Xbxe)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:54:07.88ID:jkl8iiFB0
>>874
ヴィーチは支援受けてるスポンサーが強大なので、支援が続く限りは走れそうだけど
AASで走るレベルにあるかというとちょっと

琢磨にあれだけ絡んでベルアイルで間違えてホークスワースの41号車に2回も特攻して解説にも突っ込まれたカラムは
しぶとくインディ500だけはドレイヤーから出てますけどね。
しかし完全に遅くてシケイン状態なのでそろそろ諦めて欲しいところ。
0886音速の名無しさん (ワッチョイW 450e-D51T)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:42:45.20ID:CEysFL/h0
ラインについては流石にあそこまで酷いとは運営も思ってなかったんじゃねえかな
併催されたNASCARトラックシリーズでは別に大クラッシュが起きたわけではないから何故あんなに粉を撒く必要があったかわからん
エアロにしてもレース1はそこそこまともなレースにできてたはずだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況