>>651
中野さんフェルスタッペンのファンだからな

https://www.excite.co.jp/news/article/WebSportiva_087394/?p=2

彼のチームメイトだったピエール・ガスリーも
フェルスタッペンとまったく同じことを訴えていました。
「クルマがナーバスで、すごくオーバーステアだ……」と。

でも、ガスリーは思うようにタイムを出せないままなのですが、
フェルスタッペンは乗りこなしてしまうのです。
 フェルスタッペンがガスリーよりも常に速いタイムで走れるのは、
優秀なエンジニアがついていたり、レッドブルでの経験が長かったり、
いろいろな理由があると思います。でも一番の要因は
許容範囲の広さであり、それがフェルスタッペンのドライバーとしての
すごさだと僕は感じました。

 そのフェルスタッペンと後半戦の幕開けとなったベルギー
のスパ・フランコルシャンからコンビを組むことになった
アレクサンダー・アルボン。トロロッソからレッドブルに
昇格したアルボンがどんな走りをするのかすごく注目して
いましたが、驚いたのは、彼が今年デビューしたばかりの
新人にもかかわらず、非常に落ち着いて物事に対処していることでした。