X



【ルノー】ダニエル・リカルド #11【No.3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:58:27.24ID:06KonCWj0
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです
表彰台に上がると靴にシャンパンを注いで飲む母国伝統のシューイを披露するがよく思われてない・・・

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
ルノーサイト内紹介ページ
ttps://www.renaultsport.com/daniel-ricciardo-11893.html
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
2021〜 マクラーレン

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #10【No.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589382898/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:36:13.37ID:nnWx+z7f0
また粘着君が意味不明なこと言ってる
マシンの戦闘力無視して8位じゃダメってことはハミルトンとメルセデス以外は存在すること自体が許されてねえようなもんじゃん
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:52:49.27ID:62ikKj070
>>402
じゃあ何でルノーに移籍したの?
チャンピオン取るためじゃないの?
それとも時間を無駄にするため?
それとも遅いマシンに乗ってマシン差を言い訳するため?

おかしな事を言うんだな
0405音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:04:33.58ID:/OvLgmr+0
リカルドも移籍したとき話してたけどレッドブルは年間で2勝ぐらいしかできないチームだし金貰えるルノー移籍したのはいい判断だよ

フェルスタッペンより結果出してたのに年俸が3分の1じゃやる気なくす

早い話メルセデスに移籍出来なかった時点でどこでもよかったんだろ
0406音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:17:41.74ID:QI9mINXH0
ダニエルはねー
インタビューでも
答えてたけど

マックスの影響が甚大らしい
ダニエルが必死に出したタイム
あっさり何周かで叩き出した時
とかこいつ何者って笑!

しかもその当時は
モロにダニエル向けの車体

吊るしでも速いマックス
0407音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:24:00.18ID:nnWx+z7f0
ポイントでフェルスタッペンが勝利したのは最終年だけだ3年のうち2回負けてる
そしてもっと重要な要素がポールポジションの数チームメイト時リカルドは3回獲得してるがフェルスタッペンは0
0408音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:35.78ID:zuF6oJyu0
>>402
それ1年目なら通用する言い訳

ってかいつからベストオブザレストが8位まで下がってんだよwww
そのうち10位でもベストオブザレスト!流石って言いそうだよな
3強のフェラーリとレーポが入れ替わっただけでベストオブザレストはベッテル
0410音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:26.57ID:z0uhEQUK0
その頃はまだフェルスタッペンも19歳ぐらいの
経験不足のクソガキだったからなぁ
0411音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:44:26.22ID:im6NJcu00
>>409
別に珍しくないけどな、最近だけって話なら珍しいけど
フェラーリが常に3強だった訳ではないし
2000年代だと2009がダメだったかな
アロンソのマシンの時も4番目に速いとかだったし、割と3番以内のマシンは作れてない
0412音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:31.46ID:ds/60YLe0
2014年が特にひどかった
ナンドアだから安定してポイント取れてたがキミライコネの成績見れば糞マシンぶりが一目瞭然
0413音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:58:35.34ID:/hjJzCdQ0
さすがに年棒28億も貰ってる(レース減少分割引かれるとはいえ)ドライバーが
チームメートに多少勝ったくらいで評価なんてされんやろう・・・
それこそ去年のラッセルのように全勝しなきゃいけないくらいじゃないのか
0414音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:02:26.77ID:Qu/nyob90
格上のフェラーリとマクラーレンに勝ったので普通に評価されますな
並のドライバーならオコンみたいな順位で終わる
0415音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:19:22.99ID:im6NJcu00
>>414
フェラーリが格上wwww
今年のマシンじゃルノーより劣るわ、近く見えるのはドライバー差だよ
0416音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:36:54.30ID:62ikKj070
ダニエル・リカルド 決勝=8位
 かなりドタバタしたレースだったけど、全体としてはうまくいった。僕としても全力を尽くし、僕らに望める最良の結果を得たと思っている。

 スタートは良かったし、周囲のみんながずいぶんと早めにスリックに履き替えたので、順位を上げることができた。
ミディアムタイヤではいいペースで走れて、終盤はトップ6にも追いつきそうだった。まあ、最終的には8位が精一杯だったけどね。

 ここまでのすべてのレースで、僕たちのどちらかが8位に入っている。
それは悪くないと思うけど、この序盤の3戦では、もう少し上を狙えるスピードがあったと感じている。
トップ6フィニッシュまで、もうそれほど遠くはない。いずれ達成できるだろうし、大量得点まであと少しだということも分かっている。

どうも6位なら満足する模様
さっさと離脱するべきだな
0418音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:54:27.06ID:iUckLml70
>>410
移籍1戦目で優勝していますが?
あとF1って経験は意味ないように思えるんですが?
0419音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:58:19.42ID:WLSEbCy80
>>413
評価なんぞどうでもいいだろ、来年再来年までのシート契約決まってんだから。
0420音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:06:34.06ID:iUckLml70
>>419
怪我しないためにもとっととルノーを離脱した方がいいよな
どうもやる気もないようだし
0421音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:40:28.62ID:OH9jwltl0
>>418
経験は意味あるよ、当然だけど
シーズンの運び方とか、チームへの順応、仕事のやり方、あるいはコースへの対応とか
ベテランになればマシンへの理解という面でも長じる
いくら下位カテで速かった若手でも経験値のあるドライバーには簡単には勝てないよ、普通は
だから各チームは若手を乗せてももう一方は経験豊富なドライバー乗せたりとかするでしょ
たまに新人でいきなり勝ちまくるような規格外な奴もいるけどね
0422音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:40:03.03ID:WLSEbCy80
>>420
離脱ってどういう意味だよ、アホ違うのか?
アホに同じ事言ってもしょうがないけど、自分から投げ出したら契約不履行だろ。
0423音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 03:00:22.03ID:r9j2IV7L0
>>418
最初の何年かはアロンソとか他のドライバーたちから
あいつの運転は危険だとか批判されまくってたやん
0426音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:26:11.62ID:iUckLml70
>>421>>423
それは屁理屈
なぜなら経験をどれぐらい積めばいいのか、の基準がないから

経験積んで勝てるならもっとベテランが勝ってもおかしくないわけで
0429音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:06:02.87ID:tU5kTJ180
>>421
30過ぎのドライバーがチームメイトに勝っても8位で周回遅れになるという経験は必要ないかな
0431音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:13:16.04ID:iUckLml70
そもそもチーム選びの点で躓いちゃダメだよね
F1はチームメイトに勝てばいい、ってカテゴリーじゃないからね

あ、それも経験の内だよね
0432音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:29.62ID:nCgGPDVz0
いくら経験があっても大金貰って周回遅れになるんじゃ何もならないな

評判はどんどん下がって行っちゃうよ
0433音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:21:59.87ID:K+pMm4ja0
ルノーで40億2年
マクラーレンでも30 億もらうようなので
裕福だよね
0434音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:23:52.46ID:iUckLml70
>>433
どう考えてもワールドチャンピオン取らなきゃいけないような年俸だね
惰性で参戦して周回遅れになっていいような年俸じゃないね
0435音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:26:57.41ID:R0Inrbh40
これでまだベッテルやフェルスタッペンに勝ったって自慢するのかね
0436音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:28:14.28ID:CZqNuMEz0
タッペンもベッテルもルノーのマシンに乗せたら遅いよ
0438音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:32:35.98ID:LtvC0YZj0
最低保証は半分くらいで
ポイント的にタイトル争いするくらいでその満額って話
ま、それでも高価いと思うけどね
オコンはただだしw
0439音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:35:19.04ID:iUckLml70
>>438
それでも高いよね
トップ6で満足と言うのはNo.1ドライバーとしてどうかと思うよ
0441音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:43:34.11ID:LtvC0YZj0
企業が予算通すためには
何よりも名前がいるんだろうね
今のルノーの精一杯がリカルド
0442音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:48:36.34ID:7FdukKrf0
チャンピオンも取ってないのに高給で雇われるのはリカルドのポテンシャルをF1界は見抜いてるからやろうな(´・ω・`)
0443音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:01:21.94ID:dSJGxh4U0
まぁ人間たまには判断を間違うことはあるよ
あの時はルノーはレッドブルにボロクソに言われてたから何とかして一泡吹かせようという気持ちが強くて冷静な判断出来なかったんだろうね
0444音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:03:12.71ID:iUckLml70
>>442
ポテンシャルという言葉はF1に関しては何も意味ないということは理解しような
0445音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:10:30.36ID:iUckLml70
速さならF1に入るドライバーなら誰でも持ってるからな
0446音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:12:08.60ID:/VtfRgOj0
>>426
絶対勝てる訳じゃないけど、勝ち方を掴む為に経験はかなり左右するよ
下位カテでも、勝ち方を経験してる奴としてない奴じゃ雲泥の差があるからね
下位カテで1年、2年目で角田、周系とシュワルツマン、アイロットが分かりやすい例かな
経験の基準なんて人それぞれなのに、経験の基準求めるのは無能がよく言う言い訳だから、虚しいよ
どれだけ努力すれば良いのかとか、そんなん人によるとしか言えねーよ

ポテンシャル言い出したらキリがないよね、そもそもF1来る連中は他カテでもトップクラス、ハートレーとか
ウェーレインなんて、アロンソ並みにスタートダッシュ上手かったのに居なくなるし
0447音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:14:12.27ID:iUckLml70
>経験の基準なんて人それぞれなのに、経験の基準求めるのは無能がよく言う言い訳だから、虚しいよ

基準はやっぱ設けないと
見えないものでは判断は出来ない
0448音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:17:08.68ID:iUckLml70
F1に関する限り

経験はあった方がいい、って程度で別に必須ではない

が結論だな
0449音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:17:31.23ID:s+vmQpYa0
必殺仕掛人みたいに前金で半金
成功したら後金の半金を支払うとか出来んのか・・・?
0450音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:18:48.44ID:iUckLml70
もしくは

経験があってもそれを活かす頭脳がなければ全くの無意味
そしてそれには年齢は全く関係ない

が結論だな
0453音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:17.79ID:/VtfRgOj0
>>451
なんでこう極端に捉えるかなぁ…だからダメなんだよ
常勝とか0か100でしか会話出来ない人かよ

それだと〜って対応能力が速い奴と遅い奴は居るわけで、そんな中基準を作っても意味ない訳で
見えない物で無理に判断しようとしているからおかしいんだけどな、人間は測れないと不安になる生き物だから分からなくもないけどさぁ
あくまで勝ち方を知らないと知っているじゃ違いがあるよって言ってんのに
他のスポーツや努力もそうだろ、ただただ長々と無駄に努力するより自分にあった効率良い努力しなきゃ努力は実らないのと同じ
0454音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:34:09.65ID:iUckLml70
>あくまで勝ち方を知らないと知っているじゃ違いがあるよって言ってんのに

これでOK
経験というから話がややこしくなる
0455音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:37:06.66ID:dxNpKRXL0
リカルドは勝ち方を知ってるはずなのにな
全くチームに経験を還元してないよな
0456音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:48:12.61ID:oLF81fpl0
当時、最強シャシーと皆が認めていたレッドブルの車体のお陰だろ
0457音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:36:43.20ID:z3wyyt7H0
常にクルマの最高のパフォーマンスを引き出すドライバーの一人だ。
来年のマクラーレンが楽しみすぐる。
0458音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:46:44.91ID:Zvh+RNQD0
ルノーが過大評価して金を払いすぎたことに尽きる。
メルセデスやフェラーリからは評価されてないのは確か。
0460音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:00:23.99ID:Dy173stJ0
>>457
アルボン見てるとリカルドはやっぱりうまかったんだなとは思うよ
0461音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:01:09.58ID:/VtfRgOj0
>>458
そしてレッドブルからも
つまりそういう事なんだよね、ベッテルですらあるのに
0462音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:02:26.99ID:/VtfRgOj0
>>460
アルボンってまだレッドブルで半年しか走ってないF1も2年目だぞ、流石に比べるのは酷
0463音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:56:29.85ID:LZmLpbeu0
>>459
(限界まで引き出してこれだから)マクラーレンが楽しみすぐる。
0464音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:29:35.97ID:j23UVoHk0
いや、アルボンヌは結構いい走りしてるように見える
去年前半のPLの苦戦ぶりと比べて、だけど
0465音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:58:11.28ID:m/dI0Jqa0
リカルドがオコンを圧倒してるからアンチの発言もキレがない
0466音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:01:45.08ID:CZqNuMEz0
アルボンは凡才
いいドライバーなんだろうけどF1レーサーの中では速くは無い
0467音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:26:31.95ID:Zvh+RNQD0
ルノーがバカみたいに金を出さなければ嫌々レッドブルに乗り続けてただろう。
その方がレッドブルホンダファンもガスリーやアルボンにイライラすることなく幸せだったのにな。
0468音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:48:44.31ID:/VtfRgOj0
>>466
リカルドと大差ないんだよなぁ……
トロでの成績がリカルドはトロ1年目6回に対してアルボンは半年で5回、ポイントはリカルドはトロ1年目で10アルボンは半年で16
リカルド持ち上げ過ぎてほんとね特にガスやアルボンをリカルド信者は叩きに来るから嫌い
リカルドはオーバーテイクの才能ピカイチだし、人間性は物凄い好き、厄介オタクのせいでコンテンツが嫌いになる感じ
0469音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:13:00.84ID:L3gvIEqS0
>>468
大差あるぞ
何故かレッドブル1年目での比較をしないのは都合が悪いからかな?
0470音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:37:38.51ID:/VtfRgOj0
>>469
1年ってまだアルボンレッドブルで1年も走って無いんだけどwww
何ならリカルド半年TD、2年半足しても倍差をつけられないポイントだけど?
1年も走ってない奴にマウントとか恥ずかしくないのかね
いっつもリカルドファンはそうだ、下ばっかり探して比べる
0471音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:39:27.99ID:787rmX3m0
下ばっかりってか勝てそうなのしかピックアップしないが正しいかな
クビアトにポイント負けた事も無かった事にしていたし
0472音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:33:40.78ID:iwOwF9vK0
>>468
他人に
自分の靴でシャンペンを無理矢理のませる
リカルドの人間性?

拒否したら
リカルド激怒だろ!
リカルドの人間性?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:53:14.73ID:OH9jwltl0
>>433
額だけ見るとただの銭ゲバにしか見えないw
タイトルすら取ってないドライバーに30億って法外も良い所w
マクラはもうどれだけ赤字出しても経営問題とか口にしないで貰いたいわ
法外な額払っといてそんな事言う資格は無い

そもそもレッドブル育成出の過大評価は今に始まった話じゃないが・・・
0476音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:50:15.02ID:iwOwF9vK0
>>474
本人は成績良くなくても
ニコニコしてるだけで
高給が入る。
夢のようなF1人生
0478音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:05:43.47ID:Gu+sGjer0
>>468
何そのとんでも理論w
レッドブルで比較して同じ事が言えるの?
0479音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:11:49.39ID:UWf64wHM0
>>478
そもそも1年も走ってないやつと比べようがないっつーの

待遇差がないトロでの比較が一番実力差が分かり易いし、レッドブル育成で1年目比較してもマックスレベルで特別に速い訳じゃないから
アルボン、ベッテル、サインツとかと同じレベルの速さ
それに3強が見向きもしなかったのは結局衰えてるって判断されたからでしょ、サインツはトロでマックスと同じレベルで速さ見せつけたけど
リカルドはマックスに勝ててないし16年はアメリカgp除いて負けてるし17年もだし、リカルドファンって過剰に持ち上げ過ぎなんだよな
0480音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:55:50.63ID:Gu+sGjer0
毎年毎年チームの戦闘力は変わるしライバルの戦闘力ももちろん変わるのに
違う時代の2人の成績を比較するなんて無意味なのに
それをさも正しいかのように語るアホ
0481音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:48:38.35ID:UWf64wHM0
>>480
だったらリカルドがアルボンより〜とかリカルドが抜けたから〜って異常に上げる必要ないよね?
それこそ毎年変わるのに先に言い出してるのリカルドファンじゃん
過剰評価+他スレで散々言いまくってるからアンチも多くなってるのが現状な訳で
アホとか直ぐ言っちゃうとか結局この程度の民度なんだよねリカルドファンって、自浄も出来なきゃ発言も荒い
0482音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:54:42.14ID:Z00MEFDl0
>>481
結局リカルドファンって現実が見えてないんだよな
周回遅れで恥ずかしいと思わなきゃいけないんだよな
0484音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:09:40.15ID:zNrz4oRz0
もう周回遅れに慣れちゃったね
同一周回で終われたらラッキーって感じ
0485音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:34:47.86ID:Z00MEFDl0
>>483
反論出来なくなったら人格攻撃するのもリカルドファンの特徴だよな
0486音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:49:55.00ID:VE4Lzwet0
来年は
第一グループ
メルセデス

第二グループ
ピンクメルセデス
マクラーレンメルセデス
レッドブル
フェラーリ

第三グループ
ルノー
ハース
アルファタウリ
アルファロメオ
ウイリアムズメルセデス
0487音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:08:30.04ID:Z00MEFDl0
>毎年毎年チームの戦闘力は変わるし

毎年毎年マシン差って言ってて恥ずかしいと思わないといけないんだよな
0488音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:21:28.87ID:TlePKWKd0
レッドブルに来る前のリカルドの成績が良くなかったと言ってる人はその頃のF1見てたのかな
クビアトやガスリーが表彰台取れるようなマシンには乗ってなかったのに(´・ω・`)
0490音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:30:50.43ID:j1VuWET00
リカルドとアルボンを比較してリカルドが上と言いうのは両者ともチームメイトにタッペンがいたからその比較で言ってんだろ
タッペンをベンチマークで両者を比較すると確かにリカルドの方が勝ってる
0491音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:32:36.16ID:Z00MEFDl0
>>490
お前は何を言っているんだ
今シーズンは2レースともアルボンの下でゴールしてるだろ
0492音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:33:25.59ID:m9X6p3Ye0
今のRBで組まされたら分かんないけどね
脱出しといて良かったかも知れんよ
0493音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:42:43.99ID:wM2gYg9O0
チーム力もドライバーの腕も年々変わるわけで
昔の比較しても現在のドライバーの腕は正確には分からないよね
そして現在のリカルドはどう贔屓目に見ても一流ではなくて二流以下なのは確かだよね
0494音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:46:08.21ID:gZri1fJV0
アルボンを今のルノーのマシンに乗せたらオコンといい勝負するだろうなw
0495音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:08:16.88ID:UWf64wHM0
>>488
出たよwww 表彰台って棚ぼた表彰台なんだけど?
リカルドが乗ってた時はコンスト9位
8→7→7→7→7→9→6なんだけど?????
本当にF1見てたのかよwwww昨年しか見てないんだろ?
大して昔から中段グループの中〜下は変わらないんだけど?
0496音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:17:23.98ID:UWf64wHM0
レッドブルって結局ニューウェイのマシンが優れてるから錯覚しやすいんだよな
ヒュルケンやブランクのオコンとか雑魚狩りだし
どうせ来年ノリスに負けたらまだマクラーレン1年目だからって言うんだろ?オコンやアルボンの時には関係ないって言う癖に

>>490
マックスをベンチマークってのが無理なんだよなぁ……リカルドさんF1歴何年でしたっけ!?
ルーキー相手に上とか恥ずかしく無いんですか!?もっと上と比較しましょうよ!!
半年しか乗ってない人間と差があるなんて当たり前じゃないですか!
アルボンとか比較ってのはリカルドファンが最初に言い出した事だからな?アルボン、ガスリー、オコンより〜とかってのは
0497音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:31:04.06ID:gZri1fJV0
ルーキー相手に上とか恥ずかしく無いんですか!?もっと上と比較しましょうよ!!


リカルドは4度のワールドチャンピオンにレッドブル1年目で勝ってるんだよなぁw
0498音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:41:08.40ID:z27TpcuD0
また過去の話かよ…
現在の立ち位置見ないことにしてるのか
0499音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:43:27.35ID:Z00MEFDl0
>>497
今回のレースは予選も決勝もそいつに負けちゃってるじゃん
もう現実を見ないと
0500音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:47:51.85ID:n4rqN6i80
>>497
そもそもリカルドは現在ルノーにいるのでは?
過去の話ばかりでは、ねぇ
0501音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:51:52.75ID:Z00MEFDl0
なぜ今、レッドブル時代の話をするのかが理解出来ない
リカルドのキャリアが終わった時に振り返ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています