【F1引退】セバスチャン・ベッテル36【完全無職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:33:57.11ID:A+8ehZEw0
今期調子取り戻してチョコリエールを圧倒する可能性もあるからな
0048音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:34:44.42ID:A+8ehZEw0
まあと言っても今年のフェラーリは1勝も出来ないだろうけど
0049音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:07:23.74ID:H8P4rwGh0
来年から来たけどルクレールはノーポイントだったよ
ベッテルは3
0050音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:01:51.05ID:qeZl8wkA0
ベッテルは終わった人だよ。
新人もどきに2度もまけてるんだもんな。しかも自分はエース待遇付きだったのにな 
ベッテルじゃなきゃ恥ずかしくて居られない程だろうよ
0051音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:22:34.87ID:evOBSF0n0
そのベッテルにフルボッコにされたライコネンとウェバーっていったいなんだったんだろう?2人とも昔は評価の高かったドライバーなのにな
基準として見るにはベッテルは不安定すぎるのかもね
0052音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:29:29.70ID:0S94qDjA0
真の無職がF1WC4回のベッテルをこき下ろすスレタイとか恐ろしいな
0053音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:13:00.70ID:E/IzpX/Z0
>>51
ベッテルとアロンソの12年間(2007〜2018)におけるポイント対決

11勝1敗

ベッテルが負けたのはトロに乗ってたときだけ
でもベッテルはトロで優勝してる
(アロンソはミナルディでノーポイント)

タイトルは4勝0敗

何を示してるかって?「世代交代」だよ
アロンソはハミに直接対決で負けたからハミを賞賛するしかない
でもベッテルに対しては車が違うと言い訳が出来る
実際言ってるし
アロンソがチャンピオンになれたのは車のおかげ
しかもアロンソには速さがない
ポールもファステストも他のチャンピオンに比べて少ない
だけど超速かったハミルトンに難癖つけた身の程知らず
0056音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:21:04.23ID:sERYVf1Q0
どこのチームにも言えるけど、ベッちゃんの好みに合うクルマを作れなかったくせにルルルの方が成果を上げてるって
判断して切るチームもたいがいだけどな
じゃあドライバーなんか乗せずにロボレースやってろよ
0057音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:22:59.60ID:3sWOK8920
>>50
自分が完全なエースでチームを掌握してる状態で、新入りに2度もやられたのって世界王者クラスではベッテルくらいだと思うわ

僅差で敗れるとか翌年やり返すってのはあるけどね
0058音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:09.91ID:0S94qDjA0
>>57
去年の話ならベッテルはチーム掌握してないだろ
明らかにフェラーリはルクレールファーストに移行する機会を狙ってた
0059音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:08:17.63ID:tqp9TPGv0
戦略ではルクレールが割を食う場面の方が多かったけど?本当に去年F1観てた?
開幕戦から早速オーダーで譲らされてるし
カナダではプッシュすれば逆転の可能性あったのにベッテルのペナルティを伝えてないし
シンガポールでもベッテルのピットインは知らされずなす術なくアンダーカットされている
その上でベッテルが負けてるんだから
フェラーリが見限るのは当然
0061音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:46:25.95ID:/Pad5CwZ0
ほんとこいつよりカスな歴代wcはライコネンくらいだろ
ヒルやジャックだってもとマシだった
お前らがいちゃもんつけるバトンだってハミやアロンソ相手に1年は勝ってるし
0063音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:31:47.72ID:3ffvIuMb0
年齢的に無理
ベッテルは後もう落ちていくだけだが、ルルルは伸び代しか無い
アロンソみたいに歳行ってもやれるタイプなら付け込む事くらいは出来るかもしれんが、
ベッテルは典型的な早熟タイプで衰えも早い
0064音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:35:15.44ID:DvBR9WvI0
チームがシャクレール推しだから無理だろうねえ
まあそうした結果チームが迷走して1勝も出来ないだろうけど
0065音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:14:16.33ID:ljk22SYk0
>>59
戦略で割を食うって、タイヤ持たせられないだけだっただろ
前に出してもすぐ壊す
予定周回走れたことなかったんじゃね?
ストレートエンドで20km/hは違うエンジンパワーで抑えてただけで、ハミルトン以下は確定
マシンで劣ってもハミルトンと同等に渡り合うフェルスタッペンには到底及ばない
0066音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:46:06.45ID:uYubvsW80
年間開発費500億
それを無駄にするベッテル存在がフェラーリにとってマイナス150億
完全無職の失業手当生活保護 1人年間日本とってマイナス200万
ベッテルなら無職のほうが偉いよ
0067音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:06:31.43ID:fcCJUbLo0
ベッテルニュース@VettelNews_jp

ベッテル「何より、またマシンに乗るのが楽しみだ。
もうかなり待っている。
長いなと感じるようになった。
ムジェロでちょっと走れてよかったけど、実際のマシンで実際に走ることを僕たちは待ち望んできた。
レースをやって、ほかと戦うことを。
オーストリアは僕の好きな場所だし、サーキットも好きだ」

ベッテル「ファンがいなくて寂しいだろうね。
観客のいないレースは間違いなく違うと思う。
経験がないから、どんな感じか想像がつかない。
できるだけ早く、ファンをまた呼べるようになることを願う。
それまでは、テレビで見てくれると思う。
いいレース、いいショーが見せられるようにがんばるよ」
0068音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:15:01.76ID:sn0r7LQK0
>>67
確かにベッテルの“ショー”には色々と期待している・・・w
0069音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:16:16.14ID:x7DAVB+q0
クルッテルの愛称が「狂ってる」と「クルクル回ってる」のダブルミーニングだった事に気づいた時は戦慄した
0070音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:25:50.36ID:TO7h6VOF0
ベッテルは最高のドライバー。
ハンドルさえ握ってなければ。
0071音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:01:33.56ID:5qghfpEP0
ハンドルがダメならベッテルさんだけゲームパッドか何かで操作すれば良いよ
まぁ今年で終わりだからもうどうでもいいか
0072音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:08:24.08ID:ddvtAmjc0
ベッテル最弱だけどネタは提供してくれるからな
フェラーリ以外のチームならば居てくれてもかまわないとは思う
むしろメルセデスあたりに行ってチームめちゃくちゃにしてくれたら神だがな
0074音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:39:27.00ID:hO5IUnM50
開幕から早々にルクレール撃墜するベッテルさんの姿が目に浮かぶ
0075音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:15.90ID:DBLPCLea0
プレッシャーから解放されたチャンベの快進撃が始まる


といいね
0076音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:13:41.50ID:fXH5zM/Q0
出ていくドライバーは冷たく扱われる
0079音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:16.97ID:2TYMS0KG0
バリチェロやライコネンみたく謎のトラブル続出だろ
0080音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:45:31.90ID:pjHszeli0
気分はもう来シーズンだよ
ルクとサインツのダブルエースは最高に楽しみだ
メルセとレッドブルはセカンドが超弱い
フェラが全チーム中最高のドライバーコンビだと感じる
足手まといの疫病神がいなくなってフェラの快進撃が始まるぜ!
0081音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:55:46.48ID:q37Ybwmo0
そうか?
シャクレとサインツだとベッテル並みにドカーンしそうな気もするけどな
ベッテル並みは言いすぎか…
0082音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:53:08.75ID:6MjeJSsJ0
>>81
お前はなにを見てきたの?
サインツは超糞ガキ時代のマックスフェとさえ
うまく協調していたジャマイカ
ルクはマックスフェのようなエゴイストじゃないし
サインツはあの頃より更に成熟したナイスガイだ
最高のドライバーコンビだよ
確かにこの先10年マックスフェがF1を支配するのだろうけど
彼ら2人ならば戦えると信じているよ
フェラには明るい未来しか見えない
0084音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:10:02.36ID:yL5sMO3T0
もはやベッテルにはなにを言っても許されるという風潮やヨシ!ww
0085音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 05:33:27.48ID:I42ZcjXN0
ベッテルニュース@VettelNews_jp 9時間

駐車場にモーターホームを駐車してそこに寝泊まりしているドライバーもいるそうです。ベッテルもその1人。
https://pbs.twimg.com/media/Eb6BudvWsAExqe5?format=jpg

ベッテルニュース@VettelNews_jpb 5時間

7月3日になりました。今日はベッテルの33歳の誕生日です!

F1とレースを心から愛する素晴らしいチャンピオンに、
たくさんの幸せが訪れますように!

#HappyBirthdaySebastianVettel
0086音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:25:30.25ID:XGV1PYda0
なんかベッテルがフェラーリを出ていくのではなく、フェラーリがベッテルを追い出したみたいだぞ。
0087音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:54:20.30ID:tw7nn1EJ0
フェラーリどうなるのw
0089音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:27:30.66ID:bqNxRqtL0
当然今年のフェラはルクレールを優遇してルク>>ベッテルを印象付けようとするだろうからベッテルにとっては厳しいシーズンになるな
ルノーリカルドも同じ
0090音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:10:41.82ID:aisA1aSj0
レッドブル復帰もありそうな雲行き
0093音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:58:49.87ID:Y2Ty0r510
結局ベッテルはチャンピオンらしい強さを全く発揮できなかったからな。
ルクレールとダブルクラッシュしたり、致命的なミスばかりが目立ってちゃクビになって当然。
ルクレールをエースに据えてもそれ程強いとは思えないのでフェラーリ暗黒時代突入か。
タッペンとは関係が悪いし暫くの間はルクレールで我慢してエース級ドライバーが登場するのを待つしかないんだろうな。
0094音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:09:53.92ID:gLuaqEcp0
ヤフコメはベッテルに失礼とか言うが、あれでマックスやハミルトンに勝とうと思うとフェラーリは、レッドブルやメルセデスより1秒速いマシンを用意しないといけなくなる。

そして仮に、ベッテルにルクレールのポチ+大幅減俸オファーの屈辱的なオファーを出すのとどちらが失礼になるんやろか…

この5年、技術陣が入れ替わったことでまずまずのマシンをドライバーに与えてたが、ベッテルはミスを繰り返した。妥当な判断だと思うけど
0095音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:47:34.54ID:f4C60ugU0
フェルスタッペンは102戦でポール3回
ルクレールは42戦でポール7回
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:35:29.15ID:N+XVEfDY0
不正エンジンでポール取った奴と言うイメージだなルクレール
0098音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:55:53.33ID:s9IzWs/W0
不正エンジンでも予選でハミルトンに負けてたベッテルさんw
0099音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:17:34.31ID:q8rD3Gl50
伝統のフェラーリからオレ達のフェラーリへ・・・
0100音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:04:14.87ID:ilIIpOlt0
ルクレールの最年少が期待されてないのは不正エンジンで勝っただけってみんな知ってるからだし
0101音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:47:35.50ID:xBwW3xCe0
まさかのレッドブルの上ピンメルの下w
0102音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:00:14.36ID:w3gIvJYx0
グリッド下がると雑兵に討ち取られる確率も増える
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:10:52.15ID:ZBQuvIxk0
>>82
ルクレールは今のF1イチのエゴイストだろw
最近ハミも凄いが
0104音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:00:21.71ID:MS/XVxWO0
厳しい状況

ベッテルニュース@VettelNews_jp

オーストリアGPフリー走行2回目終了。
ベッテルは48周してベストタイム1:04.961(4位/+0.6)

ショートラン、ロングランともペース的にかなり苦しい状況のようです。
明日どれだけ改善できるかに期待します!
0106音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:16:27.33ID:3c9uiVGe0
ベッテルが特に好きなわけじゃないけど
ルクレールはたいしたドライバーじゃないよ
0108音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:33:48.28ID:h1t/nZ+00
ルクレールは大したことない。だからこそフェラーリはベッテル切ってサインツなんだろ。本当にわかりやすい。
0109音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:51:26.51ID:1ZOXd03d0
大した事ないドライバーにエースの座奪われてクビにされたベッテルさんって何なの?
0110音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:26:30.15ID:BVvxhIgG0
弁護士を使ってウェバーをねじ伏せ
リカルドから逃げたツケだなw
ざまあ
0113音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:20:13.99ID:HS8UbKKf0
アロンソと違ってハミルトンは結果を出すからなそこが違う
0114音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:38:57.31ID:BVvxhIgG0
>>112
コース内で暴れまくってエクストリーム謝罪しまくるダサいドイツ人もいるぞw
0115音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:27.20ID:/ary1bs50
ぶっちゃけシャクレールがチャンピオンになる回数って0回か1回くらいでしょ

ベッテルは4回ですよ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:53:25.51ID:fVFUohEw0
金曜コメント (ルクレールも苦労してるから、今年のフェラーリは失敗)

僕たちはほかのチームよりグリップが足りないし、現時点でマシンはあまり強くない。今あるマシンから最大限の力を引き出そうと努力している。

ハンガリーに持ち込むアップグレードで一歩前進できるといいね。
大接戦の集団の中だけど、確実にそのトップに立つ必要がある。
アップグレードが届くまでは、辛抱強く、あるもので最大限の結果を出すよう努力しないと。

メルセデスは別格だ。レッドブルは今のところ分からない。
彼らはまだすべてを出していないと思う。
レーシングポイントはサプライズだ。それに安定している。
その後ろの集団に僕たちとマクラーレン、ルノーがいる。予選で誰がどこに付けるか面白くなりそうだ。
0117音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:20:32.55ID:EzwBSmQ80
今年のマシンも高速サーキット重視でコーナリング性能悪いマシンなんかな?昨日までの流れだと今年もハミチンのタイトルで終わりそうだからつまらないシーズンになりそうだな?
0118音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:33:50.18ID:v0rTs8X90
細ノーズ派が正解
0120音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:49:09.65ID:7k1xGrNw0
バトンがフォローしてくれてる、いい人だ

ベッテルニュース@VettelNews_jp

ビノットが説明したベッテルと契約を更新しなかった理由について
バトン「すごく奇妙な言い訳だ。パンデミックのせいなんて。彼(ビノット)はセブを切って、君はもう必要ないと言った。
4回チャンピオンにだよ! 彼はこの数シーズン、フェラーリで勝利を重ねてきたのに」

バトン「僕は、彼は去年もまずまずいい仕事をしたと思う。ミスもしたけど、4回チャンピオンだってミスはする」

司会「彼はフェラーリで5年間に14勝した。それで十分と言える?」
バトン「ほかにもっと勝ったドライバーはいた?」
司会「……いない」
バトン「そこだよ」
0122音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:28.39ID:EzwBSmQ80
やはり、Q2で落ちたか。今年のマシンは駄目だわ。1秒も遅いようじゃあね。決勝は、ミディアムでスタートするんかな?まあ、途中でクラッシュして終わりだろうけど。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:35.82ID:1mZo2aUk0
ベッテルが落ちてからスポナビのテキスト速報が露骨にやる気なくしてるけどベッテル好きなのかな
0126音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:46:18.21ID:kddEQo5x0
川井ちゃん、フェラーリぼろくそにこき下ろしてたな
あの人ベッテル好きだから追い出したの気に入らないのかね
0127音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:21:23.35ID:ArACsqId0
フェラーリPU勢が壊滅だな
やはり不正はあったのか
0128音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:06:45.06ID:vt4LvkF00
右京は素直にパフォーマンスの悪さを指摘してたな

モンツァで2年連続スピンとか、ブラジルとかミスが多すぎた。40億だしな
0129音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:04:18.12ID:Q+kM1cMR0
川井は今まで不正についてはオブラートに包んでたのにリミッター解除しててワロス
オキニがQ2落ちしたのがよほど気に入らなかったんだろう。
0130音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:02:26.58ID:umQXuz+X0
ベッテルニュース@VettelNews_jp

ベッテル「僕たちも余力は少しあったけど、他のほうがフリー走行で燃料多めで控えめに走っていたようだ。マシンにはあまり満足できなかった。
入口でオーバーステアが強すぎて。でも見てみよう。明日はまた様相が変わると思う。今日は路面温度が少し上がったのが僕たちには響いたのかもしれない」

ベッテル「僕たちが目指している位置じゃない。でもあれがマシンの実力だ。
僕は温度が上がったことに少し不意を突かれた。
11位はスタート位置としてはいいほうかもしれない(タイヤ選択が自由なので)」
0133音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:42:30.93ID:Erh1uJA10
【悲報】フェラーリ馬群に沈む
0134音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:57:47.61ID:J4pzZ2Co0
落ち着け、阪神とオリックスを見て落ち着くんだ
0135音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:35:21.15ID:7RB7B1pO0
高い給料もらって若いチームメイトより遅いんだから首で当たり前だな
0138音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:56:49.03ID:0FFwEGvG0
来週もこのサーキットでやるんだろ?つまらないね。せめて、久しぶりのオランダ、ザンドフールトでやってほしかったわ。あと、ハンガリーもいらん。見てもなんも面白くないのに、毎年開催ってコネでもあるんだろうな?
0139音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:12.54ID:8p9y7iy20
>>120
だよねえ
アロンソなんて生涯32勝しかしてなくて
ベッテルの14勝ってそのほぼ半分だ
それも絶対的勝者ハミメルが居ての状態でさ
0140音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:08:38.13ID:9KJwnvTA0
まだ未完成形のルクレールとかリカルド程度にボコボコにされる4度のwcって…

ベッテル、ライコネンコンビってセカンドドライバー&テストドライバーレベルだったんだな
0141音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:20:53.73ID:r3Q1dda60
離脱決定後空気読まなくて済む様になったライコにも
ボコられてたで、このヘボ
0142音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:57:27.89ID:ttMyWry90
ルクレールに伸び代があると思ってるヤツ結構いるんだな
若くしてフェラーリ入ったらアレジコースだよ
もうマシンなりにしか走れないだろ
速いマシンなら速いだろう
遅いマシンで速く走る技術を下位チームで培ってないからフェラーリ次第

ベッテル?
まぁ同レベルだけどベッテルは意外に努力家だったよ
レース開始直前まで携帯で浜島に電話で路面温度と対応温度を聞いてたみたいだし
浜島は普通はチームのストラテジストがいるから他の誰もそんなドライバーはいなかった
ミハエルのように貪欲だったと言ってた
ピレリになってからマリオイゾラは個人的な回答をしなくなって調子が狂ったようだ
0143音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:03:02.04ID:DXUVhM+H0
>>142
ていうかベッテルはフェラーリで余生を送った、でOKかなw
リカルドに負けたにもかかわらず評価してくれるチームがあってよかったね、とw

ルクレールは一発の速さはあるけどレースは、ねぇw
0144音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:07:52.12ID:lGSBvMzu0
>>140
ベッテルがしょぼいと言うなら
アロンソなんてもうなんて言ったらいいか・・・
ポイント比較だと2009年以降アロンソの全敗
タイトル回数はダブルスコア
さすがインディ500で予選落ちしてしまうだけのことはあるな
0145音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:35.30ID:r3Q1dda60
ニューウェイのマシンが4回タイトル取っただけだよね
0146音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:38.77ID:lGSBvMzu0
でもやっぱすごい差だ
2014年以降
ベッテル14勝
アロンソ0勝

0って何倍しても1にならない
おまけにインディ500予選落ちだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況