X



□■2020□■F1GP総合 LAP2211□■オーストラリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-jhVl)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:06.80ID:OTqIYmXFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2210□■オーストラリア□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583809140/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0345音速の名無しさん (ワッチョイ 823f-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:43:14.49ID:oKsncnAX0
>>340
ガソリン爆下げくるらしいからアメリカンV8かロータリーでも買って楽しむしか
0347音速の名無しさん (ワッチョイW 4d94-EG6X)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:43:39.87ID:4OGd9RRZ0
これもうコロナは「キツめのインフルエンザ」って
くらいの認識で付き合っていくしかなさそうだな
俺もお前らも数年以内には必ず感染すると腹くくった方がいい
0354音速の名無しさん (ワッチョイ ee42-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:45:40.95ID:HbdF9I9Q0
1992年から、トヨタは予言していた・・・?

【コロナ氏登場】
その男の名前は、コロナ、という
ある日、彼は、新しいコロナを見かけた

白人「自分には関係ないもん」と、その時、彼は思った
白人「やっぱり関係ある」と、彼は思った

新しいコロナ、誕生です
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:46:07.37ID:GR63UAjY0
オーストラリアの防疫当局者が激怒していて、遅延発表しての強行はさせない
結果が出たら遅れてでも自分が答えを持っていくと言ってるからなあ…
まあ、ただのインフルエンザで杞憂に終わるといいんだけども

防疫当局者からしたら怒るのも当然で、FIAは絶対に安全だ信頼してくれって言って特別な処置で検疫をチョッパヤでパスしてたからな
既に責任の押し付け合いになってきてる
0365音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-Z76Z)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:10.45ID:GZkRPsl+M
オーストラリア・ビクトリア州の最高健康責任者が何か言ってるけど
実際中止させる権限ってあるの?
あまりにも直前過ぎる
もっと早くから言えって感じ
逆に無能な感じがする
0366音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-NhlJ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:21.56ID:a7V2MlKLp
フェラーリは不振をコロナのせいに出来てよかったなw
0367音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:54.96ID:W4JaPPBya
もう既に全人口の10%位は保有者だろ
重症化するのが0.00001%位ってだけで
0370音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-Z76Z)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:52:08.32ID:GZkRPsl+M
>>356
防疫当局者の脳内ハッピーセット説
おきてからやってる泥縄式
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:52:57.93ID:2K798g9K0
まさかの観客からでなくチーム関係者からの感染疑いだからな
これは当局がブチキレても仕方がないし、FIAの責任でかいぞ
直前に急きょ中止は十二分にあり得る
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:53:04.96ID:HkhH/jZE0
もう少し早ければ諦めもついたし
もう少し遅ければギリギリ開催可能だった

今ってちょーーーーどギリギリのラインだよね、判断の
0378音速の名無しさん (スップ Sd02-nfNF)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:53:16.67ID:7KaEDUZFd
撮影でオーストラリア滞在中の、トム・ハンクス夫妻が感染し、既に隔離中との事。
近くのホテルでも発生し、ホテル閉鎖。
このホテルは、チーム関係者が多数予約していたと思われるところだが、日本人の現地に行っているジャーナリストは、お馴染みのホンダ御用達連中しかいないので、現地の実状が日本で“報道“されないね。
この状況で開催強行して、観客に集団感染発生したら、F1そのものの存続に関わりそうで心配だよ。
モトGPの対処が、普通の感覚だろう。
中止すれば、チケットの払い戻し、TV放映権の払い戻し他、莫大な赤字でチームへの分配金の財源が無くなる故の強行なのは明らかだ。
この問題について、ジャン・トッドのまともなコメントが全く出ていないのは、一体どういうわけだろう。
0381音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-Z76Z)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:54:22.13ID:GZkRPsl+M
>>369
なんだ最高健康責任者のせいだったのか
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 510c-k6fx)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:55:53.99ID:sSp8fVEL0
>>166
イタリア対策だろうけどEU全体にする事になる
0388音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe9-ZEhh)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:55:57.48ID:u5uJFZq+M
オーストラリアやばいよ、やばいよ!

【3月12日 AFP】米俳優トム・ハンクス(Tom Hanks)さん(63)と妻で米女優・歌手のリタ・ウィルソン(Rita Wilson)さんが、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。ハンクスさんが11日、明らかにした。

 ハンクスさんとウィルソンさんは、オーストラリア滞在中に発熱。現在は隔離観察の対象になっているという。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3272929
0389音速の名無しさん (ワッチョイW 2e3d-nj4X)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:57:00.30ID:oqWtN44y0
>>297
疑いなんか出る時点でもうね
0390音速の名無しさん (スプッッ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:57:03.68ID:r0Xlvakud
??「至急、州のお偉いさんに菓子折りを用意するんだす!」
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:57:07.55ID:GR63UAjY0
そうじゃない
まず、オーストラリア政府についてはあれはヴィクトリア州のやることだ知らんという態度
次に、ヴィクトリア州の首相が開催肯定派で、彼の指導の下に防疫のトップがFIAにお墨付きを与えた
首相がチェックする訳じゃないので、実際にお墨付きを与えたのは防疫のトップの報告だ
その防疫のトップの報告が変わって「FIAは事実と違う報告をしていて感染者を隠していた」
という筋書きにされかけてる訳だな
ヴィクトリア州はFIAに騙されたんだ!という事を連中は言い出してるの
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:59:32.84ID:GR63UAjY0
こうすることで仮に中止や無観客になったとしても、損害賠償をFIAに起こせ!という事にもなるだろう
落ち度をどっちが受け持つのかで損害を背負う側が変わる
逆を言うと、損害を一切受け持つといってやれば無観客でも通る可能性も一縷の望みとしてはある
そこらは交渉の手腕次第だろう
ただ、チームに黙ってやるって訳にもいかないチームの意見も聞かないと
0399音速の名無しさん (ワッチョイW 2e3d-nj4X)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:00:35.95ID:oqWtN44y0
>>394
お前は誰なんだよ
延期はもとより中止でなんらおかしくない状況だぞ
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:00:57.92ID:YUJJQsL70
>>374
これよ、もう無観客ならいいとかそういう話じゃない
ドライバーがかかれば当然レースなんてできないしスタッフが何人も動けなくなったら車は動かない
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:01:30.11ID:GR63UAjY0
もちろん、疑いがある人達が陰性だったなら開催継続の流れは続くかも知れない
ただ、世界中の注目を集めてしまって世論は既に揺れてしまっているので、
観客がスタンドに入れるかは未知数
0404音速の名無しさん (スップ Sd02-nfNF)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:02:13.03ID:7KaEDUZFd
FIA、リバティ、チーム関係者と、揃ってイタリアからの関係者の移動の話ばかりしていて、観客の安全問題は二の次にしていたツケが直前になってまわってきたんだよ。
0407音速の名無しさん (ワッチョイW 2e3d-nj4X)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:02:29.05ID:oqWtN44y0
それにしてハース特攻隊がばらまくってところがなあ
こんな時まで笑わせんなよ
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 8614-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:03:38.37ID:9TOfPzxx0
DAZN契約するかどうかすごい迷うんだが
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:04:42.85ID:2K798g9K0
ハースって本当にレースでもこういう時でも迷惑ばかりかけるな
コロナの感染力考えればマグロも感染してる可能性はあるし
そうなると他のチームのドライバーが感染するリスク高まるぞ
0415音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-6FYF)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:05:19.36ID:LEQyJ+bMa
>>297
はい終わり
インフルでもここまで速攻広がらん
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:02.67ID:mnzn4ByG0
開催を強行して感染者が出たり拡大したら、世界中からフルボッコになるからな
関係者が1人でも陽性反応が出たら中止濃厚だわなぁ
0419音速の名無しさん (ワッチョイW a126-3PKa)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:23.69ID:L775Wa7Y0
オーストラリアは今になって中止にしたそうだな
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:37.16ID:GR63UAjY0
まあ、アメリカのチームは無警戒だったろうからなあ…
大感染地帯だったのが発覚したのついこないだだしな
ただ、あそこはインフルエンザも物凄く流行ってるんで、ひょっとするとインフルエンザという可能性も
0421音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-+ppX)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:46.95ID:tEkz0wRqa
開催権を現地に売って、そこでレースするのだから
開催、中止を決めるのは現地

中止したところで
それは現地の都合だから開催権料は返さん

開催してコロナ蔓延を叩かれたとしても
それは現地の責任



って言うのがF1のすたいるじゃないのん?
0423音速の名無しさん (ワッチョイ 0603-K6Eg)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:07:19.83ID:wg0CNb3I0
F1専用輸送機で入り、サーキットまでも専用バスのみ、ホテルも一か所に
現地スタッフを大幅に減らす、現地では全員に毎日検査
サーキットエリアを封鎖、出入り禁止

レース後はFIAが消毒

でどう?
0432音速の名無しさん (スップ Sd02-nfNF)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:09:08.51ID:7KaEDUZFd
バーニーの、「私ならこうする」ってコメントが聞いてみたい。
なんで取材しないんだよ。
マスコミに箝口令でも出したのか?
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:02.11ID:2K798g9K0
感染者が出てないスポーツですらやむ追えず中止や延期をしてるのに
関係者に感染の疑いが出てる中、開催を強行するのはありえないわ
0437音速の名無しさん (ワッチョイ d2cc-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:52.10ID:zdBkqHeT0
メルボルンで先週末開催された野外音楽フェスにコロナ陽性の人が参加してたのがニュースになってる
https://www.abc.net.au/news/2020-03-12/golden-plains-coronavirus-person-diagnosed-after-music-festival/12049154

日本で話題になったライブハウスと違って屋外なのは救いだけど
1万2千人集まってこんな状態だから今のメルボルン市民にかなりコロナウィルスが拡がってる可能性も
https://www.abc.net.au/news/image/12049512-3x2-940x627.jpg
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:53.84ID:PwyADJW10
NBAは中止になり方が凄いよな、観客満員の中、まさに試合開始しようとしたらドクターが駆け込んできてSTOP その数時間後にシーズン自体終了とか映画かと
0443音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-HAlx)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:11:47.58ID:MkDCjb4Qa
>>404
観客なんてどうでも良いだろう
レースを開催して興行を遂行出来れば良い事で観客個人の事は観客個人で最適な行動を取れば良い
感染したく無ければTV見ればよいし感染のリスク取ってでも現地で見たければ現地に足を運べば良い
そもそもレース見に来た客が帰り道交通事故にあったら主催者やリバティ、FIAが責任を持つのかっていう話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況