X



□■2020□■F1GP総合 LAP2200□■TEST□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sab7-yYW6)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:00:13.50ID:WjuFlBfZa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2199□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582357521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:52:02.47ID:eo4JjNj60
F1チーム関係者はDASに関して素直に素晴らしいアイデアと脱帽してるね
インチキとか言ってる連中は器ちっさくない?
0078音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:30.30ID:Lg2/PNjPa
2戦〜14戦まで全て中止なりそうだな
これ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW c300-GxJv)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:18.66ID:3uYV1ZMF0
コピーしてマシンが速かったってのは既にハースが通った道
大事なのはエンジニアがそのマシンを正確に理解できるかだね
ハースはこれでとにかく苦労した
0080音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Uarg)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:17:14.56ID:/wYeq4H0a
>>47
それを差し引いても色んなチームが勝てるチャンスがある方が面白いという声が強まってるのも現状あるだろ?
当時にもネットがあったらどんな意見があったか興味深いね
0081音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-pceh)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:22:57.84ID:0eLQonQF0
RBのテスト1分析結果見たマルコいわく
「メルセデスはRBの0.2秒前、タウリはピンクからそれほど遠くない」
0082音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-afXR)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:23:24.95ID:F0HRTI/o0
>>57
残念ながらF1はそんな競技ではないんだ
例えばワンメークだったら逆にファンも離れるし存在価値なくなる
0084音速の名無しさん (ワッチョイ cfa4-p/Ix)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:26:11.89ID:8DtO415j0
もうちょっと開発上等なレギュレーションにしてほしい気はするがな
それでもどっかの成功したパッケージ真似るから結局は似たり寄ったりだろうけど

そういう意味ではDASみたいに隙をつくようなアイデアは嫌いじゃない
0087音速の名無しさん (スップ Sd1f-Lf8q)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:35:03.26ID:tz7gOLDxd
しかし来年用のマシン開発に予算制限かけないのはほんとアホだとおもうわ

お陰でトップ3チームは今年1000億くらい使って来年のマシンの開発平行させて圧倒的なアドバンテージを得るだろうしこれじゃ予算制限の意味が全くない
0088音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:35:26.05ID:Lg2/PNjPa
>>86
まぁ、全豪オープンで既に感染者出てたのに強行してたしな
本来ならオージーも中止しないと整合性とれんけどw

欧州全土も既に完全に感染してるし
今は潜伏期間だろうしなー
0089音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-pceh)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:37:29.88ID:0eLQonQF0
病状がでてない潜在的感染者なんて調べようがないからな
ワクチンでもできない限り上海GP中止基準に当てはめれば全部そうなって行くね
0090音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:39:32.35ID:1TgGtuMQ0
コピーしてマシンが速かったですめばいいけどなw
フェラーリがもし食われたりして123をメルセデスが独占とかになった場合
笑える事態になるんじゃないのかなw
0092音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-BjxC)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:46.88ID:00OB3w90d
ヘルムート マルコ
アルファタウリの序列はレーシングポイントのすぐ後ろ

開発力考えるとアルファタウリの序列は去年とあまり変わらなそう
0094音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:42:56.10ID:IKX3t6Y40
正直、多少の蔓延で中止になると来年以降も無理よ
ここまで広まってるともう撲滅は無理だろうし毎年流行するんじゃないかね

ベトナムは全員治癒して現在の感染者0人らしいが。
どうなることやら
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:46:10.81ID:CmeZU0170
バジェットキャップ後の開発は更にバーチャルが強化されるから開発AIの開発もトップは今死物狂いでやってるんだろうな。

近い将来合同のバーチャルテストデーなるものが出来たら観客はVR装着で観戦出来るし優良なコンテンツにもなると思う。
0098音速の名無しさん (ワッチョイW e351-5Vzu)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:46:22.49ID:MgqrSfmZ0
いきなり序列変わってもビックリするからとりあえずは上と下の差が縮まればいいんじゃないかな
差が小さければドライバー次第でなにか起きるだろ
0100音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:52:44.76ID:Lg2/PNjPa
>>94
セリエとJリーグが中止してしまったので
あらゆるスポーツイベントが資金危機になる

セリエは北部が潜伏期間24日とし終わり発病してるから
その間にCLとかELやってるんで、それなくても広がってけど(検査しないだけだし

欧州全土が既に完全な感染してて、潜伏期間24日の発病or無症状or無自覚でバラバラ撒いてるからなー。潜伏期間も感染するし

あと、ベトナムは再感染して潜伏期間なだけだぞ
完治しても再感染するから
0101音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-eGcG)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:53:50.35ID:8OXxjP2FM
予算制限決まったときから言われてた
「2021年の序列が固定化されるシステム」
「しかも、2021年マシンを開発する2020年は予算無制限」
が現実のものになりそうね
0102音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:01:02.91ID:Lg2/PNjPa
F1も強行すらできんしなー
これ、スタッフやドライバーが感染したら2週間+14日〜24日潜伏期間が必要になる

全チームがw

そうなると開催予定するのが不可能だし
やっぱり最低でも7月〜8月まで全レース中止以外にないだろうな

まじ、テストのんびりやってる場合じゃないけど
どーすんだろな?
F1だけじゃなくて、スポーツイベントや集会イベント(歌など)も壊滅的な資金ダメージになるし
銀行も耐えられんやろ?
RBフェラーリ除くとスポンサーへの返金も必要になるだろうし

どうやっても収拾つかんよなー
0106音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-o+db)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:10:16.46ID:pyhU3Lsha
ドライバーずその2(希望)
1ハミルトン
去年よりは苦戦もボッタスがいい仕事
2タッペン
ハミに肉薄するもアルボン全く仕事せず
3ぼっさん(独身)
タッペン蓋する職人芸が冴えわたる
4ルクレール
チーム不振も後半ベッテルからエース奪取
5ベッテル
チーム批判から干される
6アルボン
ガスリー同様全く仕事も出来ず一人旅(ハルクが準備運動?
7ペレス
桃メルコピーパワーで躍進か
8ガスリー
毛根性で先輩コピーの意地見せる
9サインツ
後半パワー不足で失速も奮闘
10リカルド
シャシーもPUも今一でもマクを猛追意地見せる
11ノリス・12クビアト・13ストロール・14 オコン・15グロージャン〜
0109音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:13:18.16ID:IKX3t6Y40
香港やシンガポールとか
一年中温暖で多湿な亜熱帯でも感染広がってるんだから
夏になれば収束するなんてのは期待出来ないだろうな。
0111音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:17:05.03ID:Lg2/PNjPa
実際にこのままならF1は終わりだし
巨額の放映権の返金でFOM潰れそうだよなー
開催できないサーキットへ開催費用返済したり(なければサーキットが潰れるw)

チームも同様で、フェラーリとRBとタウリン以外はスポンサーへの返金で財務超悪化だろ?
メルセデスなんて特にダメージでかそうだし(社内の扱いも極めて悪くなり来年以降の予算が)

無観客開催しようにも、今度はレース関係者に感染があれば開催すらできんしなー

マジでどーすんだろ
サッカーは強行スケジュールでどうにでもなるけど
F1はそうもいかんし
0114音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-vgM4)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:52.19ID:hLQra8oBa
>>30
コンプライアンスは、「あなたの行為が新聞の一面で報道されても恥ずかしくないと言えますか?」とよく例えられるけど、
F1村の住民なら胸を張って「そうなれば名誉なことだ。幼い息子にも『パパのような男になれ』と誇りをもって言い聞かせられるよ」と言う気がする
0115音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:22:12.36ID:Lg2/PNjPa
>>112
中東のが発症は多くなるよ
あっちは巨大なモールに集約されてたり
大家族で活動してるからね
小さなクルーズと巨大なクルーズで生活してるようなもんだから、中国なんて目じゃない感染拡大するはず。
0116音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-eGcG)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:22:41.21ID:8OXxjP2FM
まあ、一理ある


来年のF1は遅くなると嘆く声がある一方で、フェルスタッペンは接近戦の増加を歓迎
https://www.racefans.net/2020/02/25/why-this-could-be-the-last-year-for-mind-blowing-f1-cars/

>デザイナーやエンジニアは遅くなるF1を嫌うかもしれないが
>ドライバーが楽しむのであれば多くの人は価値のあるトレードオフと考える
>先週、フェルスタッペンは「ラップレコード更新は素晴らしいことだけど
>正直なところ、良いレースをしたいんだ」と語った
0120音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:33:21.41ID:hQU+DTRA0
ラッセルをメルセデスにはよ入れておくれ

頼むよトトウォッシュ
0121音速の名無しさん (ワッチョイW 73cc-tIvf)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:35:11.00ID:V8+IoL4m0
ホンダのpu予選モードだと1200行くみたいだぞ
0122音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:36:01.98ID:Lg2/PNjPa
その辺も急遽止めるんじゃない?
批判房とメディア批判が怖いからな

ま、既に広まってるのに自粛も意味不明だが
人間は建前と体裁が大事だからなw
0123音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:37:15.78ID:MjJF4Lx/a
日本の秘薬アビガンが世界を救うかもしれんな
3月くらいまで辛抱すれば大丈夫じゃね?
0125音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:39:29.40ID:hQU+DTRA0
ルノーの予選モードは2000馬力ダス
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:41:29.94ID:hQU+DTRA0
>>124
ハミルトンをクビにしてラッセル(絶対速い)を雇用すれば給料支払いすげー安くなると思うんだよね
交渉決裂してくんねーかな
0135音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:54:27.58ID:hQU+DTRA0
フェラーリにルクレールとハミルトン
メルセデスにボッタスとラッセル

みんなwin win
0136音速の名無しさん (ワッチョイ e330-VCG3)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:54:51.45ID:2+oxyUE/0
この業界はストレートに褒めたりけなしたりはしないよ
革新的だ!だが、パルクフェルメルール違反だ
という事をルノーの連中は語ってる
ちなみに、彼らがこうなのは去年自動ブレーキ制御システムを革新的だと認めろ!とやらかしたとか
自分もあわよくば革新的という単語で何かをぶっこみたいと考えてるからだ
0137音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:55:22.71ID:DuLSDUwD0
>>135
ベッテルは?ベッテルはどうするの?
0139音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-pceh)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:56:51.16ID:0eLQonQF0
ラッセルはウイリアムズと3年契約じゃなかった?
仮に今年0ポイントでもかまわないだろうし、来年の成績が査定されるんじゃないか
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:58:56.04ID:hQU+DTRA0
>>137
どうしよう?
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:04:25.50ID:95LMWsbI0
死ぬ可能性が高いのはどうせ70代と80代だから過度に自粛せんでええねん
0144音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:04:27.59ID:hQU+DTRA0
ネトフリ公開って28日だっけか
それも楽しみ
0145音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-pceh)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:04:49.91ID:0eLQonQF0
>>140
今季から燃料増すためのタンクの容量をバッサリ縮小されたでしょ
去年の積載量違反してたアブダビでは、それでも15周しかフルパワーで走れなかった
燃費悪すぎるんだよ
0147音速の名無しさん (スフッ Sd1f-jk3o)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:57.14ID:ZGMy57O7d
>>139
オコンのメルセデス入りもあるから、呑気なことやってられないかな
オコンは中団上位のチームで相方はリカルド、アピールする機会はいくらでもあると思う
一方、ラッセルは最下位のチームで相方はペイドラの新人、機会があるのかも怪しい
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:11:15.73ID:hQU+DTRA0
インディはエンジンペナルティ導入
基数を超えた場合はポイントマイナス10
ただしクラッシュによるエンジン故障は除く

F1のペナルティっていつも分かりにくよね、他はもっとスマートにやるのに
0152音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:18:33.78ID:DuLSDUwD0
>>148
インディはクラッシュ多いしそのペナルティだと
琢磨みたいに一か八かで結果クラッシュしてるドライバーは不利になるな
F1のPUは最近ほとんどトラブルとかブローをしなくなったけど使用基数が少ない気がする
ラウンド数も増えたんだから使用基数も5基くらいにすればアップデート戦略にも幅が出て面白いのに
0153音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:19:51.77ID:DuLSDUwD0
>>150
それはそれで危険行為としてペナルティじゃね?
エンジン壊すって相当ひどいクラッシュだと思うけど
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:21:25.06ID:Z591Rohl0
政治的に誤魔化せるかどうかだろうな
アロンソ+ブリアトーレみたいに、クラッシュゲートやったクズもいるし
あれだってピケJrが暴露しなけりゃバレなかった
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:21:32.45ID:hQU+DTRA0
壊れた場合も、クラッシュで壊れた事を証明しなきゃダメみたいだしそんな簡単にクラッシュできるかな

それに今のF1のペナルティ祭りでスタート順番がぐちゃぐちゃになるよりよっぽどスマートだと思うけど
0156音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:24:55.29ID:DuLSDUwD0
>>155
あれは興が殺がれるな
予選用エンジンまで使ってた時代に戻せとは言わないけど
過度の規制は競争か面白くなくなるからやめてほしい
0157音速の名無しさん (ワッチョイW a30e-cxmY)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:25:31.10ID:tAvSHub40
パルクフェルメ違反とならないとするとあのDASによるトウ角弄りは一切サスペンション可動への影響がないってこと?
素人的にはそうとも思えんのだけど
パルクフェルメで定められてる「サスペンション状態の変更」ってどこまでを指すの?
0159音速の名無しさん (ワッチョイ b30b-icXw)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:34:21.64ID:3wpPab/20
F1 TV PROって日本だと契約出来ないみたいだけどVPN接続すればいけるかな?
誰か契約してる人いる?
0160音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-eGcG)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:35:18.59ID:TSag4Vr0M
DASからダブルディフューザーまで、ライバルの不意を突いた革新技術
https://www.formula1.com/en/latest/article.5-f1-innovations-that-caught-rival-teams-napping.2xbXomVUAOVTpEyYpW9ata.html

1. Six wheels – Tyrrell P34 (1976)
2. Ground effect – Lotus 78 (1977)
3. Active suspension – Williams FW14B (1992)
4. Double Diffuser – Brawn BGP 001 (2009)
5. F-Ducts – McLaren MP4-25 (2010)

絶望したのはFW14B
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:40:56.93ID:hQU+DTRA0
>>161
インディ500はルール適応外だそうだ

つまり全員新品使える
0166音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:55.58ID:AP/JsMW/d
>>133
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1232134867212595200
ホンダはすでに開幕戦に向けて、「日本からの出張者はそのままミルトンキーンズに滞在させる」
「開幕直前のさくらR&Dでの定例ミーティングを中止し、オーストラリアに英国から直接入国する」ことを決めてます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HzWj)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:44:13.92ID:MjJF4Lx/a
DASが禁止されそうになったらDASシステム無償公開とかして今年中は引っ張りそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況