X



D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:40:35.32ID:idZC3qsV0
スレチやけど、最近炎上系YouTuberとして話題のへずまりゅうって完全に斎藤太吾そっくり。
特に道頓堀川飛び込みの動画
0524音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:25:44.40ID:eKU5KOQ10
ヘイメンの米軍86軍団かっこ良かったよなー
ってラビーの動画見ながら思いましたまる
0525音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:55:49.56ID:29fQQ9Q20
ゴーチャもD1のビデオレターに顔出してたけどあっちはRDS今年開催出来るのかね
1日で1万人以上感染者増加とか世界で今一番ヤバいペースだし
冬があるから10月ぐらいまでしか開催できる期間はないだろうしな
0526音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:45:39.83ID:qTm+kvo70
HPによるとD1開催未定になったね。
先の事なんてわからないんだから運営も選手にうかつなこと言わすなよ。
0528音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:18:35.69ID:vc58ncIl0
>>521
2JZのターボは基本的にエキマニが不等長
VR積んだマナレロのレイアウト見る感じエキマニは等長
高回転域の音の甲高さは等長の特徴なんでこれが音の違いになってる
0531sage
垢版 |
2020/05/13(水) 00:01:13.25ID:V0ASuP9E0
V6と直6、どっちが等長作りやすい???

V6等長ってできる???

ツインターボならできるかもか…
0532音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:27:26.68ID:2XnCyZMN0
>>531
逆になんでV6だと等長が作れないと思うの?
V6のシングルターボでも等長は作れるよデメリットの方が高くなると思うけどね
ただドリフトの様に常にブーストが掛かった状態を維持して走る様な場合だと
そのデメリットはあまり感じない可能性もある
0535音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:51:47.70ID:GXr6wLM10
B58は同じ直6の2JZと比べたらパーツは全然無いけど
ブロックの強度的には1000馬力余裕で耐えるみたいね

あとFD USAで北米トヨタのサポート受けて90スープラ使う時は
北米トヨタの意向でエンジンはB58を使うのが条件みたい
0536音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:51:17.96ID:8vYwkJ6J0
川畑のスープラ2号車の作り込みやばいな
パパダキス・レーシングとか海外のトップファクトリー並の作り込みやん
0538音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:46:16.01ID:8vYwkJ6J0
>>537
年次マイナーチェンジでヘッドが今の2穴排気から
6穴排気に変わるんだけどね
0539音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:11:47.21ID:uDwI/gBO0
川畑のあの分厚いサポート体制はなんなの?
スープラまた1台トヨタがくれたの?しかもそれをレース屋がシャーシ作りしてどんだけ金かかってんのよ
こんだけやったら普通のドリフトドライバーなら一生分の借金でしょ
チームオーナーって誰なの?
0540音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:13:25.29ID:uDwI/gBO0
川畑自身にスポンサーが多いわけでもないし去年結果残してないのにこんだけのサポート体制が消えないのが不思議でならない
0541音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:41:04.45ID:cu/Fg6um0
>>539
サンプロスとトーヨーが裏で支援してるに決まってんじゃん。
個人のYouTube動画にわざわざ鈴木学が出張ってるくらいだぞ。
0543音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:17:57.47ID:loNUJmsx0
川畑にスポンサーが支援が少ないと言いきってるけど
ほかの選手のレーシングスーツについてるスポンサーロゴは単なる飾りということになるな
一般人がアディダスとナイキのTシャツを着てるのと同等ということね
0545音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:31:49.08ID:6E5gmONm0
日本最先端のマシンがどれほどの走りをするのか早く見てみたい
0546音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:34:55.32ID:6E5gmONm0
エンジンはどーせトヨタのV8使うなら3URにBCのストローカーキット入れて
ビックボアピストン入れた7L仕様の方が面白いのにと思った

3URの7L仕様のツインターボとかレスポンスとトルクの鬼で
めっちゃ面白そうなんだよな
0547音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:29:51.50ID:FMLXXc9W0
ダイゴのマクツー出禁にした時点でd1マシンの進化は止まったと思ってる
0548音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:49:20.45ID:ELndxsZp0
大吾って勝てるマシン作ったらレギュレーション変えられて
そのマシンでD1出れなくなるの2回もやられてよくD1参戦続けてるな
スポンサーとの契約もあるんだろうけどなんか可哀相
0549音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:41:38.98ID:Svr96DUX0
大吾のチェイサーって2016年圧倒的に勝った時
そんな凄い車ってのでも無かったよ
飛び抜けて軽くもなかったし(むしろシルビアの方が軽い)
Hパターンだったし
ホイールベース長くてフロントヘビーでトラクションもかからなそうだったし
0550音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:04.92ID:Svr96DUX0
2016年は他メーカーのタイヤが全然だった
良いのは村山のダンロップぐらい
0551音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:25:34.92ID:NK4TlJ5b0
Hパターンって言っても4速だからシフトミスはかなり減るし、むしろメカニカルトラブル少なくなるからあれはあれで理にかなったやつだぞ
0553音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:16:18.22ID:o2VzrBtN0
>>550
あれは単に村山がレギュレーションの隙間を突いて86レース用のハイグリップタイヤ使って勝っただけ
その後トーヨーも888使ったり直登もSタイヤ使ったりカオス状態になった
元はと言えばワンリが悪いんだけど
0555音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:31:14.32ID:EqBJ5GRR0
>>553
じゃあみんなハイグリップ作って履けば解決じゃん
履きこなせないから反対してる人もいるけど
0556音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:32:41.69ID:EqBJ5GRR0
>>554
SR
2016年なんてそこまで突出した車とかなかったような
藤野だってSRだったし
0558音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:37.18ID:RxWtF1yU0
2016の大吾チェイサーってインタークーラーすら積んでない変態仕様の奴だよな
0559音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:24:41.62ID:ysVMjps40
>>557
途中(第3戦筑波)からマーク2がレギュ違反になって、急遽チェイサー(他のショップのデモカー)に乗ったんじゃなかったっけ。そのチェイサーがhパターンで大した軽量化もなかった気がする(後々畑中号になるやつ)
0560音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:25:30.34ID:ysVMjps40
誰か博識のある方、チームオレンジの小橋が乗ってたアルテッツァのエアロってどこのかわかる人います??
0561音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:18:49.80ID:WeeRdIff0
チームオレンジは昔から茨城のM sportsじゃないかな
0562音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:04:12.85ID:6XbcQi6R0
>>558
積んでいないというか、燃料にE85使っていてしかも走行時間が短いドリフト競技だからインタークーラーが不要。
0563音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:20:52.59ID:ysVMjps40
>>561
自解しました。
匂坂さんの所のオリジナルエアロ(j-blood)でした。
レスくれてありがとうございました!
0564音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:24:09.80ID:3CPMy8Tw0
空気って圧縮すると温度上がるじゃん?
タービンも熱持ってるか吸い込んだ空気の温度上がるじゃん?
燃料にE85使おうが競技時間が短かろうが関係ないと思うけど
0565音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:01:13.65ID:6XbcQi6R0
>>564
釣りなのか?
本気で言ってるなら、アルコール燃料がどんな代物なのか調べてこい。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:26:26.45ID:nYVAqhQQ0
D1経営大丈夫なのかな?
もし潰れたら、ある程度金と実力のある上位ドリフターが団体作ればいいのに。
正直、現在の運営よりも、まともな経営とイベントやルール決めができるような気がする。
ダイゴなんて世界でチャンピオンとってるから、伸ばすところ、止めるところを
指摘できると思うんだよね。
0568音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:06.91ID:SfGr1kHC0
7月の奥伊吹は無観客だとしても強行するみたいな記事あったわ
さっきも生配信してたし7月開幕で間違い無いな
0569音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:24:09.62ID:tAvQR2ED0
>>567
トーヨーが金出してくれるからそんなのは余計な心配だよ(鼻ホジ)
0572音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:43:36.42ID:nYVAqhQQ0
FDはヘタクソでも初心者でも誰でも出られるのがな~。
D1は選手の技術は一流だと思う。
地方選、Lightsをクリアしないと出られないんでしょ?
間違ってたらスイマセン。
0573音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:47:57.43ID:CBrUA1L30
>>567
現役選手が団体を設立するとプロレス団体みたくなるけど。

引退した選手にやらしたほうが良くないか?
0575音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:13.45ID:CBrUA1L30
現役選手が団体のアドバイザーになって大会にも参戦するなんて

『ダイゴのD1GPと愉快な仲間たち』
と改名しないとな
0576567 572
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:16.18ID:nYVAqhQQ0
やっぱり無理があるかなぁ。スイマセン。

じゃあ、あれだね。選手会というのが昔あったが、今もあるのかな?
選手一同で一致した意見があれば運営はのんでほしいね。
DOSSやめろとか。ドローン映像がしょぼいとか。
0577音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:13.05ID:yA7x3zvo0
ドローン映像は自社なのか外部委託なのかは知らんけど

仮に外部委託なら委託先を変更しろとD1にクレーム入れるか
委託先の会社に直接ショボイぞとクレームいれてみれば
0578音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:15:18.64ID:yA7x3zvo0
あと、ファン個人の思いを選手に押し付けて運営会社の方針を変えさせるって
選手をパシり扱いして酷くね
0579音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:15:44.38ID:dQLwY4E+0
そうしてみます。
えらい離れてるんだよねD1のドローンは。風景映像みたいな。
USAFDのは車から数メートルの近さでかっこいいよね。
0582音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:09.96ID:5uVfnVnG0
ドローンがフロントガラスぶち破って大怪我みたいな事故あったろ
ドローン近づけすぎるのもダメだろ
0584音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:51.27ID:TLDPa3Sa0
>>582
FDで使ってるようなレース用ドローンはクッソ軽いぞ
数百グラムとかいうレベル
0585音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:27:47.65ID:Ikx0jvP+0
FDのドローンの映像はマジカッケー
というか動画の何から何までかっけーはFDは
なんか最近FDのほうが見てておもしれーし、なんでか知らんけど
0586音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:30:57.46ID:A7y+8REu0
>>584
君って学校ちゃんと通ってた?
数百グラムと軽い物でも何十キロとか速度出てる物に
当たったらって理解できる?w
0588音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:35:49.80ID:LpyExHyK0
そもそもあの事故は中谷がフルフェイス被ってたら大怪我してないし
0590音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:07.11ID:Q1C5faNY0
FDJは実況の人を変えてくれたらもっと良くなる
チューニングカーのこと知らなすぎ
0593音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:52:04.50ID:zmImynV70
>>592
最近は大学生でも数学どころか小学校の算数ができない奴が珍しくないからムキになりなさんな。

ちなみに、F1では過去にこんな事故も。

ブラウンGP マッサの事故原因を認める
https://f1-gate.com/brawngp/f1_4292.html

> フェリペ・マッサは、ハンガリーGPの予選Q2でコース上のパーツがヘルメットを直撃し、意識を失ってタイヤバリアに突っ込んだ。

> ブラウンGPは、それがバリチェロのマシンのダンパーに付いていたスプリングであったことを認めた。
> スプリングの重量はおよそ800gだとされ、直撃した際のマッサのスピードは280km/hに達していたという。
0594音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:49:27.22ID:wuAgX1Xa0
次は兵庫の芦屋のファイヤーお兄さんのウッチーだって
0595音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:20:11.96ID:Z9JuKU480
チャンプ山下って昔ランニングフリーだったよね?
あとラフワールドの中井が世界的なポルシェのチューナーになっててビビった
0597音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:22:55.64ID:LB6URM240
ダイゴがファクトリー近くの空き地に広場作ったのってなんのため何だろ
私有地で遊び場にしてもあんな所で車ぶん回したら流石に騒音等ヤバいでしょ

構わず使えるならアソコでチェック走行とか出来てめちゃ便利だけどさ
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:16:20.66ID:NhuMw2xm0
>>597
5年くらい前のV-Optで、ガレージの隣に車ぶん回すための敷地買ってたよね。多分ドリフトとかあそこでやるんでしょ、騒音やばいけど笑
0599音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:06:04.31ID:WTWwQZt10
あそこは線路沿いだからエンジン音ぐらいならOKだろ
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:18:37.92ID:NmMz7rDt0
所沢じゃなくて御殿場とかに引っ越せばいいのに
0601音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:04.09ID:HRqS8NsN0
>>599
たしかに広場のところには周りに何にもないね(後ろが西武?の車両基地)
0602音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:55:52.68ID:O1Ra00kL0
>>600
家が埼玉だし無理だろ…
ウッチーも新しいファクトリー作ってスープラ使ってるよ
神戸あたりだと思うけど
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:24:48.17ID:u/FGKuh/0
大吾んとこって踏切挟んで箕輪のファクトリーもあるんだな
0607音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:03:51.72ID:lMKKeaYe0
箕輪には別に興味ないけどあそこ黒井ワンビア保管されてるから見に行きたいな
0609音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:07:23.15ID:uPuluR8l0
youtubeライブ使うから無料配信のみって事になる
収益無しでやれんのか
0610音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:28:12.76ID:zN7S/Kch0
無観客なら名阪でやって欲しい
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:52:30.89ID:gkrtSn3/0
有料動画配信もあるでしょD1は
買ってる人どんだけいるのか知らんけど
0612sage
垢版 |
2020/06/02(火) 21:08:51.62ID:zcUi42aq0
あいつら生配信ヘタクソだからな〜。
途切れるわ、字幕あってないわ、スケジュールグダグダだわ。
うまくできるよう頑張ってください。
0614音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:17.70ID:bDU+aPo70
ポンとかチャールズは開幕戦来れるのかな?
0616sage
垢版 |
2020/06/04(木) 21:10:02.63ID:YQVwqGlC0
さすがにスポンサーから金貰ってやってるイベントでスパチャはどうなんだろうか。
0618音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:53:55.71ID:cmSLT5tA0
良い走りだったら投げ銭、クソならブーイングでいいんじゃね
0619音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:13:48.07ID:KJvv6orM0
無観客でチケ代取れないから代わりにマナPが20日にクラウドファンディングやる
0620音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:40:31.93ID:Qz1rONhI0
HGKのM3は結局チャールズが使うのね
チームは何処から出るんだろう

新規定2年目でそれにきっちり対応させた新車増えるからどうなるか何だかんだで楽しみではある
元々完成系だったS15を更に進化させた横井が強い予感しかしないけどw
0621音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:00:03.00ID:1KZCQqyb0
横井の車って何がすごいの?ただ単に上手い人なの?
見ただけじゃ他の選手と作りの違いがわからん。
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:58.67ID:qEfzEPVA0
上手い人
ナンカンはそこまでトラクションありそうな感じしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況