X



□■2019□■F1GP総合 LAP2125□■メキシコ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW a198-Thw+)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:11.12ID:QRrqMz030
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2123□■メキシコ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570950693/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP2124□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570956674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-P7q6)
垢版 |
2019/10/14(月) 05:59:47.40ID:0G2ezv1y0
>>488
トップ走っていても、バトルしないとどうしても目立たない
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 773c-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:05:16.04ID:yitzNyhJ0
ホンダPUを搭載した次世代のスタードライバーの優勝から押し出し規制緩和したF1で
ルクレールに文句をいう奴はセンスがないからF1をもう観るべきではないよねw
0496音速の名無しさん (ワッチョイWW f72c-UqCn)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:18:36.81ID:PHP5chL80
>>495
フェルスタッペンの件は別に大した事じゃない他のドライバーでもお咎めなしも有り得るケースだし
フェルスタッペンもあんなの散々やってきてる
大問題なのはパーツを撒き散らしながら走り続けた事と警告すらしないFIA
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 773c-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:41:10.70ID:yitzNyhJ0
>>496
ん?だから今回のレースからパーツ撒き散らしも一部規制緩和されたんでしょ
現状はレースを格闘技化する姿勢がF1の運営方針で、レース前等の国際映像も過去のきれいなオーバーテイクよりクラッシュの総集編になってるよねw
0505音速の名無しさん (ワッチョイWW ff8e-LA1S)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:43:14.30ID:V03Tu8lG0
「自動」でブレーキバランスが変えられる
自動とは何か?
コンピューターで制御してたらダメということと仮定すると
ピタゴラスイッチ的に自動ならグレーゾーンである
0508音速の名無しさん (スッップ Sdbf-NhWV)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:46:29.47ID:Pqew+GMed
新しいサーキットは抜きやすい
ストップアンドゴーでも見ている方は飽きない
0519音速の名無しさん (ワッチョイWW f715-6qYk)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:06:54.42ID:45L9apEf0
>>511
まぁ仮に300hm/hで1kgのパーツがぶつかったとしたら3444jこれはライフル弾2発分に相当するエネルギー量だから角からバイザーに直撃してたら死亡事故になってたよ
0521音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f3a-tznd)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:13:19.79ID:YLmiiOIy0
今、見返してるがハミ2回目のピット入らなければぼっさん押さえ込めたと思うんだが、チームがコンスト決める為にリスク避ける戦略取ったのかな
0524音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-dVYm)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:20:30.33ID:Kjb8Ki/+0
>>52
昨日現地E席で観てたんだけど、最後はほぼ全員セブの応援してたぞ。
目の前に戻って来るたびに大歓声だった。
ハミのピットが無ければお通夜状態だったのもあるけど。
0528音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-dVYm)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:27:09.50ID:Kjb8Ki/+0
>>88
中継の音声も忖度されてるんじゃないか。
現地ではセブ、ハミ、キミ辺りとさほど変わらんかった。
マックスより少なかったよ。
レース後半から終了後はセブへの大歓声が凄かったぞ。
0530音速の名無しさん (アークセー Sxcb-7XqI)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:29:30.55ID:6OaI74l3x
さすがにあそこまであからさまになのは忖度出来んかったか…
ネットのコメとか見てるとルクレルクも世界的に嫌われつつあるしな
才能はあるだけに今みたいな荒い運転してるとチャンピオンを争う戦いが出来ないどころか
いつか取り返しのつかないことになると思うし誰かがブレーキかけてやらんとかわいそう
0531音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:29:43.59ID:xl02/5UK0
ルクレール反省してるのか、意外だわ
フェルスタッペンが指摘してた点も自分が悪いと言ってる

シャルル・ルクレール 「フェルスタッペンとの接触は僕の責任」
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_52707.html

「スタートが悪かったし、ちょっと気が散っていた。セブが少し動いた。僕の反応はかなり悪いものだった。
実際、スタートはそれほど悪くなかったけど、反応がとても鈍かった。マックスとの件は明らかに僕がミスを犯した」とシャルル・ルクレールはコメント。

「僕はインサイドにいて、セブとルイスの後ろだった。フロントのコントロールを少し失った。
通常、そうなることは予測しなければならないけど、僕はそうしなかった。僕の責任だ」
0534音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-xNzM)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:32:35.25ID:+mJ/avKr0
>>521
正直今回のメルセデスの戦略はよく分からん
ボッタスのピットインの後の無線ではボッタスは2回、ハミルトンは1回って言ってたから、2回目はイレギュラーだったのかな
データが充分でないからって理由でハードではなくミディアムを選択してたけど、それが仇になったのかな
0536音速の名無しさん (ワッチョイW 7f5d-mT29)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:33:39.54ID:TqQCmb/i0
>>461
そんな方式あったっけ?
後方の車がまだグリッドに着く前にスタートしちゃって前後のマシンの速度差がえらい事になって
1コーナーで大事故が発生しペテルソンが亡くなってしまったいつぞやのイタリアGPがあったけど
0540音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-xNzM)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:38:55.98ID:+mJ/avKr0
>>537
そうだとは思うけど、2回目のピットストップの時、タイムはそこまで落ちてなかったように思う
今回から導入されたタイヤの表示でもまだ余裕あった(あれが信頼できるのかは分からんが)
だからみんなハミルトンの2回目に驚いたんだと思う
0547音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:43:29.00ID:xl02/5UK0
まぁボッタスを「勝たせる戦術」だったのは明らかだったね
ボッタスがトップを奪って終始1位だったのに作戦で2位になるのはかわいそうだったから
メルセデスはまだ走れるハミルトンをピットに入れてワンツーを捨てた
0551音速の名無しさん (ワッチョイ bf5f-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:45:09.19ID:S5vKYMQX0
ベッテルどう見てもフライングだと思うんだけど、
シグナル全部消えた後でもいったん止まればフライングにならないの?
0552音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:45:57.73ID:0IPp2M2sa
>>551
フェラーリだから許された
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0d-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:28.27ID:YONt5ReC0
ルクレールが反省するわけがない
とにかくFIAに守られあらゆる忖度を一身に受け続ける
華麗なる闇の王子だから
0554音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:46.02ID:0IPp2M2sa
>>542
永遠にないんじゃ?
0555音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-vV9B)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:54.26ID:AtaUOlp60
観客の動画にもベッテルのフライングばっちり映ってるしこれでお咎めなしだったらルールなんて要らないわな
ホンダのTwitter実況も疑問の顔文字つけてたし
0559音速の名無しさん (ワッチョイ bf5f-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:51:23.64ID:S5vKYMQX0
ルクレール、日本GPでペナルティポイントいくつ稼いだ?

タッペンへぶつけて5秒ペナ、ウィング壊れた危険な状態で走行して10秒ペナ、
ペナルティポイントは?
0564音速の名無しさん (ワッチョイ bf5f-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:56:44.49ID:S5vKYMQX0
ペナルティポイント2点だけかよ。
タッペンにぶつけて2点、危険な車で走行してハミつんの車壊して4点
計6点くらいでいいと思ったが
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-P7q6)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:12:21.92ID:0G2ezv1y0
>>567
ハミルトン曰く、フェラーリ予選には”ジェットモードを持ってると”
0582音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:14:47.05ID:xl02/5UK0
これはフェラーリ、メルセデスお互いに言える事だが
フェラーリはストレート速くて抜くの無理
メルセデスはコーナー速くて抜くの無理
だから決勝で前に出た方が勝ちになる、後は戦略
0584音速の名無しさん (ワッチョイ f709-25YC)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:17:18.91ID:/JjrdjsO0
>>581
ベッテルが先頭から最初に入って2ストップってばらしてしまったら
メルセデスの2台を2ストップ、1ストップに分けられた場合
どっちかに負けてたと思う
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 97d2-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:20:01.93ID:CmnPEpGY0
ジェットモードでボッタスからのアンダーカットは抑え込めたとして
1ストップのハミが最後タイヤ持たせられるかの勝負になってたんやろうか
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-P7q6)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:21:23.22ID:0G2ezv1y0
フェラーリは2ストップでもタイヤに厳しかった、Hタイヤは遅過ぎて使えない
メルセデスは2ストップは余裕、1ストップも可能だったから、フェラーリが勝てる見込みは小さかった

フェラーリは硬いタイヤはあいかわらず苦手
来年は薄ゲージタイヤは止めて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況