X



F1ストーブリーグ2019-2020 その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:08:16.21ID:Yn91eeHHO
赤牛のエンジン自社開発認める代わりにミックかペレスかニコヒュル乗せろやとか言いそうだな
0307音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:29:05.16ID:w+nga1Ab0
ゴキルトン、ライコ、ベッテルが残ってアロンソ復帰
なんでこうもつまらない方向へ進むのか
0308音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:08:00.24ID:X6DKjEln0
何がつまらない?
次々と新しいドライバーに出てきてほしいならF2やF3見たらいいぞ
0309音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:28:54.38ID:58OFnpkj0
>>308
そういう事じゃないだろ
そんな新しいドライバーが出たところでF1で見れなかったら意味無いし
0310音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:10:35.40ID:EBS/Obqw0
ベテランも見たいし新人も見たいからあと2チームくらい増えてくれないかなー
新規参戦しやすくしてくれよ
0311音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:22:57.48ID:eHB66Fd70
新規参入募っても長続きしないからね
サードカー構想でも復活させればいい
0312音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:38:38.16ID:NYgFId8n0
現役組がしぶとくて驚きの展開だね。
ミックとマゼピン組とか心臓に悪そうだし、
角田には昇格してほしいけど、
アルボンが落ちてくるのかクビなのかはらはらする。
RBはヒュルでペレスはコロナ要員かな。
0313音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:42:35.62ID:NYgFId8n0
テスト制限厳しくなったしマシン進化で体力面の負荷が減ったから、
F1村が高齢化していくね。
0314音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:16:41.16ID:9mQOeydA0
ペレスは駄目ならインディだからヒュルケンベルグのように代打は無理
レッドブルがアメリカ市場を意識するなら大逆転もあり得る
メルセデスコピーマシンの情報持ってるのも強みになるかもしれない
0319音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:27:20.15ID:58OFnpkj0
みんな忘れてるかもしれないけど落ち目だったとはいえペレスは2013年の時の枕でチームメイトだったバトンと同士討ちしそうになった事が何度かあるんだぞ
あれで1度F1から離れる寸前までいったし今RBに起用されてもその時と同じ事になりそう
0320音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:57:59.25ID:M5S9jo0r0
>>319
今回もシート喪失寸前なんだし彼もレーポでストロールより劣る条件与えられたりして変わったと思う
0321音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:10:13.39ID:P9crhK6k0
>>319
やらかしてたもんなー。
あの頃は「俺、最高じゃん?」だったし。

成長というか妥協できるといいな。
0322音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:31:29.11ID:NYgFId8n0
>316
以前はオールージュでアクセルベタ踏みなんて狂気だったのに
いまは普通に走れるし、モナコを走るとシフトチェンジやり過ぎで
レース後にまともに歩けなかったのは今はパドル操作だし、
パワステはあるし。もちろんGを減らすのは無理だろうが。
0323音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:59.40ID:mTc2NMBi0
ペレス、ハースかRBないのかなー。
今日みたいなレースができるドライバーが浪人なんて、どこかおかしい。
持参金もあるのに。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:39:02.28ID:54/ZjuH10
残りのレースを走らすのも無駄だよな
ヒュルケンベルグ乗せるか
クビアトと交代させるかした方が良い
0326音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:13:28.58ID:ynxKkCuQ0
アルボンはここ数戦が勝負だって時にこれだからな
これじゃプレッシャーに弱いやつってレッテル貼られてもおかしくはないわ
0328音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:12:40.79ID:ynxKkCuQ0
フェラーリのエース待遇セカンド冷遇は今に始まった事じゃないからな
バリやまっさんもそういう扱いされてたしな
0329音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:31:35.23ID:azB0rCFv0
>>323
それ以前にペレスがクビで18ポイントの奴がそのシートを奪う事自体がおかしい

92-93年のF1に例えたらロータスがハッキネンをクビにしてカペリ入れるようなもんだろ
0330音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:34:41.49ID:C4miTa/w0
ガスリー残留と角田の登用でタウリの来季シートは埋まった
0331音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:53:48.93ID:QN6MvTGn0
>>329
その伝で言えば、ロータスがハッキネンクビにしてプロスト入れるみたいなもんだろう。
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:46.05ID:/YgdUQLw0
ストロールも表彰台乗った後のレースは酷い有様だよな
0334音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:41:33.04ID:ynxKkCuQ0
>>332
接触しかしてないからね
まあ元々金が無かったら残れてないレベルのドライバーだから仕方がない
0335音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:00:47.35ID:i8WoZRoW0
>>332
あの表彰台で運を全部使い果たしたかもな
後はコロナの影響
感染後の集中力の欠如は目に余るし、やっぱりフィジカル部分だけで無くメンタル面まで影響与えるんだなと

ペレスが必死にアピールがてら復調してるから対照的だわ
0336音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:08:53.31ID:s7m3oogNO
ペレスも感染したけど走りにはあまり影響無かったみたいだね
0337音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:18:31.56ID:y/zcZgbW0
フィジケラ「フェラーリドライバーでボロボロで終わったけど後悔してないし(震え声」
0339音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:19:18.68ID:xjt1nvfb0
フィジケラはKERS初年度に途中加入で大変度だったと思うけど、後悔は全くしてないだろうな。イタリア人でスクーデリアをドライブできるってこの年はバドエルもいたけど、考えられなかったことだし
0340音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:01:13.18ID:aukQcUIR0
そういやレーシングポイントって来季はストロールって発表あったっけ?
0341音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:14:41.42ID:f5FmEW7U0
まだない
しかしペレスが出ると発表されたんだからストロール以外のドライバーが乗ったら奇行としかいいようない
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:07:26.29ID:hZf8FZ3e0
ストロールは毎度契約更新遅いのはなんでなの?
0343音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:23.32ID:18sjHmkl0
>>342
自分のチームだから発表は最後にする
て言うかみんなわかっているので
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:30.33ID:K+jg5YjS0
レッドブルはいつ発表すんだよ?
アルボンもう解雇でいいよ
ヒュルケンとペレス、2人でシート争いしてくれたらなw
0345音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:34:29.82ID:4QFmyz6a0
万が一メルセデスとハミルトンが決裂→マックスが来年いきなりメルセデス移籍という大サプライズは?
もうワークス待遇が期待できないどころか22年参戦するかわからないレッドブルはマックス抑えられないだろうし
メルセデスは17年初頭電撃引退したニコの代わりに札束でボッタスの契約買い取った前科あり

そしてハミチンさよなら
0349音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:42:13.89ID:DbQtDXSK0
ボッタスはあの時ウイリアムズと契約済みで来年も走ると宣言済みだったしな
買取以外の方法なかったしw
0350音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:56:32.59ID:LdCG4veh0
>>349
ウィリアムズってメルセデスPUだし
契約買い取ったかどうか疑問では?

もっと前だとフォースインディアからフェラーリにシーズン中移籍したフィジケラはフェラーリが契約買い取ったのかな?
ものすごく円満な移籍だったと記憶してるけど
0351音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:14:01.99ID:DbQtDXSK0
買取の代金支払い方法なんぞは関係ない
契約上ボッタスの契約をメルセデスが違約金払って買ったのは間違いんだから
その支払がパーツ代金値引きかPU代金引き下げだったにしてもな
0352音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:33:14.29ID:pWr7ywS20
ヒュルケンがレッドブルって話あるけど、ヒュルはリカルドに負けている
リカルドは2018のレッドブルで、対フェルスタッペンの予選勝率25%
ヒュルケンが0.3以内に付けるわけないよ
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:06:31.79ID:aukQcUIR0
>>348
ボッタスもだけど最初はルノーと契約してたヒュルケンベルグを買い取ろうとしてルノーが拒否ったからマネージャー繋ぎでボッタスに目が入ったって流れだったはず
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:26:03.50ID:iSVGZAvI0
オランダのメディアもマックスのパートナーにはヒュルケンが最適としてるな
0355音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:08:07.93ID:OWdmqZJq0
レッドブルが欲しいのは、フェルスタッペンの近くを安定して走れて、無駄に争わないドライバー
フェルスタッペンにチャンピオンを獲らせるために重要

だからリカルドはでていき、ガスリーやベッテルは戻れない、ペレスは微妙だね
0356音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:59:06.49ID:wH+OXWgR0
>>355
要するにボッタスと同じようなのが欲しいんだろ
一方でメルセデスのラインナップを叩いていながら、考える事は同じなんだもんな

まぁヒュルケンの年齢考えても、レッドブルでの経験差を考えても、負ける事はまず有り得んからな
タッペン陣営も安心して指名出来るという訳だ
0357音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 11:50:38.04ID:PetsZ446O
>>352
タッペン的には時々自分を上回るリチャルドと違って自分のポジション脅かされずにすむから噂になってるんよ
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:19:27.66ID:7PTyY3SB0
ボッタスはセカンドと言われたら怒るだろうけど
ヒュルケンベルクは一度シートを失って、代打稼業をやってるくらいだから
自分の立ち位置に文句は言わないだろうな
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:56:09.16ID:0zh/Sb8l0
レッドブルのシートペレスが断然有利かなって思ってたけどここにきてヒュルケン推しが増えてヒュルケンの流れになってきたな
個人的にはヒュルケンに乗ってもらいたいけど...
0360音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:39:14.58ID:DWYEXQuH0
ペレスがフリーになるならコイツと契約するんじゃ無かった…
とか思ってるチームも有りそうだなw
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:12:27.46ID:0zh/Sb8l0
>>360
無いと思う
あっても旧ウィリアムズくらいだと思う
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:11:19.00ID:JY8QUEWr0
>>359
タッペンがヒュルケン推しだからね
確定に影響するかも
0363音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:17:02.92ID:wSKfaFe80
強くてスポンサー沢山持ってるペレスがこの不景気でシート失うってやっぱf1ってクレイジーな世界
0364音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:23:11.80ID:JoxY/7Ym0
ウィリアムズにとってはペレス、ラッセルが一番最適なラインナップだろうな
ラッセルにとってもペレスだと得るものはあるだろうし、ウィリアムズにとっても経験値、資金力共にあるドライバー
しかしラフィティ家から借金してるので少なくとも返済しないとラフィティの契約は見直せないだろう
0365音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:53:40.83ID:JY8QUEWr0
>>364
ラフィティ家ってそんなに金持ちなのか?
0366音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:22:37.51ID:D3CfNAVf0
金はあるけどF1経営まではしようと思ってない感じ
今回の騒動の時に一番最初に声かけたけどチーム買うのはNOつったみたいだしな
息子のシート確保の為の金は出すけどって感じ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:34:50.20ID:UldeqL3H0
とはいえマクラーレングループの共同オーナーではある
もちろんグループのだからF1事業だけではないけども
0369音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:14:13.38ID:2gbfRuZN0
カナダの食品グループだっけ……? 販売だっけ?
0370音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:11:55.79ID:0zh/Sb8l0
ラティフィといいストロールといいカナダ人はどんだけ金持ちなんだよ
0372音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:17:13.61ID:89SCZdGa0
日本人で大企業の社長の息子がスポーツ選手って聞かないね
0373音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:06:52.67ID:GVqGBCvF0
>>372
有名どころだと、松岡修造氏かな。
伝説的企業家「小林一三」(家阪急東宝グループ創業者)からの流れを汲む一族。
父の「松岡功」氏は東宝の役員。

マゼピンやラテフィと比べると数段落ちるけど、富豪ではある。
0374音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:58:07.34ID:fIqp66+30
>>373
逆に言うとその程度しかいないよね
日本の大金持ちは教育熱心になれど
プロスポーツ選手を目指すことは反対する
0375音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:27:58.69ID:XivnBIZ50
>>372
少し古いけど五十嵐勇大の実家は山形のでかい本屋
0378音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:13:38.33ID:hXIrnkv70
ヒロ松下くらいだわな
0381音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:53:37.15ID:ORYWRg8h0
日本で裕福といっても息子のレース活動に数十億円出せるレベルってほぼいないんじゃないか?
0383音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:43:31.94ID:XyEKGreS0
病院の息子がいただろ 山本左近
0384音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:51:54.44ID:6PqEAF+m0
ツイッターでカネ配ってる人にジュジュが嫁げば
レッドブル撤退のときにタウリくらい買ってくれるんじゃね?
0385音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 03:27:03.65ID:OCFgNKkQ0
>>383
地方の病院院長ごときがストロールなどと同じくらい金持ってるとは思えないが
0386音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:18:02.01ID:EmATIFaP0
>>376
よく買い物に行ったな
モータースポーツ関連が多い、なんてことはない
0387音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:03:44.41ID:f2P1YJH90
高須レベルでもストロール マゼピン ラティフィの足元にも及ばないでしょ
0388音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:31:09.75ID:demb51qF0
柳井とか孫とかそのあたりなら息子のためにチーム丸々買収くらいはできるかな。
でも応援する気にはならないよなw
0389音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:09:36.22ID:8UKnWH2L0
たっくんの所もF3の損害額建て替えるくらいにはあったんだよね
0390音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:09:18.70ID:pFvpCLuwO
ハミルトンも結構伸ばすね
ドライバーズタイトル確定するまではこのままか
0391音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:15:17.78ID:sKk8rvh/0
ハミルトンは代理人使ってないよね
タイトルが決まらないと、本腰入れられないだろうな
0392音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:36:52.06ID:7dHaw6+/0
今さらだけどカネ、資金力が有るというのがドライバーとしての必要条件なんだよな。
個人的にはジョージ・ラッセルが良いシートを得られることを願ってる。
ハミルトンが引退する、となったらフェルスタッペンのメルセデス入りとなるんだろうが
ラッセルもこのシートに座る価値のある英国人だと思う。
0393音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:29:01.94ID:ID0q342l0
>>390
決めるのは自分だと思って余裕ブッ漕いてんだろ
どうせならタイトル獲った後まで引っ張って上乗せしようって魂胆
メルセデスもハミじゃなくてもタイトルは穫れるんだからラッセルでも引っ張ってクソ高いハミとお別れすれば良いのにな
0394音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:10:26.51ID:jIi/vUXz0
>>392
ラッセルがメルセデス入りやろ
それで役不足ならフェルスタッペン取りに行くかもだが
0398音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:19:18.40ID:MlHkWhN/0
(*来年のシートが微妙)
チャンピオン
ハミルトン ベッテル ライコネン
優勝
ボッタス フェルスタッペン リカルド ルクレール ガスリー
表彰台
サインツ ノリス *クビアト *ペレス *マグヌッセン *グロージャン ストロール *アルボン
ポイント
オコン *ヒュルケンベルグ ジョビナッツィ ラティフィ
ノーポイント
ラッセル
0399音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:21:20.43ID:MlHkWhN/0
ストロールとラティフィはペイ
オコンはフランス人だから乗れてる
ジョビナッツィはイタリア人だから乗れてる
だからペレスのシートがないのはそんなに変でもない
0402音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:29:23.41ID:UJx4kEnq0
>>399
F1の興行的にはメキシコ人ドライバーは欲しいところだと思うけどね
最低でも中団グループにいて、スポンサーもついてくるとなれば
チームにとっても魅力的ではあるはずなんだが、これはもう星のめぐりあわせとしか
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:06:38.68ID:sKk8rvh/0
トップチームには、10億円以下のドライバーは足も掛けて欲しくないな
0404音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:07:44.43ID:Pl53BKHc0
しかしそれなりに速くて成績も残せてなおかつスポンサーを持ってるペレスですら残れない可能性が高いとか今のF1ってシビアだよね
マノー、ケータハム、HRTみたいな新規チームがあれば間違いなく乗れただろうからそういう意味でもペレスは持ってないな
まあ2013年の移籍が結果的にキャリアを終わらせる原因だから仕方ないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況