X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e33d-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:45:58.98ID:ep0RFm1K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564975863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169音速の名無しさん (プチプチ dadb-9Shi)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:50:39.69ID:tAx9nFiA00808
去年の夏休みの頃はタッペンはリカルドにポイントで負けてて
強引なレースもあって結構いろいろ言われてたのにな

そこから安定したのもあるけど
相方が糞過ぎるから余計によく見えるのもあるよね
0171音速の名無しさん (プチプチ aac9-X5Lh)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:06:52.99ID:/u2FfS7100808
>>168
もしこのパフォーマンス条項が本当ならレッドブルはえらい自信持ってたんだな。
前半戦1勝以上、ランキング3位以内とか望みうる最高の結果だと思うんだがw
それとも自信があったのは「どっちにしてもタッペンは移籍しない」方なのか。
0174音速の名無しさん (プチプチ Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:43:31.09ID:ARm572d9a0808
>>148
ガスリーじゃ無かったら優勝してた説
0178音速の名無しさん (プチプチ Sdfa-ih9L)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:00:56.71ID:Juy/Co+gd0808
>>96
んーまぁピットでノリスの前に出てそのあとコース上でライコネン抜いて、そのあとサインツとは5秒以上離れてたけどすぐ追い付いたからね
ペースは断然だったけど、そうなるとそれでも抜けないってのがいかに情けないかだよな
0191音速の名無しさん (プチプチWW 5ac8-Uavy)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:31:02.24ID:WZrvkVDC00808
来年度は優秀なナンバー2ドライバーが必要
タッペンの邪魔はしないで、ライバルの蓋を出来るドライバー

タッペンの次のナンバー1ドライバー候補でもない
0197音速の名無しさん (プチプチ MMfa-C+Ts)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:46:32.63ID:Y0Lu7cDTM0808
去年のトロロッソにはかなりの戦闘力があったということだよな
トップドライバーが乗ってれば表彰台当たり前なレベルだったのだろう
実に残念だ
3流ドライバーしかいなかったのだから
0200音速の名無しさん (プチプチWW 76a7-YG9c)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:56:44.62ID:UYGPUSlH00808
ガスを途中で他のドライバーに替えるっても誰か居るのかなぁ?
クビアトとかトロだからって気がするし、昇格しても微妙な気がするが
0201音速の名無しさん (プチプチ aac9-X5Lh)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:00:39.91ID:/u2FfS7100808
微妙と言っても好調時にはリカルドと同等だったしガスリーよりは良さそうだけど。
まあせめてFP1でもトロの二人と取っ替え引っ替えで走ってテレメトリ分析で
誰が有望か見てみるとかやって欲しい。ガスリーにとっちゃたまったもんじゃないだろうけどw
0206音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:33:57.84ID:7jQeVsHO00808
数年後には変わってるかも知れんけど、FEってほんとドライバーの墓場だよな
0207音速の名無しさん (プチプチ Sdda-IctY)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:38:55.11ID:+KG4PY1ed0808
少なくともクビアトはRBマシン経験者で
リカルドと競った事もあるんだから、
RB車と合わない、セットアップ能力もないカスより遅いなんて事は絶対にあり得ない
0208音速の名無しさん (プチプチ ae2a-k/2k)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:41:10.78ID:32qzqXkL00808
いきなりポンっと乗って結果を出せるドライバーは、なかなかいないから、
今期は、ガスリーをこのまま習熟させていくしかないと考えているのではないかな。
0210音速の名無しさん (プチプチ 76a3-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:21.08ID:DcGvymix00808
まぁ元々レッドブルの手持ちにライセンス持ちのドライバーがいないから
しょうがなくクビアトをトロに戻した形だからね
そのクビアトをシーズン途中で昇格させるかっていうとそこまで積極的になれないんだろうよ
コンスト1位が狙えるなら無理にでも昇格させたろうけど
0211音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:50:17.01ID:7jQeVsHO00808
プロモーションとか全部取り直しでしょ、ウエア販売の写真とか。
簡単にはやりたくないよね
0214音速の名無しさん (プチプチ dadb-9Shi)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:48.32ID:tAx9nFiA00808
来年他から連れてくるなら今トロから上げると降格前提の昇格になるからやりにくい
メルセデスが決まらないと誰がフリーになるかわからないし身動き取れないんだよ
0215音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:25.29ID:7jQeVsHO00808
スパモンツァ以降にベッテルの進退が決まると言われてるから、動くのはそれからじゃないかな
0217音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:46.53ID:3t/tUjmXa0808
レッドブルホンダは夏休みに大体来期の契約決めるのが慣例だからなぁ
ガスリーの残留はなくて+明けのレースでパパイヤに負けるなんて屈辱また与えたらクビってなってるだろうね
0218音速の名無しさん (プチプチWW 76a7-YG9c)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:00:08.73ID:UYGPUSlH00808
心情的には去年のガスリーでトロロッソの走りがあってのRBのホンダ選択だった部分もあるだろうし、ガスリーには何とか頑張って欲しいわ
でも今年もう一年トロロッソで良かったんだろうな現状見たら
0220音速の名無しさん (プチプチ MMea-og62)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:01:29.03ID:2ME59eMpM0808
>>191
それに加えてナンバーワンが調子悪いときにこそ、確実にポイントを稼げるドライバーじゃないとな
ドイツGPではハミが上位に入れる見込みがないときに、ボッタスがクラッシュしてしまったのはまずかった
0221音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:14.93ID:3t/tUjmXa0808
ガスリーは気持ちを切り替えてレッドブルホンダの残留は無いが残り9戦は自分のF1のキャリアが決まるレース何だからここで結果出さないと二度とF1には乗れない
歳も若いのに残酷な現実なんだよな
0222音速の名無しさん (プチプチ 76a3-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:09:56.87ID:DcGvymix00808
ほんとリカルドの離脱が計算外すぎたな
あれでレッドブルの計画が完全に狂った
タッペンリカルド、ガスリーアルボンのラインナップで今年のレース見たかった
0227音速の名無しさん (プチプチW 0H7e-9f/F)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:15:03.84ID:Hm5SqTy3H0808
タッペン、レッドブルホンダに3位以内求めてたとか、酷だなあ。
ジョイント初年度だぞ?

せめて昨年と同じ4位以内、それもシーズン終了までで良いだろ。
夏休み前までなら5位以内が妥当だわ。

達成したから結果オーライとはいえ、複雑。
0232音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:18:55.98ID:3t/tUjmXa0808
タッペンには最年少チャンプがかかってるし、並ドラが同じ条件付けてたとして僕はチャンプになりたいからその最速のシートに乗りたいぞ(チラッ
とかして、どうぞ来てくださいなんてドライバーは80年代90年代まで振り返っても数人しか居ないからな
0233音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:19:23.03ID:7jQeVsHO00808
ガスリーがあんなんだから、手を抜こうと思えば抜けたんじゃね。
0237音速の名無しさん (プチプチW 0H7e-9f/F)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:24:09.11ID:Hm5SqTy3H0808
>>230
俺は、今年はトップ3維持できりゃ合格って雰囲気だったと思ってたよ。
タッペンの希望は夏休みまでにフェラーリかメルセデスより速くなるってことだから、
かなりキツい。

出来なくてもホンダが失敗とまで言えんだろ。
0241音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:26:04.77ID:3t/tUjmXa0808
今年のメルセデスで初ポール、優勝しても世界のファンは必然性で感動は薄い
レッドブルホンダだからこそ皆感動する
来年メルセデスでハミと競り合ってチャンプだったとしてもあーハミよりは速さで勝ってたのね程度の物差しになってるだろう
そこに価値はあるかはこれも必然性の範疇

可能性は薄いがもしレッドブルホンダでチャンプ取ればドラマ性も高いし同じチャンプでも価値が高い
ここが語り継がれるドライバーになる第1条件の1つ
0242音速の名無しさん (プチプチ 013d-y1ph)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:26:39.69ID:n+DmpqON00808
メルセデスの2台とフェラーリの速いほうで3本の指折れるよなw
全レースで5位以内に入り一度もリタイアのなかったのが生きた。
ホンダの信頼性が貢献したな。
0243音速の名無しさん (プチプチW 0H7e-9f/F)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:27:16.71ID:Hm5SqTy3H0808
だいたいタッペンは、昨年同じ時期はランキング6位だったろ。
ホンダに替えた初年度で3位以内とか欲張りすぎだわ。

なんか腹立ってきたわ。
よくレッドブルも呑んだな。

まじでメルセデスから誘われてんだろな。
0247音速の名無しさん (プチプチ Sr75-zbv0)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:31:24.37ID:AyWXfnCrr0808
>>242
ルノーPUでも優勝なら去年もしてた訳で、バルサン炊かなくなったのが一番の貢献よな
だからこそスペック4でメルセデス、フェラーリPUにどこまで追い付けるが重要
0250音速の名無しさん (プチプチ b60b-A/eP)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:37:45.45ID:ujPaN6V/00808
タッペンは、メルセデス行ってチャンプになっても評価は大したことにならないから、レッドブルでチャンプを狙うでしょ。
しかもホンダとなればセナのオーラを纏う事もできる。レッドブルが優勝争いできるチームでいるかぎり移籍する訳がないわ。
0251音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:39:09.88ID:3t/tUjmXa0808
スペッコIVで今年の後半は更に楽しそうだし、来年いいセカンド取れればタイトル争い見れる可能性あるし今のF1ホンダとタッペンのおかげで一気に面白くなった
0252音速の名無しさん (プチプチ Sa4d-K4LR)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:46:24.35ID:WLcn7tlra0808
>>161
これがアホンダかw
0253音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:47:11.93ID:7jQeVsHO00808
今のレッドブルホンダがいなかったら、F1全体がお通夜みたいなもんだっただろうしな。
0256音速の名無しさん (プチプチ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:50:25.02ID:1aywD4f+00808
>>250
セナと比較されることになるのか。
0257音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:50:41.95ID:7jQeVsHO00808
トップ争いに関われないチームがどんなに頑張ろうが、喜ぶのはマクラーレンファンだけじゃん。

レッドブルホンダの活躍は、全世界が共振してるぞ。
0261音速の名無しさん (プチプチWW da1c-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:52.09ID:7jQeVsHO00808
あと、ブラジル人(セナファン世代?)のファンも急増してるっぽい。
0262音速の名無しさん (プチプチ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:52:09.09ID:1aywD4f+00808
ハミルトンとタッペンのバトルは長く歴史に残るだろうな。
0263音速の名無しさん (プチプチ Sa4d-K4LR)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:52:30.43ID:WLcn7tlra0808
>>258
行くとしたらフェラーリじゃないかな。
ベッテルと交代で
0266音速の名無しさん (プチプチ Sa39-Xgrb)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:47.00ID:3t/tUjmXa0808
速さが若干劣るチームで時の最速チームを倒してチャンプや勝利はF1の醍醐味だもんな
これがないと感動は生まれない
過去にあった独占時代を打ち崩す節目のチャンプはやっぱ価値が高い
0267音速の名無しさん (プチプチ Sdfa-tRWd)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:53.85ID:jx4ANJpJd0808
>>254
先ずは、周回遅れにならないように頑張ろうな
0268音速の名無しさん (プチプチWW 76a7-YG9c)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:58:44.02ID:UYGPUSlH00808
フェルスタッペンとベッテル
フェルスタッペンとボッタス
フェルスタッペンとクビアト

他に考えられる可能性がある候補あるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況