X



□■2019□■F1GP総合 LAP2017□■独□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-opg8)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:01:17.38ID:83vab/ba0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2016□■独□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1563124546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:47:03.04ID:oCaf6Juca
フェラーリって結局は勝てないチームでこのまま行きそう
ルクレールもなんか安定感ないしな
0855音速の名無しさん (アークセー Sx3b-K6dm)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:54:42.28ID:B3ae9Bsix
>>847
シルバーストーンに来てからも何かにつけてはオーストリアの裁定を引き合いに出して
当てつけがましい言い方でかなり根にもってるね
初優勝するまでずっーと粘着してそう
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:57:01.69ID:AsG604xF0
そういえば今年はホイール脱落(アンセーフリリース)ないよね?
去年はインドとかフェラーリとかがかなりの回数やってた記憶があるんだけども
0857音速の名無しさん (ワッチョイW 5a26-SvZK)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:59:04.48ID:IlKjpDig0
>>844
俺たちのフェラーリがあるから勝てる可能性は低そう
0858音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e57-uZrZ)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:59:20.21ID:h7Oi05kf0
>>853
それ俺も思った
ほとんどいないだろうなあw
0859音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:04:10.84ID:SRkM0nBz0
>>840
はい?
26周目でルクレールとタッペンの間に1.7秒差あってまったくDRS圏内じゃなかったんだけどね
その後27周目のウェリントンストレートでも1.3秒差なんすけどなんでそこでゆずらなかったのw

(26周目ウェリントンストレート)
ガスリー-フェルスタッペンの差0.7秒
フェルスタッペン-ルクレールの差1.7秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org1897790.jpg

(27周目ウェリントンストレート)
ガスリー-フェルスタッペンの差0.8秒
フェルスタッペン-ルクレールの差1.3秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org1897794.jpg

ちなみに無線のタイミングはここに書いてる通りで俺もリアルタイムで聞いたわけじゃないけど
いずれにしろ26周目コントロールラインからまるまる1周はどのストレートでもルクレールは1秒以内にいなかったので
ガスリーは楽にタッペンを前に出せたはずなんだよ
>>698
https://pbs.twimg.com/media/D_g8hfwUYAAFi3x.jpg
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:15:49.75ID:AsG604xF0
>>859
すまん俺の文章が変だった
圏外を二回書いてるだけでようするにルクレールはずっと圏外だったと書いたつもりだったw

でね、映像を見る限りはガスリーは無線でやり取りしてる通り別にマックスの進路を塞いだりはしてないんだよ
どちらかというとマックスに抜く気がないように見える(これは主観なのでなんとも言えないけど)
チーム無線にしても「マックスが抜こうとしたら行かせてやれ」」「マックスを抑えるな」というなんかはっきりしない変な指示w
そしてマックスもなかなか近づいてこないわけで、恐らくこのへんでガスリーに続いてマックスにもホーナーから指示が入ったのか、
わかりやすくオーバーテイクのアクションに入るんだよ
なので他の人も書いてたけどポジションを明確に入れ替えたいならはっきり言えばいいのにって話になるのではないかと
逆にチームの無線の人は一体何に遠慮してあんな言い方してるのかそっちのほうが謎
0862音速の名無しさん (ワッチョイWW 73b4-abE7)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:21:57.89ID:dpVVaCQj0
A wonderful poster from @HondaRacingF1 - here's to many more victories in the future
https://twitter.com/DramaticExit_/status/1150823611445460992/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D_iL-CKXYAMWOCX.jpg

新聞の一面広告をやるかなと思ってたけど、長いシーズンの一勝だけじゃやらんか
でも、確認しちゃうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0863音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:29:53.42ID:SRkM0nBz0
>>860
0.5〜0.7秒差まで迫ってなおかつタッペンは前を開けろとチームに不満言ってるんだけど
それでタッペンが抜く気がないってww
当然チームオーダーがかかればライン外してまで前には出ないし、ガスリーがライン外すのが当然だけど
最後に譲るまでガスリーは一度もライン外してないよな

あと、指示が明確でないと書いてるが
1回目
Don’t hold Max up, we’re on different strategies.
マックスを妨げるな

2回目
To Gasly:Don’t lose time with Max, let him go if he tries, follow him after Vettel.
マックスと時間を無駄にしないで、彼が仕掛けたら後ろについてくれ

3回目
To Gasly:Let’s not hold Max up, Pierre, don’t hold Max up.
マックスをさえぎらないで、ピエール、マックスを妨げるな

と、2回目はともかく、1回目、3回目は前を塞ぐなと明確に伝えてるんだが
特に3回目は大事なことなので2回言いましたw
これでライン外さないとか英語が理解できないか頭おかしいとしか

で、前を塞いだあげくターン7でルクレールに並びかけられたタッペンは行き場がなくなってコース外へ
危うくオーストリアのルクレール状態になってしまったわけだが
0866音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:40:12.76ID:SRkM0nBz0
俺がガスリーをたたきたいだけなのかどうかはレッドブルスレの前スレをたどりゃ良いよ
彼を擁護もしてるから
ただ、ろくろくレースも見ないでいい加減なこと書くやつが気に入らなかっただけ
いい加減夜更かししたからもう寝ないとな
そんじゃ
0867音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-0rOU)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:44:42.81ID:laUKLUV6M
ビノット「我々はさらなる改善が必要であり、どのサーキットでもすべてのレースで1位を争える実力が必要だ」

イクッ人は、去年だったか、それがフェラーリがチャンピオンシップ獲れない理由だと言ってたような
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 4e30-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:45:57.39ID:lTmmcGkp0
フェラーリは2基目のICEをスペインで投入して6戦走ってヘロヘロだろうな
ハンガリーまで使うのなら前半戦の勝ちは絶望的
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:53:35.00ID:AsG604xF0
いやまぁ俺は別にその人がガスリー叩きたいから書いてるわけじゃないと思うよ
俺も別にガスリーを擁護したいわけでもないけどw
映像も見る人によって感じ方が違うんだなーとしか…

まぁこれが問題ならそのうちどっかでチーム関係者なりの発言が出て記事になるでしょ
あと、自分は一応英語はネイティブレベルなんだけど、やっぱその指示ははっきりしてないと思うよ
マックスを前に行かせたいならシンプルにlet Max pass でいいと思うんだが
if he triesなんかいらんやろとw
ただでさえ4台連なってややこしい状態で走ってるのにややこしい言い方するなと言いたい
0871音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:58:37.59ID:x58vmzpZ0
ガスリーだって後ろ来てるんだからスローダウンするような抜かせ方そうそうできんやろ
フェルスタッペンからしてもいつものガスリーなら難なく抜けると思ってたら意外とそうでもなかったんだろうけど
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 5750-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:06:20.28ID:wLRwaX9j0
>>869
去年もずっと言われてたけどガスリーは抜かせるのは相当下手だよ
トロロッソ時代に周回遅れにされた周はラップタイム2秒とか普通に落としてる
ハートレーは耐久上がりだからそこはうまくてラップタイムにあんまり影響なく抜かせてる
元から遅いってのは言いっこなしでw
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 47ee-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:08:08.31ID:AmTlctiw0
ず〜っとブロックしてたわけでもなし
タッペンが無理なくオーバーテイクできそうな位置に居たわけでもなし

んなもん持ち出して問題にすること事態がおかしい
0875音速の名無しさん (ワッチョイ e744-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:12:55.02ID:Pw3s0csm0
>>864 ワークスだからね。
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:13:32.98ID:AsG604xF0
まぁ周回遅れになる場合を除いて抜かせ方なんて上手くないほうがいいんだけどねw
ルクレールはそういうの上手いというか器用なんだよね
ガスリーは強気に見えて気が弱いんだろうな多分
0880 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/07/16(火) 04:32:22.77
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエル・シューマッハだけがチームを超越していたな。
他のドライバーはみんなチームの歯車のひとつって感じだったけど、ミハエルだけは
フェラーリのみならずF1村全体が【シューマッハとゆかいな仲間たち】って雰囲気だったもんな。

フェラーリのルカ社長に“脅威”だと思われて引退強要されるほど巨大になりすぎたシューマッハ派閥。
ルカ社長は無能だったな。
あいつの“ミハエル・シューマッハに対する嫉妬”のせいでこれまで築き上げてきたフェラーリ帝国が崩壊した。
0884 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/07/16(火) 05:00:48.53
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエル・シューマッハの何がすごいかって、独学でオンリーワンかつ最強のドラテクを身に付けた事。
ベネトン時代のミハエル・シューマッハのテレメトリーが公開された事があったが、明らかにチームメイトと違っていた。

シューマッハとハーバートのテレメトリー比較
https://i.imgur.com/ciJdFZy.jpg
https://i.imgur.com/DW4MzYG.jpg
https://i.imgur.com/DEiAMvc.jpg

ハーバートのドライビングは殆ど全てのドライバーが行っている普通のドライビング。
コーナー手前でブレーキがっつり踏んで曲がるスタイル。
ミハエル・シューマッハは違う。
コーナー手前、コーナー途中、コーナー出口、常にアクセル踏んでる(笑)
コーナリング中、ずっとアクセルとブレーキ細かく操作、ステアリングも細かく操作
まるでダンスしてるようなドライビングと言われていたが、これがミハエル・シューマッハの速さの秘密。

こんなドライビング出来る奴居ないだろ。
0886音速の名無しさん (スッップ Sdba-UXAR)
垢版 |
2019/07/16(火) 05:31:13.82ID:b9tDic8zd
チーム「タッペン行かせろ」

ガスリー「(タッペンが抜かしに来たらバトルせず行かせろってことか)」

チーム「タッペン行かせろ」

ガスリー「え、邪魔してないんだけど」

ホーナー「ラインを開けてタッペンを先に行かせろ」

ガスリー「そういうことか」



これが一番可能性高そうだけどねぇ
ガスリーも譲らないほど立場分かってないってことは無いだろうし
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 5a4d-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 05:31:45.81ID:kOqH3vJv0
これでガスリーを擁護してる奴はちょっとおかしいなw
その場合RBの無線は完璧無能ってことになるがそれでええんかw
もしくはガスリーは言ってる意味も分からない馬鹿ってことになる
それでわざわざホーナーが出てこないといけないんだw
ヤバすぎだろフェラーリなんか目じゃないぞ
コミュ障だから仕方ないねってことかよw
0896音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-rA2u)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:34:50.04ID:BOZdJtuea
>>894
これは見逃しなのでプレイ押すと再生
30秒単位だけど、進めて戻せる

トラッカーとライブタイミングと国際映像に慣れるともう国際映像のみには戻れんよw
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 760b-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:44:52.29ID:R+gYNMHc0
セットアップ能力がないガスリーはセットアップ丸ごと使わせて貰ってるフェルスタッペンにはさっさと譲るべきだろ
何考えてんだこいつ
0901音速の名無しさん (ワントンキン MMe6-HQrp)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:45:53.89ID:74aKphx8M
確かにタイヤ的にはあの時で戦略に差はない(ハードで走りきる)

ということは
戦略の違い=レースペースの違い=ザンユー

遅いから譲れ、をソフトに指示しただけだな
0904音速の名無しさん (ワッチョイ e744-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:08:29.44ID:Pw3s0csm0
過去のホンダ発言でガスリーアンチが増えたなw
去年 直線で0.9秒遅い。ルノーはよくやってる。
今年 ノーパワー もっとパワーを ホンダエンジンから異音がするんだけど。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:44:23.95ID:RaDWsUWb0
去年のRB(ルノーPU)はオーストリアで3勝目
今年のRB(ホンダPU)はオーストリアで1勝目

つまり、そういうこと

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
0914音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-/n3c)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:44:53.96ID:BVP9/UUha
>>886
これ転載だけど

https://i.imgur.com/40Gvvko.jpg

(26周目、コントロールライン付近)
チーム: 我々は異なる戦略をとっている、マックスを押さえるな、戦略が異なる。

(ウェリントンストレート付近)
チーム: マックスと付き合ってタイムを失うな、彼が仕掛けたら行かせろ
マックスの後ろにつけるんだ

(27周目、ウェリントンストレート付近)
チーム: マックスを抑えるな、ピエール、マックスを抑えるな

ガスリー: 別に抑えてないよ( I’m not holding him.)

チーム: 分かった、無線をラッチする

チーム: ピエール、私はクリスチャンだ。君はマックスを行かせる必要がある、
君たちの戦略は異なる

(ストウコーナー付近)
チーム: ありがとう(ガスリー)


26周目時点では後続のルクレールとタッペンの間には1.7秒差がありDRS圏外
27周目のウェリントンストレートでも1.3秒差
ガスリーは楽にフェルスタッペンを前に出せたはず
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 838e-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:51:00.80ID:4xuWAPr80
>>214

ボルボのシャシーをマツダが使っていたんだよ。

>10年遅れどころか

認定の関係で同じ型式としているだけで、そのまま
使っている訳ではないだろう。

新型と申請すると、衝突安全に認定を撮り直しになる
のではないの。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 838e-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:16:09.98ID:4xuWAPr80
>>597,683

こちらの

>ttps://www.racefans.net/2019/07/14/2019-british-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/

2019 British Grand Prix race chartのグラフをガスリーとマックス
だけの表示にして両者のペースを比較すると交差(抜かれた)前後
で両者のスロープ(ペース)に全く差異はないよ。

つまり、押さえてもいないし、無理して抜いてもいない。
0926音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-N5tl)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:19:30.13ID:ESV6WOsGr
二回目までの無線では

がスリー的には抑えるなって言われたから
仕掛けてきたら抜かせる気だった

チームとフェルスタッペン的には
レコードラインを開けさせるつもりだった

ちゃんと抜かせろって言わないから食い違ってるだけだろ
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 9af5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:24:07.01ID:YLq09yNQ0
>>925
今はウィリアムズマジックとかウィリアムズイリュージョンとかいうんですかね?
それよりもウィリアムズはいい加減ピットでじゃなくて長い低迷からの脱出劇をして欲しいとこですが
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 9af5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:27:37.63ID:YLq09yNQ0
Gate記事だからリンクは張らないけど
>ピエール・ガスリーは「戦略が違っていたので、より全体像を考えろという意味だと思った」とピエール・ガスリーはコメント
無視かどうか以前にもしかしておバカなのでは?という疑問ががが
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-XD3y)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:32:33.34ID:OPvKGW7n0
メルセデスは酷いな…ハミルトンのホームなのにPP取ったり抜き返したりしたお仕置き?
MMを履かされてゴール出来なくされたり、SC中に放置食らわされるしやる事露骨過ぎるだろ…
ハミルトンがおこだから?
0935音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:33:46.67ID:z8HSSuX10
レッドブルホンダが速くなってきて、フェラーリ焦ってる感じだね...
ぜひ、一気にメルセデスに追いついて!!

フェラーリも空力・足回りだいぶよくなってきてるけど...

夏休み以降は3つ巴になるといいね。

メルセデスのアップデートがどのくらいあるかによるけどー。
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-XD3y)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:38:20.07ID:OPvKGW7n0
びっくりしたのはタッペンが実力で2位に入れそうなペースだった所だなイギリスGPなのに…
ボッタスについてはメルセデスの謎采配のせいでもあるんでそれも加味したら自力3位かも知れないが
それでもレッドブルが苦手なイギリスでこれは大きい進歩だったな
タッペンに不幸だったのはルクレールがどうでもいい所でやたら攻撃的だったり、
無線後のガスリーの謎ブロックで煙出してタイヤ損ねたり、ベッテルが鉄砲玉してきたり…
あんだけてんこ盛りだったのに39秒差でゴール、ボッタスからは15秒差なのにはビックリだった
よくベッテル殴らずに我慢したよな…
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-XD3y)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:42:21.05ID:OPvKGW7n0
無線の件があったせいでむしろタッペンは油断したとも言えるかもな
もう譲るの下手なの青旗処理とかでも分かってるんだから、
下手なドライバーをオーバーテイクする形で普通に抜いた方がいいかもなアレじゃあ
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 3b92-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:42:29.07ID:QVmt/RNi0
フェルスタッペンが冷静なのは
例年のメルセデス入りが決定してるから

ガスリーとかフェラーリなんて眼中にない
自分のドライビングができたかどうかだけに集中してる
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-XD3y)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:49:40.06ID:OPvKGW7n0
タッペンはなんだかんだ言ってバトルを長年やり続けてるからな
だから仕掛けられてもアロンソみたいにスイッとかわしたりする
でも流石にコーナー入り口でオカマは回避不能だわw
ベッテルはコーナーをまっすぐリカルドみたいに通り抜けるつもりだったの?
0946音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-ohh4)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:15.79ID:gORuYYa6a
>>934
理論上M→M→Sが最速だった為前に居るドライバーにはこの戦略でいき後方の車はオプションとして違う戦略を使用出来る事を確認した

先にピットインしたボッタスのタイヤはゲージがほとんど残ってなかったので2ストップは必然だった(タイヤの使い方が下手くそ?)
その上でハミルトンはボノからタイヤはどっちが良い?と聞かれてタイヤはHを要求した
スティントを伸ばしてボッタスの後ろで戻っても1ストップなら勝てると考えての判断だから
0948音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-JAS8)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:11:18.52ID:1SLlWcbgr
スペック4でタッペン連勝街道まっしぐらで、またF1詰まんなくなったらどうしよう
いや嬉しいんだけど今のバトルが多い方が面白いしそう考えると微妙な気分になるな
0949音速の名無しさん (ワッチョイWW 0e55-pdY2)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:12:05.43ID:v21lwxZW0
>>919
門外漢は黙っていた方いいよ。
0950音速の名無しさん (スップ Sd5a-YT4M)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:14:46.84ID:uwOwrR54d
「君たちは違う戦略だ」
「だからなんだ?」
「ロスタイムを最小限にしたい。VETの方が速い」
「前に行かせろってはっきり言えよ!」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況