X



【HONDA】F1ホンダエンジン【364基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:49:56.80ID:7HNWmUWT0
1音速の名無しさん2019/06/24(月) 09:12:23.80ID:vVQ1GeVs0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【363基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561335143/1
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:08:40.54ID:7HNWmUWT0
マックス・フェルスタッペン 「直線ではマクラーレンよりも遅い」
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:14:46.98ID:ub2Mj04x0
残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
0004音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:15:53.28ID:gXPSqPp80
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:16:29.36ID:7HNWmUWT0
マックスVerstappenはフランスのグランプリがホンダが彼らのパワーユニットへの最新の改訂で十分な進歩をしなかったことを示したと言う。

広告| サポーターになって広告なしに行く


先週末、アゼルバイジャンGPでパワーユニットのアップグレードを導入したホンダは、Verstappen、Pierre Gasly、Daniil Kvyatに「スペック3」のハードウェアを持ち込んだ。しかし、Verstappenはライバルと比較して彼らの進歩の速度を心配しています。
0006音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:18:41.84ID:eozJ10vq0
ホンダは最弱エンジンだよな
開幕のときは少しだけルノーPUには勝ってるとか言われたけどまだ最弱ポジに戻ってきた
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:34:51.60ID:eso6Bk050
アンチはさすがだよな
去年から冷静に状況を分析しRBが落ちぶれる可能性を指摘していた
信者が5勝は確実と浮かれていた時に
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:24:52.43ID:7HNWmUWT0
>>9
がんばってるねw
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:26:16.22ID:eH0CfAUK0
北朝鮮とネトウヨ専用スレ↑↑↑>>9
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:28:55.80ID:9JQvbsGN0
ホンシンスレと10周差だと間違えやすいねw
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:56:12.84ID:T5wrRk090
山本はもう優勝できればいいね的とこまで落ちぶれてる
こんなメーカーダメだ

「もちろん、我々は勝つためにレースをしています。ただ、正直なところ、メルセデスはすべての領域で進化しています。我々も向上していますが、彼らも同じく向上してるので、勝利を手にするのは本当にたいへんだと思っています」

「でも、ポジティブな面に目を向ければ、レッドブルとの1年目のシーズンでとても安定した成績を残せているともいえます。
もちろん、マックス(フェルスタッペン)のドライビングがすごいこともありますが、初年度でコンスタントに結果を残せているわけです。これはいいことだと捉えていますし、このまま継続していけば、今季どこかで勝てるチャンスはあるのではと思っています」
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:36.23ID:N5Qb5N7t0
>>14
もう終わりだな
勝てるチャンスはあるって完全に他人任せな発言だよな
山本が田辺の上だと思うと腹が立つ
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:11:56.66ID:iRKl9u210
>>14
はい、スペック4の正体が見えました
現状を脱却することはできません
今季中に追いつく気概があればあんなクソコメが出る訳がない
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:45.11ID:j7EMTlXV0
最弱にして開発も最遅
山本は全力責任回避
田辺は今日もパーツは問題ない発言
いつものHONDA
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:32:26.43ID:qQugSpZH0
常勝PUになることは当面あきらめて「長くF1に貢献してリスペクトを得る」
という戦略もあるかと思ったが、ルノーの存在が余計
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:32:45.31ID:2lYxwuzR0
>>17
ホンシンスレに行けばいいだろwww
ホンシンが少ないのはいい事だw
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:36:09.30ID:j7EMTlXV0
しかしスペック4が形になる前から
大幅なバージョンアップの触れ込みだったが
開発は順調なんだろうか
ほとんど再設計なんかな?
それだったら期待できるが
リセットするからにはリスクも大きい
最初は安定せんでも性能は出て欲しい!
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:41:59.04ID:2lYxwuzR0
この人、なかなか辛辣だな

F1フランスGP ブランドルのコラム

マックス・フェルスタッペンは、レッドブルにとって孤独とはいえ、今回もよい走りをした。レッドブルはペースに近づきつつあるが、我々の楽しみが増えるほどではない。
ある時点でフェルスタッペンは忍耐力を切らすだろうが、おそらくその時期はレッドブルが成績不良のピエール・ガスリーに愛想をつかすより前ではないだろう。

わたしは、シューマッハやハッキネンがチームメイトだったときに、ガスリーの立場だった。
自信を失い、すべてが自分の思うようにならなず、自信喪失の負のスパイラルが生まれる。わたしは、どん底に落ち込み、「失うものはない」という気持ちで立ち直ることに慣れたし、彼もそうしなければならない。
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:45:55.72ID:tPnVArVl0
>>21
触れ込みじゃなく、マルコじいの願望だからw
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:54:38.50ID:KMcO7lIO0
>>14
この人は勝てなかった撤退宣言した人ですよね
裏を返せば優勝のチャンスがなければ撤退するって事ですよね
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:04:04.65ID:PqXz3o2N0
抜けるんだったら抜いちゃって下さい
ホンダのやる気が感じられませんので

最高レベルのF1エンジンを手にしたルノーは「レッドブルに勝てるだろう」とアラン・プロスト
http://www.topnews.jp/2019/06/26/news/f1/182471.html

プロストも、エンジンはともかくシャシー部分でトップ3チームのメルセデス、フェラーリ、レッドブルに追い付くのは簡単なことではないと考えている。

「あちらこちらでレッドブルには勝つことができるかもしれない。だが、今季メルセデスとフェラーリに追い付くのはまだ不可能だ」

プロストはそう語ると次のように締めくくった。

「今のギャップが1秒だとすれば、今季が終わるまでにはそれをコンマ5秒に削る必要がある」
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:49.24ID:tK78wCsP0
真面目な話、ホンダはF1なんか辞めるべきだと思うよ。
巨大メーカーでもなく、スペシャリティメーカーでもないホンダの立ち位置じゃあF1は無理だよ。
似たような規模のルノーがいるけど、あっちは国策企業だからねえ。
圧倒的トップメーカーである二輪とは訳が違う。
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:26.41ID:PqXz3o2N0
>>29
そうだよね
強くならないんだったら撤退して欲しいよね
なんか最弱日本の印象を植えつける
FIAとしては弱いチームでも居て欲しいと思ってるだろうけど
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:13:40.98ID:cedze4lT0
>>32
おっと、自演で来たかw

それとも、アンチのなれ合いか?w
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:14:59.64ID:pmw/5wll0
>>32
ほんそれ
強くなるか撤退するか
勝ち負けの世界でだらだらと続ける意味がない
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:19.65ID:C0qQMTZF0
>>35
>>33

必死馬鹿キムチ
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:38:06.44ID:C0qQMTZF0
>>39
こら馬鹿キムチ
日本語理解出来ないんだろキチガイキムチ頭じゃあな
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:41:08.06ID:fipHT8vp0
ホンシン怒りの朝鮮人指定炸裂
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:56.66ID:cedze4lT0
>>40
俺からのアドバイスやけど

モータースポーツ板まで来て、特定の国や民族を貶めるような差別的な言葉つこうたらあかんで
どうしても使いたかったら、東アジア板行きなはれ

あそこは、お前にお似合いやでw
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:58.10ID:C0qQMTZF0
>>41
>>38
ホンシンほざき馬鹿キムチ
キムチ自演は楽しいのか?朝鮮人
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:16.80ID:cedze4lT0
>>43
日本人かどうかしらんけど
お互い同じように罵倒しあって、無限ループ?
おもろいやっちゃなw
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:45.72ID:6IC2Vw940
原人を朝鮮人と表して人間として相手してるんだから差別じゃないだろ
日本人と子供作るのも自由だが結局雑種増やしても世間に迷惑かける存在になるんだから法律で禁止した方が日本の社会の為だよなぁ

アフィリエイトクリックお願いします
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:01:35.63ID:C0qQMTZF0
>>42
>>44
>>45
>>210
キムチ語ほざく朝鮮人
何百回在日朝鮮人の自己紹介やってんだ馬鹿キムチ
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:04:55.79ID:cedze4lT0
やはりここは、F1関連スレの中でも、信者、アンチ、自演が集まる立派なクソスレ
便所の落書きとはまさにここやなw

まともな議論したい人は、こんなとこ書き込んだらあかんでー

キムチ・キムチ言うから腹減ってきたわw
お前ら、俺飯食ってくるけど、他スレに荒らしに行ったらあかんで
ずっと、ここで暴れ回っとき
俺が帰ってくるまで、キムチ!キムチ!言うてスレ埋め尽くしときや

ゼッタイに他のとこで迷惑かけたらあかんで!
0051音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:53.09ID:C0qQMTZF0
>>220さん
間違いすみません
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:08:20.90ID:C0qQMTZF0
>>210さん
間違いすみません
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:20:37.62ID:YoSrAlvt0
ホンダの起源はヒュンダイと信じてる民族の巣なんで荒れますw
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:05.83ID:Jy5x9OoI0
直してあげようよ
タッペンでさえ挙動が安定しないと言ってたよ
ただ、ホンダPUじゃフラフラにせざるを得ないのも分かるけど

トロロッソ代表 「ピエール・ガスリーの才能に疑いはない。時間が必要」
https://f1-gate.com/tororosso/f1_50226.html

ピエール・ガスリーは、自分のRB15に技術的な問題があることをほのめかしており、フランツ・トストもマシン特性がガスリーに合っていないのではないかと考えている。

「彼にとってクルマは予測不可能だ、リアが軽く、それは彼の好みではない。彼は堅いリアアスクルが好みだ」とフランツ・トストはコメント。

「彼の才能について疑う余地はない、彼はそのようなすべてこなせるはずだ。だが、ただ彼には時間が必要だ」

「彼にそれらすべてに適応する時間を与えなければならない。彼は現在チームで確立されているマックス・フェルスタッペンの隣にいるという不幸もある」

「だが、マックスもかつて我々と一緒だったの。彼も学習プロセスを経なければならなかった」
0055音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:42:46.60ID:shPQ1ZbK0
>>27ルノーはタッペンに周回遅れにされてるのを知らないバカですかw
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:43:37.36ID:tAde0QXB0
>>28
レッドブル勝つ気あるなら、リカルドの使っている
スペック2.5PU使わないとね
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:57:38.45ID:7HNWmUWT0
>>18 山本は2017年からそうだよw
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:59:36.56ID:muuMofrd0
フェラーリも終わった

【フェラーリ】今季中のマシンコンセプト変更は断念
http://www.topnews.jp/2019/06/26/news/f1/182473.html

■数か月を要する空力コンセプト変更

だが、ドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』は、フェラーリの内部関係者からの情報として、今シーズン中に空力コンセプトを変える計画はなく、それは2020年シーズンに向けたプロジェクトの一環として取り組まれていると報じている。
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:44.22ID:DmY69V/m0
>>14
勝てるチャンスがあると思います
じゃなくて
我々の開発で勝たせます!
だろうが!なにこの他人事のごとき語り
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:18.93ID:7HNWmUWT0
やはり4戦しかもたない信頼性は満足してる糞PUだったねw
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:35.06ID:mGCiBUxu0
オグちゃんがジェットエンジンじゃなくガスタービンの技術の活用だって言われたとコメントしてたよ

ホンダ“スペック3”PUは航空チームと共同開発。今後の“飛躍”に一役買うか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/latest-honda-f1-upgrade-inspired-by-jet-engine-tech/4482363/

田辺はさらにこう続けた。

「効率的なターボチャージャーがあれば、そのメリットをICEにもMGU-Hにも共有できるんです」

「特にスペック3の開発においては、とても効率的なターボチャージャーがあり、エンジンパフォーマンスのトータルバランスを最適化することができます」
0062音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:44.75ID:7EEexE/n0
これ以上スペック2とスペック3の対決を見てられないってさ

ホンダF1、オーストリアGPでアルボンにスペック3エンジンを投入
https://formula1-data.com/article/honda-f1-brings-spec-3-engine-to-albon-austria

「先週、フランスで投入した新しいスペック3のパワーユニットは大きな問題なく機能しました」と田辺TD。「今週末からはアルボン選手のマシンにも搭載する予定です。
カナダ、フランスに続き、暑い中でのレースになりそうですので、その部分も考慮しながら、フランスGPで得たスペック3のデータを元に準備を進めていきます」
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:31.24ID:7HNWmUWT0
イタリアで糞PUだったら来年ルノーに戻るなw
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:59.20ID:+wnupPcM0
>>61
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:42.29ID:f0JtF0zs0
>>62
アルボンが勝ったらどうなるんだうって心配してたんだよねw
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:42.47ID:v01wHozr0
>>47
順調だよ。ニュース読め。
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:17.10ID:LJ9K0yWB0
>>61
見た目には差はほとんどないけど、今後発展にするには重要な基礎技術というところか
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:22:52.05ID:tAde0QXB0
9戦目で3基目は、かなりのハイペース
ホンダPUの製造能力は優秀ぅ、震え声
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:25:34.76ID:7HNWmUWT0
最高レベルのF1エンジンを手にしたルノーは「レッドブルに勝てるだろう」
とアラン・プロスト ホンシン(ネトウヨ)の病気が更に進むねww
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:26:17.45ID:7HNWmUWT0
ホンダPU批判にルノーも参戦w
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:29:14.82ID:HF+gwIqs0
“カナダでスペック4を投入できなかった”

これが全てであり、ホンダにとっての致命傷?となった可能性すらある
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:33.96ID:7HNWmUWT0
そう語った64歳のプロストは次のように付け加えている。

「今では問題なく我々がF1において最高レベルのエンジンを持っていると言うことができるよ。とは言え、フェラーリと争えるようにするにはまだ改善が必要だがね」

実際のところ、ルノーが行ったシャシーとエンジンの改善がうまくいったのは明らかだ。そして現時点ではルノーエンジンを搭載するマクラーレンとルノーがコンストラクターズランキングでトップ3チームに次ぐ4番手、5番手に位置している。

しかしプロストも、エンジンはともかくシャシー部分でトップ3チームのメルセデス、フェラーリ、レッドブルに追い付くのは簡単なことではないと考えている。

「あちらこちらでレッドブルには勝つことができるかもしれない。だが、今季メルセデスとフェラーリに追い付くのはまだ不可能だ」

プロストはそう語ると次のように締めくくった。

「今のギャップが1秒だとすれば、今季が終わるまでにはそれをコンマ5秒に削る必要がある」
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:52:58.69ID:EQpAjUbi0
クビアトよりガスリーの方が伸び代あるでしょ

「クビアトを再起用してもレッドブルの面目は潰れない」とトロロッソ代表
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_50229.html

4月下旬にオートスポーツと話すと、トーストは言った: "彼はそのような車に対処することはできません。車は彼にとって予測不可能であり、リアアクスルの上に光、そしてそれは彼が好きではないものです。

「彼は安定したリアアクスルが好きです。才能がないからではなく、経験が足りないからです。

「2つの要因が重なった。1つは天性のスピードを持ったマックス・フェルスタッペンの存在。もう1つはクルマのコンセプトが100%ガスリーに合っていないことだ」

「これらの2つの要因はあちこちで0.002〜0.003秒を失うのに十分だ。コーナーが15個あれば、それはコンマ3〜4秒になってしまう」

「彼にそれらすべてに適応する時間を与えなければならない。彼は現在チームで確立されているマックス・フェルスタッペンの隣にいるという不幸もある。だが、マックスもかつて我々と一緒だった。彼も学習プロセスを経なければならなかった」
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:45.40ID:wPVCcC5q0
凄い翻訳だな
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:53.94ID:shPQ1ZbK0
>>70アンチはルノーがタッペンに周回遅れにされたのを無かったことに
したいんですかwww
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:28.71ID:UhV53KwH0
>>77
いや、気にもしてないwww
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:06:45.92ID:KdPtqBRJ0
>>77
ここ、大切だからよく覚えておく様に

しかしプロストも、エンジンはともかくシャシー部分でトップ3チームのメルセデス、フェラーリ、レッドブルに追い付くのは簡単なことではないと考えている。
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:13.42ID:shPQ1ZbK0
>>78ルノーは周回遅れ。枕は1分落ち。それでもルノーがホンダを超えたと思ってる
バカですかww
0082音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:07.10ID:S4hNoZH60
>>80
ガスリーはどうでしたか?
クビアトはどうでしたか?
アルボンはどうでしたか?
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:39.18ID:zL3guDy80
>>73
プロストの発言も苦し紛れでルノーは相当ヤバそうだな
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:08.11ID:2k+2oFPr0
>>80
この人はアンチが気にしてないって言ってるだけでしょ。だってホンダ貶すのが目的なんだから。
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:46.94ID:S4hNoZH60
>>83
どこが苦し紛れ?
現状を赤裸々に告白してるように見えるが
言葉は意味を知って使ってよ
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:21:21.93ID:6rewGd7b0
>>75
ガスリーは無理だ。
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:36:21.76ID:7HNWmUWT0
>>77 ←馬鹿 PUが糞っていってるのにねw日本語を理解してないね
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:36:28.10ID:uJbQRvOJ0
>>58
やっぱりフェラーリPUは重いんだよ バラストで調整する事も出来ないくらいに
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:26.71ID:Q/ym2lRP0
ここまでの話を要約するとつまりホンダは糞ってことでOK?
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:48:24.05ID:T90CrZcg0
プロスト如きに馬鹿にされていいのか本田!
本田が限界なら豊田に頼んでオールジャパンで行くしかないだろ!
0092音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:57:22.99ID:fo42NGp/0
>>80
ルノーPUだったらルノーやマクラーレンには負ける事は無かっただろうな。
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:04.06ID:HF+gwIqs0
>>91
心の準備はしとくべきだろうね
不幸にもそうなってしまった時、興奮しすぎないようにするために
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:55.23ID:1+2qFtkq0
アップグレードって言ってるけど、実は耐久性の問題で交換せざるを得なかったんじゃ・・・・
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:08.31ID:1TVZnj0G0
せっかく挽回出来るチャンスを貰ったのに、やはりホンダは技術力がないと再認識されるのは非常にまずい。レッドブルに見捨てられたらマジで撤退させられそう
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:19.66ID:ZUeN0FBN0
>>23
スペック3は必要なかったスペック4で余計なペナルティもらうだけ
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:19:22.73ID:9EjyEKHP0
>>95
クルマも悪いから、ホンダの事を言ってる場合じゃ無い。幕との違いは、そこを認識しているところ。
0101音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:36:09.77ID:hIrZ7IIf0
>>93
ジャップはすぐ猿みたいに発狂するからな

気おつけなければならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況