屏風ヶ浦工業とかいわれてオーナードライバーがドラゴソさんなんていうと
狛犬とか唐獅子とか見返り美人とかそういう東洋芸術っぽいカラーリングのマシンかと思えば
全然そうじゃないからな。

>>312
むしろ和田久さんっつったら全盛期の全日本F3000走ってたんだから
ある意味伝説の騎士団の一員みたいなもんだよ。
チーヴァーとかアーヴァインと同じコース上に居た訳だぜ?

そうなったら「昔はそんな凄かった人が車屋やってる」でもキャリアとして充分で
無理してまでスーパーGTやらなくてもS耐くらいでも「俺生涯現役だよ?」
みたいなアピールには使えるかもしれないけどなぁ。

片山義美さんはマツダスピードのワークスドライバーとしては90年一杯で引退してるけど
そのあとカタヤマレーシングのFD3Sで90年代中頃までN1耐久走ってた。