X



□■2019□■F1GP総合 LAP1948□■モナコ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF03-ayrw)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:04:10.64ID:9BLE+UHMF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1947□■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557726663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0004音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:39:05.98ID:17eLk9zx0
ドイツメーカーは優秀過ぎるな
F1 メルセデス ルマン アウディポルシェ ドイツメーカーに敵なし 我がドイツの自動車技術は世界一イイイイイ!!! イタ公では話にならない

車はドイツ バイクは日本 キムチは韓国  今も昔もな
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:41:48.13ID:wPVHDsQP0
>>4
昔から、というか戦争前から精密機械で名を馳せてたのはドイツだからなぁ
日本は戦後に金にモノを言わせてドイツのコピーをしてちょっと儲けてただけだからな
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:54:36.62ID:17eLk9zx0
アメリカの優秀な技術者は NASAとかボーイングとかに行くイメージだな
自動車産業に赴くのは航空産業の残りかす だからアメ車の性能はイマイチなんだろう
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:58:31.39ID:BFgdYnVo0
F1スペインGP 最高速度:”高速に振り過ぎた”フェラーリがトップ
https://formula1-data.com/article/spain-qualifying-maximum-speeds-2019

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2019/05/qualyfying_speed_trap_spanish_gp_2019.jpeg
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2019/05/qualyfying_intermediate_2_spanish_gp_2019.jpeg

マクラーレン速いな、これで低速コーナーも速ければ完ぺき
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:12:00.62ID:BFgdYnVo0
マクラーレンとルノーが面白い
ルノーPU同士でも、マクラーレンの方がストレート伸びていて中高速域コーナーも速い
これは低ドラッグ、高ダウンフォースがシャシーで実現できている
0015音速の名無しさん (ワッチョイWW b73f-xKxK)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:15:00.66ID:nYUbBxSr0
>>11
やはりマクラーレンはPUはこの形になるので、って前提でマシン作った方がいいな
ホンダみたいに一緒にやろうとするとどっちかに無理が行くんだろう
0017音速の名無しさん (ワッチョイW 7700-atK7)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:17:46.02ID:3o4r7dVT0
枕は普通に最高シャシー()ってやつじゃないか…
現状コンストラクター4位だししっかりと数字に出てるし

あの人が出て行ったのが大きいな(´・ω・`)
0019音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:18:55.66ID:wPVHDsQP0
仮にA車の最高速が310kmでB車の最高速が330kmだとしても、
A車すぐに310kmの頭打ち状態に持って行けて、その状態を5秒維持できて、なおかつ66周ずっとそれを維持できる。
B車はブレーキングかける直前にようやく330kmに一瞬タッチして全車中の最高速を記録するが、66周のうちで330kmに到達したのは3回だけ。
だとするとレースではA車の方が確実に速いんじゃないかな?
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:20:04.95ID:BFgdYnVo0
>>16
メルセデスは、直線は真ん中あたりでコーナーは最速ってセッティングが多いね
直線は少し余裕があるから、もっとやろうと思えばダウンフォースつけれるだろうね
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:26:14.83ID:BFgdYnVo0
DRSもストレートだけじゃなくて、
コーナーでも使えるようになれば面白いんだけどね

コーナーの場合は、逆にウイング立たせる
安全性の問題かな
0027音速の名無しさん (ワッチョイWW 7730-Bj9H)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:58:19.90ID:9gBfht3M0
>>1おつおつ
5/14(火)5/15(水)
バルセロナテスト タイムスケジュール
AMセッション:現地時間9:00〜13:00(日本時間17:00〜21:00)
PMセッション:現地時間14:00〜18:00(日本時間22:00〜26:00)
https://pbs.twimg.com/media/D6cE_3RWsAEpp-_.jpg

6 モナコGP(モンテカルロ市街地サーキット) [日本時間]
P1 5/23(木) 18:00〜
P2 5/23(木) 22:00〜
P3 5/25(土) 19:00〜
予選 5/25(土) 22:00〜
決勝 5/26(日) 22:10〜
0036音速の名無しさん (ワッチョイWW 7730-Bj9H)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:23:42.55ID:9gBfht3M0
ピレリとしては台数&未解放市場で旨味が欲しかったらしいからな
メルセデスの親会社の優先地域拡大はかなり大きい
フェラーリとか台数的には知れてるんで、タイヤメーカーとしては旨味小さいし
フィアットもピレリを使ってるけど、ドイツ程判りやすい極端な取引じゃないからな
逆らったらメルセデスはまず報復するだろうし
0039音速の名無しさん (ワッチョイWW 7730-Bj9H)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:35:27.30ID:9gBfht3M0
>>38
ホンダは政治力が弱いむしろ政治力を持ってる連中がホンダをあやすのに期待する系
ルノーは関係を深めようとしてるけど、ルノーがテストマシンを提供する話にして知見を深める程度の利用が精一杯
0048音速の名無しさん (スップ Sd3f-Vuiq)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:57:10.42ID:1VGb5xxad
開幕1-2の記録更新どこまでいくのかな
途切れるとしたら、ベッテルミサイルかフェルスタッペン押し出しが炸裂したときだな
0050音速の名無しさん (ワッチョイWW 7730-Bj9H)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:01:30.63ID:9gBfht3M0
>>45
タイヤ絡みの弄くりは基本のサイズとか以外はレギュレーション関係なかったり
ピレリがこうだと言えば安全対策を理由に途中から変更とか温度の激変まで出来ちゃう
ピレリの特権がデカスギルとも言うが
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:10:55.93ID:BFgdYnVo0
PUのトークン廃止に車体レギュ変更もあったし
タイヤの仕様もほぼ毎年変わっているのにメルセデスは全部対応している

次のレギュは予算削減来るかもな
それで、フェラーリとレッドブルもメルセデス対策レギュ変更の巻き添えを食って弱くなりそう
0063音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-gp5O)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:36:03.48ID:4FLrCjlCa
>>51
基本、FIAは決まったルールを守ってるかどうかの監査役
ルールを決めるのはエントラントの皆さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況