X



F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2019 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:36.87ID:cnwUkoiR0
2019シーズンも生配信するのか?
DAZNのスレです。

DAZN公式サイト
https://www.dazn.com/
DAZN for docomoページ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/

DAZNの料金は月額1750円(税抜) 
ドコモ会員は月額980円(税抜) ※DAZN for docomoと契約必須

前スレ
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2018 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539985636/
0778音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:01:17.98ID:g8+0BNDP0
>>777
復活してもまたバサースト1000ぶっちぎるとかやりそう。今年もF1日本GPと同日だし。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:02:08.36ID:ssoM6N3k0
>>776
市川は出禁だろww
0780音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:31.84ID:iIed8qHo0
>>779
いい加減許してやれ
そういうふうにねちっこいのは川井だけでいい
0781音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:57:24.30ID:yOACLR0v0
そこが弱点でもあるんだろうけど市川さんの熱い感じとか好きだけどな。
Pリーグ見てるせいかな。
0782音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:11:35.12ID:UJSMGY2C0
中島の実況もいいよね、とにかく熱いんだわ
F1でも感極まると声裏返ったりしてて興奮が伝わってくる
ルマンの「ノーパワーって言ったぞ今ァ!?」のあれも中島だからこそドラマティックになったよな
0783音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:43:11.80ID:vLJ+ckrX0
>>772
DAZNは当たり前たが番組単位でアクセス数を把握してるからな
金出すまでのアクセス数がなかったんだろうな
F 1もアクセス少なかったらさっくり切られるよ、UFCやWWEや広島ヤクルトみたいに
0784音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:46:50.30ID:lRp97GQg0
>>783
広島は位置情報とIP。地元TVとJスポ
ヤクルトはフジオンデマンド

金額やアクセス数は関係ないかと
目がくらむ金額なら別だろうけどw
0786音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:51:17.72ID:vLJ+ckrX0
ほしいコンテンツだったら金出すからな、J リーグに2200億出すくらいだし
外資はシビアだよ
0788音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:57:09.08ID:vLJ+ckrX0
>>787
ゾーンもいいけど実況をなんとかしてほしいw
市川はWWEの時はよかったけど、F1はやっぱり知識不足感が否めなかったよ
0790音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:07:11.05ID:lRp97GQg0
>>788
こっちは、イッチー推してるかなw
あのぐらいでいいんだよ
F2はね

吉田さんがF2増えるといいんだがなー
忙しいそうだし
0791音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:50:14.09ID:GhfFkTkx0
中野の辛気臭い終わらないダラダラ自分語りは本当に嫌い
画面に関係なく喋るの止めて欲しい
サッカーなら音を消してるわ
ちなみに俺はサッカーなら松木派w
0792音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:34:47.42ID:tTM/NJzN0
松木は地上波用であの居酒屋解説してるだけで、普通にやれば普通にうまいからな、ピカソみたいなもんだw
0793音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:19:26.50ID:1LC2XxEW0
昨年DAZNでF1やってたから流し見してたレベルのニワカだけど、最初の頃は中野誰それ聞き取りにくいし
決勝この人だし変えてくれないかなーとか思ってたけど、今じゃすっかり中野さんの解説があった方が楽しく感じる
ようになってしまった。個人的には小倉さんの実況無視語りの方が最近は気になるかな、小話好きだけどw
0794音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:52:55.09ID:Ql/zwXQt0
4kTVに付いてたアプリがダントツで快調!

PC(Edge)ではゾーン見てたけど、たまにビットレート落ちて画質がDVD並になる時があったけど、TVアプリ最高って事で。
0795音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:05:38.08ID:TcBCVGrB0
新幹線でiPad mini4でアプリ使って4G回線で見てたけど、長いトンネルでグルグルなったり、
通信量節約設定してたから画面がぐっちゃりなったりしたけど、基本的に快適に見られたわ。
0796音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:20:15.83ID:mFqvNUyH0
最近FireTVで早送りすると最初に戻ってしまう
昨日はレース前のオープニングが長すぎたのでしかたないのでPCでみた
同じ現象の人いる?(ネトフリもFireTVで見てるが問題なし)
0798音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:33:18.55ID:i7/t3/hf0
>>796
ドメサカ板覗いてみ?
FireTV固有のトラブルらしい。24時間経つと飛ばせるようになる
0802音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:10:48.14ID:aOTVdhA10
クルクル一度も無かったな。
XB1XでZONE
ipadで通常で観てたけど。
0804音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:04.74ID:q+P1Kyqo0
見逃しで見てもクルクル&コマ落ちでどうしようもないな
0806音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:56.19ID:gGK9I0mY0
AmazonのファイヤーTVでアプリダウンロードして昨日のF1初視聴 最高です
同時にF1ゾーンを表示している手元のPCでは何度か画質劣化があったのに
なぜかTV側は皆無 大画面になったし もっと早く対応しておけばよかった
0807音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:21:04.05ID:/b9sXV8V0
amazon のファイアースティックTV?
早送りとかできなかったから、パソコンで見た、スタート前の40分飛ばした
0808音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:59:09.21ID:T0WMUaVx0
10かそこら前のレスくらい見ろよと
0809音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:52:33.01ID:xDyqkK/s0
Xperia xzでも支障なく見られた。
ここ数年ラップタイムアプリとにらめっこしてるだけだったんで、久しぶりに映像でF1見たわ。
0810音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:17.87ID:52mZzyYN0
iPad Pro12.9インチでゾーン見たけど、細かすぎる感じがして大画面モニター用だと思った
結局見逃しで、普通の画面を見ることに
0811音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:42:38.63ID:WBBeT9k40
2ヶ月無料キャンペーンで加入してNexus 7 (2013)で視てたけど
画面がフリーズして本体ごと落ちる事が稀によくある
古い機種の所為かな!?
0812音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:54:09.22ID:nSk5y1cr0
F1ゾーンのために大型モニター欲しくなっちゃうくらいわ
0814音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:07:17.74ID:6NeJ+0ug0
>>810
ゾーンは画面大きくないと辛いね
15.7インチのノートでも若干しんどい
0815音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:18:17.17ID:Ot163tIv0
DAZNでF1見た後、Youtubeの公式ハイライト見たらめちゃ高画質でわろた
せめてそれくらいに画質上げてくれないかな
0818音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:18.87ID:nNOCGBRG0
>>817
3種類ぐらいあるんだけど
ネク7はメモリ少ないんだよね
CPU:NVIDIA Tegra 3 (クアッドコア)
メモリ:1GB RAM
このCPUが悪いんで買い換えたほうがいいよ
相性減ったと言ってもCPU相性かなりあるからね
0820音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:59:16.61ID:XRN3CJzA0
中野さんが「レッドブル」を「レドブル」って言うのが気になった
0821音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:00:39.37ID:nSk5y1cr0
サッシャはベッテルのことフェッテルって言うのな
0822音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:01:20.61ID:nSk5y1cr0
英語の発音に近づけるとレドボゥみたいになるよね
0823音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:01:33.75ID:X7RPPBiG0
高解像度高ビットレートでやってた頃はクルクルしまくるし視聴途中で画質が下がってまとも見れなかったよ
4K対応言うてるし改善されて奇麗になるさそのうち
0824音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:02:51.45ID:oWv3T/Ah0
鈴木爆発をダゾーンに輸入してくれんかなw
0825音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:16.80ID:9jKypPeV0
DAZNで観たオーストラリアGP、今までF1観た中でトップ10に入る面白さだったわ

実況・解説それぞれの人に特徴があって面白い
個人的には教養の豊かさを醸し出す小倉氏がお気に入り

iPad Pro10.5インチで画面の半分をDAZN、もう半分をツイッターのハッシュタグ#f1jpを表示させて観ている
0826音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:46:01.88ID:zZdQ9x2G0
正直遅延より画質の改善を優先して欲しい
0827音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:05:50.32ID:h/FSRx6Y0
なぜか4/1会社休みだワーイ
バーレーン決勝 時間気にせず見れる
0828音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:12:28.59ID:iQ1xX3si0
もうテレビいらんよねw
iPhoneとiPadがあれば生活に困らんw
0830音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:18:14.57ID:J4o+9aNp0
通常のとゾーンで時間がずれてるのが気になったな
それとゾーンは細かく分けずに全部別チャンネルにしてほしい
0831音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:20:53.14ID:nSk5y1cr0
全部別ならウィンドウのサイズや配置を見やすいように変えられてええやろね
0832音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:22:44.52ID:CKiR8G+B0
F1ゾーンのタイミングモニターと位置情報でレース全体を一画面で把握できるのは最高だったが、オンボードはドライバー選べないんじゃそんなに要らないかな。
0833音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:24:55.80ID:58S3TPgj0
>>832
国際映像と違うシーンを同時に見られてると考えれば。
まあそれならオンボードじゃなくて外からの映像の方がいいけども
0834音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:46:27.11ID:CzqxjdC30
前日テレがやってたMotoGPの画面構成と映像を選べるマルチは結構負荷が高かったかな
0835音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:13:35.45ID:WBBeT9k40
>>834
MotoGP目当てでHulu加入してるけど
マルチアングルは読み込み時間が結構あってザッピング向きじゃないね
G+は知らんけど
0836音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:32:16.17ID:J89TFAr70
DAZNでF1観ました。最高です。
サッカー観ないから安くして。
0837音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:33:32.72ID:ssoM6N3k0
実際フジとDAZNのF1視聴者数ってどれ位なんだろ?
0838音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:43:21.95ID:hVXdbQ1e0
フジは年齢層が高そう
「F1中継には川井がいなきゃならん!」とかいう頭カチコチの人間も多いし
0839音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:43:28.47ID:6NeJ+0ug0
>>837
どうなんだろうなー

本家の方は、累計17.5億万人になって25%増えたそうで
中国で無料放送始まったこととかが大きな要因のひとつだとか
しかも4割が35歳以下だそうで

やっぱ無料でみたいよなーみんな
特に若いうちは使えるお金少ないし
0840音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:45:05.65ID:nSk5y1cr0
ここの人らも若いころに無料でセナを見られたから今こうしてF1見続けてる
みたいな人多いと思うのよね
0841音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:39.11ID:Rf3WLH3m0
ソシャゲ課金でおいくらつことんねん
どこも民なら月千円や

そこなあんたはタバコひと箱ガマンせい
0842音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:28.84ID:G4GI47f20
>>838
どうだろ?俺の周りではメモリアルなレースを録画で残したい層がフジに残ってる感じ。どうせ観直さないんだけどね。
0843音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:53:29.96ID:6NeJ+0ug0
鈴鹿くらいはホンダがどーんと出してくれねーかなー
一昨年までマクラーレンに払ってた100億とくらべたら
ちょろいもんだろうに…
0844音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:54:26.16ID:G4GI47f20
あ、ちなみに俺も今年は念の為にフジも契約。メモリアルなレースがありそうだからね。
0845音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:56:01.77ID:9jKypPeV0
F1以外は見ないから1/3程度の料金プランがあるといいね
0846音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:42.54ID:cSxA5TY60
>>843
無料放送する場合は日本GPの時だけの放送権をFOXから買うことになるのかな
いけそうなもんだが実際どれくらいの金がいるのかな
0847音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:47.98ID:U9/34hfH0
2014年と15年は日本GPだけ地上波で深夜にやったな
あの頃は一応BSで全戦やってたしFOXになる前だからなんの参考にもならんけどw
0848音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:10:25.96ID:3cnxgSiH0
去年は日本GPだけ後付実況を載せて、フジ系列の何処かが無料で流してなかったっけ?
0849音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:12:36.13ID:yV3SEfbd0
見たことないスポーツも好きに観れるのがいいところなのに
0850音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:18:37.48ID:7ZsGr3U30
>>848
去年はBSフジで翌日放送した
実況解説は後付けじゃなくてCS版そのままだったよ
0851音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:00:56.83ID:AeyBledz0
バレーボールちょっと見てたけどピッチピチの太ももとか見れてええのうヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0853音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:21:51.15ID:0oqzxgIG0
>>845
Jスポとか視たくないのも諸々抱き合わせで月3千円弱だもんなぁ
毎年WECでル・マンと富士がある時期だけ仕方なく加入するけど
0854音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:44:50.70ID:ZOVzsi6X0
WECとWRCが追加されたら嬉しいね
DAZNにはお前ら無茶言うなよと思われるだろうけど
0855音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:05:39.62ID:mzMD4ssy0
それはJスポが潰れないと日本じゃ実現しないから願うだけ無駄
トヨタ系とauがバックだからな
0856音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:04:24.05ID:hn/YSqNj0
正直画質は良くないしモタスポのみ見られるようにして月500円が妥当だな
0857音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:13:13.30ID:mzMD4ssy0
モタスポだけなら即時撤退だから値段関係ないね
0860音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:50:48.86ID:B6ksoEbA0
あれも見たいこれも見たい←わかる
F1しか見ないから個別に安くして←は?
0861音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:03:50.52ID:rHJZbcoi0
DAZNはサイクルスポーツもやってくれるから助かる。
0862音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:36:03.46ID:2vudivCU0
所詮はサッカー、野球のオマケみたいなもんだからな、DAZNのF1のポジションなんて
F1だけでいいから安くしろは無理な話だ
0863音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:20:42.25ID:wcUGw44D0
>>860
すごく割高だけど、1競技(番組)ずつ選べる
ちょっと割高だけど、5競技セット
オトクな全番組セット

みたいなのがあったらいいなーとは思うけど
向こうも商売だもんね…
0864音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:30:56.69ID:mzMD4ssy0
>>863
それがスカパーのセット
年々高額になっていってる

モタスポだと放映権料÷人数が最低価格になる
とても単独プランなんね成り立たない
0866音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:56:08.45ID:lqOfRwj30
サッカーを見てる層に、F1も見られますよ、ってアピールをしたいだけの可能性もあるし安くなるとは限らんわな
0867音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:01:44.05ID:wcUGw44D0
>>864
わかるー
自分も昔はスカパーで見てた
基本セット+JSportsで
0868音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:06.56ID:cvjS2eSA0
自分の見たいものだけ見て安くしろって恐ろしいワガママだな
他ジャンルの視聴者と持ちつ持たれつ、むしろF1なんて支えてもらってる側だろうに
0869音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:21:27.41ID:ufNJmZjC0
オールインワンで良いよ
消費者の細かい要望に応えて自滅したのが日本企業
0870音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:24:06.78ID:fNZ19l5u0
Daznがきた時はJリーグだけでも採算が取れるのかって騒いでいたけど
これだけの種類配信してくれてるって事は、もう加入者数も相当多いんだろうな
0871音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:44:26.64ID:5ASi1Mfi0
ゾーン最高。F1の楽しみ方を革新的に進化させてるわ
個人的には去年より見やすいと思う。
タイムフィードのフォントをもうちょいクッキリさせてくれるとありがたい
0873音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:45:36.29ID:psFBM8Ot0
>>861
これ。

ツール、プエルタ、ジロ、全部やってほしい
0874音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:00:11.84ID:BEykJKe20
>>863
daznのトップが言っててけど日本人は基本サッカーも見るけど野球もみるとか
複数掛け持ちでザッピングして見る人が多いんだと
これだけしか見ないとかいう層は少ない
0876音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:39:11.04ID:z/1DnjmB0
2.5インチでF1ZONE見てると100円も払いたくない><;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています