X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:16.39ID:It645sE70
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP50
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1539694480/
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:03:20.79ID:f9B5mwxE0
いちおつ
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:01:38.07ID:tolktF0T0
なんでパート54あんのに次スレ立ててんの?
0004音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:03:36.92ID:Hy0UG5LF0
ワッチョイあってツダヲタが自演出来ないから
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:04:54.83ID:tolktF0T0
どうりでキチガイが多いと思った
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:17:37.17ID:2+dN4OGj0
Bathurst 12 Hourはいろいろドラマがあって面白かったな
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:07:07.72ID:7FNoSRhx0
まーWECも、トヨタ以外はちゃんと競ってて、おもしろいんだけど。w
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:01.48ID:u+t0HPZ40
ACO肝いりのチームか
ACOは水素hyに入れ込んでるな
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:36:40.20ID:nJrK0coI0
水素自動車のパイオニアとしてヒュンダイが参戦しようとしてるからな
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:14:23.80ID:RcTlkGtM0
GreenGTに関わってるのはPSAとルノーだけどね
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:58:41.63ID:tU7Uazxs0
水素はフランス1stでやりたいんだろ
トヨタ無しで
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:28:02.83ID:j6IbTtJf0
まぁ今のP1の惨状を見れば、トヨタ抜きが良いと考えるのは当然だな。
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:41:33.20ID:f4j7H7570
カテゴリの破壊者トヨタ様はさすがです(笑)
グループC破壊にLMGT1破壊とこれまでどんだけル・マンに迷惑かけてきたことか
その歴史にLMP1が追加された
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:42:32.84ID:EGhBHwDG0
そりゃーこんだけ前科があればACOもトヨタ排除してルール策定したがるわな仕方ない
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:43:16.72ID:TVWI4wvS0
独ガス二匹は全てのカテゴリから永久追放でいいよ
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:59:59.43ID:mn6M8gEX0
グループC崩壊にトヨタがどう絡んだのか教えてくださいよ
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:59:07.48ID:m6tacYDi0
強すぎるのも罪なんだなw
なんせトヨタが強いと

んだグソ発狂w
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:09:40.13ID:54Khyy8O0
F1で一度も勝てなかったメーカーという事実は変わらないのが虚しい…
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:23.33ID:pNIq2Ntj0
プジョーもポルシェも勝てなかったがワークス参戦はしてない
トヨタは...
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:31:37.85ID:rvfGjiM20
ワークス参戦だとエンジンもシャシーもドライバー集めもやらなければいけないからハードル高いでしょ
エンジン出すだけならスバルでもやれんだよ
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:02:29.71ID:OYEZUKxNO
トヨタって、地味にホンダより出走数多いんだよな
なのに、未勝利・・・ホンダは3勝してんのにw
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:51.60ID:Mw5OyyKP0
95年ルマンのワークスホンダさんは一年で辞めちゃって残念
0027音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:01:17.91ID:FdMqWH4h0
トヨタもホンダもリーマンショックのせいやんけ
フェラーリみたいにレースだけシてりゃいい会社とは違うんだよ
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:02:51.40ID:FdMqWH4h0
そもそもクソ外人のせいなのに日本はー日本はーてほんまクソ
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:16:59.85ID:AiHu13he0
>>24
そうなの?
F1の事あんま知らないけど、第1期から数えてもトヨタより少ないんだ
トヨタとホンダが同時参戦してた時にホンダって3勝もしたっけ?
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:10:01.57ID:Ig+8+nLKO
>>29
コンストラクターとしての参戦はホンダ一期三期合わせて88、トヨタ140

ホンダの優勝は65メキシコ、67イタリア、06ハンガリー
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:01:18.01ID:pg7Pn6AG0
>>22
全戦惨敗のモタスポの歴史に残るゴミチームだったな
さてあれから10年かw
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:24:38.55ID:zDSVWzaH0
トヨタF1ってそりゃ当人の思うようにはいかなかったのは確かだろうけど、何から何まで全部自製に拘った割には結構成果出たと思う
しばしば表彰台に乗ったし05年はコンスト4位だったし、撤退するまで今で言うルノーくらいのポジションには居たわけで
1勝出来なかったのは残念だが言うほど大失敗ではないと思う

惨敗というのはジャガーF1のようなことを言うのだ
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:28:52.31ID:u8NuWp6y0
>>32
それすら霞むホンダのゴミっぷり
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:40:19.57ID:i4QiKEKs0
ジャガーはフォードが惨敗したというか傾いたというか
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:16.90ID:2ceKQBg50
スチュワート時代は勝利も有ったのに…<ジャガーF1
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:21:41.72ID:5RcDWnVm0
スチュワートの1勝も雨で大混乱になったニュルだけだし、バトンのハンガリーでの1勝と似てる
0039音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:59:05.17ID:P2pGqKUu0
ホンダみたいに下位クラスエンジン作ったり
ドライバーに乗車拒否される事は無かったよな
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:50:02.16ID:s1J02rhx0
トヨタがF1やっていた頃は棚ぼたで勝てる時代ではなかった
投入した予算に見合った成績ではなかったの確かだけどな
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:01:02.40ID:3QHMbTfi0
>>31
そうなんだ、でもトヨタが参戦してない時、それも50年も前の記録を持ち出してホンダスゲーってのも何か違う気がするけどな
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:08:39.00ID:PsL/omc40
>>39
F1やってた時ライコネンから「トヨタ?クールじゃない」
って鼻であしらわれてたよなw
0044音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:18:16.34ID:cXaFe8lV0
2017年の時点で熱効率50%超えてたトヨタがF1参戦目的したらどうなったかねえ
少なくともホンダみたいなゴミという評価すら過大評価な何かを量産することはなかっただろうけど
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:40:34.90ID:QxgSaWT90
トヨタはF1には興味ないというか、むしろ積極的に嫌ってる感じだからなあ…
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:31:32.80ID:6kV4kRji0
自分が社長やっている限り絶対F1はやらないって言ってたね
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:53:48.55ID:0ixJy7DC0
>>43
でもホンダより強かったし真っ先に一匹だけ逃げ出す事もなかったよなw
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:30:04.20ID:XAFlda9IO
アイデア一発勝負でのし上がれる黎明期ならいざ知らず
ルノー然りホンダ然りメルセデス然り、既存のチームを買って
ワークスチームとするのがスタンダードな時代に於いて、
手持ちのラリー屋をF1チームに仕立て直して参戦したバカさ加減、

正直、嫌いじゃない
0051音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:52:55.18ID:FimFE0kt0
>>34
ありあまるリソースで糞を作って惨敗したヨタグソが言うなやwwww
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:36:09.69ID:lN85EHSk0
まぐれに縋るのはアホンダもツダヲタも同じか
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:59:53.00ID:0hhBW6+S0
バイコレスのセブリング欠場のニュースを日英AS誌が報じているけど、どっちもNISMOの名前はだしてない
https://www.as-web.jp/sports-car/451102?all
https://www.autosport.com/wec/news/141407/bykolles-racing-left-off-sebring-entry-list

NISMOの名前を出さない癖に、TOP画像がWEC上海のエンジンブローで消火器まみれになった写真を使ってるのにワロタ。そして保存したw
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:25.36ID:H/k4DmeR0
>>56 まあ与太儲はきもいのがデフォだからw
年がら年中、与太ageと他社ヘイトばっかりw
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:14.94ID:KBeY8y6n0
今年はレッドブルホンダが無双確定したな
なんだあの絞り込みはw
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:54:22.17ID:9zZWFNfm0
ライバル無しで勝っても無意味という声が大きくなれば撤退もありうる
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:56:41.53ID:RUr8kwQw0
日産はバイコレスにも捨てられちゃったかー
FEも実質ルノーだしなんか終わってるなぁ
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:45.42ID:1js/eE4b0
独ガスみたいに不正バレて無様に逃げる必要はない
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:57.53ID:hNCkd00W0
>>69
技術開発のためとか言ってたくせに実際は開発ストップの上に
レースの名に値しない走行会やってるだけだからな〜
ま〜ポルシェアウディが居る間はルマン全敗だったから
今の内に形だけの勝ちを増やしておきたいんだろうけど
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:09.95ID:sR7OJEp50
>>71
独ガスのせいで開発制限されてるからな
開発制限なかったらとっくに熱効率60%のPUを投入してるよ
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:20:43.24ID:xouEfWoh0
普通ならプライベーターにシーズンを譲るところだ
一度楽して勝てたことに味占めたなトヨタは
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:05.37ID:zRigd+/u0
>>75
アウディの時には同じこと言ってねぇくせに、よくもまあ言えたものだ
バカは口を噤んでろ
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:11:36.93ID:+VOPBrPs0
しかしこれを言ってるのは全く関係ないンダぐそと言うのが笑える
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:41.38ID:JT2Dq14N0
なぜそこで全くの無関係なホンダが引き合いに出されるのかというヨタヲタの脳内構造最大の謎w
RB15のあのリヤーセクションを見てホンダpuが小型さで無双する気配察知しちゃって気が気でないか?w
来たるホンダの栄光前に震えて眠れ
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:09:41.87ID:2+i6Jrlu0
メルセデスやフェラーリに遥かに及ばないゴミでも勝てるレッドブルすげえわ
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:28.62ID:gcIxPT2W0
トヨタの栄光の陰に必ずんだグソの僻みあり
これもタスポの常識
トヨタの栄光アホンダの全敗大恥ショーに震えて寝れなかったんだな
0082音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:50:33.99ID:Yj8jeR140
国内2大カテでホンダに完膚なきまでに叩き潰されたゴミトヨタのセリフではないなwwww
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:35:29.29ID:FUMLbNlG0
何年もけちょんけちょんにされてきたのは無視するアホンダ
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:16:57.01ID:7cEcO48j0
WECに出ていないメーカーの話はしなくていいからw
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:45:50.13ID:lfBXkhiQ0
遅いHypercarて意味あるのか もうLMP2をトップクラスにしちゃえよ
https://sportscar365.com/lemans/wec/lmp2-constructors-pushing-for-stability-in-next-gen-regs/
LMP2 Performance Level Dependent on Hypercar Class
The performance level of the next-gen LMP2 cars will be dependent on
the eventual placement of the Hypercar class, which looks set to be
slower than current LMP1 cars.
The FIA and ACO have proposed for 3:27 lap times for the yet-to-be-named
class at Le Mans, which is within the performance window of current LMP2
machinery.
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:56:51.29ID:OGWozMrO0
>>85
今更説明するまでもない事
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:25:08.17ID:S5NbF6Di0
どうせ遅くなる車両規則にするぞーで結局去年とあんま変わらないor速くなっちゃうのがこの世界
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:53:04.77ID:MccXhkck0
いやいや新規則の概要読んでたらそんな風にはならん事くらい分かるやろw
サルテ1周3:20秒になるようダウンフォースレベル諸々を運営の管理下でBOPされるんだからそれ以上のパフォーマンスは叶わないだろと
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:57:12.54ID:UrGrEmDp0
>>83
んだグソは馬鹿だから
だからアホンダなんて応援しているw
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:24:12.51ID:8/zHT9iH0
>>71
今やってるF1テストの盛り上がりっぷりと雲泥の差
技術開発無しで、競争も無し、次のレースも忘れた頃に、じゃ
そりゃ盛り上がりようも無いわな
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:58:31.82ID:IAPPQa390
それだけトヨタに開発させたくないんだな強すぎて
ノーマークのアホが羨ましい
0092音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:53:42.36ID:eBUne7D90
今シーズンF1はホンダパワーが6勝以上するだろうな
こっちのトヨタはもちろん全勝ですがね
雑魚しかいませんし
あ、すでに一敗してたわw
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:27.59ID:djCnGLti0
どっかの金ジャブ金満しながらf1惨敗してル・マン6連敗した挙句現在一人相撲でドやってる恥ずかしいメーカーとは訳が違うwwww
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:57.57ID:djCnGLti0
なにせホンダエンジンは”ロケットのよう”だからな
6勝なんて言ってる馬鹿チンが舐めてんのかと笑わせるw
フツーにタイトル争いまであるぞ?今年のロケットホンダにはその実力があることがタッペンを見れば明らか
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:04.25ID:qyxalUCM0
トロロッソが表彰台上がってからほざけ
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:17.60ID:djCnGLti0
ホンダの栄光の陰に必ず在日ヨタヲタの僻みあり
これもタスポの常識

ってかwごみメーカーヲタはほんと哀れよのう
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:08:09.57ID:4rqXOEyl0
ルノーでも勝ててしまうレッドブル凄いわ
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:09:12.72ID:djCnGLti0
やべえ
酒が美味すぎて興奮が止まらん
世界のホンダ最高おやすみっwwww
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:59.59ID:jZbWQl+10
ホンダのせいでレッドブルがF1から去ってしまうのか…
0101音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:48:13.81ID:iNuy1Db50
F1でもホンダがトップチームで羨ましい
ライバル居ないル・マンで勝っても意味がないことを痛感したから余計に辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況