X



□■2018□■F1GP総合 LAP1788■□シンガポール■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa27-rFnl)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:19:26.23ID:+xUK8FGva

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1787■□シンガポール■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535986860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0103音速の名無しさん (ワッチョイ fda8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:03:27.01ID:WK5P150X0
>>96
クレアは大塚とは違うだろ
何しろ大塚は親父が邪魔してんだからw

ウィリアムズは一応親子で努力はしていた
ただプライドを捨てきれなかったのが敗因
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 95cf-5OOq)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:05:43.02ID:6rZeFNwM0
来年も乗ってる様子を見たいところではあるが
たとえホンダが許してても、わざわざケチのついてるドライバー招く理由がないから見込みはとても薄い
0110音速の名無しさん (ワッチョイWW 0525-iaQF)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:05:54.67ID:+6SLCxDX0
バンドーンの交渉人はプランAがトロロッソ&ザウバーだろってのを理解できないくらい焦ってたのがスゴかったな
トロロッソとザウバーが無理でもまだプランA、B、Cがあるって最初のプラン何なんだよw落ち着けと
テストドライバーとかでもF1に踏みとどまったとか言い出しそうだ
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 05a8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:28.09ID:67elcYMh0
サインツってNo1待遇に拘ってるイメージだけど
自分がチームの中心となって開発進める様な
ベッテルみたいなドライバーなのかね
そーいうドライバーなら悪いとこ大方切ったマクなら
やりやすそうだけど
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 65b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:00.96ID:lUIvyoe50
>>95
オプションはあるけれども、単年解約だからね
複数年なら多少わがままやってもいいけど、チームに従わなければ今年で放り出す
と言われているようなもの
0118音速の名無しさん (ワッチョイW 6330-YW/2)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:41.91ID:NPWOH7pw0
セッテカマラでいいからトロロッソ に乗せてあげて。ノリスより上だと思うけどな
0121音速の名無しさん (ワッチョイWW b55a-89BA)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:49.01ID:ZxndS/9u0
ウィリアムズなら
来年のマシンが普通なら
そこそこ行けるかもだけど
マクラーレンじゃ来年のマシンが
レッドブル級じゃないとキャリア終わらすよね。
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 6330-YW/2)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:04.25ID:NPWOH7pw0
>>122
足りてないかw
0127音速の名無しさん (ワッチョイ fda8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:48.59ID:WK5P150X0
>>120
もうF2は「ポイントを稼ぐためだけのレース」であって、レーサーの実力は計れないってのが既成事実化してるよな
だからF1にあげたい奴が居たらF2でポイント取らせつつ、実力はSFの方で確かめてみるみたいな感覚
0131音速の名無しさん (ワッチョイWW 055b-t3xM)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:08.28ID:CvU6Tr5W0
F2は忖度エンジンがあったからここ数シーズンのF2でトップドライバーだとされてても実力は良いエンジンを忖度してもらえたおかげとしか思えんわ
0132音速の名無しさん (スフッ Sd43-ajqe)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:17.11ID:vtHKdxUPd
ライコネンやベッテルはあれだけどハミルトンとアロンソいなくなったら一気にレベル低くなるな
そろそろ新しいスター出てこないとヤバイ
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 0599-+TZu)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:17:00.82ID:tDAbN/Rq0
どうでも良いが、今の枕ってドライバーの見切りが早過ぎじゃね
バンドーンだって2年ほど前まではハミルトン並の新人とか言ってなかったか
その前にはマグヌッセンを捨ててるし
こんなん見てたらノリスも何年か後には捨てられるんじゃないのかとしか思えん
若いドライバーなら何かのきっかけで覚醒したり伸びる事も有り得るのに
結局使い捨てる事しか考えんのか

ただでさえルノーとレッドブルに捨てられたサインツと、新人ノリスってしょぼいラインナップなのに
もうトップドライバーには見向きもされない完全な底辺チームの姿じゃないか
0135音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-vLKA)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:29.51ID:kD5en44UM
>>127
バンドーンはリップサービス込みとはいえかなりスーパーフォーミュラ褒めてたな
まぁ流石にF1へステップアップ狙って日本に来る若手なんてそうそういないと思うけど…
でもスーパーGTでポイント稼げるようになったから日本遠征はガチで狙い目ではあるんだよな、少なくともポイント上では
0136音速の名無しさん (ワッチョイWW 9573-TR6Q)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:47.76ID:TZvlLUi/0
>>132
次世代のスターは、フェルスタッペンとルクレールなんだろうけど
若い頃のハミルトンやアロンソに比べると
スター性というかオーラが足りない気がする
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 6330-YW/2)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:19:18.02ID:NPWOH7pw0
>>128
どっちも。
2019年の1年限定で、結果だけ望むならアロンソとルクレールが1番しっくりくるかな。
0141音速の名無しさん (ワッチョイ fda8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:20:04.78ID:WK5P150X0
>>133
バンドーンはムダに年俸高いから速く切り捨てたいのもあるだろう
ホンダマネーで金満だった時代に、アロンソとバンドーンで常勝チームにする計画だったからな
それがホンダマネーが全部消えてアロンソも居なくなってスポンサーも撤退して金がない
そうなるとバンドーン如きを高給で雇ってる場合じゃないわけだ
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 05a8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:20:08.67ID:67elcYMh0
>>128
ルクレールは間違いなく才能あるけどまだ現段階では
あのエリクソンよりかなり速いってだけだし
キミベッテル二人OUTでアロンソ&リカルドINが
2019年フェラがタイトル獲る唯一のチャンスだったんじゃないかと
まぁベッテル追い出しで疫病神のアロンソくるから
2020年以降はフェラ落ち込むだろうけど
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:50.14ID:pNdg568A0
>>137
調子いい時はある程度互角に近いけどすこし苦境になると差が巨大化する
てことは良くてまっさんクラスか
今年のフェラにいたら表彰台は何度も乗ってそう
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 0b49-4YxK)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:23:01.42ID:Cn/6CHAl0
F2見てるけど、ラッセル、マルケロフ、アルボン、セッテカマラ辺りはF1で見て見たいな
特に今年で引退を公言してるマルケロフは金持ってるみたいだしどっか拾ってほしい
0149音速の名無しさん (イモイモT Se4b-ooRH)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:05.45ID:A4eKn3j7e
>>132
アロンソは今や空気だからいなくてもおk

>>133
アロンソの機嫌取った結果だと思うけど
・バンドーン
・バトン
・マグヌッセン
アロンソから離れたほうが生き生きしてるだろ
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:44.26ID:pNdg568A0
>>142
ここんとこエリクソンとの速さの差はそこまでデカくないし
何気にバクー以降は入賞回数も稼いだポイントも大して変わらないのが気になる
トロともむしろ差が開いちゃってるしな、いきなりフェラはちと荷が重い気がする
0151音速の名無しさん (アークセー Sxf1-phhR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:35.69ID:G+kOWR6bx
ノリスは後半戦失速気味なのが気になるな
エンジンガラガラポンした途端だからいろいろ勘ぐってしまう
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 0b49-4YxK)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:28:47.21ID:Cn/6CHAl0
ルクレールのいきなりフェラーリは〜 っていうのはよくわかるんだけど
F1の世界でチャンスが巡って来たときは掴み取らないとダメじゃないかな
育成だからいずれ乗れる、みたいな悠長なこと言ってるとヒュルケン化して終わりだと思う
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6b-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:29:47.78ID:IaB/pJlE0
1番理想的で自然なのは
19年はフェラーリに今の二人、ルクレールはハースで様子見、ライコネンは19年で引退
20年にルクレールをフェラーリにin
だな
0155音速の名無しさん (ワッチョイWW 9573-TR6Q)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:29:54.01ID:TZvlLUi/0
全固体電池の数年以内の実用化に目処がついて
電気自動車の世界的な普及が思ったよりかなり早まるらしい
ポルシェなどの自動車メーカーがF1参入を躊躇してるのは、
内燃機関の時代がもうすぐ終わり、電気自動車の時代が到来するのに、
F1が、時代遅れのパワーユニットにいつまでもこだわってるからだと思う
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6b-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:31:08.66ID:IaB/pJlE0
むしろ次戦からでもライコネンとルクレールを交互に乗せてみたら?
この速いフェラーリでルクレールがベッテルやライコネンと比較してどれくらいか吟味できる
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 7da8-3JEB)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:32:56.95ID:WG+4V1fh0
いちいちハース経由する必要は無いよな
フェラーリで経験積めばいいんだよ
0164音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ba5-biWP)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:36:01.20ID:vvv0kKLe0
ルクレールのフェラーリ入りはマクラーレンに入ったペレスみたいになるかもしれないから慎重に行ってほしい
あの時のマクラーレンよりプレッシャーは強いと思うし
0166音速の名無しさん (ワッチョイ fda8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:36:21.73ID:WK5P150X0
フェラーリがベッテルとルクレール
レッドブルがタッペンとガスリー

「一発は速いがミスばっかりのワガママがファーストと未熟な若手がセカンド」
と言う似たようなコンビになるのはちょっと面白いな
0173音速の名無しさん (ワッチョイ fda8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:40:55.00ID:WK5P150X0
>>168
電気じどーしゃ()のレースなんて誰も見ないっての
アメリカじゃ観客が1000人くらいだったんだぜ、FEって

くだらない価値観押しつけてるのはお前の方だ
ディーゼルエンジンで偽装やってたVWグループとかが電気に逃げたいのはわかるが
ヨーロッパの「一部」で勝手にやってりゃいいよ、でかいミニ四駆のレースは
0175音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-jo4B)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:41:51.24ID:P/DvL2jVa
>>87
可能か不可能かはホンダの協力次第じゃないかな?
今年の印象は悪いがホンダはSF時代や乗れてた去年とバンドーンを間近に見てる
ホンダがお買い得ど助言すればマルコも首を縦に振る可能性も無くはない
もしバンドーンがトロロ加入実現したら弱点発言は眉唾物だったと言えるかも
個人的には出戻りよりはいい選択だとは思う
0181音速の名無しさん (ワッチョイW 7d54-p3kD)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:46:38.18ID:nZ1kktD90
老害が暴れてる
0184音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-jo4B)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:47:06.07ID:P/DvL2jVa
>>133
新人育てる余力がないんだろうね
そりゃここ数年上が揉め事ばかり新加入、新人を政治の道具扱いもしていたし
そんな環境で新人育つのは無理だよね
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 05a8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:48:05.36ID:67elcYMh0
ホンダはもう無理に乗せる様な事はしないだろうけど
坂東が本当に才能有るんなら可能性はあるんじゃね?
開幕前にホンダからルノーになって今年は強くなると
一度言っただけでアロンソみたいにマクの首脳陣と一緒に
1年中有る事ない事散々ホラ吹きまくった挙句に
トヨタ系ドライバーになった訳でもないし
0187音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-jo4B)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:49:28.49ID:P/DvL2jVa
>>177
うん、だからもし加入したらあれは印象操作的なフェイクニュースだったとは言えるね
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6b-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:53:23.58ID:IaB/pJlE0
>>188
なんつうかマニュアル車乗りに似てる
俺もマニュアル車乗りなんだけど、他の同類がオートマ見下して荒らしてると胸が痛くなる
レンタカーなんかがMTだった場合に頼られるって程度でいいのに
普段から「オートマに乗ってるような奴は〜」とか言いふらしてな・・・・
0191音速の名無しさん (ワッチョイWW cd7b-biWP)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:53:41.80ID:tijUMRVp0
https://www.crash.net/f1/news/904756/1/vandoorne-could-remain-part-mclaren-family-beyond-2018
バンドーンが他にシートを見つけられなければ、マクラーレンが探す手伝いをするよ
インディとかあるし

Will Buxton @wbuxtonofficial: Oooooooh...... @McLarenIndy 🙏🙏🙏🙏
https://twitter.com/lukesmithf1/status/1036958018208980992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0193音速の名無しさん (ガラプー KK29-SJFF)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:58.53ID:8BG6Cv2eK
>>183
NA復活させるならV12キボン
0194音速の名無しさん (ワッチョイWW 55b8-Rnbq)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:24.08ID:x8fS/jJq0
>>101
分かるんだけどF2での才能って乗り方な気がする
ルクレールはF1でも通用しそうな予選アタックやオーバーテイクしてたんだけどノリスはF2の軽さ生かした抜き方に見えるんだよね
0196音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-jo4B)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:00:55.38ID:P/DvL2jVa
>>101
確かに課金の才能は本物ではある
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 23fd-BS5C)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:03:56.24ID:LoQ8jo0M0
>>155
インフラ追っつかないでしょ。そもそも電気足らないんじゃ?

>>183
コース紹介の時に昔のリプレイが流れるが、
NA時代のマシンの動きが軽快に見えるのは気のせいだろうか…?
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:04:32.85ID:D7G2D77f0
マックスとリカルドみたいなもんで
速さではベッテルが速いけどやらかす頻度も多い上に成長皆無なベッテル
速さはベッテルより劣るけど堅実でやらかすことはないライコネン

チームオーナーだったらルクレール入れるとして誰を降ろすよって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況