X



□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-3I0D)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:33:05.35ID:n630rbAUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1767■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534259236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0766音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:41:59.38ID:K6P749w70
グロージャンって、フランスの企業からたんまり持参金をハースに与えてるからどうなるかな
ハースがその金で接触グセに目をつむれるかどうか
0767音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-l28Z)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:42:00.55ID:g/bac6/S0
リカルドが離脱するの報じられた時にサインツはマクラーレンと書かれていたからね。
リカルドがサインツ追い出すというよりある程度絵が描かれていたでしょ。
0769音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:42:46.30ID:NPV8Ld2l0
>>757
SFとマクホンの縁があるし、縁あるF1ドラを囲えればSGTの欧州進出(DTM共催)が実現した時に知名度を持って乗り込めるかもしれない
モタスポ手広くやってるホンダ自身に旨みがあるし、それは手を組めばそのままバンドーンの利益にもなるだろう
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:42:58.62ID:deRV800l0
リカルドの時は、日本時間で19時にレッドブル離脱発表、ルノー側の発表は21時
サインツの発表は日本時間で21時だから、あるとすれば23時頃じゃないかと
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:43:03.11ID:uSw16wt20
ハースはペイドライバーはいらんでしょ
グロージャンはほぼ首確定
0776音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:44:31.69ID:bMyADNQox
クソガキのナンバー2でやるよりも
トロロで伸び伸びやる方が精神的には良いとは思うけど
やっぱ優勝のチャンス欲しいよな
クソガキをフルボッコに出来ればベストだけれども
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:44:47.15ID:d1pO1d9s0
ルノーに忠誠誓うようなコメントだしても用済みになれば追い出されるんだもんな、サインツ

しかし、ルノーからマクラーレンに行くのが都落ちみたいな風潮になるとか、時代も変わったなあ
0781音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:45:44.16ID:1MURXm610
ウィリアムズはドライバーチャンピオン獲ったのに次の年には移籍ってパターン多かったよね
今でもドライバー軽視の傾向あるよねあそこ
0785音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:47:17.32ID:9ocjw7h70
>>710
なんだろうね???って感じかな
なにかがおかしいのは確かまでしかわからない

ノーコメントはあり得ないしサインツの去就が決まったなら
レッドブルとトロロッソの方も決定へ向かってないと、赤牛はアホなの?になってしまう
それとも、またマクラーレンの早漏?
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:47:19.55ID:uSw16wt20
ハースは金バリバリあるんだけど...
ハースオートメーションで検索
0788音速の名無しさん (ワッチョイ ab4e-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:47:25.65ID:NPV8Ld2l0
ペレス(だけじゃないけど)が動いた結果で父ストロールがインド買ったのに、
それで心象悪くしたからペレスが追い出されるって説はいまいち解せんなあ

功労者なんだしとりあえず残留で開幕グリッドぐらいは保証されてもいい気がするけど
0790音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:48:03.85ID:bMyADNQox
>>782
ルマン獲ったりF1に滑り込んできたりで
もう使い果たしてる気もするww
0791音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-rTyM)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:48:25.96ID:x61mYlCIa
ガスリーRBか
出世もマシンも速いねーw
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:48:27.97ID:K6P749w70
ペレスがザウバー時代に表彰台に乗れたのは
ジェームズ・キーのおかげだから
ペレスがマクラーレンに行くかどうかは
マクラーレンがジェームズ・キーと契約できるかどうかにかかってそう
0793音速の名無しさん (アークセー Sx8f-ob3k)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:49:50.46ID:bMyADNQox
>>787
ザウバーはアルファ資金で潤ってるぽいしねえ
0795音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:50:43.29ID:uSw16wt20
エリクソンはザウバーの上層部辺りにコネがあるらしい
0802音速の名無しさん (ワッチョイW db5b-Fu8c)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:00.87ID:LoJX9xYI0
>>723
一年でいいよ
20年にヒュルケン追い出してルノー戻ればいいのに
0803音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:11.13ID:K6P749w70
エリクソンがクビならペレスのザウバー復帰もあり得るわけだ
来季のザウバーは、人員増強とフェラーリから来たトップエンジニアのおかげでインドより速くなりそうだし
0804音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:47.02ID:9ocjw7h70
>>784
フェラーリにはハースをBチームにする思惑あって
コピーマシンのようにまでなるパーツを売ったところあるが
ハースは、そこから否定してBチームなんてない、ただのビジネスだよと当初から言ってるわな
欧州流の腹芸が通用しないアメリカ流のドライなハース
0806音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-jByr)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:53:40.90ID:tdjTQdcMa
>>781
ウィリアムズはジョーンズ、マンセル、ヒル、ビルヌーブってちょっと微妙な
ランクのチャンピオン生んでるチームだからねえ。
ピケやプロストの複数チャンプもウィリアムズでタイトル取ってるけど、これは
どちらかと言えばエンジンメーカーの要請で契約した感じだから。

そう言った意味ではセナとの契約は明らかに異質。
世論に後押しされちゃったのかな。
0812音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-S0RK)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:57:54.33ID:BoOiMPdXa
>>759
他のメーカーの息がかかってなくて一定の実力があるドライバーだから若い内にホンダで囲いこむつもりかもしれない
ホンダがフルワークス参戦ってなった場合の手駒になりうるし
0815音速の名無しさん (ワッチョイ bb00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:00:53.34ID:9ocjw7h70
トロロッソのドライバーが誰になるのか全く分からない
レッドブルは育成ドライバーが枯渇してるわな
ホンダに誰かいない?と聞きますわ、ホンダもいないんだけどw
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 5b2c-Kcaz)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:01:37.85ID:deRV800l0
https://www.motorsport.com/f1/news/sainz-replace-alonso-mclaren-gasly-red-bull-2019/3159148/
サインツ移籍発表前の記事
下の方にバンドーンの事が書かれていて、マクラーレンから放出された場合のチャンスは、トロ・ロッソに拾ってもらうか、ザウバー
ザウバーはGP2時代のARTのボス、フレデリック・ヴァスールがいるのと、バンドーンのマネージャーAlessandro Alunni Braviはザウバーのオーナーシップに関わってるんだとか
ザウバー自体のシートは、ルクレール、ジョビナッツィ、ライコネンとフェラーリとの関係でシートに困る事はない
エリクソンのシートは、他のチームに行って資金提供を続けるか、そもそもシートを明け渡すかは分からない状態w
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 7b72-DZPh)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:03:29.54ID:OcznQGbc0
困った時のバトンさん
0821音速の名無しさん (ワッチョイWW ab49-+9ab)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:03:57.50ID:DigRZ/ul0
アロンソは過大評価されているとシェクター

「私は、その人が実際にいくつのチャンピオンシップを勝ち取ったのかについて考えたい」
とシェクターは『BBC Radio 5Live(BBCラジオ5ライブ)』に語った。

「運が悪かったとか、マシンが悪かったとかを評価に加味しようとしたがる者もいる。
 私は人々が彼を過大評価していると思うね。
 彼の問題の1つは、チームや周囲の皆の和を乱すことだ。
 それではワールドチャンピオンシップには勝てないよ」

「チームとは協力しなくては。(ドライバーは)リーダーのようなものなのだから」

かつてアロンソのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは、
今週初めにブラジルのテレビ番組でアロンソを7度の王者、
ミハエル・シューマッハと同じくらい高く評価していると発言したが、
シェクターはこの見解に同意しかねるという。

「私に言わせれば、あり得ないね。
 シューマッハは史上最高のドライバーと評価されて当然だ。
 だがアロンソはそのカテゴリーには当てはまらないだろう」

「(それは)彼がいいドライバーでないということではないんだ。
 今そこにいる中ではトップドライバーの1人だろうね」

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248020.html
0823音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:26.80ID:K6P749w70
サインツ発表の件も
マクラーレンのお膝元のMotorsports Networkが仕掛けたフライング記事に
レッドブルの広報部が付いて行けないだけだと予想
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 7ba8-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:46.83ID:d1pO1d9s0
ハースは「スポンサーなんていらねえよ」とか言ってる位だからな
参戦理由も予算も、完全に自社の工作機械売る為の宣伝費用と割り切ってるチーム
最近のF1プライベーターとしては異例
0826音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R6Qt)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:51.89ID:u1oWyT8x0
チームからの指示で食らいつかせないんじゃないかな
既にレッドブルとしてはリカルドとフェルスタッペンの体制で色々と見てきてるしガスリーはウェバー状態になりそう
0831音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:10:40.78ID:GX1cKczZd
>>824
バントーン載せるくらいならハートレーだろ
0833音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-rmgX)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:11:16.22ID:GX1cKczZd
>>822
誰か行ったっけ
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:14:54.99ID:UYctswvk0
F2(GP2)もハミルトンとロズベルグを輩出したけど
それ以降のドライバーはかっての国際F3000チャンピオンっぽくなってるな
バンドーンはまさにそんな感じ
0846音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:18:54.52ID:K6P749w70
>>839
昨年にトロロッソとマクラーレンとホンダとルノーが交渉して
サインツとルノーPUとホンダPU(無償PU&資金援助付き)をこの4つ巴でトレードした
ややこしい経緯があるからな
0847音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:37.24ID:J37uUyZG0
>>502
チャップマンを失ってからはゆるゆると衰退していった。
マクラーレンも後数年は生き残れるさ…
0850音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:21:33.63ID:J37uUyZG0
>>521
もうバイタリティが無さそう
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 0b4e-9D6x)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:24:05.32ID:hIcVArop0
>>839
サインツが行きたいなら止めない、ってのがレッドブルのスタンスだったんじゃないかな
サインツもトロロッソなら嫌でフェルスタッペンも嫌ならマクラーレン選ぶのもスペインの大先輩の後継者気分でアリだったんだろうし
0855音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:24:25.00ID:J37uUyZG0
>>534
BARと言えばカラーリング問題思い出すなぁ。
苦肉の策がハーフ&ハーフとか。
スポンサー集めが苦しい F1はその辺りはインディカーの柔軟性を見習えと思う。
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:24:38.21ID:oAhe5J1l0
>>848
やっぱイタリアと特にイギリスはレースに関わってる歴史が違うからなぁ…
細かい工作やなんかは日本とドイツが上かもしれないけど、経験値という点でかなり離されてる感がある
0858音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:28:13.83ID:K6P749w70
最近レッドブルが公表したようにルノーPUとホンダPU(無償PU&資金援助付き)の馬力差が1%なら
4者トレードの契約の条件と合わないので
マクラーレンはジェームズ・キーとサインツと交渉する権利を得たのかも
0859音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:28:49.63ID:J37uUyZG0
>>537
ドライバーに固執せずあくまで「コンストラクターの力量」に固執しすぎた挙句、有能なデザイナー、その時代その時代の勝てるドライバーに逃げられ
(自ら逃げられる方向に持っていき)、負の連鎖でスポンサーも長続きせず、タバコ広告規制にやられ、安易にペイドライバーの持ち込み頼りとなり、最強ペイのストロール一家に逃げられ風前の灯火
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa8-Fopc)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:29:28.30ID:+49Acdf80
>>853
メディアの責任の方が大きいけどな
日本全国の子供達が憧れる機会が失くなった
地上波で放送しなくなったのは大きいよ
琢磨くらいの世代までは、まだ月曜日に学校で話題になってたと思う
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:31:01.22ID:uSw16wt20
>>860
放送しなくなったのはホンダやトヨタが参戦してなかったからじゃないんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況