X



F1ストーブリーグ2018-2019 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:11:04.84ID:wnBukNru0
アロンソはフェラーリ復帰。
byタキ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:52:08.65ID:NnXIgAhI0
ベッテルは確定なのにアロンソがセカンド待遇呑むと思うか?
マクラーレンで、ライコネンとサインツのコンビは見てみたい
0118音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:54:53.73ID:NnXIgAhI0
それならサインツのフェラーリ入りが、まだ確率が高いよ。
0120音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:41:20.14ID:Fl5HNN9b0
ベッテルファーストではチャンピオン取れないことにフェラーリは気づいたかも
0122音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:55:27.77ID:XmIDOPMw0
フェラーリアロンソだったら、マシンが遅いままだろ
0124音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:57:11.54ID:j8c2QPYX0
>>121
あれだけのエース待遇で1度もチャンピオンになれずに逃げ出したドライバーがなんだって?
0126音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:22:34.76ID:TFwGAjKS0
オジェ辞任らしいけど、マクラーレンはRBやインドに嫌がらせしてる余裕あるのか?
2年か3年ぐらいで切り離されて身売りか消滅でしょ
0127音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:46:53.51ID:8pTyVJDC0
28億じゃなくて39億だとか
>>125
いつもの2年後にフェラーリっていう密約パターンの予感
金も貰ええてマックスとの相対評価が下がらない盤石
>>123
https://f1-gate.com/alonso/f1_12233.html
適任者がいないだけに或りと思います!
STRにはレプリカ渡しとけばええねん
0130音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:48:15.47ID:ERmv3YY30
>>125
ハミルトン引退、ベッテルメルセデスなら可能性はゼロではないな。

その頃には流石にライコネンも引退してるだろうから、リカルド、ルクレールという布陣はあり得るだろうし。
ルクレールがイマイチなら、ジョヴィナッツィと交代させることもできる。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:18:37.69ID:d6Q5wxkK0
マックスはベッテルと入れ替えでフェラーリに行く気がする。
ベッテルは最後メルセデスだろうなぁ。
0134音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:25:32.84ID:jCSbqNG50
フェルスタッペンは、将来のフェラーリ入りを除外してないからね
本人曰く「キミと同じ年まで走ってるとして、あと20年あるから、何が起きたっておかしくないし、先の事なんか分からない」
だそうでw
0137音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:58:56.58ID:sDMRo6Qz0
タッペンも年齢を重ねればフェラーリが似合う男になるのだろうか、なかなか想像が難しいがw
0138音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:53.02ID:l3LreQzA0
公式の「一度だけ表彰台乗った奴ランキング」の1位が師匠で2位が小林なの感慨深い
日本人全員入ってて嬉しいわ

てことで師匠希望
0139音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:19:19.88ID:No+koDZm0
>>119
師匠の縮尺はワザとだろコレw
0140音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:28:14.43ID:uS2z+RRJ0
アロンソがフェラーリor RBは不可能だろう。
もしそのような話があればsns大好きなアロンソが黙ってるわけないやん。
0141音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:37:32.53ID:u9iwapH80
レッドブルが一年限定でアロンソを乗せてあげる
但し給料をマクラーレンが肩代わりする
見返りはキーとサインツの放流で
0142音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:49:35.43ID:y55ODIsr0
枕以外に選択肢ねーよアロンソなんざ
0143音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:53:00.62ID:kCMGaVTM0
マクラーレンに残留するくらいならF1引退しそうな気もするけどね
もはや金しか魅力ないでしょ
どうせ表彰台すら不可能だろうし
0145音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:56:05.93ID:d6Q5wxkK0
もうルマン勝っちゃったから、INDYやる気あると思う。
ただF1でもう一度勝ちたいかも。
INDYは今じゃなくても勝てるってわかっただろうし。
0146音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:25.56ID:y55ODIsr0
>>145
いやいやいやいや、「腰据えて挑戦しないと勝てない」とわかってくれないと困るんですが?

ホント、フル参戦なら応援できるんだがなあ...
0147音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:47.23ID:kCMGaVTM0
>>145
良いマシンに乗れるチャンスは何時でもあるわけじゃないし、年齢的にも残りのチャンスは長くないでしょ。

そもそもマクラーレンじゃ勝てるチャンスなんてない。
0148音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:54:01.82ID:84fXriin0
案外、インディ参戦もマクラーレン残留もせずF1引退だけだったりして
0150音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:57:18.55ID:D2TmzZIx0
>>149
今度はウィリアムズがやばいのでは、メルセデスセカンドチーム化しかないか
0151音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:25:07.93ID:x2pl016o0
ロシアはウィリ買収すればええのにな、そんな金ないか
移動があるとすればストロール⇔オコンかな
ぺレスはあぶれるとザウバー出戻りか?
0155音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:58:50.00ID:Qc2Agm3J0
オコンはメルセデス陣営から放出でトロロッソ
ウィリアムズはラッセル
0156音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:59:20.15ID:3YZJSYIF0
🌑2019年F1ドライバーラインナップ🌑
【メルセデス】ハミルトン・ボッタス
【フェラーリ】ベッテル・ライコネン
【レッドブル】マックス・ガスリー
【ルノー】リカルド・ヒュルケンベルグ
【ハース】マグヌッセン・グロージャン
【フォースインディア】ストロール・ペレス
【マクラーレン】サインツ・ノリス
【トロロッソ】ハートレー・ローゼンクヴィスト
【ザウバー】ルクレール・ジョビナッツィ
【ウィリアムズ】シロトキン・オコン
0159音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:14.12ID:3YZJSYIF0
>>158
5月からハートレーの交代要因として名前あがってたから大丈夫なのでは?
0160音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:39:21.47ID:VWrgdYsD0
ヨーロッパF3選手権での優勝、フォーミュラEとスーパーフォーミュラでの3位により、F1参戦に必要な40点のスーパーライセンスポイントをすでに満たしている。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:10:09.35ID:3YZJSYIF0
シロトキンは残留できそうなの?
シロトキンってあまり持参金なさそうだけど
0164音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:49:09.92ID:RCm0X51k0
エリクソンがウィリアムズに行けばいいと思う。
ザウバーは財政的に安定してるんだからフェラのセカンドとして若手育成に専念。
IKEAウィリアムズ、カッコいいと思う。
0165音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:32:07.34ID:+THe/wrc0
>>149
これでストロールを叩く奴はいなくなるだろう
こちらもさっさと移籍するべきだと思う
0167音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:48:45.15ID:3YZJSYIF0
>>164
ウィリアムズは実質メルセデスのセカンドチームになるのになんでエリクソン押し付けられないといけないんや
エリクソンはF1からさよならでええやろ
0168音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:58:33.15ID:+THe/wrc0
>ウィリアムズは実質メルセデスのセカンドチームになる

早くウィリアムズの名前を消してほしいな
正直おぞましいしな
0169音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:18:44.47ID:sQmhY1Ut0
しかし2019は下手したらベンツ以外全チームドライバー変更があるのか…
0172音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:18:19.71ID:KG79TpJR0
>>171
トロではなくレッドブルに乗るならサインツも多少我慢するでしょ
タッペンもチームが自分中心になってるから誰でもいいんでないの?
0173音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:01.90ID:gSGDnlVH0
ストロールがシーズン中移籍するとなると立場的にペレスが退いて
これまた立場的に難しいグロージャンとスイッチもありえるのかな
ペレスが半年浪人はちょっとかわいそうだわ
0174音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:57:02.21ID:IHM3S2fR0
>Marcaのようなスペインメディアの報道によると、 Max Verstappenは
拒否権を持ち 、Carlos Sainzはチームメイトになりたくないという。
奇妙に見えることはありませんが、Verstappenは誰が彼のチームメイト
になるかを決めるにあたっての意見を持っていると考えるのは奇妙です。
また、スペインの新聞はしばしばSainzキャンプから情報を受け取り、
情報を提供する際に偏ったり、スペインの運転手と父親の政治的な
ゲームに使用されたりすることを覚えておく必要があります。
>論理的には、Red Bull Racingは誰が市場に出ているかを見極めるでしょう。
Kimi RaikkonenとFernando Alonsoの名前はどちらも社内で議論されており、
編集者には情報が伝えられています。

https://www.f1today.net/nl/nieuws/f1/240260/helmut-marko-daniel-heeft-mij-donderdag-gebeld
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:30:19.03ID:x2pl016o0
>>173
フォースストロールだと息子より早い相方はパパ権限でマシンに細工されそうで
そこで走りたくないな
STRインド→PERザウバ(Claro)→LECハース→GRO解雇のKUBウィリアムズ
+RICルノー→SAI子牛(来季オーデ)→HAR赤牛(臨時)的休み明けドミノ展開きぼん
0177音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:40:34.24ID:ArohmhpL0
グロはまたピレリに面倒見てもらえばよいんじゃないか?
マシン壊すドライバーは下のチーム欲しがらないしスポンサーいる訳でもないし
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:47:35.75ID:rRkB1P9s0
2019年F1ドライバーラインナップ勝手に予想
【メルセデス】ハミルトン・ボッタス
【フェラーリ】ベッテル・ライコネン
【レッドブル】マックス・サインツ
【ルノー】リカルド・ヒュルケンベルグ
【ハース】マグヌッセン・ぺレス
【フォースインディア】ストロール・オコン
【マクラーレン】アロンソ・ノリス
【トロロッソ】ガスリー・ ウェーレイン(メルセデスからレンタル)
【ザウバー】ルクレール・エリクソン
【ウィリアムズ】シロトキン(ロシアンマネー)・ラッセル(メルセデスPU割)
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:49:25.02ID:h873eTCR0
マグヌッセンはだいぶ良くなったが、グロージャンは駄目ジャンに戻ってしまった
若手にシートを譲るべきだな
0180音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:54:24.91ID:gSGDnlVH0
>>175
メルセデスのBになることはほぼ確実なこと考えるとオコンしかないんだけど
速さの対比や経験でクビサってのも親子の意向次第ではあるのかなって感じかね

しかし今年も全然読めなくて楽しいわ。ロズベルグの引退とマッサの引退撤回までほんと退屈だったのに
0181音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:07:49.48ID:K4Vb9fDq0
ハース見る限りカスタマーカーって実質解禁されてるよね。
2秒以上遅く走るくらいならトップ3の型落ち車を使用しても良い気がする。
0182音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:10.56ID:gSGDnlVH0
>>181
限りなくグレーだからねそこら辺
頑なにフェラーリのB扱いを拒むハースがクローン車使ってるのが滑稽だが
0183音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:50:11.49ID:YWbpmZf90
>>182
微妙なところではあるけど、これくらい認めた方が新規参入する方としては良いんじゃないかね。
0184音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:51.26ID:gSGDnlVH0
SAがホンダの型落ち使っててアースカラーの時に本家が自滅してSAのが速かったのを思い出した
0185音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:10:27.74ID:roSWvak50
グロージャンが弾き出されてエリクソンがF1残ったらまたグロージャンが叫んじゃうな
0187音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:46:58.85ID:wd561FxS0
>>157
それは見たいな
後、バスコダガマっぽい名前のポルトガル人はレッドブルからハズレたんかね?
マカオのF3でしか見たことないけどいい走りしてたなぁ
0188音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:09:26.84ID:40XD8gj80
>>187
ハプスブルグの事か?
0189音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:18.94ID:1u4XokcA0
エリクソンは一体どこからそんなに金を引き出せるのか知りたいw
マルド師匠もそうだったが
0190音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:37:26.68ID:9mY234Zy0
>>189
エリクソンはスウェーデンの国民的英雄と言う記事を前に読んだ
0191音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:42:01.87ID:ngK8nQbg0
>>189
師匠のスポンサーはベネズエラの石油会社PDVSA
エリクソンの方はスウェーデン王室とか言われているが不明。会社としては、ザウバーを買ったらしいロングボウファイナンス
0192音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:54:19.59ID:KuVI+Krs0
でもロングボウは手をひいた噂があるから来年のエリクソンはシートない可能性あるらしい
0193音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:00:05.82ID:Cg2qGL5G0
クソクソンさん「新しいスポンサーを見つけたよ、SSユナイテッドって言うんだ」
0194音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:20:57.64ID:8lSU29Ms0
よりによって王室もなぜエリクソンを選んだのか…
同国にはローゼンクビストという本物がいるのに…
0196音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:37:32.05ID:Kqk6+xe10
王室「ソニーエリクソンの携帯電話を愛用しているんだ」
0197音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:42:23.09ID:9dvmEMfX0
リカルドを失くしたレッドブルは、
自陣営の戦力になりうるドライバーを早いうちに見つけておきたいはず。
そう考えると来年もハートレー継続というのは考えにくいし、
継続性を気にするならテストドライバーとして置いておけばいい。
ガスリーやサインツとそれなりに戦えそうな若手が必要。
0199音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 02:31:13.10ID:DNuxMjnA0
まーだリカルドはフェラーリってゆーてるやつおんのかw
今度は2021年かよwww
0200音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:16:38.09ID:rt+H1//Z0
もしかしたらリカルドは来年でヒュルケン追い出してルノーにハートレー獲得を進言する狙いがあるかも
ハートレーならウマも合う上にポチにもなってくれそうだから
リカルドにとっては最高のパートナーかと
0201音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:40:00.09ID:NDav8vC30
つーかヒュルケンベルグとは互角ぐらいだと思うよ
0202音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:51:35.50ID:6Rpp+1z50
ヒュルケンベルグは予選は凄く速いが、決勝でのタイヤの扱いがいまいちなので、ずるずる下がっていく
0203音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:30:58.08ID:FQ1C+7Xz0
>>197
今の子飼の若手は現状のライセンス発給基準みたしてないから、トロのドライバー決定は毎年9月末ごろにあるライセンス発給基準の見直し後だろうな
下手すりゃレッドブルすらそれくらいまでずれ込むかも
0204音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:31:36.57ID:9dvmEMfX0
>>198
サインツ駄目なんて言ってない。
ハートレーはリザーブで、というだけの話。
0205音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:12:44.02ID:IpS/LFbR0
>>186
その割にはアルファによる影響で去年なかなか決まらなかったよね
ライコネン残留ならアルファ(フェラーリ)側はルクレールとジョビの起用を望むだろうし、エリクソン残留は確実とは言えない

資金難と言われてるウィリアムズもメルセデスのセカンドチーム化が進めば確実に1つはメルセデスのドライバーが起用されることになる
シロトキンよりエリクソンのほうが金がありそうだからもしかしたらシート獲得のチャンスがあるかもしれないけれども、
ペレスやグロージャンがフリーになる可能性もあるし難しいと思われる
0206音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:20:19.68ID:75Ixtbhz0
>>188
違う
なんだっけ…ダ・なんとか
FEにも出てるはず
レッドブルの育成だったけど
0207音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:23:11.87ID:hbNM57+e0
>>200
ダンフリーズか中嶋コースか。
比較対象がニコヒュルだし、フランス国籍でもないと、ありえないと思うけど。
0209音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:26:51.06ID:lUY0cUrN0
>>206
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
か。
0210音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:06:19.41ID:8LkGsv5r0
>>208 >>209
そそ、それだ
悪いドライバーではないと思うけど
実力が有っても乗れないっておかしいよなぁ
0211音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:11:44.90ID:J49nV3bi0
次の焦点はイタリアでフェラーリの一席が決まるところかな
ライコネン意外なら面白くなりそうやな(´・ω・`)
0212音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:04:29.00ID:AITdWCTr0
>>202
しかしサインツはそれ以上にズルズル下がってる印象。
予選は割といい勝負してるが。
2人とも似たタイプなのかもな。
0214音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:20.91ID:0ZIY9zMD0
>>182
ハース狸がレギュ違反をしてないように
装う「言い訳」は信用ならんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況