X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP21【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:21.10ID:E20DrzMO0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP20【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517606165/

開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日 
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日 チューリッヒ スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
0378音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:06:41.41ID:/FFIfLdx0
>>375
ニック、おまえの初優勝が見たかったよ。。
おつかれさま。
0379音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:28:42.87ID:fw9v6ZuD0
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/Mahindra-signs-Wehrlein-and-dAmbrosio-for-FE-season-five/3195811/
ローゼンクヴィストは来年インディカーに参戦することが決まっている。
一方ハイドフェルドは、マヒンドラのスペシャルアドバイザーという役職に就くことが決定。
リザーブドライバーとしての役目も担い、チームの公式テストにも参加するという。
0380音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:30:18.42ID:spAgrjQW0
マヒンドラは台風の目になるかな
インドは優秀な人材がたくさんいそう
0381音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:17:50.41ID:wqFoqRRs0
日産にシェルがつくのかガソリン関係ないとはいえオイルは必要だからかな
0382音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:46:05.44ID:mnghAlLS0
ウェーレインの母親モーリシャス人だけどもしやインド系?
0384音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:22:14.36ID:MO43fxch0
1ヶ月前、ドライバーも決定に近い状態か
あとは放送がどうなるかだな
0385音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:22:58.99ID:RmSW8TVH0
シェルってBMWのイメージだし、日産はモチュールのイメージだからなんか違和感
0386音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:30:00.96ID:ftRi24ED0
奇抜なマシンデザインの割にカラーリングがどこも似たり寄ったりで残念
0389音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:46:29.47ID:DeUu0mQ40
>>373
ヒンチクリフw
0390音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:48:17.51ID:DeUu0mQ40
>>375
ダンブロジオってポイント圏内がやっとみたいな戦績で丸々4シーズン過ごしてて、
5シーズン目も乗れるってエリクソンも真っ青な残留力だな
0391音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:21:05.94ID:pRdSoEdJ0
ターベイとトムディルマンってGTとSFの印象だと全然上手くないんだけどどうなのよ
0393音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:47:25.10ID:j1XGkTNS0
まあ今のFEと比べればF1だよな
トロロッソはやっぱり元育成を選んだか
0394音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:37.48ID:V3VlPTnB0
アルボン 乗ってないのはそういうことか。
F1優先とは言えそりゃちょっと困るねぇ。
ニッサンいきなり舐められすぎだろ。
2日間の貴重なテストがパーじゃん。
0397音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:14:42.62ID:zBDeGCk80
落ち目のルノー引き継いだだけだしこんなもんでしょ
0398音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:31:02.82ID:uETgiY6b0
名前だけで結局ルノーのエンジニアがやってるんでしょ
0402音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:57:01.79ID:Hfqo0yYm0
>>400
名貸しと資金注入が目的ならe.damsの名を出してほしいわな。
ルノーの時はe.damsだったのにへんでしょ?
これでF1みたいな中途半端な実績だと日産にとっては良いイメージは無いからな。
F1なら目の肥えたファンが多いから引っかかる人は少ないだろうが、
FEだとニワカファンが見たまんまで評価しちょう可能性があるからね。
0403音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:58:25.50ID:ISf2ZFUk0
>>402
e.damsにとっては成績不振のロンダリングに
日産を使ってるのか
0404音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:09:33.08ID:URNk4xqT0
初期からgen2マシンを発表して展示までやってたし少なくとも日産はルノーにやらされてるという感覚では無いんだろう
嫌でやらされてるならアピールもしなくていいし日産の名前は最低限でもいいんだから
0405音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:56:40.13ID:Hfqo0yYm0
>>404
上手く行けば名称変更、失敗ならそのままフェイドアウトだろ。
F1でもルノースポールとルノー本体がコスト面で折り合い付け切れていないようだし、
FEの方は日産でお茶を濁すつもりなんだろうな。
0406音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:57:49.99ID:Hfqo0yYm0
アンカーミスった。
404じゃなくて403でした。
0407音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:34:04.08ID:dVHg/EJH0
今年はAudi、BMW、Mercedesは傘下のチーム
来年はPORSCHE
ドイツメーカーに圧倒されなければいいがw
日産に期待したいけどちょっときついよね
そもそもnismoって強かったっけ?
0408音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:48:00.95ID:ISf2ZFUk0
>>407
日産側のメンバーって発表されてるの?
ホンダF1で言うところの田辺みたいな
0409音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:49:20.95ID:dVHg/EJH0
nismoはマイク・カルカモ氏しか知らんなぁ
名前が覚えやすかった
0410音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:24:22.46ID:RfbuARdH0
ドイツメーカーが集まってくると開発費用が無尽蔵に増えてしまうのががアカグがちゃんと押さえつけられるか
0411音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:29:45.16ID:dVHg/EJH0
モーターとバッテリーの省エネ軽量化以外にどこにコストがかかるのか、注目ではあるな
市街地コースだし高速化は危ない
0413音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:08.91ID:8+Yye/1a0
最新の2日目のタイムは全車だいぶ接近してきた。
昨日は様子見だったか。
0414音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:29:34.80ID:8+Yye/1a0
マヒンドラがヘイローにLED付けてテストしてる。
キラキラ〜。
0416音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:07.22ID:86BINo3W0
R本は参戦しないかも知れないのか
他に候補はいるのか
0417音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:35:08.46ID:XAaAnH3X0
ローランドが来る
0418音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:45.91ID:O/wX04bB0
>>402
今も日産e.damsだからルノーの時と変わらないと思うけど?
>>415
ヴァージンはアウディのPUなのね
0419音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:40.16ID:lYseCHMb0
>>415
これやはりドライバーは
右曲がるときは右の穴
左曲がるときは左の穴
から見ている感じなのかね
0422音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:43.89ID:mm8Gm4F90
共通だけど、いままでも各チームシャシーに独自の名前を付けていたので
0423音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:53:21.95ID:O9SR2G0T0
日産はマシンカラーは地味で目立たない&日産感無いしスーツも一番目立つ腹の部分には日産ロゴじゃなくてe.damsのロゴなんだな...

大事な新車での合同テスト直前にアルボン取られて1台でしか距離重ねられない大ハンデ負ってるし先行き不安しかない
0424音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:34:45.64ID:WG4jJc5R0
他のカテゴリの日産を知らないから特に色とか気にならん
0425音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:50:46.73ID:x9lz+ZQL0
日産単独じゃなくてdamsと提携してるんだから気にならないけどな
むしろシェルが目立ちすぎなのが気になるw
全体的にモノトーンだからな
0426音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:07:42.03ID:XAZs/y3X0
日産もだが今年はカラーリングが全体的に地味すぎる
その上青系も多いし
マヒンドラやヴァージンみたいなカラーリングは貴重だわ
0427音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:16:14.12ID:XCEePfYR0
日産ってシルバー黒赤の3色をよく使うからそこまで違和感はないと思う
0428音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:24:20.66ID:7DyKF+8q0
エコでクリーンを表現しているせいか、全体的に小綺麗ではある
0429音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:15:16.10ID:dQb1+4zS0
>>426
アウディ、テチーター言うほど地味か?
0430音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:02:03.36ID:Y4WDeXe60
FEにはエロスが足りない
グリッドマッチョの導入が急務
0431音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:41:03.46ID:XAZs/y3X0
>>429
アウディ忘れてた
テチータは個人的に今年のカラーリングは地味に見える
金が入ってても黒が多いとね…
0432音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:26:08.12ID:oJk1jqAN0
サウジアラビアが例の事件でどんどんヤバさが明るみになってるけど開幕戦やれんのコレ?
0433音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:42.82ID:T0NPR0RA0
著しく治安が悪いというわけでもないし、SAUDIAがスポンサーだからそう簡単には辞められないでしょう
0434音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:20:31.89ID:0CbWuVlZ0
ヤバいんだけど外交的に話がついちゃうのでみんな見て見ぬふり
相当高額な契約してるからジャーナリスト1人の人権問題では辞めないだろう
しかもサウジのジャーナリストだしね
0436音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:46.96ID:DPh130rW0
フオコとギュンターどっちが速いの?
0437音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:14:34.13ID:EefSUziG0
中国でやれてるんだからサウジ程度でビビったりしないだろ
0438音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:39:21.07ID:P+oxQcVP0
日産ダメダメじゃね
開幕1ヶ月前に契約までしたアルボンをトロに取られるやがって
0440音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:11:02.27ID:XkgXMcqK0
まず来ないでしょ
タイトルを狙える位置ならともかく
0441音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:37:09.75ID:P8lRX6ZG0
FIAとしても中東マネーは必要
中国、ロシアも政敵やジャーナリストなどに対しかなり酷いことをしてるがスルーだし
0442音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:06:06.34ID:kJJ1Y6AV0
>>438
ニュース見てみたらマジでびっくりした
トロ・ロッソとレッドブルから金をもらえたとしてまともな代わりのドライバーがいるかな
あと1ヶ月半ほどかw
0443音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:19:45.45ID:3XoKnV/a0
でもF1乗れるんなら違約金払ってでも出ていくよな
0445音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:28:03.20ID:Jt5msGLO0
>>442
どうしてもダメならレースはブエミにまかせて高星でも乗せればいい
0448音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:21:53.54ID:zHIjgofI0
高星はライセンスポイントが足りないのでダメな模様
0452音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:14:48.40ID:2SGf+uW40
>>450

・FIAスーパーライセンスシステムにおいて過去3年間で20ポイント以上
※ちなみにF1に乗るには40ポイント必要
・以前にスーパーライセンスを保持
・過去にフォーミュラEで最低3レース出場
・前シーズンのチャンピオン

要はドライバーの格でブランド維持してるんだよな
FEは
0453音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:36.65ID:Jt5msGLO0
>>452
サンクス
ということは日産だと次生とロニーがぎりぎり資格ありってことか
0454音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:03:47.68ID:xwe6jia/0
F1gateで申し訳ないがアルボン関係のニュース

トロロッソ・ホンダ、アレクサンダー・アルボン起用のために日産と交渉
https://f1-gate.com/tororosso/f1_45358.html

渦中のアレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのテストに姿を見せず
https://f1-gate.com/tororosso/f1_45390.html

日産e.dams、アルボンに代えてオリバー・ローランドをテストに起用
https://f1-gate.com/formula_e/nissan_45407.html
0455音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:22:12.76ID:RELtbyby0
>>454
F2みてるけど、アルボン良いんだよなぁ。
トロロッソ行くとしたら、ブエミの相方は誰に?ハートレー?(笑)
0457音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:32.10ID:JgVF9Hr10
世良氏のblog見たら写真と解説あったけど、新しいバッテリーユニットは前みたいなストレスメンバー構造じゃなくてモノコックにはめ込む形なんだな
にしても車両交換しない分容量も倍だからデケーな。動きも以前みたいな軽快さは無くてかったるい感じがする
0458音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:59.53ID:CJvzUBin0
車交換無しにするために鈍重な動き+さらにスローなレーススピード
0460音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:53.48ID:GkFyZx+h0
軽快さを感じない動きってどの動画を見た感想だ?
0462音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:38:04.38ID:DfL5t54K0
F1も2005とかのほうが今よりクイックに曲がってたような気がするけどね
0464音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:56:23.11ID:ek9scG/m0
マシン開発から運営まで日本人スタッフが一人もいないんだって・・

日産はルノーに買収されたフランス企業なんだなーとつくづく思う
0466音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:37:55.68ID:DUIJupgn0
日産だけどヨーロッパが拠点だからなぁ
まぁ欧州優位で話が進むのは仕方ないんじゃないかな
日本市場も小さくなっちまったし
0468音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:19:02.58ID:/uS5rCI70
ダムスは30年くらい前から今日に至るまでF2やってるフランスの老舗やぞ。
FEやる部門にe-と付けただけ。
0469音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:41:38.12ID:z3GeK4Cb0
e prixって大会冠全然定着しないな
日本以外ではどうなんだろう
0470音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:55:01.10ID:2S4TMp730
大賞がe賞に変わってるだけだからそこまで違和感ないと思う
0473音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 04:48:30.41ID:rsuBWE8s0
年末特番かな?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:09:34.15ID:VvZMQzel0
>>464
たった4000億円の投資で自分より技術も資産も上で売り上げも1.5倍大きい4兆5千億円の日産を乗っ取る手腕は流石フランス

って日本の経営陣が無能過ぎる
0475音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:16:27.55ID:2uLdO6dH0
>>474
まあ、モタスポに限れば日本人エンジニアやマネジメントの出る幕は無いだろ。
フォーミュラレーシングチームとして実績のあるe-DAMSとルノースポールが、
ルノーの看板ではなく日産の看板で参戦させられると見る事も出来る。
EVの実績がある日産の方がブランドイメージ立てやすいってのと、
日本側のファンへの配慮と言う発想も含まれてるだろうからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況