X



☆フェルナンド・アロンソ Part79☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆AlonsoF1UA (ファミワイWW FF2d-f5Pc)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:58:16.66ID:4fjYIEQUF

フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0584音速の名無しさん (スッップ Sdbf-h1m/)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:05:45.36ID:WgKtoJIQd
>>550
自分が辞めた後枕が盛り返させないためにメチャクチャにしていった
実にスペ公アロンソらしいやり口
0585音速の名無しさん (ワッチョイW bbc2-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:27:48.20ID:m6ySUhU80
>>574
ムシが良すぎる
傲慢だな
0587音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-Mdj+)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:33:20.91ID:uWcZPWTjM
しかしトップページのドライバーでも嫌われるとトップマシンに乗れないんだね。いや1番問題なのはフェラーリでチャンピオン取れなかったところ。あれからダウンストリームに巻き込まれた感があるな。
0588音速の名無しさん (ワッチョイ ab00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:33:24.59ID:jK+drmiV0
人格者アロンソが悪く書かれすぎててワロタw

ホンダPUの最大の被害者なのに・・・
0591音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-BBqV)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:08.74ID:B5fRCFDxp
「フェルナンドアロンソは過大評価」 J.シェクター
「アロンソはチームを分裂させる存在」F.マッサ
「アロンソはチームにカオスを引き起こす」 C.ホーナー
「アロンソは(演技する)ネイマールと一緒」 K.マグヌッセン
「アロンソはトラブルメーカー」 N.ピケ
「アロンソは金のためにマクラーレンに行った」 N.ラウダ
「アロンソのホンダに全ての責任があるかのように吹聴していた」 Dr.H.マルコ
0592音速の名無しさん (エーイモT SE3f-CjQ1)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:08:43.79ID:FxF+oKXYE
>>590
そりゃホンダが悪い、ホンダじゃなきゃフロントロー、表彰台だ、優勝争いだ
と言いながらルノーに変えても変わらなかったんだから思い出したくない過去だよ
おまけに去り際に速いマシンを用意したら帰ってくるとか言ってるんだぜ
お前は結局速いマシンがないと勝てないんだなw
0593音速の名無しさん (ワッチョイWW efeb-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:09:05.56ID:nK3P4eOB0
>>587
ベッテルとハミルトンがいなければチャンスあったかも知れないけどね
ライコネンと新人とかだったらライコネンとチェンジはあったかも知れないし
トトもハミルトンいなかったら考えるんじゃない?
0595音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-BBqV)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:18:45.46ID:5Ps1T7Lc0
>>593
ハミルトンとベッテルがいなければ、って仮定に意味あんのか?w
0596音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BU0+)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:20:11.03ID:NhcsNCpLd
ホンダと比べてとかいうやついるけど、マクラーレンとアロンソは今年は表彰台でないと許されない使命なのよ?中東株主的にもな。
0597音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-JZs+)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:33:12.58ID:cDTHo9cA0
来年インディに行くとか言ってるけど、ホンダはアロンソにエンジンやらなくていい
世の中甘くないことをアロンソとマクラーレンにわからせてやれ
0600音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-Gu8d)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:05:29.88ID:RboXJ0qBa
>>597
ホンダはそんなにアロンソ嫌いだなんて思ってないよw
ちゃんと事情はわかってる
0604音速の名無しさん (ワッチョイ ab00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:01:02.33ID:jK+drmiV0
インディはホンダ側がアロンソ様乗ってくださいで高条件出しそう
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:11:11.31ID:/oapGDiO0
>>591
アロンソとマクラーレンを見習い 定期的にその書き込みをコピペしてもらいたい!

インディーでホンダがアロンソ及び該当チームにエンジンを供給したら 本田技研工業の株価が下がりそうだ。
0609音速の名無しさん (ワッチョイ ef3c-NxLU)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:14:19.15ID:VZlhR/1f0
>>582
当時見てなかっただろにわか
在籍してたごろマシン遅かったのはシュミの認識が時代遅れだの
ロズベルグにも負けて腕か体力が置いただのって散々言われてた
メルセデス再建の一役買ってるとかは他人の後からのフォロー
0611音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-GWgB)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:14:43.02ID:7SZhU8yEM
どのチームでも初年度が一番うまくいってるように見えて、
年を重ねるごとに亀裂入りまくりだったな
恋人が出来ても長く続かないようだし、自分の博物館を建てるくらいだから
ホントに人よりもまず自分優先の
自分大好きくんなんだろう
0613音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:21:49.43ID:1MURXm610
>>582
あんなのリップサービスだろ
なんで改革担ってる人間の進退聞く前に次のドライバー公表するんだ?
自分がそうであってほしい発言だけ信用するにわかさん
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:22:22.82ID:hOZHPcBt0
ドライバーの役割は単にマシンを運転するだけじゃない。
現場のリーダーとしてチームをまとめいかなくちゃいけない。
テクニカルディレクターよりも高い所からチームを俯瞰して叱咤激励し、盛り上げる。
アロンソに欠けていた事そこに尽きる。
0615音速の名無しさん (スププ Sdbf-Te4l)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:26:56.93ID:Hq38Sws/d
>>597
たしかにいくらHPDの判断と本家は言ってるけどマクラーレンアンドレッティに供給したらかなりのお人好しだな。

てかあんだけこしおろしたアロンソに供給するなよwww琢磨が500とった時も君のエンジンがほしいよと嫌味言ってたしなwww
0617音速の名無しさん (スッップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:39:31.02ID:M7DCCkxPd
>>596
ほんこれ
「トロいアホンダより上」?当たり前だそんなもん。ホンダじゃなければ勝てるって言ったんだからその程度でドヤ顔しないで貰いたいもんだ。自分達で「出来る」って言ったんだから優勝してもらわないとな。
とりあえずつぎのスパでは「余裕のフロントロウ」期待してるぞ。
0619音速の名無しさん (ワッチョイW 0b5b-rTsk)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:03:15.70ID:egLq+KY80
>>603
なんでホンダが逆ギレしてんの笑

最弱PUなのは事実だしアロンソ、マクラの足を引っ張ってたのも事実だろ

ホンダが悪くないと勘違いしてるのはジャップだけだよ
0622音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-JZs+)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:53:49.57ID:cDTHo9cA0
>>619
キミどこの国の人?
知った風にカッコ付けてるつもりか知らんけど、卑下するにしてもジャップはないよね
アナタは白人?
それとも、自分もその差別の対象なのに何故かサルのマネをして日本人を馬鹿にした半島の人?
0623音速の名無しさん (ワッチョイ db12-rbCU)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:29:24.04ID:+wIbDfzX0
来年からと言わず今すぐ引退すりゃいい。
0625音速の名無しさん (スッップ Sdbf-qmdK)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:47:56.01ID:fqykjjShd
>>490
2014年に常勝メルセデスのPU積んでいたのは何処のチームでしたっけ?
確かその年はウイリアムズにも負けてましたよね?
0628音速の名無しさん (スップ Sdbf-nNxS)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:25:37.31ID:I2GLQbyRd
>>627
子供が遊ぶ砂場に猫のオシッコ防止のカバーを作り 子供用の小さな家を組み立て
息子を補助輪つきのモトクロスバイクに乗せて喜んでる
ただの子煩悩なオッサンがライコネン
0629音速の名無しさん (スッップ Sdbf-qmdK)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:32:25.52ID:fqykjjShd
>>562
リバティメディアもエンジニアリングファースト、ドライバーセカンドを目標としてると明言してるし、実際にそねように変化しつつあるからな。
アロンソのようなタイプはますます合わなくなるし、マクラーレンのようなドライバーの特性に合わせた開発を優先する
コンストラクターは時代遅れの象徴になりつつあるしある意味必然なのかもね。
0630音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BU0+)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:02:28.28ID:NhcsNCpLd
>>619
プロのドライバーはスポンサーアゲするために存在するの。真逆なことをやってどうする。これが白人同士なら何億円の倍賞裁判になっとるわ。
0631音速の名無しさん (ワッチョイWW fbc4-YmLm)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:23:29.46ID:YucuBKXO0
アロンソF1から離れるのか・・・
間違いなくまだまだ速さではチャンピオンになれるドライバーだろうにな。
2度のワールドチャンピオンになってるけど、それ以外にも惜しくもあと1ポイント差(しかしこの時はマクラーレンのポイント抹消)、フェラーリ時代にもあと4ポイント差でチャンピオン逃してるんだよな。
インディ参戦になったらぜひ500チャンピオンなって欲しい。
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:23:43.04ID:omtMEHYI0
日本人とホンダってホント寛大だよね
尖閣やドクトと勝手に名前つけて占領さても遺憾の意だけですましてあげてるし
他の国なら戦争だよ
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-6lgt)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:06:57.92ID:3Gmxj98U0
>>538
シューマッハーは、組織をまとめ得るだけのものを持っていたんだよ
事実、フェラーリで、それをやってのけたよね
個人的には、シューマッハーはメルセデスに、クルサードにはレッドブルに、
それぞれあと数年残って欲しかったと思ってる
チームの礎を造ったのは、まぎれもなくこの2人だからね
ハミルトンとベッテルは、ちょうどいい時にそこにいたんだよ。ま、それも実力だけど
スレチなのであんまりね

アロンソに関しては、いま現在もトップドライバーだとは思うんだけど、
ネルソン・ピケとマッサ、それにクリスチャンホーナーがそう言うんだから
0635音速の名無しさん (ワッチョイ dbb6-IUTB)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:14:56.03ID:tPu/9S3a0
>>538
昔はあったんだよ

近年はドライバーはテレメトリーで丸裸にされてるし、車の支配力が強くて
どんなスタードライバーがドライブしても、中団の車を表彰台に乗せるのは
ほとんど不可能だから、昔に比べると発言力が下がってる。

それでも、ドライバーの発言や行動… もちろん目に見えるところや見えないところ両方で
チームに影響が出るのはこの数年のアロンソを見てもありそうだけどね。
チームではモチベーションって大切というか、個々の能力よりそっちが主だからなぁ
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:15:21.19ID:RePMVopg0
アロンソがベストドライバーなんて幻想だね。
何の根拠もないんだから。全て推測の域。単にバンドーンより上回ってるだけ。
そのバンドーンもマシンに差をつけられてるんだから、本当の実力はどうか疑わしい。
マクラーレンのシャシーはF1最高って言ってたのと同じ。それも一人二人じゃない。
アロンソ、ブーリエ、ハミルトン、リカルド、ビルヌーブ、クルサード・・・。
現実は?全く正反対w。何の根拠もなかった。
0637音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-RpKq)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:40:07.42ID:uo2bgZNCM
インディ行けば真価はわかるんじゃない?
F1みたいになんでもかんでもテレメトリーでデータ取ってるわけじゃないから
車のセッティングはドライバーの感覚でバシッと出さなきゃならんらしいし
インディ500のときはその辺琢磨に助けてもらたようだけど
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 4f5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:47:26.15ID:tq21i7r00
インディはF1より下位のカテゴリでしょ
F1で通用しなくてもインディでチャンピオンになったドライバーはいたけど
逆のケースはないよね
0639音速の名無しさん (スップ Sdbf-6hr+)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:59:09.55ID:+vSwjPMsd
インディカーで結果を出しているドライバーがF1で通用しなかったかのように見える場合があるのは、そもそもF1が不公平なオワコンだからだ。
0640音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:16:56.23ID:W99DPrtX0
>>637
それが分かっているからアンドレッティなんじゃない?
ビッグチームで台数多いからアロンソが言わなくてもある程度のセッティングが出たクルマを作ってもらえる
0641音速の名無しさん (ワッチョイW db29-9S9E)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:37:13.76ID:x4U513Df0
速くて強い、
現役ドライバーで最高に運の無いドライバー。
0644音速の名無しさん (ワッチョイ ab00-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:59:55.75ID:jK+drmiV0
アロンソの2015〜2017年の失われた5勝
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 7bea-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:01:22.20ID:ourinnxw0
早くこの糞眉毛死なねーかなー
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-BBqV)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:05:21.92ID:5Ps1T7Lc0
>>643
ジャックはインディーでもチャンピオンだったろ
0648音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-tysY)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:24:46.47ID:eloLdhLda
自業自得
自業自得
自業自得
0650音速の名無しさん (アウアウカーT Sa0f-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:35:34.46ID:xi/yukVUa
アロンソが残ってる契約を捨ててフェラーリから出て行ってくれたおかげで
今のベッテルの活躍がある。
0651音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:44:44.45ID:/oapGDiO0
>>632
同意。
竹島の件はアメリカに作戦を説明し、すぐにでも自衛隊を派遣して占拠すべき。
不法侵入を許してなにが立憲民主主義国家か?
石破さんでも安倍さんでも良いのだが、総裁選で話題にして国民も考えるべき。
すれ違いm(_ _)m
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6d-Eu3G)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:22:26.17ID:WZfMA3y10
アロンソマッサとベッテルライコネンは1stをあらゆる面で優遇する体制なのは同じで2ndは特にレース戦略で割を食うのも同じだが
マッサとライコネンじゃあ成績が全然違うからね、この2人はかつてフェラーリではほぼ互角の成績だったのに。
アロンソが毎年二桁表彰台に乗れてるがマッサは2010年の5回が最高で以降全然乗れてない表彰台0の年もあるしポイントもアロンソの半分以下。
ライコネンは年数を重ねるごとに表彰台に乗れる回数もポイントも右肩上がりで今年は表彰台回数は現時点でベッテルを上回りコンストタイトルにも貢献してる。
2人に速い車を提供できる今のほうがフェラーリは明らかにチーム力が上がってるしコンストも狙える、アロンソマッサ時代じゃ無理だった。
0656音速の名無しさん (スッップ Sdbf-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:34:12.47ID:2MbIEXYgd
要は今のフェラーリはライコネンでも表彰台争える位速いマシンで
アロンソに徹底的にボコられたライコネンとベッテルって大して差がないって事だろ
0657音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-X904)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:34:25.74ID:heCPaGQud
チームメイトに勝つなるべく大差付けてがアロンソの生き甲斐だからね
その為なら脅迫やクラッシュゲートまでやる男、チームがどうなろうと知ったことか
政治ゲームも大好き奴隷ポチも大好き、結果トップチームから軒並みお断り
0659音速の名無しさん (ワッチョイWW ef6b-0Gel)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:45:13.03ID:9zixP5qT0
>>656
アロンソは意地でもフェラーリに残るべきだったと思うわ。
今年のマシンならチャンプだろ?
でもプレッシャーは相当なもんだったんだろうな。
マクラーレンに来てからはウンコマシンに乗って恥かいているというのにファンサービスは良くなってたし。
0661音速の名無しさん (スッップ Sdbf-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:01:36.03ID:2MbIEXYgd
>>659
よくベッテルオタがベッテルの開発力が〜と言うが2015年乗り出しから
ライコネン含めて速かった訳だから
実際関係ないだろうし
ハミルトンVSアロンソのレベルの高いチャンピオン争い観たかったな
今のチャンピオン争いはフェラーリのドライバーが頼りなくて
盛り上がりにかける
0662音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:16:22.52ID:xRGLA3ls0
>>656
要約するとアロンソにはできなかったチームの総合力upを
ベッテルは成し遂げて優勝争いができるチームにした

速さが〇〇と大差ないとかそんなレベルの低い話はしていない
0664音速の名無しさん (ワッチョイWW ab54-k5Cf)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:18:13.53ID:cfVZfFaF0
アロンソが開発力ないのはチームの失敗を外野に広報してチームバラバラにするから
コイツのせいでどれだけエンジ二ア粛正ショーが起きたことか
0665音速の名無しさん (スッップ Sdbf-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:21:15.36ID:2MbIEXYgd
>>662
だからドライバーにそんな能力ないだろ
ベッテルがいたタイミングでフェラーリのマシンの開発が上手くいったってだけ
ドライバーがチーム作り上げるって具体的に何すんの?
0666音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:00.16ID:xRGLA3ls0
>>664
フェラーリの時はアルド・コスタもパット・フライもニコラス・トンバジスも全員いなくなったね
コスタがメルセデスに行って無双した時点で原因がどこにあったかすぐ分かる

枕はホンダ批判をしてた連中がドライバーも含めて絶賛粛清中で自業自得
0669音速の名無しさん (スッップ Sdbf-6AXu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:54.09ID:2MbIEXYgd
>>667
アロンソがいた時のフェラーリは
フェラーリマシンの性能がどんどん後退してた時期だしな
5年間毎年フェラーリマシンの性能が落ちていってる状況であの瞬間湯沸し器のベッテルがチーム批判しないでいられるかな
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6d-Eu3G)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:37:08.09ID:WZfMA3y10
フェラーリはアロンソの言動にウンザリして2016年までの契約を破棄してまで追い出したから残るって選択肢はないでしょ
受け入れ先がマクラーレンしかなくてそこでも相変わらずの言動を繰り返してメルセデス・レッドブル・ルノーからもあいつイラネされて。
「腕はトップクラスでもチームに無用な混乱を招く札付きのトラブルメイカー」の評価を完全に確立してF1引退、まあ自業自得だね。
0673音速の名無しさん (ワッチョイ ab99-gLMN)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:45.03ID:BzH8ZTTh0
アロンソは混戦だった2012年シーズンだけはタイトルを絶対に取らなければならなかった
レッドブルに勝てる可能性があった唯一のシーズン
もしあそこで最終戦のチョンボが無ければ、全ての運命は変わっていただろうに
つまりはベッテルの4連覇も無かったし、自身はフェラーリのエースで一生安泰だったろう
運命とはそんな1レースのポイントで決まってしまうんだなと、今更ながら思わせられる
0674音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-H/rU)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:54:33.93ID:eloLdhLda
まぁ大したことない

自業自得
自業自得
自業自得
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-5lJU)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:10:17.22ID:y72Ysiez0
>>675
あれはフェラーリの戦略もな、…
コンテンダーを二人抱えてたレッドブルが戦略を分けた巧さを誉めるべきなのかな
でも、穿った見方?すると、あの時からベッテルのNo.1扱いが始まったのかとも
0679音速の名無しさん (スプッッ Sd8f-tuPe)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:13:18.77ID:722K0kJId
中指なら2004年に既に立ててたな。自滅なのに前いたラルフにw
俺は2007年は応援してた。カーナンバー1のmp4-22とメルセデスを意識したようなアロンソらしくないヘルメットがかっこよかった
0681音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-X904)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:26:49.86ID:+DlGKKF7d
アロンソのF1人生はハミルトンとベッテルに狂わされたからね
最年少記録を塗り替えられ、タイトル獲得数も抜かれ、チームを追い出され
負けるたびにどんどん性格が歪んでいって糞チームのマクラーレンしか受け入れ先がなく引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況