X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 16【Red Bull】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ea20-HY9j)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:12.10ID:etTHSq8M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

※前
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 15【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527433145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:59.63ID:ZAgY7nF7p
>>765 ありがとう!調べてみます。
>>746 お前が仕切るな!
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 79dc-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:02:04.86ID:rxotf0am0
>>757
たしかにね
去年のタイムとタイヤのゲインを合わせればある程度の基準になりそうだけど
最近タイヤを理解してSTR13の潜在能力を出しつつあるように見えて
いざ走って良いタイムを出したときにどこまでがPUの成果なんだろうってモヤモヤしそうと思ったんだ
0786音速の名無しさん (ブーイモ MM9a-SOPn)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:01.83ID:GrvQq5FrM
今のライセンス制度厳しすぎだろ
下手くそが上がって欲しくないけどアロンソみたいにマシンが遅いとどうにもならないのはどうかと思う
0790音速の名無しさん (スフッ Sd9a-3cIH)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:09.23ID:jHVHoi0Wd
>>788
バトンにどこで乗ってもらうの?ありえねーw
0798音速の名無しさん (ワッチョイ d680-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:54.65ID:sL7SRW2U0
極秘情報だ。

2019年はホンダPUに合わせたシャシーだが、そのプロトタイプがもうすぐ出来上がるらしい。
実戦投入はサマーバケーション明けのスパかモンツァ。

開発が順調にいけばハンガロリンクのインシーズンテストで投入するらしいが。
まあ遅れるだろうから、期待出来ないな。
0804音速の名無しさん (アウアウオー Sae2-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:35:23.44ID:k1UWvHeea
>>803
ホンダのせいとは言わないがPU変更でサインツ貸し出してなかったらリカルド/タッペン/サインツ/ガスリーの面子だったんだぞ
逆にどんだけ有能な育成なんだよって思うわ
0805音速の名無しさん (ブーイモ MM9a-SOPn)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:37:37.64ID:Ps08hDq1M
本来はクビアトさんが大活躍するはずだったからな
リカルドが年寄り扱いの充実の若手ラインナップ予定が首とレンタルでスカスカに
0806音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ece-fvL2)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:36:10.80ID:Rr6u3qrY0
クビアトはフェルスタッペンと入れ替わったあと
どっかのレースでフェルスタッペンとバトって中々フェルスタッペンを前に行かせなかった事があったろ
あれでマルコの逆鱗に触れてあぼーんされたんだ

と俺は推察している
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 2561-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:42:16.14ID:1x/HKgYu0
推測も何も出てる情報じゃん
その一件でクビアトがマルコに楯突いて譲らなかったから干された
ごめんなさいして従ってれば今も走ってたかもね
0809音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-75sl)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:11:35.49ID:+0/Iog4jM
>>807
では9月の時点で1ポイントのままでも
ハートレーはクビにならないんだな、ホッとした・・・
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 7a6b-AaIo)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:21:07.12ID:Z1b9vpX70
なんでこんなに応援したくなるんだろと思ったんだけど、やっぱキャラがいいんだよな。
ガスリーと鳩さんてR2-D2とC3-POみたいな妙にハマる組み合わせなんだよ。
0816音速の名無しさん (ワッチョイ bd45-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:51:13.06ID:EOtwCzMH0
>>804
サインツはトロでPUトラブルやら鬱憤溜まってたから、ガス抜きの意味での移籍でもあったから仕方ない
レッドブルへの昇格は去年の時点で絶望的だったからな
ルノーで競う同僚がヒュルケンってのもあるが、今年は影薄いし
0818音速の名無しさん (テトリス Sa09-6ESx)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:15:23.45ID:IN+ORRxra0606
朝のエスプレッソ飲んで美人の嫁さんとチュッチュしてから
徒歩でモナコのパドックに出勤するハーレーからは背水の陣感が感じられない
0828音速の名無しさん (テトリスWW 0d5b-Ax5f)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:45:44.37ID:Qnl39UL600606
アロンソの腹黒さと政治的な動きにウンザリしてきただけに、ハートレーとガスの飾らない性格が好ましく思え、素直に応援できる。
この二人のコンビは本当にイイよ。
0830音速の名無しさん (テトリス Sx05-nPTq)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:13:42.29ID:v2Rko54Cx0606
>>798
途中から出すことはないよ
0831音速の名無しさん (テトリス Sx05-nPTq)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:14:47.25ID:v2Rko54Cx0606
>>820
完全なワークスだからな、エンジンだけワークスとは訳が違う
0833音速の名無しさん (テトリス ce6b-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:19.97ID:8u7ayLfe00606
>>828
2人ともメーカー子飼い臭を出してるでもなくペイドラ臭を出してるでもなく
レッドブル育成出身ではあるけど紆余曲折あってF1に辿り着いてるから
そのへんも面白くて良い
0835音速の名無しさん (テトリス Sp05-yBPj)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:07:15.02ID:Wl9D5lojp0606
>>818
それは、ただの妬みでは?
0838音速の名無しさん (テトリス 4ef1-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:06:45.39ID:RxIACRMc00606
しかし枕と切れてから希望しかないなw
今年も枕とだったらトップスピード出ないの全部ホンダのせいにされてけチョンけチョンのままだったろう
0839音速の名無しさん (テトリス ce6b-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:07:32.69ID:AIuXvc5B00606
てか毎週トロホンのモーターホームで過ごすガスリーとハートレー見たいな番組欲しいわ
当方男だがあのイケメンは本戦前の癒しになる
0847音速の名無しさん (テトリスWW ed64-+8P6)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:56:10.67ID:AxOQPsvq00606
しかしハートレー後任ネタがクビサだのノリスだのと、どんどん現実離れしていくなw
いかにアクセス稼ぎのアフィネタにされてるかがよくわかる
0849音速の名無しさん (テトリスWW d5a5-oWw4)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:59:33.18ID:X0Ro7X9N00606
つーかモントリオールのグリッドにはハートレーいないんじゃなかったの?
その前のモナコでもいないとか言われてたけど
もしかしていなくなるまで毎戦言うの?
0850音速の名無しさん (テトリス Sa5d-2+ZO)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:00:37.19ID:w+LnJD7la0606
>>846
現時点でのPUが大体こんな感じと見られている
メルセデス:1000馬力
フェラーリ:940馬力
ルノー:900馬力
ホンダ:860馬力

だから心配しなくてもアクシデントがなければ表彰台はないよ
0852音速の名無しさん (テトリスW d6ad-+PTH)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:42:00.46ID:vWMRW40W00606
>>847
Sライセンス満たしてるドライバー→Sライセンス取れそうなドライバー→忖度でSライセンスいけちゃうんじゃないかっていうドライバー

もうホント何でもアリ状態orz
0856音速の名無しさん (テトリス 6512-9p/s)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:34:22.40ID:r0mXdcJs00606
カナダでは車体だけアップグレードして
なるべくペナルティー受けないで先のレースにつなげるべきだ。
同時にアップグレードして良くなったとしても
何がどれだけ効いたのか鮮明にならないし
悪くなったら何が悪さをしてるのか究明するのに
余計な時間が必要になる。
ベンチで次のエンジン回す時間が増えれば
投入時の不安要素も減るはずだ。
0857音速の名無しさん (テトリス d64e-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:09.99ID:S2OlZh7b00606
ハートレーだと何かやってくれそーなワクワク感ない。
それが持ってるドライバーか、持ってない凡人かの違い。
それがないとF1ドライバーとして失格だと思う。
0866音速の名無しさん (テトリスWW d51f-nT7m)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:03.51ID:q3hYDfbA00606
http://ja.hondaracingf1.com/races/2018/canada-grand-prix.html
主にICEのパフォーマンス面での向上を図り、新しいパワーユニット(PU)を2台のマシンに投入します
「今回のカナダGPには主にICEのパフォーマンス面での向上を図り、新しいパワーユニット(PU)を2台のマシンに投入します。
ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは長いストレートを有し、フルスロットルの頻度が60%を超えるサーキットです。
また、ストレートのあとには低速コーナーが控えており、その立ち上がりでのドライバビリティも重要になります。
こういった背景からPUが一つのキーとなるため、伝統的にチームが新しいエンジンを投入するグランプリにもなってきました。
エネルギーマネジメントや燃費についても簡単なサーキットではありませんが、セーフティーカー導入などに合わせて臨機応変に対応し、いい結果を残せるよう、レース全体をマネジメントしていきたいと思います」
0868音速の名無しさん (テトリス Sa09-50Ok)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:09:01.84ID:5Qs41Mwra0606
新PU確定か
信頼性が確保されてあとはICEのパワーアップと発電量の増加だわな

電欠で燃費が厳しい悪循環から抜け出せるかな
0869音速の名無しさん (テトリス Sx05-79VX)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:22:37.88ID:UaFFSWyzx0606
あら、ハートレーはグリッドダウンか。
0870音速の名無しさん (テトリス 455b-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:24:27.89ID:ZQ0/45CX00606
毎回いち早くアップデート情報発信するファブレガが
ハートレーはカナダで乗るとツイートするあたりシートは危機的状況じゃないかな
マルコは甘くないしクラッシュリタイヤしようものなら即クビになりそう
0874音速の名無しさん (テトリス Sx05-79VX)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:02.25ID:UaFFSWyzx0606
うーん、ウィリアムズの2台とルクレールは、抜けないんじゃないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況