X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (シャチーク 0Ceb-nwQZ)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:03:51.67ID:RmX+U0CGC
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2017シーズン用)
http://www.gaora.co.jp/motor/2393700
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ122
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1516107887/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-s/Rr)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:51:15.56ID:G4dK96b7p
最近は天野さんのスマホ中継のBGMでしか国家聞けないもんな
アメリカンレースはお祈り→国家→スタートコマンドの流れがないとなんか物足りんわ
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 5b29-M8kA)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:14.41ID:8FVQpt/20
10年以上F1観てないので、今F1観ても、へぇー今日はロードコースかー、オーバル観たかったなー、複雑なエアロパッケージだねー、スーパースピードウェイ用はどんな感じ?とか頓珍漢な事を矢継ぎ早に言いそう。
0808音速の名無しさん (ワッチョイ dab4-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:50:11.97ID:AcC9Ib6n0
F1全然観なくなってて情報も仕入れてなかったから知らんかったけど、
アロンソは何やら一部に結構嫌われてるっぽいね、ホンダ批判で
0811音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-s/Rr)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:18:56.84ID:dT/ZbJua0
当初の予定だと今年のレースはフェニックスのレイアウトが変わるはずだったのに工事遅れてるんだな
0813音速の名無しさん (ワッチョイWW aa61-aUR2)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:36:11.12ID:hVMXvIru0
改修完了は11月って話みたいだけど…コース改修は元からじゃないの?
ナスカーが3月と11月にあるし、インディカーも2月にテストしてるしで4月以降がシーズンオフっぽい
命名権で名前が紛らわしくなってるようで。

ザウバーは開発できるドライバーを連れて来てくださいアノスウェデッシュモウイランヤロ
0819音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-s/Rr)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:07:48.76ID:dT/ZbJua0
雨雪予報だから仕方あるまい
0820音速の名無しさん (ワッチョイW d772-I7ZP)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:01:36.22ID:Ot//eXV00
>>818
そうだねー

あいつはバカです!
ホンダの敵ですよ
エンジン何ともないときも、パワーがないといいレースやめるわ
レブオーバーさせてわざとエンジン壊すわ
おまけに、GP2エンジンっていってたし

あいつは糞です
出来るなら、日本に来ないでほしい!つーか来るな!って言いたいドライバーだよ
0829音速の名無しさん (ワッチョイWW aa61-aUR2)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:32.40ID:y5yVXqpq0
>>825
mはマスターかな。cはスポンサー会社の重役の人?
登竜門レースは運営もチームもお金かかるばっかりだから、こういう人のおかげで続けられるのかも…

>>828
下カテでも活躍できる人は幸せよ、gteproとかで頑張って
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 9a61-0OOn)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:09:06.78ID:sj8URkif0
>>828
ソノスウェディッシュじゃない方のソノスウェディッシュ
なら歓迎するぜ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ f34b-zL8s)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:05:41.44ID:azDdJgs10
GAORASPORTS、センバツやテニス、日ハムで忙しい。
なのでしばらくレースが無くて良かったw
あったら編成が大変になる。
0832音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-PIi1)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:10:31.25ID:MTW+l19Za
F1開幕戦見てたら田辺さんが気の毒になってきたわ。今年あれこれ叩かれるんやろなと思って。
去年はインディアナポリスのビクトリーレーンで琢磨さんの隣にいたのになぁ。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 7a3d-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:22.93ID:+p9EcVZh0
F1開幕戦、オレの予想はベッテルかハミルトン優勝だったが見事的中!
一応◎ベッテル、○ハミルトンこんな感じで予想

オレすげぇくね?って言ったらどうよ
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 9a6b-hgui)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:06:08.48ID:uxLxhpd70
ホンダって今4輪スポーツ何やってるのか知らないけど
F1あんなボロクソなのにEU向けの広告戦略だから続けないとあかんの?
こっちではインディ500は勝ってるけど年間チャンピョンにはなってないよね?
選択と集中した方がええんとちゃうか。ってーとこっち切ってF1にぶっ込みそうだけど
0837音速の名無しさん (ワッチョイWW f6f1-QdVn)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:14:33.77ID:8g6y2hGj0
>>834
インディはアメリカホンダがやってるから日本ホンダには関係ないのでは?
F1は日本でやってるけど他のカテゴリーは現地の支社がそれぞ担当してるぞ
NSXGT3アメリカ、シビックTCRイタリアと日本でやってないしグループ全体で手分けして開発してる
一応去年のホンダの販売台数は歴代最高記録だから問題ない
0839音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-xGV8)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:46:10.36ID:tGxJCLWSa
>>838
出ています
>>837
>インディはアメリカホンダがやってるから日本ホンダには関係ないのでは?
栃研がサポートしてるって田辺さんが仰ってましたよ。

ホンダのモータースポーツ
HRDサクラ、F1
HPD、インディカー、IMSA等のアメリカンモータースポーツ担当
HRC、MOTOGP等のバイクレース担当

ホンダUK(ホンダヨーロッパ)が主にサポートしてるレース活動
ワールドスーパーバイクレースCBR1000RR(HRCが本気に関与しないから苦戦中)
BTCCシビック
WTCRシビック
シビックツーリングカーとNSX GT3はイタリアのJASモータースポーツが製造

F1の苦境はホンダのビジネスには関係ないみたい
*業績好調
*2017年の世界ブランド番付20位 車メーカー別だと4位
車メーカー別1位は7位の トヨタ、2位は9位のメルセデス、3位は13位のBMW、そして4位は2位のホンダ

F1で調子こいてるメルセデスはCART参戦時、ペンスキーと組んでもあまり勝てなくてCARTから逃げていった
今のF1の年間3基しかPUが使えないルールはメルセデスとフェラーリ優遇ルールだ

MOTOGPもドゥカティが勝てないから共通ECUルールを作って
ホンダの力を弱めた
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 5b5e-4Rdv)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:13:28.16ID:aWsSmDzQ0
>>834
別にホンダも
アメリカ側のレースやめたいなんて
思っちゃいねぇだろがよ
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b72-5lSJ)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:40:28.61ID:TpToG+ZY0
今年で夏の甲子園大会が第100回記念らしいけど、インディ500の方が古いんやなぁ。
インターネットのヤホーで調べたら、インディ500の方が5年早い。
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 4ef7-AyCB)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:39:08.71ID:VzHtQV2x0
>>829
mとcはそんな意味だったのか

いろいろ初めてなんだろうけどチームメイトは優勝に対してレーサー鹿島遅すぎてそれでいいのかと思うが、
実はろくに車検がなかったりして上位走ってる人たちの車はあからさまにバレない範囲で改造しまくりだったりするのかな
レーサー鹿島車は課金が少なくていじれる範囲もいじってなかったりするのかね
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:34.55ID:jr2xp3YL0
そういえば日本のワンメイクレースってオカルトチューンとかやって良いんだろうか、実際にやってる人いるんだろうか?
例えばトルマリンのなんちゃらとか磁石で云々とかトヨタがやってるアルミテープとか
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-SK4C)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:17:21.64ID:h63lQfie0
MX-5CUPはほぼ触れないよ使えるパーツも全て決まってる
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW df32-HQQB)
垢版 |
2018/03/27(火) 03:18:53.13ID:S7pOpYYK0
>>847

お相撲はもっと続いとるで
別のものを比べるの無意味やろ

  (;;;;;;;)_  [リモコン]
 /;;;;;;;;;;;;;ヽ∩  ☆   ボカボカボカボカ
〈;;;| `ω´) ノ /
     彡 ⊃ (;;;;;;;)_
         /;;;;;;;;;;;;;ヽ
        (;;)ω´ |;;;>
0857音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-aumg)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:41:09.83ID:KG3AnO7Y0
人類の性(さが)だろ、競争したくなる。それが文明を生むが、一方で争いも
走って競い、馬に乗って競い、蒸気機関車でも最高速記録に挑戦してた
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-CiXw)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:19:00.11ID:kycu+Cg40
アメリカが出来てまだ240年くらいなのに、そのうち100年レースやってるんだから凄いだろな。
それより長いのって競馬のケンタッキーダービーくらい?140回くらいやってる。
スーパーボウルはまだ50年目だよな。
0859音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:30:21.34ID:7ZMwZTvd0
野球もサッカーもゴルフも
ほぼ近代と同じような試合形式に成ってから100年以上経過してる
アメフトはプロはスーパーボウルより前までさかのぼって、さらにプロじゃなく大学レベルになると競技団体としても100年以上の歴史があったはず
0860音速の名無しさん (ワッチョイ f34b-zL8s)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:25:46.24ID:KlSCaHi70
>>858
アメリカの凄いスポーツイベント
スーパーボウル、デイトナ500、NCAAバスケットファイナル4、
ケンタッキーダービー、インディ500
そのうちの1つに勝っている佐藤琢磨の凄さがもっと伝わればねえ。
0869音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-mspS)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:06:18.25ID:vu+Xyox5M
>>867
なまじテストが好調だったからな…
0870音速の名無しさん (ワッチョイ f3a8-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:35:32.10ID:KzOCGyEW0
>>867
去年の長谷川さんなんてもっとひどい叩かれ方してたぞ
欧州メディアからは散々馬鹿にされまくってたし
ようやく今年見返すことができるかと思ったらこんな結果になってしまって…
まだ開幕だからこれから挽回してほしい
0871音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-AV3L)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:51:20.27ID:p+Dx0Xte0
>>869
>>870
F1の世界は怖いわ
インディーのホンダがツインターボやロードエアロで不調でも責任者叩かれるって記事ってほとんど見なかった
今年ヤバそうなシボレーの責任者はガオラの開幕前の特番でしか見たことないし
0872音速の名無しさん (ワッチョイWW f6f1-QdVn)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:59:04.95ID:TsynUYul0
インディはチーム&ドライバーが主役だからあんまりエンジン屋は表に出てこないからなぁ
F1はメーカーの技術開発の部分が大きいからインタビューを受ける開発責任者に追求が行きがち
0874音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-0kek)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:20:30.42ID:n/YQj2/40
インディの場合ホンダとシボレーとの差がそんなにないから焦点にならないだけやないの
仮に、片方のメーカのエンジンがトラブル出しまくってかつパフォーマンスも低かったら、チームやファンからも文句出ると思うけどな(´・ω・`)
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-aumg)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:43:15.78ID:3otKGClF0
シーズンオフにエンジン性能評価して、差があると判断すると開発を許可することもある
0876音速の名無しさん (ワッチョイW a35e-Td2J)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:55:08.21ID:S6G0/SSY0
ところで来年か再来年に
インディカーで第3メーカー参加か?
て話はどうなったのかな?
今の状態だとやはりなさそうか?
0878音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-s/Rr)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:08:08.46ID:75/n7BjBp
エンジン規定が変わるのが20年か21年かだから第3メーカーが来るとしたらその年からになる
0880音速の名無しさん (スプッッ Sdba-I7ZP)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:52:14.62ID:c6qp+qbMd
>>873
は?あほ?
ホンダ勝ってるけど
0881音速の名無しさん (スプッッ Sdba-I7ZP)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:55:06.24ID:c6qp+qbMd
>>879
サークルKってファミリーマートに吸収されたんじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況