X



【HONDA】F1ホンダエンジン【185基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ f3e7-zgk3)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:16:47.52ID:X8Tbaxjn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【184基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1511932189/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1a-G5hY)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:16:23.76ID:rvTUkdGb0
長谷川さんの退任は、今年は特にしんどそうな表情だったから良かったのでは。
さくらのゆとり技術者のために、過労で倒れる前でよかったです。
個人的には、今年は昨年PUの延長線上でやれば、もっとポイントがとれたのに。
それで、今のPU開発と2チーム目の確保をしてたら良かったと思います。
ルノーPUを目標に、確実に進化してほしいものですね。 ガンバレ、ホンダ!!
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 1769-AXE5)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:16:55.14ID:aBGQT3da0
>240

>エンジンのベンチテストだったと論じた

結局、F1をシャーシダイノで試験することは禁止されているのですね。
まぁ、どこかにはあるかも知れないが表に出て来ることはないね。

メルセデスやレッドブルが金曜FPの結果を受けて開発拠点で徹夜で試験なんて
報道があったが、結局サスペンション(セカンドダンパ?)の試験だったんでしょうね。
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:51:06.64ID:B/6b8BBf0
>>348 はじめから常駐してるんだが。しかも現場責任者ねw
0352音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:52.45ID:uCO2dUkia
>>349

ミルトンキーンズじゃないみたいね
R&D ヨーロッパ UKはロンドン西部の英国ホンダの総本山でスィンドンにあるホンダUKみたい
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-5E0R)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:32.97ID:Skqc4Z1q0
誰かが責任を取らなければいけない。
0354音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:58:07.78ID:uCO2dUkia
>>349
でもミルトンキーンズに田辺氏は常駐するんだろうね。
レッドブルとも同じ町だし
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:02:12.63ID:B/6b8BBf0
アラン・プロスト「来年のルノーF1はレッドブルやマクラーレンに勝てない」
0356音速の名無しさん (ワッチョイ d7c8-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:03:28.86ID:lM2/dgrS0
3基制限も考えようによってはいいハンデかも
総合優勝狙う連中は順守しなければならないだろうけど
数レースでも良い結果だせば良いホンダとかなら、はじめっから
年間6基ぐらいの予定で不得意コースか、追い抜きしやすいコースでPU交換して
上位陣がセーブして走るのに対して、常に全開で挑めば相対的に差が縮まって
いいんじゃないかな。
くそ真面目にルール順守しようとして遅くて壊れないPUだけは作ってほしくないなぁ
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 1769-AXE5)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:32.17ID:aBGQT3da0
>>356

MGU-Hは良く壊れたが、部品交換出来なかったのでAssy交換したと記憶しています。
対策ができたのかは分かりませんが、ベアリングの交換はペナルティ無しで可能と思わ
れるので、容易に交換できる設計変更をすればPU交換頻度はグッと少なくなります。

ICEの破損はアロンソが停止指示を無視して回し続けた1件だけだったと思ったのですが
勘違いでしょうか。
0360音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-K1/O)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:01.23ID:Ifng/pvS0
研究所 「開発は全てこちらのイニシアチブで進めるが、現場で何が起きても関知しない。」
現場側 「現場で起きたことは引き受けるが、日本から届くPUの性能については関知しない。」

トロロッソ「窓口をたらい回しにされて、一体誰と話せばいいのか判らない。」


典型的な日本的お役所体質。毎年無意味に体制を変えるところもそう。
トロロッソ・レッドブルの辛抱がどこまで持つのか見ものだよ。
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-qmOZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:39.40ID:54gK7z6e0
>>359
> ベアリングの交換はペナルティ無しで可能

メルセデスPUは毎戦ごと交換してるとか話があるな。
1基辺り約7レース、しかも2〜3か月の使用期間でだから耐久レースとはまたちょっと違う要素が求められるだろうな。
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 375c-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:49:46.45ID:BTHSYJ2r0
PUコンポーネントを交換してないかとか、OHしてないかってのは
誰がどうやって管理してるのかね?
レース間もずっとFIAが見張って車両保管なんかできないよね。
0366音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-oPTv)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:50:41.89ID:gJUp9wi9a
現場責任者を変えても 一緒だろうに
さくらが 開発出来ないんだから

現場で こう言うデータ何だから
ここを直してくれ

さくら
ハイ 分かりました

現場
付けたら 何にも変わらないぞ

会社役員
成果が出ませんね
じゃあ 現場責任者を首で
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 97e7-qmOZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:02:37.78ID:a0lTuIEI0
琢磨担当だった長谷川より
バトンのチーフエンジニアだった田辺の方が有能だろうな
ホンダはついにとっておきを出してきたわけだ
逆に言うとこれ以上の人材はいそうもない
0370音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:55.00ID:uCO2dUkia
>>366
よくわかってないみたいね
開発とレース現場を総括する責任は重責すぎて効率が悪いから、長谷川氏のいたその総括されたポジションは
来年より廃止されそれぞれの責任範囲を分離して効率化を図るということ
0371音速の名無しさん (ワッチョイWW bf70-NoU7)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:12:21.62ID:9N7/ta6o0
長谷川さんにご苦労様と言いたいね。
でもひょっとして半年後位にフェラーリのユニフォーム着てたりして。
パドックでは長谷川さんの評価高いらしいから。
0374音速の名無しさん (ワッチョイW ffed-NmVw)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:49.83ID:w6CLIW/I0
ゆうすけは大概クズだよね
0376音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:38.72ID:uCO2dUkia
>>372
「これまでF1プロジェクト総責任者が担っていた技術開発とレース現場の責任範囲を分離し、
よりスピーディーに業務を遂行できる体制へと進化させます」
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:27:05.94ID:B/6b8BBf0
>>361 そうなるよ間違いなくね。
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:30:54.41ID:B/6b8BBf0
>>370 よくわかってないのは君だよ。
0381音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:35:24.18ID:uCO2dUkia
>>380
未来君の予測はいいから
ホンダを発表をfactとして理解しようね
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:38:48.65ID:B/6b8BBf0
TOP3発言の森山執行役員が開発を指揮するらしいね。来年はすごいですよww
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:40:53.03ID:B/6b8BBf0
>>381 君は残念ながら理解できないようだね
0385音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:08.45ID:uCO2dUkia
>>384
君のオツムは何でできてるの?
0386音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-7TdN)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:04.71ID:uCO2dUkia
>>384
君はバカ丸出しだよ
0389音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-P0pb)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:49:53.54ID:j5IGqEjla
>>314
>たぶん和光だろ、市販車担当だな

四輪R&Dセンター(和光)旧和光研究所は
今はデザイン部門

長谷川さんは四輪R&Dセンター(栃木)
旧栃木研究所

http://www.honda.co.jp/RandD/

因みに第二期と第三期前半のホンダF1の
エンジン技術者の木内さんはホンダを退職されて
今は東陽テクニカ 技術研究所の所長をされているようです
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:53:06.57ID:B/6b8BBf0
>>386 どうしたの?ムキになって、大丈夫ですかw落ち着こうね
0391音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:18:03.40ID:uCO2dUkia
>>390
君がムキになって突っかかって来るのが馬鹿が面白いから
馬鹿助くん
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:04.29ID:B/6b8BBf0
>>391 もう最後にするが、この幼稚な争いが面白いってw呆れるを通り越して君は可哀そうな奴だよ
0393音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:14.46ID:/hhpf83H0
http://www.honda.co.jp/news/2017/c171207a.html
田辺豊治(たなべ とよはる)
新職: ホンダR&DヨーロッパU.K. F1テクニカル・ディレクター(2018年1月1日付)
現職: ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD) シニア・マネージャー

長谷川祐介(はせがわ ゆうすけ)
新職: (株)本田技術研究所 主席研究員(2018年1月1日付)
現職: (株)本田技術研究所 主席研究員 F1プロジェクト総責任者

http://world.honda.com/news/2017/c171207aeng.html
Toyoharu TANABE:
New Title (As of January 1, 2018) F1 Technical Director,Honda R&D Europe (UK) Ltd.
Current Title Senior Manager,Honda Performance Development, Inc. (HPD)

Yusuke HASEGAWA:
New Title(As of January 1, 2018) Executive Chief Engineer,Honda R&D Co., Ltd.
Current Title
Executive Chief Engineer and Head of F1 Project,
Honda R&D Co., Ltd.

海外向けのリリースには長谷川さんはHRDのまま
現場のトップを離れてさくらでケツを叩く役割では?
0394音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:31:09.99ID:uCO2dUkia
>>391
かわいそうなのは馬鹿助くんの君だよ
君の馬鹿レスは馬鹿レスの連続で腹がよじれるほどかわいそう
0395音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:33:56.05ID:IhAIJEYEa
>>392の馬鹿助くん
君が当事者だよ
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-zy4u)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:36.94ID:BZp1ySuo0
恥助くん
0398音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-B4lk)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:28.71ID:IhAIJEYEa
馬鹿助くん
0399音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-V6Hf)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:59.08ID:uk2FulvIa
>>260
本気なら総責任者の権限を強くして、その下に任務を分掌する部下をつけるべきだよな
上下関係にないリーダー二人とか、それで効率よくなると考えるなら頭おかしい
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-zy4u)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:31.56ID:BZp1ySuo0
包茎くん     ハハハハハ
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-zy4u)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:11.50ID:BZp1ySuo0
早漏くん
0405音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-/xmB)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:10:57.68ID:ekc78Yl50
>>399
実質の総責任者はさくらの執行役員だろうね
いままでは中間管理職に名前だけの総責任者を押しつけていたけど、
上役に伺いを立てて決定が遅くなっていたのを改善する人事じゃないのかね
0406音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-WCH/)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:13:08.72ID:EraD3S+6d
バトンは田辺さんを当時から慕っていたし、今でも来日した時には個人的に会ったりしてるから、こりゃバトンのトロロッソホンダ関与もありでしょ
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-Dniy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:15:15.99ID:610tJWsh0
>>403
逆だろ?
ホンダを挙げてF1に取り組む、
ってことじゃね?

現場に責任を押し付けるんではなく。

さすがにこの三年間の体たらくで
”ホンダ”も恥ずかしくなったんだろ。
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-Dniy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:15:46.10ID:610tJWsh0
あと長谷川さん乙
0409音速の名無しさん (ワッチョイ d754-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:47.90ID:+LpvedYV0
Head of F1 Projectなんてつけたもんだから、マクラーレンの連中から責められて困ったんだろう。
金と人員になんの権限もないのにw

とりあえずそのポジションは消した、ってだけだな
トロロッソが、いちいち上にお伺い立てて決済もらわないといけない日本の大企業のやり方に
納得してくれればいいけどね
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-HLKB)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:43.70ID:WNTX4tbV0
>>411
イタリアはわからんけど、米英なんかは責任と権限がわりとはっきりしてるから、
「ここまでは俺の権限でできる」「これは俺の一存では決められん」
の線引きがわかりやすい
日本だと、どこまで権限を預けられているのかが明確じゃないことが多いから…
0414音速の名無しさん (ワッチョイWW ffe7-NoU7)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:51.61ID:dJPBGqdm0
責任だ権限だなんて議論は成績が悪かったから出てくる後知恵議論で本質を突く問題ではないと思うね。
結果を残していれば誰もケチをつけるものはいない。
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-aiou)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:14:26.27ID:j++vXgGh0
ホンダの人がホンダの人に変わっても駄目だろうね
第三期のニックフライ&ロスブラウンみたいな外人に潰しが利く大物連れてこいよ
0422音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-STLO)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:38.55ID:1/KJKzwH0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  長谷川が更迭のようだな….      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はホンダPLの中でも最弱 ….      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 優勝すらできないとは    │
|  我らホンダの面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   新井         木内       橋本
0423音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-aiou)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:41:15.47ID:j++vXgGh0
別にニックフライが車を改良した訳じゃないが、ロスブラウンを口説いて連れてきたとか
アグリを切り捨ててエフォートをホンダに集中させたとか、チーム代表としてはいい仕事をしたんだよ
結果も出てたでしょ、残念ながらそれはホンダが撤退したあとだけど
その後メルセデスF1のCEOに居続けることも出来たんだし、それなりの実力者
ホンダの人間とは雲泥の差だよ
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:11.80ID:B/6b8BBf0
最後までホラ吹き長谷川
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:15.80ID:NynGID120
>>418
どんだけ駄目だろうがホンダが、日本国が、日本国民がやらねえと意味ねえじゃん
もがいて苦しんで上がってきゃいいんだよ、すぐガイジン頼みとか一番イッパン日本人のダメなところだ
日本人ほど身内に厳しい国民はいないてほんとだよな、
だからこそ弱者や配車叩きが凄まじいし(オリンピックとかで負けて帰って母国の土が踏めない?、どこの朝鮮民主主義人民共和国ですかw)、
村八分なんてのもこの2017年ですら常態的に発生してる
日本人の一番の敵は日本人だ
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:07:51.90ID:B/6b8BBf0
これでやっとホンダを応援できる。
0431音速の名無しさん (ワッチョイWW 7761-ANK3)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:26:29.86ID:j++vXgGh0
>>>426
ジェットもNSXもアメリカ人にやってもらってるじゃんw
F1はイギリス人に頼むのが一番だと思うよ
ニックフライ、ロスブラウン、ジェンソンバトンとホンダの金、で簡単にWC取れたし
あ、エンジンはメルセデスだったかw
0434音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-5E0R)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:25.82ID:Skqc4Z1q0
>>432
NSXはコスワース(ヘッドがコスワース製だから、もうエンジン自体コスワースと考えていい)
ホンダ自慢のVTECも付いてないし。
ジェットエンジンはホンダでどうしてもうまくいかなくて、結局GEのエンジニアに頼ったとか聞いたような。
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-qmOZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:50.14ID:r3Ejr9tP0
ホンダF1、総責任者制に問題ありと取りやめ。長谷川氏退任へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171207-00079015/

>もう一つ大切なことがある。ホンダはF1の他に『WTCC』という世界選手権で、
>参戦2年目のボルボにシリーズタイトルもドライバーズタイトルも獲られた。

WTCCでもこのざま、技術力が未知数で今後が不安
こうなると、インディ500優勝が救いだな
0439音速の名無しさん (ワッチョイ d7cd-rDls)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:13.88ID:zjYg06KQ0
第二期の頃の桜井さんや後藤さんは
今までの総責任者みたいなポストの立場だったの?
時代は変わって行く物だけど 当時に戻ってみるとかはダメなの?
0440音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:33.63ID:C8t2tdY1a
先発:新井
敗戦処理:長谷川
第4期1節 完
ってところか?
0443音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-P0pb)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:35.52ID:WO05NdYra
>>434
嘘を書くなよ
無知め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況