X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP18【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:41:33.91ID:EPvWX7ud0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/e...-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi....ontents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP17【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1487666751/

開幕-02戦 2017年12月02-03日 香港
第03戦 2018年01月13日 マラケシュ モロッコ
第04戦 2018年02月03日 サンティアゴ・デ・チレ チリ
第05戦 2018年03月03日 メキシコシティ メキシコ
第06戦 2018年03月17日 サンパウロ ブラジル
第07戦 208年04月14日 ローマ イタリア
第08戦 2018年04月28日 パリ フランス
第09戦 2018年05月19日 TBA ドイツ
第10戦 2018年06月09日 TBA TBA
第11-12戦 2018年07月07-08日 ニューヨーク アメリカ
第13-14戦 2017年07月28-29日 モントリオール カナダ
0530音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:00.38ID:8/FXqRgF0
アンドレッティ2台目もブロンクヴィストとシムスの2人でシェアって話もあるしな
まぁそもそもDTMと日程かぶったらブロンクヴィストが出れないのは確定するわけだが
0531音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:40:52.86ID:rsh8v5n/0
DTMとはスケジュール被りの協議できてないんか

あと公式サイトみたら、ブエミが2ndドライバーだったんだな
全く気づかなかった
0533音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:04.59ID:aZ12OWEg0
DTMと被ったらベンチュリー大変やで
ダコスタもブロンクビストもシムスも優秀なドラだから良いんだけど、アンドレッティ色が完全に消えちゃった感があってなんだか寂しいな
0535音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:30:33.93ID:qzMCmX2Z0
>>531
そりゃFE側もDTM側もお互いスケジュール調整なんてする必要ないしな

>>533
メルセデスは今年限りでDTM撤退だぞ

初年度なんてマルコやスピードが参戦してて面白かったよな
0536音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:05.83ID:IYxrrhli0
ワイルドカード参戦を規制っていうか制限?したのってなんでだろう?
0537音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:40.03ID:Axqpmlxr0
マッサ引退でFEにもどこかで来るかもな。
ブラジルもあることだし。
シートはともかくゲストには来そう。
0538音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:58:28.73ID:Vgjvalzi0
まっさん本格的にF1引退か。 Eに対応できるかどうか知らんけど走ってるところは見たいね
0539音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:45:04.48ID:bXNz+yv30
F1次戦のブラジルで再度セレモニーか
一度テストしたジャガーに来るのか、他のチームなのか…
次期はまずは、スケジュールが被って出ないドライバーの代わりでスポット参戦なんだろうな
とにかく乗りたいという明確な意思があるのは嬉しい

そういえば、おぐたんがフォーミュラEの解説やりたいと猛烈にテレ朝に売り込んでるようだけど
次期解説に食い込めるんだろうか
こっちも気になるw
0541音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:04:17.47ID:Nimoz8aM0
>>536
初年度ドライバーコロコロ変わりすぎたからだろ

ドライバーがコロコロ変わるのって世界選手権としては印象悪いからね
0542音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:14:19.36ID:09tT9Mmi0
>>539
再セレモニーやるならまたピット入り口にマシン止めてリタイアしなきゃいけないのが難しいなぁ
0543音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:10:56.72ID:zXXCUC7Y0
>>541
それで地元ドライバーが参戦する方が集客とかのメリットはありそうだけどな
ドライバー個人のポイントは入ってもチームのポイントランキングは加算されない3台目が出せるようになれば良いんだろうか
0544音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:06.12ID:NteImk6X0
>>543
どっちみち今みたいな固定ドライバーに収束していってたでしょ
各チーム参戦する以上はチャンピオン目指すんだからコロコロドライバー変えてられないし
0545音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:29:45.91ID:zXXCUC7Y0
まあ初年度は有効ポイント制だったってのもあったんだろうな
0546音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:39:17.36ID:JyBFBTlS0
えっ!?
初年度全戦入賞しているプロストも無効になった点数はないけど
0547音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:09.92ID:L9opEc930
どうして開催時期が他のモータースポーツと違って秋がオフなんですか?
0548音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:19:50.50ID:sVq2g/OO0
他と被らないようにしたんだよ。 今みたいに大メーカーがたくさん参加するような状態じゃなくてマイナーだったからな
0549音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:05:40.67ID:s2O+lomm0
冬にモータースポーツ見られるのは助かるね
F1インディWECと見てたら結構きつい(´・ω・`)
0550音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:15:08.47ID:VpglC4Ou0
ロッテラーが乗るのか、楽しみ

アンドレ・ロッテラー 「フォーミュラEはこれまでのマシンとは正反対」
https://f1-gate.com/formula_e/lotterer_39547.html

アンドレ・ロッテラーは、電気モーターからの再生、全天候型のミシュランタイヤ、カーボンブレードと同様に、重量が重く、重心がリアにあるフォーミュラEカーの様々な要素が、ドライブするために“完全に異なるもの”を加えると説明する。
0551音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:39.45ID:SZMquZJl0
「フォーミュラEは哲学」発言してたロッテラーが1年後には普通にFEチームと契約してんだもんなあ、分からんもんだ

しかし改めて見るとアプトとニコラ以外はなかなかのメンツが揃ってて開幕が楽しみだな
とりあえずアンドレッティとNIOはややこしいカラーリングをどうにかしろ
0552音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:58:24.31ID:c8IL71IY0
>>551
ニコラだってWECのLMP2でトップ争いしてるんだからそれなりのもんだよ
アプトは知らんが
0554フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/08(水) 23:29:11.52ID:Xoy7hCJy0
ロッテラーはテストもせずに契約とか。

>>502
フロントヘビー過ぎて迷車に…
0555音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:33:58.36ID:oAdPICf70
>>551
NIOは新興メーカーのイメージカラーだから変えれないとして、アンドレッティは住友カラーを入れるならもっとちゃんとした緑にしてほしいわ
0556音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:19:45.10ID:3UMrf4/u0
FE用にレイアウトいじるとどんな感じになるんだろ
0557音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:16:28.97ID:YHZHZjj/0
だんだんサーキットが多くなって、エコだから市街地という目的がなくなっていく気もしないでもない
0558音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:59:51.78ID:dVeKaQ4+0
まあそれはそれでいいや
ドタキャンされてレース数減少とか無くなるだろうし
0559音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:16:31.09ID:a4mVU3FY0
市街地コースのいいところの一つに、
山奥のサーキットまでわざわざ行かなくてもレースが見られるというのがあるからなあ
パーマネントに固定されると興行的なメリットのひとつを捨てざるを得なくなる
0560音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:18:07.83ID:a4mVU3FY0
こう書いといてなんだけど、モントリオールに関しては上記は関係なかったなw
0561音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:21:19.53ID:99nPJbfS0
ジルビルニューブサーキットはダウンタウンから地下鉄で行ける位の場所だから、都市開催と変わらんという認識じゃないのかね(´・ω・`)
0563音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:32:39.44ID:GsI+oqWd0
日本開催はまだぁ〜
0564音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:55:06.69ID:G+ZqJMvR0
市街地コースの良いところはマシンが遅くても速そうに見せかけられるところ
0565音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:40:29.27ID:AqGOUYyx0
逆に言って、F1で、あのコース走らせたら死人が出るぞw
ちょうどいい車でちょうどいいコース。だいたいのレースはそうなってる
0566音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 06:10:25.15ID:Ch7hKuR70
>>563
ルノーが日産エントリーに替わっても、
日本開催はなかなか実現しないのではないか?

このままだと電気自動車の潮流に乗り遅れると、
安倍首相に誰か進言してくれ。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:25:14.09ID:HPCdqugB0
日本で やるにしても
何処で やるんだ
日産って 横浜のイメージがあるから
みなとみらい
赤レンガ倉庫
まさかの 追浜か
お台場は フジTVのイメージがあるから
なさそうだけど
0568音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:35:39.46ID:CwEA7+dm0
バッテリー技術の集積に力入れてんだからさ、大阪が市と府で協力してやりゃー良いのに。
御堂筋かっ飛ばすか、夢洲か。
0569音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:57:37.63ID:PHf3ga5q0
日本国内は政府が水素を使った燃料電池車を推進してるから
自治体もメーカーもFE開催に二の足を踏んでるのでは
0570音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:16:26.87ID:C3TXm85R0
やる気あるなら電力余り時間帯の買電価格をクソみたいに下げて水素にするだろうけど
言ってるだけでやる気ないでしょもう
0571音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:26:03.08ID:Yf0Uc+d10
単に公道レースなんて開催したら珍走大集合になると思われてるだけだろw
0572音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:03:25.43ID:BGi2EvjI0
レースが終わった同じコースの道順でグルグルかっ飛ばす自分は珍走とは違うんだぜ自称走り屋も現れるだろうしなぁ
0573音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:04:19.23ID:AqGOUYyx0
どこか、小さく回れるサーキットでいいんじゃないの?
公道じゃいろんな意味で無理だと思う。珍走問題も含めてさ
0577音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:21:11.63ID:qLTsWjir0
>>563
D1とF1の客層は明らかに違うけど、FE日本開催なら
商売としてどっちの客層をターゲットにするかだよな
0578音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:35:16.19ID:tPbhnFNl0
>>577
知能レベル、民度でD1とはかすりもしないなw
あれこそモータースポーツ=DQNを直結して見られる、一番迷惑なもの
あんなもんFIAも国際カテゴリにしたもんだ
0580音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:59:02.49ID:XGyOITAN0
船橋にサーキット何て あるの?
昔のゴーカート場?
0581音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:26.73ID:DosN3X7A0
多摩川のオーバルでやってくれたら歩いて見に行けるんだけど
0582音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:27.74ID:RAEO+1EU0
>>580
元オートレース場のあたり
いまはIKEAあるあたりかなから東京方面の広大な土地

俺が生まれた頃にはなくなってたから知らないがそんな話を読んだ事ある
0583音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:13:23.45ID:4faugGvt0
>>582
ありがとう
ららぽーと辺りって事ですね
そんな 都内に近い所に サーキットあったんだ
東京湾に サーキット島造ってくれれば 良いんだよな
0584音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:47.59ID:gXF4o07x0
昔は船橋もただの農村漁村だったらしいし

家が近所だけど俺も祖父母の時代からだから
家の敷地で野球できるくらいの面積あるわ
0585音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:36.35ID:H5Z/s/pd0
佐賀空港あたりでやれば?

と思って調べたら、案外便があるので無理かな。

福島空港を調べてみたら、そうも1日2便しか無いようだ(札幌便の往復)。

関東から近いし、直線が2500mとれる。
誘導路もあるから、なんとかコースが造れないかな・・・。
駐車場もあるし、

福島復興にもなる。

どうだろうか?
0586音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:55.29ID:/RmBL3Cg0
旧トップギアのコースやベルリン開催時みたく空港という選択肢はありだとは思うけど
毎日1便でもあれば、航空まわりの行政機関への許可が市街地コースより面倒な気がする
これはそこらへんの知識ないんで、全くの妄想だけど

あと1日数便レベルの空港だと、トイレがヤバイ
空港ビルのトイレはぜいぜい数人が使える程度
仮説トイレを使っても、富士の日本GPなみに悲惨なことになりうる
0587音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:14:22.16ID:2BJtmp5n0
e.damsがテストチーム再構築したりアウディが香港後のテクニカルディレクター兼ディグラッシのエンジニア離脱を発表したり、やっぱり各チームシーズン5に向けてチーム改革に迫られてるようだな。

そういえば1月のマラケシュの後にルーキーテストやるのね。
http://www.formulapassion.it/2017/11/formula-e-massa-palmer-possibile-esordio-ai-rookie-test/
この記事によるとまっさん、可夢偉、パーマー、ジュンカデラ、孫フィッティパルディとかが参加候補との予想。
違う記事だと元インディのホークスワースも複数チームと話し合いを持っているとか。早く参戦台数を増やすんだアガグよ。
0588音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:41.71ID:6kss+mTJ0
その記事が本当だとすると可夢偉のフットワークの軽さは凄いと思うわ
メーカーの枠にとらわれず他の日本人はもっと海外に出て行ってくれ

話戻すけど、今の参戦チームの中で可夢偉が関わりあるチームってダムス以外にあるのかな?
ダムスはルノーの間はドライバー固定だろうし、日産になったら可夢偉乗れないだろうし
マヒンドラとかヴェンチュリーってチーム母体はどこだっけ
0589音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:18:24.52ID:EwCyWqG20
愛知で開催を大村にだれか進言を
0590音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:07:08.75ID:99Mn4A+90
台風で中止だったが太陽の塔の下でF1走らすって所見てきたけど、
よさそうだったな・・ まあレイアウトは今一だけど使えそうな道はあるし
園内だから許可等は取りやすそうだし、交通の便もいい
0591音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:25:11.75ID:VpLHTHl00
可夢偉はそういや「今すぐは無理だけどいくつかのチームから話は貰ってるし興味はある」ってなんかの記事で言ってたな
0592音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:09.91ID:Qa6xgSd60
可夢偉は今のレースで結果だせや
そもそも興味ないっていってたろ
0593音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:07:03.03ID:TWhObTH70
ブラジルGPでF1チームスタッフが強盗事件が頻発したが
FEは大丈夫なんだろうか。
警備は厚くしそうだけど。
0594音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:56:04.89ID:a72kWsNZ0
F1ほどお金持ってそうに見えないから大丈夫…かな?
0595音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:07.89ID:dRzznfdr0
来年もブラジルでの開催はないから大丈夫だろう
0597音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:19:21.68ID:RMfmvL3H0
マッサとカストロネベスがコパスカーからフル参戦すればワンチャンあるかな
0598音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:18:57.10ID:a5MI4hB70
茨城空港でやろう(笑)
0599音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:20:51.69ID:a5MI4hB70
使用が少ない空港
全国あるんだし、特設できないんだろうか
0600音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:24:38.02ID:icAYkIua0
都市部でやるのに拘ってるのに
なんで空港しかも糞田舎の茨城なんだよww

行くのに2時間はかかるわ
0601音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:23:21.88ID:8mf6w/jC0
そもそも空港でのレースってクッソつまらないだろ
見映えも悪いし
0602音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:18:49.26ID:0nGa62hj0
まあ 都内か その近辺で やるにしても 周りを 規制しないと 行けないし やはり 日本でやるなら サーキット場しかないかな
日産系の サーキット場て あるの?
0606音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:19:50.35ID:wPZzZxqf0
香港限定っぽいなぁ。
まぁWECもトヨタどうするか決まってないし
0607音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:03.58ID:Zp2EUshx0
日本企業がメインスポンサーだとやっぱり日本人呼びたいよな。
さてパナジャガーは…
0608音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:38.12ID:Ia0m6yFl0
ブロンクビストはどうなった?
0609音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:49.19ID:QLKbt9s10
小林、ぶっつけ本番で走るらしいし、シミュレーター練習してたとしても大活躍とはいかないだろうな
じっくり練習積んで出てほしい気もするが
0610音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:42.11ID:vReRZ0Wq0
フォーミュラEってあんまり見たことないんだけど、
アンドレッティでF1で言うとどの程度のチーム?
0611音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:20.09ID:f3+IOMDM0
>>608
香港以外は出るんじゃね?
開幕2連戦だけでも可夢偉見れて嬉しいわ。
0612音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:20.31ID:u/MPVjQy0
>>610
ハース程度
ただ年によって勢力図は大きく変わるからなんとも
0613音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:13:58.36ID:MwbPrBpm0
可夢偉が出てうれしいけど、フォーミュラEじゃ無理だろうな。
テクはたいしたことないし。
0614音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:44.23ID:8LQ5BIzk0
>>613
F1の表彰台とル・マンのレコードに貢献してるんだけど…。

エネルギーマネジメントもフリー走行走ればなれると思うよ
0615音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:41.39ID:v7Mx1lAU0
可夢偉は最近色んなカテゴリー(WEC、SF、スーパーGT)やってるから大丈夫と思う

>>610
FEのアンドレッティっていまいちなイメージ
0617音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:39.65ID:8LQ5BIzk0
>>616
万年最下位のKCMGで表彰台に乗ってるし、クラッシュさえ巻き込まれなければ普通に良い走りすると思うよ

チームの指示はよく聞くドライバーだし、順応も速いと思う
0618音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:34.04ID:U3xaCoIg0
可夢偉は速いんだけど走りがキレすぎると事故っちゃうイメージある
0620音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:31.90ID:85kZ5kzk0
やっぱり スポンサーが可夢偉推ししたのかな?
何故に 急なスポット参戦か?
可夢偉が ワザワザ 走りたいからって事は 無いと思うから
別な 思惑が あるんじゃあないかな
0621音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:23.35ID:7n/MlI9O0
まあルーキーテストに出る話もあるし本格的に来年フル参戦を狙ってるんじゃないかね
レース経験があればドラゴンとかプライベーターチームに入るチャンスはあるのでは
来年はヴァージンもプライベーターになるし
0622音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:07.75ID:v7Mx1lAU0
>>620

>日本で最も歴史のある企業の1社であるMS&ADは、
>フォーミュラEへの日本人ドライバーの参戦をサポート
https://f1-gate.com/kamui/formulae_39735.html

海外レース経験・実績のある日本人ドライバーの中から選ばれたのかね
0623音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:26.58ID:oApi0g5y0
シーズン5からBMWワークスに移行するのにスポンサーの意向?でワークス外のドライバーなんて乗せるのびっくりだわ
BMW製モーターがいい感じなら入賞争いできるかもしれないけど、テスト見た感じ今期とあんまり変わらない感じだよな…
初年度のヴェルニュやスピード、今期のリンみたいにいきなり活躍なんてことがあれば盛り上がるけどさ
0624音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:45.35ID:8LQ5BIzk0
>>621
2018-2019のニッサン枠を誰が狙うかだね。章男社長なら、言えば許してくれそうだけど
0625音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:11:20.14ID:oApi0g5y0
>>621
ドラゴンはポルシェと組む可能性あるしなぁ
ヤニと契約したってだけでそれ以外の根拠は無いけど
まぁWECでフェラーリワークスに入ったこともあるしそういう障害はあまり無いのかもしれないが
0626音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:38.47ID:wPZzZxqf0
初戦はトラブル付き物でスポンサー枠や放映権枠でも別にかまわないんだろうな。
実質テストみたいなもんで。
0627音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:21.87ID:JUqgieNS0
小林なら単純な実力は問題ないから
後はぶっつけで適応出来るのかどうかだけど
テスト無しで参加はなかなか厳しいんじゃないのか
0628音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:11:54.79ID:7n/MlI9O0
WECとSFの参戦に支障をきたさない&トヨタと競合しないカテゴリーであれば他所のメーカーに可夢偉を貸し出す、というのはあり得る話
もしトヨタが将来的にWECからFEに鞍替えするプランがあるのならその時のために可夢偉に経験を積ませておくのは良い手だと思うし

ただ他所のメーカーは自社お抱えのフォーミュラ乗りがゴロゴロいて可夢偉が入る余地はないし、そういう意味じゃフォーミュラ乗りがあんまいなさそうな日産は現実的なのかなー
でもニコラの契約は来シーズンまであるんだよね、ブエミ可夢偉のコンビだったら凄くワクワクするのに
0630音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:55.28ID:V1Gh4roj0
あるよ
なんだか組織票みたくなってるみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況