X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP18【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:41:33.91ID:EPvWX7ud0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/e...-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi....ontents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP17【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1487666751/

開幕-02戦 2017年12月02-03日 香港
第03戦 2018年01月13日 マラケシュ モロッコ
第04戦 2018年02月03日 サンティアゴ・デ・チレ チリ
第05戦 2018年03月03日 メキシコシティ メキシコ
第06戦 2018年03月17日 サンパウロ ブラジル
第07戦 208年04月14日 ローマ イタリア
第08戦 2018年04月28日 パリ フランス
第09戦 2018年05月19日 TBA ドイツ
第10戦 2018年06月09日 TBA TBA
第11-12戦 2018年07月07-08日 ニューヨーク アメリカ
第13-14戦 2017年07月28-29日 モントリオール カナダ
0002音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:21:26.64ID:UT4+8GPf0
http://toyokeizai.net/articles/-/182580?page=3

各国のモータージャーナリストの間では「(ブエミが所属している)ルノー・e.ダムス
との入れ替わりで日産がフォーミュラEに参戦してくる」といううわさで持ちきりだ。

日産は2018年にEV「リーフ」のフルモデルチェンジを予定している。
新型リーフのフル充電時の航続距離は600キロメートルで、現行の2倍以上に伸びる。
ガソリン車と遜色ないレベルで、本格的な普及が期待されている。
切り札である新型リーフの登場に合わせて日産がフォーミュラEに参戦する可能性は決して低くないだろう。


記事は出るけど進展しないからなぁ。
新型リーフの発表会で言うかどうかだな。
0006音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 05:57:14.39ID:0uHUtFKL0
>>2
フランス政府が2040年から化石燃料エンジン車販売禁止としたから
ルノーの名前を残しておきたいと思うのだが、どうだろう?

>>4
最後の行が悲しい
>こうしてポルシェの参戦が決まり、メルセデス、BMW、アウディ、ルノー、ジャガー、DSオートモービル……と役者が揃った感がある。
>足りないのは日本の自動車メーカーだ……。
0007音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:19:06.70ID:9/0c5knc0
ルノーでも出す(あるいはすでに出してる)だろうしな電気自動車

ほかのことやってるのは分かるが、ホンダやトヨタもそろそろ参戦しようぜ
0008音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:09:07.55ID:0uHUtFKL0
ホンダは苦戦中F1とインディで手一杯
トヨタがWEC止めてFE参戦すればいいのに
ポルシェ撤退でハイブリッドLMP1−Hもトヨタだけになった、ルマンで勝つまでやるのだろうか?
0009音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:23:29.57ID:posDDHL/0
>>7
ルノーはEVだとゾエという奴が既に出てる
この前のグッドウッドあたりでスポーツモデル発表してたよ
アランじいちゃんがモナコのコースでテストドライブしてるPVもあった
0010音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 10:12:10.73ID:YMucNxL/0
どちらかというとEGTの方に乗り込むんじゃねえかなトヨタは
0012音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:34:04.36ID:2735LbN40
タイトルを取れるドライバーだと思っていなかった
0013音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:01:58.90ID:y6JEhkyq0
フォーミュラE 第11戦 モントリオール/カナダ 決勝ハイライト

BS朝日(Ch.5)
8/3 (木) 23:00 〜 23:54 (54分)

*プロ野球中継延長の際、放送時間変更の場合があります

【解説】中野信治
【実況】田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)
0014音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:17:22.28ID:r8i2/3ID0
中野信治の同時通訳ってF1とかの専門の人よりも解りやすくて聴きやすいよな
0016音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 03:57:53.61ID:zKzKcU940
BS朝日の最終戦は変則的なんで注意

8月6日(日)
1:00〜1:54
※実質8月7日(月)

前に野球などはないので、定時で放送かと
しかし最終戦をこんな時間にやるなよ
0017音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:25:02.14ID:j5tOH6kK0
BSでやってくれるだけありがたい
0019音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:54:11.22ID:tcUmBxHS0
ワークスチームだらけになることは当然メーカー所属でないドライバーがシートを確保が難しくなるな。
https://www.motorsport.com/formula-e/news/frijns-andretti-drive-in-doubt-936953/

シーズン5でのBMWワークス化に向けて関係強化が進むアンドレッティ内でアウディ寄りのドラであるフラインスの立場が微妙になってるそうな。
更にフラインスは負傷した膝の手術が控えていて、これがテストのスケジュールにも響く可能性が高いらしく状況は思わしくなさそう。
因みにこの記事によると後任候補は前シーズンリザーブを務めたシムス、さらにはDTM参戦中のグロックやらブロンクビストやらも名前だけ出てる。
0020音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:49:46.11ID:lMnL62rT0
客観的に冷静に考えると内燃式エンジンってなくなるわけでF1と合体しそうなんだけど
そんなことないってF1側が否定してたよね
自分は30年くらいF1見てるけど先ないんじゃないのかなあと思うけどさ
だって市販車はいずれ(100年後くらいには)全部モーターになるのに
0021フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/08/03(木) 20:16:14.61ID:5g8a8Shk0
うん。
そうなる前にアガクが売るか、物別れで潰しにかかるか。
0022音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:28:32.30ID:RK/5MNo30
全部モーターにできるわけがない。
新興国含めて原発何基分の電力が要るのやら。
0023フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/08/03(木) 20:35:02.19ID:5g8a8Shk0
それも言われているね。
エネルギー技術も今のままではないし、100年はともかく長期的にはその方向では?

それとも大気改善のイノベーションでも起きるか?
0024音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:46:21.42ID:bNE6qxXS0
10年以内に核融合を実用化と言ってる企業が複数あるからねえ
20年以内に実用化、30年以内にそこそこ普及ってくらいだと思ってる
0025音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:49:57.20ID:m0byfI6nO
>>19
BMWと言えばF1時代みたいにニックに乗ってもらいたい気もするが
マヒンドラも好調だし現状維持出来ればベターかな
0026音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 05:44:51.22ID:43hmDu+G0
>>25
???「初優勝するまで乗ろうかな」
0028音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:02:23.88ID:AzI/3Qro0
>>22
EUって2050年までにガソリンおよびディーゼルのエンジン新車販売禁止するらしいじゃん
ドイツはもうちょっと早くて2030年らしいけど
まあココで重要なのは何年ってことじゃなくていずれそうなるってことで
じゃあレースでどうなのよってこと
新車向けとして作らないのにレース用に内燃式エンジン作る?
モーターもバッテリ(給電、送電方法含む)で技術革新を模索する方が
よくないかなあと思うんだけどさ

なのでいずれF1はうるさくて臭いガスを撒き散らす
時代遅れのモータースポーツでしかなくなるんじゃないかって思ってる
実際音の面は問題になったよね

あと石油は掘ってくみ上げて流通させる必要があるんだけど
電気なら電線引けばいいわけで電線がなきゃソーラーって手もある
まあソーラーは発電量が少ないけど
そういう地域でも内燃式エンジンって非常用の動力って位置づけになると思うなあ
自動車会社や石油元売が黙っちゃいないと言うかもしれないけど
フィルム会社が倒産したのって方向転換が出来なかったわけで
どうなるかは想像に難しくないと思う
0029音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:30:49.65ID:nadHlsBO0
>>28
フィルム会社も、イーストマンコダック、富士フィルムなどたいてい生き延びてるし、方向転換できなくてつぶれた例としてはふさわしくないかと
0030音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:49:37.72ID:AzI/3Qro0
本質じゃないからレスするか悩んだけど
富士フイルムはフィルムだけやってたわけではないし
それが出来ずフィルムにこだわったコダックは破産してるよ
0033音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:32:35.27ID:lMBtHnzT0
>>28
EU全体で決まったのか
イギリスがガソリンエンジンの楽園になりそう
0035音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:04:38.02ID:DlfooETO0
EUで決まったわけじゃなくてドイツフランスイギリスが別個にやってるから
0036音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:09:31.74ID:AZtjzkpQ0
FCAグループ、マセラティでフォーミュラEに参戦?
https://f1-gate.com/formula_e/maserati_37911.html

フィアット・クライスラー・オートモービルズのセルジオ・マルキオンネ会長は、フォーミュラEへの参戦を検討する場合、
フェラーリではなく、グループ内の他のブランドでの参戦になるだろうと述べた。
0037音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:46:55.71ID:0D01bS6x0
メーカー参戦花盛りやね〜技術屋さんにとっては腕の見せ所やもんね
という事はとうとうパワートレインの自作ができるようになったのかな?
或いはマクラーレン製だっけ?今のパワートレインに手を加えられるようになったのかな?
いつまでもノーマル手つかずじゃ面白くはないよな
参戦の意味もないし

だけど興業としては苦しそうだねレースも単一的だし
まあ大手メーカーなら赤字覚悟での参戦でしょう
興行主となって7億の大借金抱えたエマーソンはどうしているのかな?
0038音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:58:44.42ID:DlfooETO0
統一パワートレインは1年目だけで
パワートレインの開発自由化してもう2年経ってるんですがそれは…
ttp://www.fiaformulae.com/en/news/2016/october/insight-how-the-cars-have-changed/
0039音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:05:07.47ID:DlUy3re40
最早突っ込みどころしかないしクッソつまんないネタかレス乞食とか言う奴だろうな
0041音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:49:44.39ID:JFksIgG50
BS組 第11戦バトルあり、タイミングのいいSCありで、面白かった
ブエミの車輌規定違反さえなければ、ルノーは何やってる!
0042音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:57:37.13ID:F6zqaNjS0
>>28
イギリスだってHEVはOKにしたし、EUもモーターさえ付いてればICEをOKにするのは時間の問題だと思ってる。
今の政治家が自分が生きてない将来の事を決めたっていうのが胡散臭さ満載だし。
本質はディーゼル詐欺に失敗したドイツメーカーの政治的な後押しをしたいだけなんだろ。
ディーゼルでユーロ6を余裕でクリアするくらい真面目な仕事をしてたら信憑性があったが、所詮電動化の言い出しっぺが詐欺師だということを忘れてはいけない。
0043音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:00:28.41ID:+1BQ/r7u0
オフシーズンのお楽しみシリーシーズンの記事があった。今年もサプライズ起用あるかな
https://www.motorsport.com/formula-e/news/formula-e-silly-season-who-heads-where-in-2017-18-938236/

ルノー・e.ダムス
 ◎S.ブエミ ◎N.プロスト
 →シーズン5(2018/19)まで現状維持。

アプト・シェフラー・アウディ・スポーツ
 ◎L.ディ・グラッシ ○D.アプト
 →王者でぐらしは当然残留、アプトもほぼ残留確定。シーズン5にはデュバルもレギュラー争いに加わる見通しだとか。

マヒンドラ・レーシング
 ○F.ローゼンクビスト ○N.ハイドフェルド
 →マヒンドラもドライバー変更はしない模様。しかしローゼンがインディ転向する可能性有。

DS・ヴァージン・レーシング
 ○S.バード ○J-M.ロペス ?A.リン
 →ここもラインナップ維持と見られてはいるもののDSがシーズン5以降テチーターに鞍替えする噂があり、シーズン5以降バードがジャガーに移籍する話があったりロペスがテチーターに移る噂も出ていたりと若干カオス気味。

テチーター
 ○J-E.ベルニュ ?S.サラザン ?L.デュバル ?B.ハートレー ?N.ジャニ
 →ベルニュのチームメイト選考で複数のドライバーがチームと接触している模様。チームの上層部はWECポルシェ組の起用も視野に入れているらしい。
0044音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:02:43.67ID:+1BQ/r7u0
ネクストEV・ニオ
 ◎O.ターベイ ?N.ピケJr. ?R.フラインス ?A.リン ?A.キャロル
 →両ドライバー今季の契約はあるがピケがジャガー移籍を画策しており、後任としてフラインスの名前が挙がっている。

MSアムリン・アンドレッティ
 ○A.フェリックス・ダ・コスタ ?R.フラインス ?T.グロック ?T.ブロンクビスト ?A.シムス ?小林可夢偉
 →>>19の記事に加え日本との繋がりがあるアムリン、更にはアンドレッティが佐藤琢磨をチームに迎え入れるという話もあったようだがホンダがこれを否定。可夢偉起用の可能性も考慮されてはいるけどこれはちょっと眉唾っぽいかなあ。

ファラデー・フューチャー・ドラゴン・レーシング
 ◎J.ダンブロシオ ?L.デュバル ?R.フラインス ?M.コンウェイ
 →団風呂はチーム残留、デュバルは離脱の見通し。チームとファラデーとの関係継続もやっぱり難しそうか。

ベンチュリー
 ○M.エンゲル ?T.ディルマン ?P.ウェーレイン ?R.ウィッケンス ?J.ロシター ?N.デ・フリース ?L.デュバル ?R.フラインス
 →メルセデス系チームであるHWAがベンチュリーと組むという話がありエンゲルの残留は堅い。もしこのタイアップが成立すればウェーレインやウィッケンスといったメルセデス系のドライバーも候補に。
 →チーム内ではディルマンの評価も高く、更にはロシターがテストに参加する噂があるなど、ドライバーに関してはチームも引く手あまた。F2ドライバーのデ・フリースもチームは高く評価している模様。

パナソニック・ジャガー・レーシング
 ○M.エバンス ?A.キャロル ?N.ピケJr. ?A.リン ?F.マッサ
 →前シーズン活躍したエバンスはジャガーとともに2年目のシーズンを迎える予定だが対照的にキャロルの状況は厳しいものとなっており、ピケにシートを奪われるのではないかと見られている。
0045音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:46:20.58ID:+HybIJ0T0
>>42
おもしろいことに、車メーカーのディーゼル不正がEV化へ一気に推し進めたとも言える
それがドイツだけでなく、フランス、イギリス、更には中国、インドにも拡がってる
トヨタも急いで対応

>環境意識の高い欧州では、ディーゼル車の環境性能に対する不信感が高まっていることを受けて、
>政府もディーゼル車、ガソリン車の販売を禁止する方向に動き出している。
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20068.html
0047音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:50:38.92ID:BsGlITFg0
アウディはもう完全に来年モードだね
DTMのアウディ総責任者の人もいたし
それにしてもテレ朝のアナウンサーが無能なのを何とかしてくれ
0048音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:02:02.59ID:vOk4zDGi0
今更11戦観てるんだけどさ
規定違反云々じゃなくてあれがアンセーフリリースじゃないのって可笑しすぎではないですか
SC導入もチャンピオンシップを面白くしようとしてるのが見え見えだし
ぶえみんも色々とやらかしてるのに特に叩かれてないのは不思議だなぁと
0049音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:01.77ID:da9j+lKa0
>>48
運営が12戦までギリギリの戦いになるように、色々と配慮したんだろうね
でも車検でひっかかって…
車検はスチュワートの判定じゃなく、データできっちり残るから運営もどうにもならなかったんだろう

NASCARもレース盛り上がるように運営が意図的にコーションにしするから、同じようなことしてるなと思いながら見てた
0050音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:36:50.17ID:mu4Y+Bwd0
メキシコのゴール花火やドイツのトップが過ぎるたびにブシューとか盛り上げる方向で色々やってるよね
たしかパリでは観客席でスマホカメラからの中継入れたりドイツでは予選でアイアンマンで見たようなバイザー内側のドライバーの顔映像入れたり
色々やってたけど放送面で最終戦まで続いたのはオーバーテイクやクラッシュリプレイの前後にリプレイされるマシンのドライバーのカットインぐらいか
あれはリプレイに映ってる主役のドライバーが誰なのか一発で分かるから他のカテゴリでも真似しないかな
0051音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 03:54:19.53ID:9XmjK6iL0
フォーミュラE 最終戦 モントリオール/カナダ 決勝ハイライト

8/7 (月) 1:00 〜 1:54 (54分)
BS朝日(Ch.5)

【解説】中野信治
【実況】田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)
0052音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 06:04:15.81ID:jHS0q6Vn0
>>48
判定を甘くしてるようにみえるね
車輌規定違反は誤魔化しようが無いようだが
0053音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 02:11:42.48ID:iSu7m9Dr0
BS観終わった
ネタバレ怖くてFE情報遮断してたからブエミ周辺の人間関係が分からなくて困惑😧
ディグラッシ冷静で安定していた、しかしアプトがその後ろで良い仕事してたのも好印象だった
0054音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:53:38.25ID:hviNcF5L0
BS組
前戦のブエミの車輌違反失格でやや盛り上がりに欠けたが、ディグラッシおめでとう!
それと意外だったのがベルニュの初優勝、こちらもおめでとう!
0055音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:59:28.38ID:N1SJC4cC0
オレもBS組
FEは今年も面白かった
今からシ−ズン4の開幕が待ち遠しい
レース自体も面白いが、これから複数メーカー参戦レギュ含め年々どうなっていくのかも楽しみ
0057音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:30:03.99ID:v/zrfGSm0
>>19
フラインスは微妙な立ち位置だよな
GT3レースにアウディのワークスチームから出てるけどワークスドライバーではないっていうね
0058音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:39:25.05ID:8SkxTFgm0
マセラティ、レクサスが参戦すればいいのに・・
0059音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 02:14:09.95ID:mt7p+Wwm0
今シーズンの振り返り
(クラッシュ編)
https://youtu.be/1IMx4aWgeRk

驚異的なデュバル率
0061音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:57:10.48ID:GzDHu4UY0
来年の車はいつ発表されるんやろうか
コンセプトデザインだとかなりイメージ変わるみたいね(´・ω・`)
0062音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:43:31.39ID:stm/zy840
FIAの会長であるジャン・トッドは、フォーミュラEのサポートレースとして、
エレクトリックカーシリーズを開催する案が話し合われていることを明かした。

ロボレースは目処が立たないんだろうなぁ。
0064音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:59:36.74ID:vGU/Cx2j0
>>62
テスラのGTとネタ被るのにやるってことは、ロボレースが企画倒れ濃厚なんかな
F1のポルシェカップみたいなもんか
0066音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:49:40.01ID:CT/+pkLv0
でも実際に箱EVレースやるとしてマシンのアテあるのか?
テスラはEGTと競合するから恐らく参戦しないだろうし
0067音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 04:36:40.03ID:3dEomSRj0
EGTの運営がテスラ車選んでテスラが許可だしてるだけで別にテスラが主催してるシリーズではないと思うが
テスラいなくてもアウディ BMW メルセデス ルノーこれだけいれば選び放題じゃないか
0068音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 05:12:47.93ID:Ht/CwByJ0
同一レースに出られるような似た性能のがそろってるのかがちょっと心配
メーカーとしては、市販車出せるならむしろそっちがメインになるかもしれないね
0069音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:33:56.54ID:ulg1fK9B0
レース用改造EV市販車になるだろうから、レギュレーションで性能を揃えられる
0070音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:10:36.73ID:F0h+VUBl0
日産のリーフのアレとか三菱のパイクスピークのアレとかどうなんかね
0071音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:41:45.99ID:coe1TOGd0
メルセデスがフォーミュラEにあらがえなかった理由
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/238419.html

メルセデスのモータースポーツ部門を率いるクリスチャン・トト・ウォルフはフォーミュラEがこの先5年で劇的に発展する可能性を有しており、「モータースポーツの主要プレーヤー」になると考えているようだ。

「こうしている間にも電化は起こっている。
(フォーミュラEの)技術はかなり未完成であり、レーシングシリーズも未熟だ。
ただ、彼らには同シリーズを運営するエネルギーに満ち溢れた相当にカリスマ的な起業家がおり、
その人はとても困難なことにもかかわらず、ドイツの高級自動車メーカー全社をシリーズに引きつけられた」

「世界の変化がいかに速いか、移動性の発展がいかにして成されているのかを考えれば、(モータースポーツの)将来がどこに向かうのか予見するのは非常に難しい。
アメリカの大手技術企業であっても、正しいことをやろうとさまざまなことに取り組んでいる」
0075音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:31.24ID:NLtgQNOk0
大型車もディーゼル使えなくなったら水素行くんじゃねえかなとは思ってる
0076音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:13:39.13ID:1gSJDiB70
>>74
日本政府の方針は、水素社会で燃料電池

↓この記事はなかなか面白い

トヨタが抱える憂鬱と希望 淘汰の時代に立ち向かう術とは
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2017/08/post-37.php

トヨタはもともとEVについて積極的ではなく、日本の国策ということもあって燃料電池車(FCV)を次世代の主力技術と位置づけてきた。
しかし全世界的にEVシフトが進んでおり、FCVだけに注力することが難しくなってきた。
0077音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:39:13.67ID:Y+ZQfuqN0
FCVはEVの進化系だということを知らない奴が多過ぎ。
EVはバッテリーを外から買ってくるだけで対応できる。
日産も自前のバッテリーを諦めてAESCをあっさり手放したしな。
エネルギー回生技術だってHEVの経験で一日の長がある。
なんだかんだ言ってもトヨタがEV作るのに難しいことなんて一つもない。
0078音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:45:28.34ID:6f+NBDHT0
水素なんてスタンドないのにスタンド建てるところなんてないのに

家なんて青空駐車してるからソーラーカーだん吉みたいなら充電しまくり
深夜電力ならぬ昼間の余剰ソーラー電力で充電できるなら
ウィンウィンウィンウィンウィンなんじゃないのか

なんか水素スタンドって利権のにおいがする
0079音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:15:52.34ID:qV738+Pp0
>>77
そんなわけねーよ
0080音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:02:08.88ID:bbC0hVOe0
>>75
大型やディーゼルは、現状も使ってる天然ガスになるんじゃね
0081音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:11:34.51ID:dCKxnQPj0
水素って言われてるのは、やっぱり充電だと充電時間食うからだろうね
スタンドでガソリン入れるくらいの時間で、数百キロ走れる充電ができるなら充電池でも十分。
電池交換だと電池そのものの価格を低く抑えておかないと、高い値段で買った新品電池を
出先でもうボロボロの中古電池に交換されたとか泣けるしなw

急速充電できる電池が各種発表はされてるみたいだけど、実用になるものかどうか……
0083音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:17:34.09ID:o6coML190
充電スタンドがどのくらい普及するかどうか
例えば、スーパーやコンビニの駐車場にも設置すればいい
長期青空駐車するなら天井に太陽電池付けて充電できるようにする
急速充電スタンドはガソリンスタンドなどに

逆に水素はインフラ整備が大変
ただ長期間の貯蔵や使い方も燃料電池だけでなく燃焼しても使える良さがある
0085音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:20:05.54ID:scOHg3zm0
Faraday Future自体が投資の金で運営してる会社だから
投資が減ればもう終わり。
市販EVなんか売っても雀の涙。
NEXT EVなんかもそうだけど。

ドラゴンレーシングも怪しいスポンサーより、ちゃんとしたスポンサーに乗り換えるいい機会じゃないの。
0086音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:13:45.64ID:fhbmvsq00
水素って飛躍しすぎなんだよ
今のハイブリッドはガソリン(経由含む)だけど
100年後ぐらいには石油が本当になくなって
水素使わざるを得なくなるんじゃないの
そこで初めて既存のスタンドと置き換わる

水素燃料なんてタンクに水素入れて電気おこしてるだけなんだから
目新しいことなんて何もない
うちの発電効率は違う!とかあるわけじゃないよね

そういうの分かってEVに力入れてると思うんだけど違うの?

>>81
いやなら交換しなきゃいいだけの話
長距離走るときはマイカー使わないとか

普通に考えると交換時は同じレベルのバッテリと交換されるか
差があるなら差額を取られるだろう
新品で100%使えるのと、3年使用して70%しか使えないのとは明らかに違うしね
ガソリン100リッター入れられると思ったら70リッターしか入れてもらえないなら怒るでしょ?
そんなことをまったく考えずにやると新品取り込み詐欺みたいなのが横行して
バッテリ交換スタンドのビジネスが破綻するだけ
0087音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:22:57.58ID:fhbmvsq00
経由→軽油

誤:今のハイブリッドはガソリン(経由含む)だけど

正:今のハイブリッドはガソリン(軽油含む)だけど
0088音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:23:08.47ID:fhbmvsq00
経由→軽油

誤:今のハイブリッドはガソリン(経由含む)だけど

正:今のハイブリッドはガソリン(軽油含む)だけど
0089音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:47:27.36ID:Bnwm6+Ru0
FITの制度設計に失敗したせいでしばらく電力需要と発電ピークがずれるから
ズレた分をクソ安く買い叩いて水素にでもしようという提案
0090音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:19:56.64ID:UNFD6ZZw0
>>78
そのうち住宅街の隅のほうに作ったソーラー発電所のパネルを持ち上げて充電できる屋根付きの月極駐車場にしましたみたいなの出来そうだよな
0091音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:57.91ID:HLNRJ/5Z0
>>73
日本ってか、トヨタがだな
プリウスの誕生からはや20年
いよいよハイブリッドも時代遅れな技術と化しつつある。しかも水素は未だ普及の目処が立ってないというね。
まあ量産EVを作れる技術が手元にない状況で、しかも既存の技術がどんどん廃れていく中
どの道トヨタはこのままジリ貧。今は大手を名乗れてもこれから時代の潮流に押し逃されて経営不振待ったなしの状況。
ハイブリッドだのに縋り続けた結果
0092音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:04:57.05ID:LwQEPPET0
安川電機みたいなサプライヤーも箔付けのために出ればいいのに
0094音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:23.68ID:LwQEPPET0
ルノーの予算が
F1で200億円弱
FEで12億円
だからまだまだ格安じゃないの
0096音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:58:44.65ID:Zx9k9n810
仮に失効してないとしてもライセンス持ってるの二人しかいないしなあ
eライセンスって簡単に取れるんだろうか?
0100音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 15:46:16.30ID:Cxu5kxCY0
>>96
国際B以上で乗れるらしいよ
0102音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:12:17.94ID:0xWMDmpD0
始まったころは女性の体力でも乗れるとか言って女性ドライバー何人かいたけど
結局いなくなっちゃったよなあ

あれはどの程度のドライバーだったのだろう?
0104音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:27:13.88ID:OB8ZI6d/0
>>102
セルッティはまともな戦績がないから論外
シモーナは運が絡んでるとはいえIndyCarで表彰台に乗ったことがあるぐらい

まぁ他のドライバーに比べてたら圧倒的に実力が足りない
0105音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:05:23.90ID:8Oj7YVum0
>>102
キャサリン・レッグはインディカーで微妙な成績だったけど体制がアレ過ぎて判断に困る
今年のIMSAでNSXのGT3で優勝してたけど
0106音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:06:30.04ID:jpCXa/n80
JUJUたんはどこまでいけるのかなぁ。
モタスポは女でも不利は無いよね。
ハンドルはパワステで軽いし。
むしろ体重軽ければバラストで重心下げられて有利
0108音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:45:05.97ID:Sm+Vlas50
アスリートの場合女性は男性の一割引き程度って話があるな
たとえば100mは男9秒台、女10秒台、重量挙げスナッチ男(56kg級)139kg女(58kg級)112kg
0109音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:14:06.40ID:zJ3QTXuY0
ほとんどのスポーツは男女別々に競うのに
モータースポーツのように男ばかり(ピットには女性スタッフもいるが)の世界で闘うのは大変だろうね
0110音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:44:46.59ID:Sm+Vlas50
ま、いい態勢でレースしなきゃEではピケ子、F1ならアロンソでよくわかるように腕があっても惨敗するしかないわけで
一流のチーム一流の態勢で参戦できるかって話になると、女性ってだけで厳しいところはあるよな
0112音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:50.89ID:6n94J3+t0
ハァ?
フォーミュラEは空を飛んで逆さまに着地してもピンピンして車から降りられる体力が必要だとシリーズ開幕戦で証明されたわけだが
その結果女性ドライバーが絶滅したわけだが
0117音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:31.37ID:fUsn8S8v0
最終戦を見逃したんで地上波待ってるんだけど
放送しないのかな
ベルニュの優勝見たいぞ!
0118音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:59.96ID:9qxNdSKT0
YouTubeの公式チャンネルでフルレース視聴できるぞ
0120音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:14:00.16ID:8/A1Ms/Y0
テレ朝動画アプリから観れたはずだけど
どうやって探すのか忘れた
0122音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:36:20.64ID:Ltrta3Ws0
>>120
そのアプリからフォーミュラEを検索したら出てくるよ
0123音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:58:11.95ID:3vwy5+WW0
終盤戦の怒涛の追い上げで年間三位に浮上した薔薇枝さん
今後の王座争いが楽しみだ
0124音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:20:34.24ID:sNGFvqCb0
来年マヒンドラが戦闘力を確保できるかどうかがまず心配
0125音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:54:44.57ID:D4fHsax20
来年の車体デザインどうなるの?
今のダサいよね
タイヤが細いのにワイドトレッドとか
ノーズ部分とか
そろそろ部分決めて独自技術入れられるようにしたら
0127音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:13:16.46ID:uo5YYc5B0
シーズン5から変わる

シーズン5となる2018/2019シーズンのフォーミュラEには新デザインのマシンが導入される。今年2月にはスパークス・テクノロジーがコンセプトデザインを公開している。
https://f1-gate.com/formula_e/car_38034.html
0128音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:38:15.15ID:UClCZ0jp0
>>125
少なくとも少し前のF1よか遥かにカッコイイ
F1のチンコノーズとかよりも遥かにカッコイイし何が気に食わないのか理解できない

で、質問なんだがタイヤが細いワイドトレッドってどういうこと?
0131音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:19:56.69ID:gLOgnjMv0
シーズンいくつか忘れたけどAWD化の予定あるし見た目も変わるんじゃない
0132フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/08/23(水) 12:29:26.83ID:rVs3Hux+0
FEならホイールインモーター可にすればかなりの変態エアロが出来そう。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:36:58.53ID:bDxVef4c0
インホイールモーターはバネ下云々言われるけど実際のところレーシングカーとしてはどうなんだろうな
0135音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:24:55.11ID:gLOgnjMv0
インホイールモーターは十勝24時間で試して部品が遠心力で死ぬとか言ってたメーカーがいたけど
あれから10年経ったしそろそろまともなレース用モーターどこかが作っているのでは
0136音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:08:54.85ID:vBrMIhNL0
ノーズに関してはF1でも無理やりローノーズにしたくせに何でワンメイクのFEでハイノーズを採用してるのか分からんわ
0137音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:30.04ID:80cF03uA0
フォーミュラだとクラッシュした時の事とかあるんかな
0138音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:11:19.89ID:d/7RTj/V0
>>136
ワンメイクとなんの関係が?
衝突したときにノーズが前の車の下に潜り込むのを防ぐためだったと思うが
0139音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:32:08.82ID:zLE6ieAC0
ハイノーズはドライバーの高さに近くて危険だは、表向きだと思うけどね
それなら今のようにかなり下げさせる必要もない
車の下に空気を流し安定したエアロをできるだけ減らすことで
当時のレッドブル優勢状況を無くしたいと考えたのでは

スーパーフォーミュラがややハイノーズのまま
0140音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:50:38.06ID:JZhgto6X0
>>138
F1は安全性のためにハイノーズを禁止してローノーズにした
なのに同じFIA管轄でワンメークだから多少は車体形状決定に介入できるはずのFEでもハイノーズが採用されてるのは何でだろうって意味
0141音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:23:59.85ID:kSFwlzAJ0
ノーズはどこでもハイノーズなのでF1は違う!って差別化したかったんだろう。
他のカテゴリは急にそんなのできないからそのまんま。
0142フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/08/24(木) 08:47:16.82ID:rmgOrWog0
単にデザインコンセプトが古いだけだろ。
ワンメイクは敏感にレギュレーション変更出来るわけでもないし。
0143音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:48:59.67ID:d/7RTj/V0
>>140
F1がハイノーズ禁止にしたのって見た目じゃなかったっけ?
現在はローノーズだけど壊れやすいようにして、追突してもノーズが入り込まないようにしてあるんじゃなかったっけ?
0144音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:03.35ID:4s118mog0
第5シーズンのマシンのCGはノーズ低くなってたはず
0146音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:59:47.47ID:FgcR6Z7s0
将来的にポルシェが参戦する際にドラゴンと組んだりするのかな
一応ドラゴンの代表はロジャーペンスキーの子供のジェイペンスキーだから繋がりはあったりするのかな?
0147音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:49:58.94ID:RRgQcqUc0
>>145
デュバルはさようならか。
不運が多かったイメージや
0148音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:22:16.78ID:BNi1oWou0
日本との繋がりも強かっただけに応援してたけど残念だよ
0149音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:55:16.35ID:cym1/ynH0
>>146
とりあえずポルシェはニールにフォーミュラEを勉強させる気なんだろうね
来シーズンのエースドライバー作るために
0150音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:41:32.25ID:t0otu4G10
つかデュバルはDTM優先だからフル参戦できないしな
0154音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:46:27.43ID:JCU9qpuf0
>>151
架線を無くして、バッテリー充電式にするのか
0155音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:22:25.53ID:9GgX8m490
この急速充電が数秒でできるようになれば、EVレースも給油の感覚でレース途中に充電できるようになるな
フォーミュラEの乗り換えの代わりに、ピットで急速充電の方が
2年後だっけ?バッテリーの容量アップで1台で走りきるよりおもしろいと思うんだが
0156音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:32:57.87ID:EDrViWkM0
これバスの全高だからこそできる技術という気もするけどな
フォーミュラーカーの全高でやったら感電リスクがやばそう
0157音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:58:19.26ID:pm6tiSS20
ピットレーンを充電区間にすればいいのでは
かなりゆっくり走る
0158音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:44:21.87ID:pm6tiSS20
ルノー・日産が東風と中国向けEV開発、19年に小型車を現地生産
http://jp.reuters.com/article/nissan-renault-idJPKCN1B90CN

中国は18年以降に自動車メーカーに対して一定台数の電動車の販売を義務づける環境規制を導入する見通しで、各社が競争力のあるEVの投入を急いでいる。
0159音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:18.23ID:Pa7X6PGw0
>>156
一般車やFEに仮に導入されるとしたら、パンタグラフじゃなく普通にコネクタになるんじゃないか?
0165音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:38:12.30ID:EzYgKfIr0
まぁ本来あるべき姿ではあるわな
完走できないドライバーがエネルギー使いまくってファステストとか本来の趣旨とは異なるわけだし
0167音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:10:53.32ID:3zVvcT2H0
NextEVはともかくドラゴンレーシングは資金的に大丈夫かな
FEは安いから気にするほどでもないんだろうけど
0168音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:50:15.70ID:M14w6VB40
マッサ、来年のF1参戦に意欲も、引退後の選択肢はフォーミュラEだと明言。ジャガーとの関係も?
goo.gl/ZABLfQ
※motorspot.comの記事だけど、ここはURLに日本語使ってるんでリンクは短縮URLで
0170音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:48:42.80ID:SkZicca70
ドラゴン(ペンスキー息子)はモーターどうするんだろね
おーい日本メーカー
0172音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:47:58.46ID:UW3Ir0ib0
ファラデーフューチャーは引き続き
ドラゴンレーシングに技術提供はする模様。
別にスポンサー見つけてこないと。
0173音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:54:16.40ID:SoueLQ/i0
来年からフォーミュラEにもHALO着くってマジなの?
初耳なんだが
0174音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:56:00.64ID:UG7d1YKz0
シーズン5(2018/2019)から新シャーシに、そのときにハロ対応
0177音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:00:42.31ID:86vCWbFO0
ヴァージンもシトロエンがシーズン5からテチーターに移っちゃうしどうすんのかな
イギリス人コンビだし英国メーカーが食いつくといいが
0179音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:44:35.29ID:GxAr8+Nd0
DSがテチーターに行くのは確定っぽいな
だとするとテチーターはヴェルニュとロペスのコンビかな

DSヴァージンって響き好きだったのに残念…
0180音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:05:37.17ID:oBb4Tt520
ヴァージンが一番カラーリング好きだわ

テチータはカラーリング変わるのかな
0181音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:55:42.45ID:2tlly/+n0
FEマシンのカラーリング 全体的にカラフルでいいね
0182音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:45:51.26ID:K3m0CQgc0
DSのカラーは黒だから大して変わらないと予想
0183音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:32.54ID:dRTo5h8t0
ロペスはヴァージンから他のチームに移籍?
それともそのままFEサヨウナラ?
0185音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:02:33.78ID:VRqY0EFC0
マッサさんがきそうだが、いつになるかわからないと
0186音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:08:37.95ID:p+/CjJpU0
いよいよ生え際を心配して髪に負担の少ないカテゴリを検討中なんだろうね
0187音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:12:55.38ID:GxAr8+Nd0
>>182
シーズン1のカラーと比べると意外と違いがわかるぞ
あの黒がいい感じにアクセントになってる
0188音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:19:22.38ID:IZEetgsc0
>>187
テチーターの話じゃね?
0189音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:41:48.06ID:/sJZ/VhU0
香港エクスプレスが半額セール中だからフォーミュラE観に行こうと思ったけどチケットすげえ高いんだな。
なめてたわ
0190音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:57:20.71ID:fna9zOHW0
>>188
なるほどそっちか
0192音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:45:35.52ID:WrqHHU8p0
レッドブルエアレース併催で
幕張開催おねがいします
0195音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:04:59.39ID:1uOSxp6l0
>>194
結局会場周辺うろうろしただけで見れなかったってオチになりそう
0201音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:42:21.29ID:54OcioWy0
>>194
モナコGPなんかだとコースを見下ろせる公共スペースは全てFIAが管理してるね
0202音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:28.09ID:WrqHHU8p0
そうなんだ
0203音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:47:52.50ID:dtdCI3md0
今年のF1モナコで海岸沿いには風景書いた壁並べて海から見られなくしたぐらいには
観戦できる範囲管理徹底してるね
0204音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:38.24ID:YTwiVp590
それってクルーザーから観戦するセレブとかも締め出しちゃったってこと?
0206音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:43:31.96ID:JfuUMgGf0
モナコだとコース沿いの家のバルコニーにも値段付いてるそうだ
0207音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:22:11.47ID:bDExFXQ30
>>206
住んでるだけで発生とか(笑)
まぁ、仕方ないか

やっぱそれだと日本じゃだめやな
0208音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:43:04.89ID:aEsZW/go0
>>207
モバイルルーターなんでID変わってすまん
バルコニーに値段が付いてるのは、住人に対してじゃなく
住人がバルコニーを客席として解放する場合、客が運営に支払う値段
0209音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:12:10.60ID:EiJD69/50
F1スレでやれ
0210音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:29:41.23ID:E5F1rAa70
英ジャガーも全車種、電動化へ…2020年以降
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00050095-yom-bus_all

英ジャガー・ランドローバーは7日、2020年以降に発売する全ての車種を電動にすると発表した。

全車種に電気自動車(EV)や、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車などをそろえる。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:04.02ID:aYM6Gta/0
見出しで釣ってるけどハイブリッドでいいんじゃん
0212音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:10.49ID:mLg7XUU20
マイルドハイブリッドだったら笑える
あんなのシナとかで売ってるコピーおもちゃみたいなもんだからな
0213音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:12:56.20ID:i/z2Lfxn0
スドゥキやダイハトゥに喧嘩売ってるんでとぅかぁッ!
0214音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:13:00.71ID:56tFX4aR0
スズキですらストロングハイブリッドがラインナップにあるからな
0215音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:12.97ID:T06F3Bpc0
>>192
> レッドブルエアレース併催で
> 幕張開催おねがいします

日本でフォーミュラEを開催するなら、やっぱり幕張かねぇ?
今、地図を見ているが、

幕張メッセとその駐車場、ZOZOマリンスタジアムの周回路の利用(ソチみたいなロングコーナー?)、
海浜幕張公園、イオンモール幕張新都心、幕張テクノガーデンなど、よく考えればコース取りができそうだ。

千葉運転免許センターもある(この中を使えたらどんなに良いでしょうが、実体は警察なので、難しいかな)。

もう一つ気になるのは、近くに新興住宅街らしき場所があること(小学校が500メートル四方に3つもある)。
これはマイナスに働くかねぇ?

フォーミュラEのサーキットが近くにあると、資産価値が上がるとでもふれ回れば、みんな賛成するかな?
0216音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:44.49ID:wo9T+mQZ0
誘致活動してたのは横浜と大阪かな
ルノー日産縁で、みなとみらいが可能性が高そう(´・ω・`)
0218音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:15.65ID:T06F3Bpc0
横浜か。
これは1985年の案(F1)、見るからにつまらないレイアウトだすな。
http://soramame-race-circuit.blogspot.jp/2015/03/yokohama-street.html

フォーミュラEはこっちですね。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3969
この文面だけでははっきりしない箇所がありますが、ほぼ真四角のコースかな?
これおもつまらんなぁ。道交法の問題もあるというし。

ヘルマン・ティルケにでもみてもらおうか・・・。
0219音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:13.77ID:EhsdYi/T0
ロングビーチみたいなストレートある場所で開催するのが一番だろうけど
そんなところ中々ないしなあ
0220音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:37:21.99ID:fvvw2Duc0
>>219
熱海とかが
こうゆうの考慮して開発されてればな
よかったのに

だが琢磨優勝すら
これだし、盛り上がらないな〜
日本は
サッカーとオリンピックだけかよ
日本人優勝で盛り上がるのは

フォーミュラE
どっかでデモランやらないかなぁ
0222音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:11.75ID:2WJrCkJW0
>>220
実際、よく知らん競技で日本人が勝っても「へえ、、、」って感じの反応だろ
0223音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:45:20.04ID:T06F3Bpc0
>>221
丸の内だね。
http://www.as-web.jp/overseas/66312
https://jp.motorsport.com/formula-e/event/%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3-163143/

丸の内、日本橋、八重洲、京橋、銀座、新橋 あたりでコース組んだら、なかなか良さそうだ。
内堀通りや皇居の中も少し使わせてもらおう。

しかし、皇室にカーレースが好きな理解者をつくる必要があるな。
悠仁様が最も可能性があるが、成人までに10年以上もある。

皇室離脱するけれど、佳子様には日本の自動車レース関係者、自動車メーカーの重役の御曹司にでも・・・・。
もう遅いかな・・・・。

だったら、愛子様だ! 
0224音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:24:43.10ID:xZrvnR7O0
>>223
今上天皇は皇太子時代にF1ドイツGP観戦して、レース後プレゼンターで表彰台でトロフィー渡していたはず
0227音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:59:08.17ID:MdKjEuET0
中国、化石燃料車の禁止時期検討 業界は「動乱の時期」へ=新華社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000004-reut-bus_all

国営新華社通信によると、中国工業情報省の辛国斌次官は、化石燃料車の生産・販売の禁止時期に関する検討に入ったことを明らかにした。
次官は、自動車業界にとって適応すべき「動乱の時期」が到来すると予想した。
0229音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:45:21.67ID:i/sT/AfG0
>>228
でもおもしろいの?
ギャンブル向けにしか
思えない
サイバーフォーミュラみたいに
ドライバーアシストみたいのなら
おもしろそうだが
0230音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:33:11.89ID:wRCqApiR0
VW、電動車両に2・6兆円投資 80車種投入へ
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20170912000032

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は11日、グループで2030年までに電気自動車(EV)など車の電動化に200億ユーロ(約2兆6千億円)を超える投資を行う計画を発表した。25年までに80車種の新型車両を投入する方針だ。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:36:52.17ID:9Xw6A6760
フォーミュラEにもF1にも手を出すポルシェの思惑もよくわからんな
0232音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:55:20.61ID:SZruTmMe0
F1はとりあえずエンジン規定の話聞いただけみたいだよ。
話を聞くだけならタダだしな。
0233音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:02:06.72ID:wRCqApiR0
ポルシェは2021年以降の次世代PU供給を検討してるだけ
WECでのPU技術を流用できないか考えてるのだと思う
0234音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:49.79ID:TNKH6JhP0
おそらくMGU-H廃止と予想されてるから流用できそうなのはトヨタの方というのが何とも
0235音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:13:48.93ID:Hj0iTB4r0
FIA Formula E@FIAformulaE
Coming to a street track near you in season five, the @Jaguar #IPACEeTROPHY support series
20 @Jaguar I-PACE race cars
10 races
Even more entertainment for fans
0237音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:39:47.02ID:UHtvk7qy0
ディグラッシ社長かw
ロボレースの広報ドライバーみたいなことしてたらから地位もらえて良かったじゃない
0238音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:52:09.10ID:csuR1bGK0
50年後…

そこには、切断された頭部をロボカーに接続して笑顔でサーキットを駆けめぐるルーカスの姿が!
0241音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:53:51.94ID:1UUKLGvE0
>>239
ドローンレースはラジコン操作のテクニック勝負だぞ?
自動車産業の自動運転を目指すFEになんの関係性があるんだよ。
0242音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:55:15.04ID:Hs0vPV0l0
他がやってる事をやればいいとか性格でるな
経営者になっても失敗するタイプだろう
0243音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:13:32.87ID:C7OwYmOb0
素人にマジレスとかアホすぎワロタ
0245音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:22.85ID:JJhV0/xk0
F1スレみたく殺伐とした荒れたスレに成り下がったな
経営者とか言って、ブラック企業精神丸出し
0246音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:05.99ID:pex1iBFV0
>>243
いいねえ
みんなにバカにされた悔しさが良く出ているスレだよw

>>245
経営者=ブラックって社畜丸出しだな
一生起業すら出来ずに愚痴ってなw
0247音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:43:51.15ID:2jy6HjxA0
>>239
併催か

てか日本なら
イオンの屋上駐車場で開催
イオンならどこでも大概あるし
金には目がないイオンなら
日本中のイオンでやれるな
広いし(笑)

話はFEに戻しましょう
0249音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:36.89ID:x88ckJY00
なんでネタレスにいちいち突っ込むの?
スルーしろよめんどくせえ
0251音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:09.08ID:x88ckJY00
もうこういうどうでもいいやり取りは切りがないから全員ROMってろよ
0256音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:20:30.29ID:9zbchKvi0
ロボレースはコースのウォール全部閉じてないと
空いてる所から飛び出して街中で大暴れしそう。
0257音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:39:33.57ID:HXFaIPds0
AIが、決められたコースをグルグル走るのは嫌だーと飛び出すのかw
人間様でも我慢し走ってるのに、わがままなAIは消去
0258音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:05:53.62ID:AP0y/RQI0
そもそもロボレースってみんな興味ある?
技術力の披露する場になるんだろうけど、自分はどうでもいいわ。
人が操作する分まだラジコン大会の方が面白い。
0259音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:21:15.31ID:X8KvTY5k0
ロボレースは車体のセッティングどうするのか気になる
人間が決め打ちするのかあるいは機械がああしろこうしろと注文を出すのか
0260音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:17:12.33ID:82469jLH0
ロボレースめちゃくちゃ興味あるけどなあ。
そのうち自動運転車は道に出てくるんだぜ? まだ今は各社の技術が競う場ってわけでもないけど
市販車メーカーの自動運転技術を競う場になってきたりしたら、F1よりもよほど見てみたい

ラジコンが楽しいのも認める。タミヤRCカーグランプリ面白かったよ。でもそれとこれとは別
0261音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:45:20.20ID:qjHHnAnP0
>>259
まだロボAIがマシンセッティングまでできるとは思えないから
当分はエンジニアが走行データをみながら調整するのでは

マシンセッティングデータ、走行データ、路面・気象条などをAIに学習させていけば
AIが指示するようになるかも
0262音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:05:26.54ID:AP0y/RQI0
ただ周ってるミニ四駆ってどうも楽しめなかったんだが、
どんだけロボががんばっても大きいミニ四駆な感じがするんだわ。
0265音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:25:10.71ID:Lxw16BaX0
>>258
ぶっちゃけどのモータースポーツよりも興味ある
あんまりモータースポーツにヒューマンドラマを求めてなくて、テクノロジーしか興味ない人間だからだけども
0266音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:43.95ID:StsxIs0K0
>>262
モタスポ興味ない人が、同じ所ぐるぐる周ってる車見て面白いの?っていうのと同じじゃない?
0267音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:34:15.95ID:nSSC0gVC0
サイバーフォーミュラが
理想じゃね

ロボだけじゃつまらん
0268音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 05:59:38.03ID:P6WamtLH0
ロボレースは、自動運転ソフト開発競争であり、これまでのモータースポーツとは違ってくると思う
レース中にどのくらい人が支援していいのだろうか(例えば運転モード切替とか)
0269音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:19.31ID:QkLubHXy0
レース中にドライバーを煽ってくるAIが搭載されるな
アスラーダ「君のブレーキングポイントは10m早い( ・`ω・´)」
0270音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:56:18.35ID:bYDStEof0
人間が乗ってる限界のスポーツはもうあるんだから
人間が乗らない限界のスポーツがあってもいいんじゃないかな
暫くは同じトラックを走らせなきゃいいだけだって
0271音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:57:29.93ID:7lsIB6Ym0
米軍か関係している自動運転のレースってなかったっけ
0273音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:40:51.56ID:rD7EURO10
>>271
数年前、各チーム(民間や大学の研究所など)が開発した視覚認識自動運転機器をトラックに取り付けて、荒地を走らせてる番組をみたことがある
今の自動運転技術は、あのレベルを超えてると思うが
0274音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:19:08.06ID:PkjU3P2D0
>>272
欧州なんてどこもそんなもんでしょ

原発はやりません
でも原発やってる国から電力輸入します

昔からこんなんばっか
0275音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:24:51.27ID:v6vFkj0H0
>>268
グランツーリスモの監督モードみたいにかね

でもやっぱAIだと茶番になるレースも
ありそうやな
0276音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:29:25.29ID:6bjCWMlh0
>>274
EV化も結果として抜け道だらけのザルになりそうだよな
フランス国外で生産されて国外で買った車は、関係ないとか
0277音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:34:38.00ID:B0gU3k+o0
>>276
>2040年までに国内でのガソリン車、ディーゼル車の販売を禁止

既に所有してる車や中古車も関係無いはず

ただ、EV切り替え促進のため
ガソリン車、ディーゼル車の税金を高くして、逆にEV車は暫くは安くするなどの政策はありえる
0280音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:56:52.50ID:EBgmiNvR0
>>278
欧州メーカーもそうだけど、これはマイルドハイブリッドも含め、
何らかの形で車にモーターを組み込むってことだからな
0281音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:47:14.34ID:9Clnp6s70
一番今自動車売れてるのが中国で、エコとかもだけどなにより大気汚染がむごいので中国じゃEV推奨ってことらしい
で、EVにどっと流れてるんだそうだ
0283音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:31:08.37ID:Xg34iqH40
>>281
中国もEVシフト、下記の記事を読むと中国政府のしたたかな戦略が隠されてる

コラム:中国EVシフト、ツケは海外自動車メーカーに
https://jp.reuters.com/article/china-autos-breakingviews-idJPKCN1BV047

2018年に導入予定の新しい割り当て制度は、中国国内で販売される自動車の8%以上を、新エネルギー車とするよう各メーカーに義務づける。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:22:44.76ID:voaO/huS0
マツダのモーター作ってる安川電機はG資本下にGLM持ってるし
トヨタコムスのモーターも作ってる
電気自動車用モーターに本格参入したい安川が盟主になってトヨタマツダGLMで参戦すりゃいいんだよ
0286音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:55:04.94ID:rHAF9LIi0
インドのEVシフトもあるし一番急がないといけないのスズキじゃねーかな
0288音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:02:51.57ID:voaO/huS0
インドは欧州みたいに「電動化」じゃなくて
EVって明言してるからな…
0289音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:07:25.28ID:0ckRTV9T0
>>286
マイルドハイブリッド含めたら割合的には日本で一番高いでしょ
スズキはトヨタと提携したし伊佐となればトヨタから提供してもらえばいい
0290音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:12:31.60ID:BEkbl5Cf0
インドはまだ技術がなくて単純なEVじゃないとインド企業が勝てる見込み無いからまあ当然の流れ
EVで価格競争したらそれなりに戦えると思ってるんだろうし
0293音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:53:30.50ID:5afDhIl/0
メルセデス関係に空きがない。
むしろウェーレインがFEに来ちゃいそうなレベル。
0297音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:28.64ID:A/m4O7Jb0
ジャガーはピケとエバンス、リザーブにタン
0298音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:05:14.36ID:tn0bPpuo0
>>291
今シーズン飛躍した2人の走りがまた見れるとは嬉しい。
みんなのニック、F1・FE含めての初優勝が見たいなぁ。
0300音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:38:52.84ID:crbpuJ3u0
5月19日 ドイツ テンペルホーフ空港
6月10日 スイス チューリッヒ
7月14日‐15日 アメリカ ブルックリン (日程変更)
0301音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:44:36.85ID:Wtxk2EJ00
スイスはモタスポ禁止なイメージあるけど開催するってマジかよ
0304音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:52:25.08ID:9nWX8iZB0
ニューヨークモントリオールのハイライト地上波放送、今さらやんのかい
0305音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:38:36.61ID:OJNCG92e0
アンドレ・ロッテラー参戦!
ttp://e-racing365.com/formula-e/exclusive-techeetah-sign-lotterer/
0307音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:03:09.73ID:+o/TsaDQ0
サラザン応援してたのにorz
0309音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:47:33.10ID:IzI+HY+o0
>>305
WECポルシェ撤退で、とりあえずFEに来るのか、期待できる
0310音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:58.39ID:cKow2M1f0
どこに乗るのかと思ったらテチーターに来たか
>>307
グティエレスが急に出て行った後に急遽移籍って感じだったし
契約期間どうだったんだろうね
0311音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:04:51.75ID:MEYoRrBh0
>>307
仮に最年長サラザンおじさんが今シーズン走らないのなら、最年長はみんなのニックになるのかな。
0312音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:14:05.16ID:dR+1GA2n0
「FEは哲学」のロッテラーが参戦とはなあ
楽しみだけど大丈夫なのかな
SFでも最近アレ?みたいなシーンが増えてるって見た気がするけど
0313音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:12:10.51ID:lrsusOHY0
今週末、ニューヨーク&モントリオール大会のハイライト放送あります!

9月30日(土)
深夜2時35分〜 テレビ朝日 地上波

やっとかよ
まあ、放送されない地方なんで関係ないが
0315音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:22:06.68ID:Al3GEgD/0
小林がやりたがってるんだってね。散々200キロも出ないのはフォーミュラじゃないとか言ってたのに
Fポンもバカにしてたしクチだけが過ぎると恥をかく典型だな
0316音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:47:28.63ID:lrsusOHY0
ボロクソに言っておいて、人気出てきたからといまさら乗りたいって
最初のシーズンもオファーあったのに断ってるんだろ
水素大国の日本にシートなんてあるわけない

ブエミやニック、他にも最初から走ってるドライバーはほんと偉大
0317音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:57.83ID:vdrNrdAz0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000050-zdn_n-sci

英Dysonは9月26日(現地時間)、2020年までに電気自動車(EV)市場へ参入する方針を明らかにした。
家電製品で手掛けてきたファンやモーター、バッテリーの技術を活用し、全て独自開発を目指すという。

 創業者のジェームズ・ダイソン氏が全社員宛に送ったメールで明らかにした。
既にdysonの技術者と自動車業界の人材を組み合わせた400人以上のチームがプロジェクトに関わっており、今後も積極的に採用を進めるという。
バッテリーや車体の研究開発には20億ポンド(約3000億円)を投じる。

 自動車産業における技術競争が激しいことを理由に、現段階ではEVの詳細については公開しないという。
メール本文中では「排ガスをフィルターによって浄化するのではなく、源泉で解決する能力がある」としており、完全バッテリー駆動の車両になる見込み。

 英国政府は、2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を全面禁止すると7月に正式発表済みだ。

 「世界中で大気汚染の問題を解決するための野望が私には残っている。環境リスクの解決策を提供するのは義務だ」(ダイソン氏)
0318音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:51.70ID:MufDcrs10
アイスランドならともかく日本は水素大国のレベルに達してなくない?
0319音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:16:13.95ID:Al3GEgD/0
>>316
初年度のドライバーラインナップはコミックバンチみたいな感じだったからなw
0320音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:03.60ID:36H7vWet0
>>318
なに言ってんだ
日本では水素水が大人気なんだぞ
0321音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:46:04.72ID:qur2E/RH0
>>316
いつ日本が水素大国になったんだ?
水素大国時代なんてやってこないから
0324音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:10:22.19ID:/YJKntMd0
ロッテラーの参戦はポルシェとは関係なさそうだけどどうなんだろ
ポルシェもとてはヤニをドラゴンに参戦させて、いずれドラゴンをワークス化していくと考えてると予想してるんだけど
0325音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 05:07:10.31ID:kRLYqBI/0
昨晩の、おぐたんのtwitterから

3年前にフォーミュラEの解説もしてみたいとFBでつぶやいたけど、最近またやりたくなってきた。(^o^)
https://twitter.com/sidogura/status/913011395163176962

電動フォーミュラや電動バイクのレースについては2010年から調べて、アメリカや英国で専門会議にも出席していたし。(^o^)v
https://twitter.com/sidogura/status/913011733593071616

テレ朝は右京切って、おぐたんにすべき
0327音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:32:00.59ID:SmCLIJfp0
かむいは今年のドイツePrixの土日のどっちかでテチーターを訪問してたね
あれはたぶんWECで繋がりあるサラザンを見に来たんだろうけど
あのあたりからFEに興味示したのかな
0328音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:08:53.47ID:VrepTtjp0
カラーリングこれで決定じゃないよな
暫定だよな
ダサすぎるだろこれ

あとスポンサーとしてはPS4が消えて新しいのが何個かついてるな
0329音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:00:11.94ID:L4UC69QH0
1年目の数レースしか見てないけど
来シーズンは見てみようかな
スピードあがった?
0331音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:22:38.06ID:WxE5BoxB0
厳密に言えばレースで20kWパワーアップしてるけどな
でも遅いままというのは間違いないか・・・
0332音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:39:11.83ID:FIOsyl3x0
アウディのカラー、特にアプトが乗る方末期のフォルティコルセみたいなカラーリングにみえた
0333音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:03:12.50ID:0fCG94uO0
DSがテチーターに移るって噂あったけど結局ヴァージンに残るのかな
テストもDSか載ってるままだし
0336音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:24:25.15ID:SH8+yy6B0
>>334
え!?人の感覚は違うもんだなー。

>>329
TVで見てて速い遅い関係ある?
多少の違いはあったとしても、ろくなバトルがないF1より全然おもしろいけどな。

最近F1は確実に寝落ちするけど、FEとSFは眠たくても踏ん張れるw
0337音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:35:49.34ID:SmCLIJfp0
アウディの新カラーリング、カーナンバーがフロントウィングとリアのガードに書いてあるけど
これは前々からだったけ?ここまでくっきりしてたかな
0338音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:42:13.14ID:oXqb8RPH0
>>326
WECル・マンのイメージが強いせいかなんかアウディらしく色だな
0340フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/09/28(木) 17:24:09.05ID:QEfSioo50
>TVで見てて速い遅い関係ある?

俺には信じられないw
本当に人によってえらい違いだな。
0341音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:27:11.61ID:kwTtDgx80
シェフラーの緑をもうちょっと上手く使えばいいのになあ
でも前シーズンまでと比べるとカラーリングのチグハグ度は減ったかな

ルノーもカラーリング発表してるけど、やっぱスポンサーが少なく見える印象が
0344音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:36:35.43ID:3eGcuJhm0
ウェイト違反ってルノーもやらかしてたし危ない所だったな
0346音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:22:15.55ID:GiZ0ERYT0
>>345
これを専用機にして
海外転戦とか
やってほしいなぁ
0348音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:55:35.19ID:gKsO+t/N0
フォーミュラE ニューヨーク&モントリオール大会 決勝ハイライト

10/1 (日) 2:35 〜 4:00 (85分)
テレビ朝日(Ch.5)

【解説】中野信治、片山右京
【実況】田畑祐一、山崎弘喜

ニューヨーク(アメリカ)&モントリオール(カナダ)
0349音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:55:33.22ID:PzjaGe100
>>345
電気でというとプロペラ回すんだろうけど、プロペラ機ってけっこう騒音あったような気がするなあ
エコかどうかは知らないけど、騒音なくなるってのはどうかなと思う
0350音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:59:46.97ID:wx0GA4ac0
電動関係はバッテリーがどうにもならんから
電動旅客機なんか作っても売れない。

今の旅客機は何年メンテナンスして使ってるんだっていう。
数年単位でバッテリー総入れ替えするのなんかコスパ悪すぎ。
0351音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:49:38.75ID:avQgPOzK0
>>349
レシプロでもターボプロップでもエンジン音がないだけで相当静かになるだろ

>>350
記事にロンドンパリ間を飛べるくらいのって書いてあるんだから距離は問題にしてないんだろうよ
日本だと東京から青森までの片道くらいかな
0352音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:43:41.96ID:oVcRcZpC0
経済フロントライン
9/30 (土) 22:00 〜 22:50?(50分)
NHK BS1(Ch.1)

番組概要
▽ヨーロッパや中国で今、ガソリンやディーゼル車からEV(電気自動車)へ移行する“EVシフト”が加速している。
現地の最新情勢と、日本の自動車産業の動きを特集。
番組詳細
▽今月、ドイツフランクフルトで開かれたモーターショー。フォルクスワーゲンが2025年までに
50車種でEVを開発すると発表するなど、各メーカーの本気度を印象付けた。一方、世界最大
の自動車市場・中国でも、EVシフトが進む。電池製造のベンチャー企業だったBYDは
世界有数のEVメーカーに成長し、さらなる拡大を目指す。
日本経済の屋台骨である自動車産業の構造をも揺るがしかねないEVシフト。最前線に迫る。
0353音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:22:14.12ID:LPJPkANl0
>>352
途中から観たけど、中々興味深かった
一番気になったのは、エンジン部品メーカーが大変だということ
それと普及していくと電力不足になるのではと煽ってた、そうかな?

BMWのEV車生産工場敷地内に風力発電が立ち並ぶ ドイツは進んでるな
0354音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:30:08.94ID:LrqVpU070
おまえら、これからはフォーミュラEだ! という割には
メーカーのEVシフトを伝えるニュースにネガティブなのは何でなんだ?

フォーミュラEには追い風じゃん
0356音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:58:06.10ID:PyXLDO1A0
新しいジャンルのレース、技術的チャレンジ、やたら盛り上がるチャンピオン争いを楽しんで見てはいるが、
だからといってEVの未来は薔薇色と思えるほど頭の中お花畑な技術オンチじゃないから仕方ない
0357音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:19:12.18ID:Y/csN3fE0
欧州はあえてEVシフトという苦難の道を選んだように思う(ディーゼル失敗で選ばざるえなかった)
中国はEV化シフトで自動車産業立ち上げ
0358音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:36:19.85ID:LrqVpU070
「フォーミュラEは好きだけど、EVシフトは疑問」
というのはここでは良いんだけど、一般のモタスポファンを
取り込むことを考えたら逆風かもね

一般には「今のEVシフトブームは欧州・中国の暴走」「警戒すべき動き」
ていう意見が広まってるから、その後フォーミュラEの存在を知るとすると、
「ああ、EV普及促進派のイベントね」ていうフィルターで見られそう

あれ? よく考えたらそれで合ってるのか
0359音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:58:11.57ID:Y/csN3fE0
EV普及したくない日本でやらないのはそのせいかw
(公道レースができないのが一番大きいが)
0360音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:17:38.87ID:dQyQhGaA0
ソーラーカーレースは、既得権益を脅かす臭いはしないけど
EVになると途端に現実的な生々しい競争になっちゃうものな

ある意味フォーミュラでやるより市販ベースの
箱物EVレースのほうが盛り上がりそう

メーカーは嫌がるだろうけど
0361音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:58:34.62ID:no8OmijT0
ジャッドとかハートとかみたいな感じでレース用モーターのチューナーとか製造メーカーとか出てくるんだろうなそのうち
0363音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:03:59.06ID:uDWntxt50
今日からテストか。
NIOはターベイはほぼ確定で、残りはテスト次第だろうな。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:25:18.68ID:XywOXZVP0
アウディのシングルギアはルノーとどれくらい勝負できるかなあ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:44:19.30ID:qLuxA0Bu0
NIOのターベイのチームメイトとはルカ・フィリッピになるらしい。なんだか意外な人選。
BMW系のアンドレッティはダコスタに加えてブロンクビストとシムスをバレンシアでテスト。ここはやはりという面々やな(グロックは落選?)
メルセデス系チームになるベンチュリーはエンゲルに加えてモルタラとロシター、さらに2000年生まれのモロッコ人をテストするとか。
フラインス来シーズンも見たいんだけどやっぱ旗色は悪そうか…
0366音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:26:09.51ID:qNEg2mYe0
フラインスはこの先ずっとアウディGT3枠しかないのかなぁ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:07:35.29ID:IKKSFImI0
Ant Felix da Costa@afelixdacosta
Staying with @msadAndrettiFE in @FIAformulaE for Season 4. Hard at work already here in Valencia
ダコスタ残留
0368音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:17:09.96ID:yETTK4690
アンドレッティとNIOのカラーリングモロ被りやん
0369音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:12:34.75ID:8qy1GVfP0
アンドレッティは三井の緑入れるなら元アムリンの青無くせばいいのにな
0370音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:06:16.63ID:Yd//5fEB0
サラザンとロペスが当たり前のようにフェードアウトして悲しい
0371音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:10:52.94ID:wdn+/aoc0
ルノー、アンドレッティ、NIOはダサい上に似たり寄ったりなデザインをどうにかしろ
0375音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:28.92ID:kHXZmKMP0
ハリアントがテストに参加するって言ってたけどお流れになったんだろうか
0376音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:09:34.64ID:oYtHE5vA0
パワーがないから運転が繊細な奴じゃないと速く走らすにはダメなんじゃ?
ロペス、ラリー上がりには不向きw
0377音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:56.84ID:pC63Bedy0
重いバッテリーがリアにあって、普通のフォーミュラマシンと感覚が違うと思う
コーナーを攻めすぎるとリアが流れて壁に激突

それと物理ブレーキと回生ブレーキ比率を常に手動操作しながらのドライブが必要で慣れないと電費不足になる
ベテランドライバーはずっと慣れないようで、
レース終盤に電費不足でペース落とすシーンがよくあった
0378音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:08:17.13ID:GUHxSdEz0
>>374
もう一月になってから始めるようにしたほうがわかりやすいんじゃないのかと思ってしまう
0379音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:31:25.22ID:wSJGVD4X0
>>371
NIOはメタリックブルーを基調にした車を作ってるから仕方ない
ルノーとアンドレッティはほんとどうにかしろ

つか来季のマシンカラー全体的に地味すぎないか?
アウディ: 赤黄緑→白基調
アンドレッティ: BMWっぽいトリコロール→青緑

初年はルノーが黄色かったりドラゴンが赤かったりもっと色鮮やかだったのに
0381音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:40:45.26ID:nPcErltN0
誰かフォーミュラEを生観戦したことある人いますか?12月の香港に行こうか迷っています
0383音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:27:20.01ID:yeB7kq/c0
ルノーの青はあれナショナルカラーだろうししょうがないよ
0384音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:29:16.20ID:r/UK99Zb0
>>380
ブエミはそれ以前から回生つきの車を転がしてたしな
ディグラッシもだが
0385音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:38:02.75ID:6zTPlsn70
エコ的なイメージを求めると白青緑とかに落ち着いちゃう。
0386音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:47:03.94ID:n5+QA2em0
モルタラは綺麗な目をしているな
0387音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:12:58.46ID:/I4gpw4v0
二輪では(マン島TTなど)エンジン車と遜色無いスピードで走っていますが
フォーミュラカーでは何で遅いと言われているんでしょう?
0389音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:41:20.85ID:VdmwaZl20
華奢な足まわりが起伏に富んだ路面に対応出来なかったりとか?
0390音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:54:25.53ID:c3MnmSUW0
もっと早く走れるけど、乗り換えが4回くらいになるからじゃね?
0392音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:06:57.11ID:xbhZ+eWt0
街中に簡単な仕切りつけたコースで、300キロとか出したら危険だろうしな
F1並みのEV作ることは可能かもしれない(不可能かもしれないw)けど、作れたら今のような市街地レースは無理だろ
モナコじゃF1やってるけど、あれは伝統とかあるから許容されてる面もあるからな
0393フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/10(火) 21:15:30.78ID:kSxJw1p40
>>387
あとマシン総合のパフォーマンスではタイヤがより一般市販に近いことも影響大。
0394音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:39.46ID:GY+To4180
WECなんかはあの狭いフロントモノコック断面に収まるサイズで450馬力とかそれくらい出せるMGUがついてるわけで
出力だけなら出そうと思ったら可能
0395音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:46:57.15ID:M7sRyK5/0
最高速制限なんてあったのか…
設計上の最高速かな?
下り坂等で速度超過するのはありということで良いのだろうか
0396音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:59:09.41ID:khR75eFM0
最高速制限はリミッターでもつけてんのかな
パワートレイン競争の要素は、省電力と加速力の両立ということか
0398音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:13:54.36ID:lMNQsU6N0
仮に日産になったとして、フォーミュラEで日産が育成してる日本人ドライバーの中で使えるのいるのか?
0399音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:20:54.15ID:4RnO1+zm0
マーデンボローと…関口って今トヨタ系だっけ、もったいねえな
0401音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:19.68ID:D/nyDf360
前々から言われてる通り看板変えるだけで中身は実質ルノーe.damsのままじゃないの?
0402音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:37.82ID:LaRU8rnu0
ブエミはシート維持の見込みか
どうせならF1でもトロホンダに乗って、3社制覇してほしいw
0403音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:52.17ID:DFAXePuB0
プロストは入れ替えてほしいなぁ
日産のドライバー入れてほしい
0404音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:13.70ID:/dkS7Dhk0
誰を入れるんだ?
千代にはちょっと荷が重そうだが
0405音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:14:54.89ID:nfx+G/0c0
>>401
F1含め普通そうじゃね?
ただトヨタのドライバーでもあるブエミはどうなるか分からんね
0406音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:41:56.50ID:qjHVsn9S0
泥棒捏造gate貼るのやめようや
ttps://jp.motorsport.com/formula-e/news/日産-ルノーに代わりフォーミュラe参戦へ-シーズン5からとの情報-964511/
0408音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:37:33.07ID:QEpcC2RO0
そういやモナコくらいフルコース走らせて欲しいもんだ
0409音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:05:36.42ID:1JuL477j0
あの坂登れるの?
0410音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:51:42.29ID:Ley8HldR0
電池の性能が上がれば十分いける
F1と一緒に走ることになるのはモナコだろう
0414音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:05:52.70ID:e/+EfzOR0
おぐたんだったかな?DAZNで来期からモナコもフルコースになるとか言ってたが、本当なのか?
0415音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:12:44.49ID:rwlhSqks0
FEがF1並の速度でレースするようになる未来が想像できない
0416音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:43:49.51ID:eeB1dAPJ0
>>415
だから、基本が公道コースなんだろうな。

・絶対的な最高速が遅くても、公道を200km/Hで走れば迫力はある。
・騒音レベルは内燃機関よりも低いため、公道レースでも問題ない。
・市民権を得るために公道コースの方が話題になる。ファン以外の目にも触れやすい。
0417音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:50:55.46ID:++o+OnMp0
そもそもF1並みのスピードでレースする必要があるかどうか
0418音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:02:31.86ID:vVxpopam0
F1も、引くに引けなくなってるだけでパワー落としたいだろうにな
開催できる、安全基準を満たしたサーキットはかなり少ない。

FEみたいな、これから流行らせたいレースにああいう速さは不要でしょ
むしろいろんなところで開催できるってのが強みだと思う。
0419音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:12.37ID:eeB1dAPJ0
最高速はLMPT1にまかせて、
オープンホイールは、抜きつ抜かれつのバトルを目指すべき・・・・、

なんて、言ってはみたものの、同じコースを走らせると、
ラップタイムではF1の方が断然速いんだよね。

スパ・フランコルシャンで、ポルシェ919Hybridが1分59秒台、
メルセデスはハミルトンで1分47秒台 らしい。
0420音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:51.71ID:eeB1dAPJ0
F1でアンダーカットやらなんやらの、タイヤ交換戦略で
抜いた、抜かれたを見て喜んでるのは、
やっぱりF1が、クルマの性能がトップのカテゴリーだから
許されてるんだろう。

ピット戦略なんて、正直言えば、頭のいい人にしか
組みたれられないし、わかりづらいだろう。

観る側が盛り上がるのは、やっぱりバトル。
それが下位集団のバトルでもだ。

Formula E はできるだけ抜きつ抜かれつのわかりやすい見せ方に
こだわって欲しい。
まずはクルマの乗り換えから卒業することが必要だな。
0421音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:32.85ID:eeB1dAPJ0
>>420
> ピット戦略なんて、正直言えば、頭のいい人にしか
> 組みたれられないし、わかりづらいだろう。

 組み立てられないし、 が正しい。

 やっぱりオレも頭悪いな。
0422音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:04:35.81ID:J+K4Ow8v0
FEは遅くてしかもコーナーでガチャガチャ多重事故ばかり起こしてるのが印象悪いよ
ゴーカートじゃないんだから
0423音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:22:08.59ID:dLBWR8wG0
>>419
LMP1はガソリン流量F1の9割未満でやってるからそりゃね
車も重いし最高速もLMP2に負けてる
0424音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:29:01.52ID:Pl4sBTZb0
>>422
コース狭い上に速度も遅いから仕方ない
0425音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:00:19.80ID:IQfV1Yfc0
そのごちゃごちゃ感が面白いのにそれが無くなったら面白くない
0426音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:04:11.06ID:QvIeNL120
>402
ハートレーがUSGPでトロロッソに乗るけど
どうしようもなく困ったときはブエミが乗る契約がまだあるそうだ。
0427音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:57:49.29ID:SI0dtwlA0
FEでごちゃる原因はだいたいターン1が何もかも狭いパターンだな
市街地だからそういうターンのレイアウトになるのは避けられないんだろうど
あれもうちょっと改善できんかなあ
0428音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:14:40.96ID:MbuAxuNR0
俺は乗り換え好きなんだよ
本来ならリタイヤって人が、もう勝てないにしてもポイント狙いでファステストラップ出しに行けるだろ

目当てのドライバーやチームが冒頭でクラッシュしても、最後まで楽しめるじゃん
0429音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:14:35.16ID:hWmcCADF0
>>420
別にF1だけじゃないし、来年からマシン乗り換えはなくなるから
なんも知らないのな
0430音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:16:10.83ID:hWmcCADF0
>>422
ストリートサーキットだしあれくらい普通では
そうじゃないレースってなにがある?
0431音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:39:35.00ID:a3yncYFh0
>>428
来シーズンからファステストラップポイントは入賞したマシンにしか獲得できなくなるよ
今年のファステストラップを記録したマシンは全車入賞圏外orリタイアだったので
0433音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:05:49.14ID:hWmcCADF0
>>432
完走する気もないのにファステスト狙いで走るとかどう考えてもシラケるから
レースしてる中で予選してることの何が面白いのか
0434音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:43:26.65ID:UhRQQa6+0
インディカーで何十周も周回遅れになっても完走で貰えるポイントの為にマシンを修復して走らせたりするけどな
0436音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:35.82ID:HEjeqEyO0
ブエミが最終戦でマシンクラッシュの後
2台め使いファステスト狙いで優勝したときは面白かったけど
あれを毎年やられると萎えるな
0437音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:34:23.25ID:UhRQQa6+0
>>435
1ポイントでも手に入れて少しでもポイントランキング上げようとしてるって意味では一緒だろ
0438音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:35:19.71ID:MbuAxuNR0
>>433
ちょっと前の発言くらい読めよw

「俺は乗り換え好きなんだよ
本来ならリタイヤって人が、もう勝てないにしてもポイント狙いでファステストラップ出しに行けるだろ

目当てのドライバーやチームが冒頭でクラッシュしても、最後まで楽しめるじゃん」
0439音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:37:07.83ID:MbuAxuNR0
フォーミュラEは比較的よくクラッシュするから、ああいう救済があったほうがいいと思うよ
自分がしくじってぶつかったとかならまだしも、他車に巻き込まれる系もけっこう多いしな
0440音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:45:51.91ID:UhRQQa6+0
そういえば初年度の開幕戦でファステストラップてポイント獲ったのはトラブルで下位に沈んで結局リタイアした佐藤琢磨だったな
0441音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:51:12.09ID:0/+nIFXv0
>>437
>>438
じゃ聞くけど、ポイント圏外のドライバーがファステスト狙いに切り替えて完走しないというのがレースとして成立してて面白いと思う?
0442音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:17:39.87ID:lR6SfIfq0
自分はぎゃくにそう言うのが面白いんとかんじるけど
0443音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:22:18.44ID:68asrzpd0
まあ人それぞれってことでいいじゃん
どうせなくなるんだから
0444音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:08:10.58ID:IDgbZaQK0
>>441
シリーズを見据えた戦略と考えれば良い
ファステストラップとかポールポジションとかの1.2ポイントで順位が変わる事もあるし
インディカーでシリーズ終盤のレースで下位に沈んだランキング上位のドライバーが新品のレッドタイヤ履いてファステスト狙うとかたまにあるし
0445音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:41.23ID:vvh0AMdZ0
ファステストラップ狙いなんて純粋なレースとは違うからオーバーテイク回数でポイント与えた方が盛り上がる。
無論一旦下げたポジションを取り返す分にポイントは与えない。
0446音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:34:28.75ID:IDgbZaQK0
それはそれでブエミとかでぃ・ぐらっしとかがポール獲れないってなった時に上手いこと調整して10位とか8位とかからスタートしそうだな
0448音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:16:48.20ID:XNVzj6Jo0
いいこと考えた
ファステストラップ狙いに走った車は別のレースしてることがわかりやすいように逆向きに走らせようぜ
0449音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:58:38.45ID:lt1gfM1O0
ベンチュリーは20日にドライバー発表
0450音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:09:36.59ID:AUDDHQgn0
上手いことコース作ってWRXのジョーカーラップだっけ?みたいなの導入出来ないかな
0451音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:33:06.24ID:Fs2pHMyj0
周回数少ないならジョーカーラップみたいな要素あってもいいけど
今の周回数だとFEマシン2台でギリギリ走りきれる距離だから厳しい気が
0452音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:53:46.40ID:RIE2wJ7z0
WTCCでは市街地コースでジョーカーラップ導入して上手く行ってたらしいし
市街地コースメインのフォーミュラEなら導入出来ないことも無さそうな

ベンチュリはエンゲル確定としてもう一人はモルタラかな?個人的にはテストで乗ったロシターの方が見たいけど
0453音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:48:33.66ID:ACzKcUnC0
https://twitter.com/dsvirginracing/status/920961992374018049
ローマ戦のレイアウト発表
ターン1がヘアピンだからオープニングラップでの多重接触不可避だろな
そしてまともなストレートがないからパレードレースになりそうな気がする
0456音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:12:15.44ID:Bm8mENk00
3月のジュネーブモーターショーなら問題ないやろ。
0457音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:43:30.62ID:HOXVQW8g0
T1ヘアピンは本当避けて欲しいなあ…
ニューヨークの時もT1ヘアピンでガシャガシャ祭りだったし
0458音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:28:07.28ID:W+uamTzR0
ディルマンといいフラインスといいやっぱりメーカーの後ろ盾がないと厳しいねえ
フラインスとか来年アプトの席に座ってくれたら良いのに
0459音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:34:06.22ID:szCAXWu70
Venturi Formula E@VenturiGP
So happy to announce that @MaroEngel & @edomortara will be our drivers for this upcoming season.
Come on, guys ! #fiaformulae #MadeInMonaco
エンゲル残留のモルタラで決定

あとはアンドレッティの1席のみ
0460音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:18.70ID:szCAXWu70
モルタラ、ローゼン、ダコスタ
近年のマカオグランプリ マルチプルウィナーが揃ったw
0462音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:38:06.54ID:kQJkw0NI0
>>459
アンドレッティってシムスとブロンクビストが交代で参戦じゃなかったっけ?
正式決定じゃなく噂の記事を目にしただけだったかな?

>>458
アウディ色が強くなっていったらありえるかもな
0463音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:06.23ID:W8oTSlp60
サラザンが居なくなったってことは
ハイドフェルドが最年長か。
0464音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:19:05.70ID:2DjKfroH0
Nissan NISMO@NISMO
.@Nissan is joining the @FIAformulaE championship.
The makers of the world's biggest selling EV will race around the world from late 2018

日産ニスモが2018-19シーズンからルノーの枠で参戦を発表
パワートレインはルノーが開発してきたモノを引き継ぐとのこと
0469音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:33:38.21ID:ASObrLVb0
誰が乗るのかな〜

松田かな?
本山かな?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:36:16.12ID:0W8R/Gn40
まさかFF?(゚Д゚)
0476音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:52:41.47ID:ZGxUVWdz0
中華系のテチーターは日産のモーター積んでくれるのかしら。
0478音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:00:46.67ID:fLvzVhOX0
ttps://jp.motorsport.com/formula-e/news/日産-フォーミュラeへの参戦を発表-シーズン5より-970134/
トヨタのWECプログラムにも絡んでる三菱電機じゃなくて自動車の方が協力かあ…
0479音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:07:27.91ID:+o2+f0XR0
パワートレインをルノーのを引き継ぐから、FEチャンピオン日産も夢じゃないな
0480音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:28:18.33ID:8DPZ92cZ0
ま、それでもやっと感半端ない・・
日本開催まであと何年かかるんだ・・
0483音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:01:04.57ID:iEXHJpMt0
日産、金だけ出さされるんだろうなwwwwwwwwwwww

ピットに日本人一人もいないさそうwwww
0485音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:35.66ID:JNxQ/C1v0
ルノーが撤退するから代わりに日産が入った
0486音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:22:41.65ID:AvqbUv860
やっちゃう日産
0487音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:43:43.40ID:ASObrLVb0
F 1はルノー
F Eは日産← 三菱も協力

是非、頑張って欲しい
0488音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:13:49.17ID:1jYWwsID0
亜久里みたいに日本向けインタビューだけ顔出すみたいになりそう。
中身はedamsだろうしなぁ。
0489音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:56:06.30ID:Gz3FviXa0
技術の日産がフォーミュラE最初の日本メーカーになるのは当然のことよ
0490音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:59:15.07ID:hjmobU+U0
インチキ検査の日産
0493音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:32:28.48ID:PIfwwrb+0
日産のドライバーでかつグローバルに名が知られてるってなるとマーデンボローやオルドネスのGTアカデミー組が乗りそうな気がする
電気自動車とゲームって多少イメージが近いところあるし
0494音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:11:14.77ID:njBD6oWG0
>>467
やっちまって駄目になったらルノーに戻せばいい

>>487
めっちゃ車高を上げたFEの車両でパイクスピークに参戦する三菱…
0496音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:37:17.31ID:njBD6oWG0
>>493
グローバルに以下略なドライバーってむしろクルムじゃね?あとはコマスをどうにかして引っ張り出すとか
0497音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:18:02.23ID:Gwnm41100
>>496
クルムは流石に年がなぁ
しかも最近まともにレースしてないだろ
18年型GTR GT3のテストしてるぐらいじゃね?
0499音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 03:22:50.61ID:20MrmiX30
>>498
当時のトゥルーリでもクルムと5歳以上は違うぞ
0501音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:05:39.30ID:fjiB0zp70
にっさんってどこかの世界選手権レベルカテゴリでチャンプになったことあるの?
0503音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:10:51.35ID:Gwnm41100
>>501
GT1
0504音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:24:03.90ID:mf0yf5jN0
ルノーから日産に看板掛け替えるメリットって何だろう?
0506音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:19:55.23ID:C6hs760P0
>>501
サファリラリーでの活躍は石原裕次郎主演で映画にもなってる。
タイトル通りまさに 栄光への5000キロ 快挙であった。  

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC#.E6.97.A5.E7.94.A3
0507音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:32:12.38ID:xtefC6dD0
NISSAN NISMOは欧州では認知度が上がってますからね

欧州主体のフォーミュラのカテゴリーに参戦するとなるとますます認知度がアップするのは間違いない
0509音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:38:39.41ID:WPgwDP0y0
やっぱり電気自動車を開発したのが日産というで
ルノーがそれをかっさらう形に違和感あるかあじゃないか
0510音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:06:43.16ID:Yz6RgKMy0
市販は日産に開発させてルノーが美味しいとこだけとる。
レース活動はF1もインフィニティでレッドブルにスポンサーさせてたな。

でもゴーンが来なきゃどこかと合併してたレベルだからなぁ。
0513音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:14:28.92ID:uMxkJC1g0
F1に集中するためか

>ルノーは、来シーズンをもってフォーミュラEから撤退。
>F1でトップに返り咲くためにリソースを集中させる。

>25日(水)、日産自動車は2018/2019年シーズンからルノーのエントリーを引き継いでフォーミュラEに参戦することを発表。
>ルノーは、フォーミュラEから撤退し、F1での成功を追求するためにリソースを集中させることになった。
https://f1-gate.com/renault/f1_39367.html
0516音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:32:18.10ID:uMxkJC1g0
リソースには設備、開発人員なども含まれる
0518音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:47:53.51ID:z1AY3p320
ルノーもF1のPU開発でERS周り(特にMGU-K)で遅れ気味だし
FEのチームから引き抜く判断なんだろうか
0519音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:11.59ID:Ge5r7Kd90
F1はワークスやから5年ぐらいでチャンピオン取らないとレース部門担当は首が飛びそうだしな。
メルセデスもいいかげんチャンピオンにならないと撤退するぞと言われてあのPUだとか。

FEは3年連続コンストラクターで目標自体はすでに達成。
これからは逃すだけで評価が下がる損な役回り。
0523音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:40:14.86ID:diGcY9f50
あれニッサンの名前使っただけでメンテはニスモとか関わってないでしょ
その後すぐにワールドシリーズバイルノーに変わったんだから
0525音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:59.60ID:4QdlxchL0
東芝、6分間の充電でEV航続距離320kmを可能にする次世代バッテリーを発表
http://japanese.engadget.com/2017/10/30/toshiba-scib-ev-battery-breakthrough-200-miles-charge-6-minutes/
この急速充電が可能なリチウムイオン電池のカギは新たな負極材だ。
チタンニオブ系酸化物を採用した東芝の次世代「SCiBTM」バッテリーは、従来の黒鉛と比較すると2倍の容量を持つという。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:58:48.79ID:Eq2i6uOo0
NEXTEVは去年からイギリス国籍だったと思うが
0528音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:25:12.84ID:85Sn8XS90
>>526
これで全シート決まったのか
仮にマッサが今期でF1辞めてFEくるとしても、次期の次期か
0530音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:00.38ID:8/FXqRgF0
アンドレッティ2台目もブロンクヴィストとシムスの2人でシェアって話もあるしな
まぁそもそもDTMと日程かぶったらブロンクヴィストが出れないのは確定するわけだが
0531音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:40:52.86ID:rsh8v5n/0
DTMとはスケジュール被りの協議できてないんか

あと公式サイトみたら、ブエミが2ndドライバーだったんだな
全く気づかなかった
0533音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:04.59ID:aZ12OWEg0
DTMと被ったらベンチュリー大変やで
ダコスタもブロンクビストもシムスも優秀なドラだから良いんだけど、アンドレッティ色が完全に消えちゃった感があってなんだか寂しいな
0535音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:30:33.93ID:qzMCmX2Z0
>>531
そりゃFE側もDTM側もお互いスケジュール調整なんてする必要ないしな

>>533
メルセデスは今年限りでDTM撤退だぞ

初年度なんてマルコやスピードが参戦してて面白かったよな
0536音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:05.83ID:IYxrrhli0
ワイルドカード参戦を規制っていうか制限?したのってなんでだろう?
0537音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:40.03ID:Axqpmlxr0
マッサ引退でFEにもどこかで来るかもな。
ブラジルもあることだし。
シートはともかくゲストには来そう。
0538音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:58:28.73ID:Vgjvalzi0
まっさん本格的にF1引退か。 Eに対応できるかどうか知らんけど走ってるところは見たいね
0539音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:45:04.48ID:bXNz+yv30
F1次戦のブラジルで再度セレモニーか
一度テストしたジャガーに来るのか、他のチームなのか…
次期はまずは、スケジュールが被って出ないドライバーの代わりでスポット参戦なんだろうな
とにかく乗りたいという明確な意思があるのは嬉しい

そういえば、おぐたんがフォーミュラEの解説やりたいと猛烈にテレ朝に売り込んでるようだけど
次期解説に食い込めるんだろうか
こっちも気になるw
0541音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:04:17.47ID:Nimoz8aM0
>>536
初年度ドライバーコロコロ変わりすぎたからだろ

ドライバーがコロコロ変わるのって世界選手権としては印象悪いからね
0542音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:14:19.36ID:09tT9Mmi0
>>539
再セレモニーやるならまたピット入り口にマシン止めてリタイアしなきゃいけないのが難しいなぁ
0543音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:10:56.72ID:zXXCUC7Y0
>>541
それで地元ドライバーが参戦する方が集客とかのメリットはありそうだけどな
ドライバー個人のポイントは入ってもチームのポイントランキングは加算されない3台目が出せるようになれば良いんだろうか
0544音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:06.12ID:NteImk6X0
>>543
どっちみち今みたいな固定ドライバーに収束していってたでしょ
各チーム参戦する以上はチャンピオン目指すんだからコロコロドライバー変えてられないし
0545音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:29:45.91ID:zXXCUC7Y0
まあ初年度は有効ポイント制だったってのもあったんだろうな
0546音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:39:17.36ID:JyBFBTlS0
えっ!?
初年度全戦入賞しているプロストも無効になった点数はないけど
0547音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:09.92ID:L9opEc930
どうして開催時期が他のモータースポーツと違って秋がオフなんですか?
0548音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:19:50.50ID:sVq2g/OO0
他と被らないようにしたんだよ。 今みたいに大メーカーがたくさん参加するような状態じゃなくてマイナーだったからな
0549音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:05:40.67ID:s2O+lomm0
冬にモータースポーツ見られるのは助かるね
F1インディWECと見てたら結構きつい(´・ω・`)
0550音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:15:08.47ID:VpglC4Ou0
ロッテラーが乗るのか、楽しみ

アンドレ・ロッテラー 「フォーミュラEはこれまでのマシンとは正反対」
https://f1-gate.com/formula_e/lotterer_39547.html

アンドレ・ロッテラーは、電気モーターからの再生、全天候型のミシュランタイヤ、カーボンブレードと同様に、重量が重く、重心がリアにあるフォーミュラEカーの様々な要素が、ドライブするために“完全に異なるもの”を加えると説明する。
0551音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:39.45ID:SZMquZJl0
「フォーミュラEは哲学」発言してたロッテラーが1年後には普通にFEチームと契約してんだもんなあ、分からんもんだ

しかし改めて見るとアプトとニコラ以外はなかなかのメンツが揃ってて開幕が楽しみだな
とりあえずアンドレッティとNIOはややこしいカラーリングをどうにかしろ
0552音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:58:24.31ID:c8IL71IY0
>>551
ニコラだってWECのLMP2でトップ争いしてるんだからそれなりのもんだよ
アプトは知らんが
0554フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/08(水) 23:29:11.52ID:Xoy7hCJy0
ロッテラーはテストもせずに契約とか。

>>502
フロントヘビー過ぎて迷車に…
0555音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:33:58.36ID:oAdPICf70
>>551
NIOは新興メーカーのイメージカラーだから変えれないとして、アンドレッティは住友カラーを入れるならもっとちゃんとした緑にしてほしいわ
0556音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:19:45.10ID:3UMrf4/u0
FE用にレイアウトいじるとどんな感じになるんだろ
0557音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:16:28.97ID:YHZHZjj/0
だんだんサーキットが多くなって、エコだから市街地という目的がなくなっていく気もしないでもない
0558音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:59:51.78ID:dVeKaQ4+0
まあそれはそれでいいや
ドタキャンされてレース数減少とか無くなるだろうし
0559音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:16:31.09ID:a4mVU3FY0
市街地コースのいいところの一つに、
山奥のサーキットまでわざわざ行かなくてもレースが見られるというのがあるからなあ
パーマネントに固定されると興行的なメリットのひとつを捨てざるを得なくなる
0560音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:18:07.83ID:a4mVU3FY0
こう書いといてなんだけど、モントリオールに関しては上記は関係なかったなw
0561音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:21:19.53ID:99nPJbfS0
ジルビルニューブサーキットはダウンタウンから地下鉄で行ける位の場所だから、都市開催と変わらんという認識じゃないのかね(´・ω・`)
0563音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:32:39.44ID:GsI+oqWd0
日本開催はまだぁ〜
0564音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:55:06.69ID:G+ZqJMvR0
市街地コースの良いところはマシンが遅くても速そうに見せかけられるところ
0565音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:40:29.27ID:AqGOUYyx0
逆に言って、F1で、あのコース走らせたら死人が出るぞw
ちょうどいい車でちょうどいいコース。だいたいのレースはそうなってる
0566音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 06:10:25.15ID:Ch7hKuR70
>>563
ルノーが日産エントリーに替わっても、
日本開催はなかなか実現しないのではないか?

このままだと電気自動車の潮流に乗り遅れると、
安倍首相に誰か進言してくれ。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:25:14.09ID:HPCdqugB0
日本で やるにしても
何処で やるんだ
日産って 横浜のイメージがあるから
みなとみらい
赤レンガ倉庫
まさかの 追浜か
お台場は フジTVのイメージがあるから
なさそうだけど
0568音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:35:39.46ID:CwEA7+dm0
バッテリー技術の集積に力入れてんだからさ、大阪が市と府で協力してやりゃー良いのに。
御堂筋かっ飛ばすか、夢洲か。
0569音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:57:37.63ID:PHf3ga5q0
日本国内は政府が水素を使った燃料電池車を推進してるから
自治体もメーカーもFE開催に二の足を踏んでるのでは
0570音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:16:26.87ID:C3TXm85R0
やる気あるなら電力余り時間帯の買電価格をクソみたいに下げて水素にするだろうけど
言ってるだけでやる気ないでしょもう
0571音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:26:03.08ID:Yf0Uc+d10
単に公道レースなんて開催したら珍走大集合になると思われてるだけだろw
0572音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:03:25.43ID:BGi2EvjI0
レースが終わった同じコースの道順でグルグルかっ飛ばす自分は珍走とは違うんだぜ自称走り屋も現れるだろうしなぁ
0573音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:04:19.23ID:AqGOUYyx0
どこか、小さく回れるサーキットでいいんじゃないの?
公道じゃいろんな意味で無理だと思う。珍走問題も含めてさ
0577音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:21:11.63ID:qLTsWjir0
>>563
D1とF1の客層は明らかに違うけど、FE日本開催なら
商売としてどっちの客層をターゲットにするかだよな
0578音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:35:16.19ID:tPbhnFNl0
>>577
知能レベル、民度でD1とはかすりもしないなw
あれこそモータースポーツ=DQNを直結して見られる、一番迷惑なもの
あんなもんFIAも国際カテゴリにしたもんだ
0580音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:59:02.49ID:XGyOITAN0
船橋にサーキット何て あるの?
昔のゴーカート場?
0581音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:26.73ID:DosN3X7A0
多摩川のオーバルでやってくれたら歩いて見に行けるんだけど
0582音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:27.74ID:RAEO+1EU0
>>580
元オートレース場のあたり
いまはIKEAあるあたりかなから東京方面の広大な土地

俺が生まれた頃にはなくなってたから知らないがそんな話を読んだ事ある
0583音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:13:23.45ID:4faugGvt0
>>582
ありがとう
ららぽーと辺りって事ですね
そんな 都内に近い所に サーキットあったんだ
東京湾に サーキット島造ってくれれば 良いんだよな
0584音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:47.59ID:gXF4o07x0
昔は船橋もただの農村漁村だったらしいし

家が近所だけど俺も祖父母の時代からだから
家の敷地で野球できるくらいの面積あるわ
0585音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:36.35ID:H5Z/s/pd0
佐賀空港あたりでやれば?

と思って調べたら、案外便があるので無理かな。

福島空港を調べてみたら、そうも1日2便しか無いようだ(札幌便の往復)。

関東から近いし、直線が2500mとれる。
誘導路もあるから、なんとかコースが造れないかな・・・。
駐車場もあるし、

福島復興にもなる。

どうだろうか?
0586音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:55.29ID:/RmBL3Cg0
旧トップギアのコースやベルリン開催時みたく空港という選択肢はありだとは思うけど
毎日1便でもあれば、航空まわりの行政機関への許可が市街地コースより面倒な気がする
これはそこらへんの知識ないんで、全くの妄想だけど

あと1日数便レベルの空港だと、トイレがヤバイ
空港ビルのトイレはぜいぜい数人が使える程度
仮説トイレを使っても、富士の日本GPなみに悲惨なことになりうる
0587音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:14:22.16ID:2BJtmp5n0
e.damsがテストチーム再構築したりアウディが香港後のテクニカルディレクター兼ディグラッシのエンジニア離脱を発表したり、やっぱり各チームシーズン5に向けてチーム改革に迫られてるようだな。

そういえば1月のマラケシュの後にルーキーテストやるのね。
http://www.formulapassion.it/2017/11/formula-e-massa-palmer-possibile-esordio-ai-rookie-test/
この記事によるとまっさん、可夢偉、パーマー、ジュンカデラ、孫フィッティパルディとかが参加候補との予想。
違う記事だと元インディのホークスワースも複数チームと話し合いを持っているとか。早く参戦台数を増やすんだアガグよ。
0588音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:41.71ID:6kss+mTJ0
その記事が本当だとすると可夢偉のフットワークの軽さは凄いと思うわ
メーカーの枠にとらわれず他の日本人はもっと海外に出て行ってくれ

話戻すけど、今の参戦チームの中で可夢偉が関わりあるチームってダムス以外にあるのかな?
ダムスはルノーの間はドライバー固定だろうし、日産になったら可夢偉乗れないだろうし
マヒンドラとかヴェンチュリーってチーム母体はどこだっけ
0589音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:18:24.52ID:EwCyWqG20
愛知で開催を大村にだれか進言を
0590音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:07:08.75ID:99Mn4A+90
台風で中止だったが太陽の塔の下でF1走らすって所見てきたけど、
よさそうだったな・・ まあレイアウトは今一だけど使えそうな道はあるし
園内だから許可等は取りやすそうだし、交通の便もいい
0591音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:25:11.75ID:VpLHTHl00
可夢偉はそういや「今すぐは無理だけどいくつかのチームから話は貰ってるし興味はある」ってなんかの記事で言ってたな
0592音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:09.91ID:Qa6xgSd60
可夢偉は今のレースで結果だせや
そもそも興味ないっていってたろ
0593音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:07:03.03ID:TWhObTH70
ブラジルGPでF1チームスタッフが強盗事件が頻発したが
FEは大丈夫なんだろうか。
警備は厚くしそうだけど。
0594音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:56:04.89ID:a72kWsNZ0
F1ほどお金持ってそうに見えないから大丈夫…かな?
0595音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:07.89ID:dRzznfdr0
来年もブラジルでの開催はないから大丈夫だろう
0597音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:19:21.68ID:RMfmvL3H0
マッサとカストロネベスがコパスカーからフル参戦すればワンチャンあるかな
0598音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:18:57.10ID:a5MI4hB70
茨城空港でやろう(笑)
0599音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:20:51.69ID:a5MI4hB70
使用が少ない空港
全国あるんだし、特設できないんだろうか
0600音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:24:38.02ID:icAYkIua0
都市部でやるのに拘ってるのに
なんで空港しかも糞田舎の茨城なんだよww

行くのに2時間はかかるわ
0601音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:23:21.88ID:8mf6w/jC0
そもそも空港でのレースってクッソつまらないだろ
見映えも悪いし
0602音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:18:49.26ID:0nGa62hj0
まあ 都内か その近辺で やるにしても 周りを 規制しないと 行けないし やはり 日本でやるなら サーキット場しかないかな
日産系の サーキット場て あるの?
0606音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:19:50.35ID:wPZzZxqf0
香港限定っぽいなぁ。
まぁWECもトヨタどうするか決まってないし
0607音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:03.58ID:Zp2EUshx0
日本企業がメインスポンサーだとやっぱり日本人呼びたいよな。
さてパナジャガーは…
0608音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:38.12ID:Ia0m6yFl0
ブロンクビストはどうなった?
0609音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:49.19ID:QLKbt9s10
小林、ぶっつけ本番で走るらしいし、シミュレーター練習してたとしても大活躍とはいかないだろうな
じっくり練習積んで出てほしい気もするが
0610音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:42.11ID:vReRZ0Wq0
フォーミュラEってあんまり見たことないんだけど、
アンドレッティでF1で言うとどの程度のチーム?
0611音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:20.09ID:f3+IOMDM0
>>608
香港以外は出るんじゃね?
開幕2連戦だけでも可夢偉見れて嬉しいわ。
0612音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:20.31ID:u/MPVjQy0
>>610
ハース程度
ただ年によって勢力図は大きく変わるからなんとも
0613音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:13:58.36ID:MwbPrBpm0
可夢偉が出てうれしいけど、フォーミュラEじゃ無理だろうな。
テクはたいしたことないし。
0614音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:44.23ID:8LQ5BIzk0
>>613
F1の表彰台とル・マンのレコードに貢献してるんだけど…。

エネルギーマネジメントもフリー走行走ればなれると思うよ
0615音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:41.39ID:v7Mx1lAU0
可夢偉は最近色んなカテゴリー(WEC、SF、スーパーGT)やってるから大丈夫と思う

>>610
FEのアンドレッティっていまいちなイメージ
0617音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:39.65ID:8LQ5BIzk0
>>616
万年最下位のKCMGで表彰台に乗ってるし、クラッシュさえ巻き込まれなければ普通に良い走りすると思うよ

チームの指示はよく聞くドライバーだし、順応も速いと思う
0618音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:34.04ID:U3xaCoIg0
可夢偉は速いんだけど走りがキレすぎると事故っちゃうイメージある
0620音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:31.90ID:85kZ5kzk0
やっぱり スポンサーが可夢偉推ししたのかな?
何故に 急なスポット参戦か?
可夢偉が ワザワザ 走りたいからって事は 無いと思うから
別な 思惑が あるんじゃあないかな
0621音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:23.35ID:7n/MlI9O0
まあルーキーテストに出る話もあるし本格的に来年フル参戦を狙ってるんじゃないかね
レース経験があればドラゴンとかプライベーターチームに入るチャンスはあるのでは
来年はヴァージンもプライベーターになるし
0622音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:07.75ID:v7Mx1lAU0
>>620

>日本で最も歴史のある企業の1社であるMS&ADは、
>フォーミュラEへの日本人ドライバーの参戦をサポート
https://f1-gate.com/kamui/formulae_39735.html

海外レース経験・実績のある日本人ドライバーの中から選ばれたのかね
0623音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:26.58ID:oApi0g5y0
シーズン5からBMWワークスに移行するのにスポンサーの意向?でワークス外のドライバーなんて乗せるのびっくりだわ
BMW製モーターがいい感じなら入賞争いできるかもしれないけど、テスト見た感じ今期とあんまり変わらない感じだよな…
初年度のヴェルニュやスピード、今期のリンみたいにいきなり活躍なんてことがあれば盛り上がるけどさ
0624音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:45.35ID:8LQ5BIzk0
>>621
2018-2019のニッサン枠を誰が狙うかだね。章男社長なら、言えば許してくれそうだけど
0625音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:11:20.14ID:oApi0g5y0
>>621
ドラゴンはポルシェと組む可能性あるしなぁ
ヤニと契約したってだけでそれ以外の根拠は無いけど
まぁWECでフェラーリワークスに入ったこともあるしそういう障害はあまり無いのかもしれないが
0626音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:38.47ID:wPZzZxqf0
初戦はトラブル付き物でスポンサー枠や放映権枠でも別にかまわないんだろうな。
実質テストみたいなもんで。
0627音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:21.87ID:JUqgieNS0
小林なら単純な実力は問題ないから
後はぶっつけで適応出来るのかどうかだけど
テスト無しで参加はなかなか厳しいんじゃないのか
0628音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:11:54.79ID:7n/MlI9O0
WECとSFの参戦に支障をきたさない&トヨタと競合しないカテゴリーであれば他所のメーカーに可夢偉を貸し出す、というのはあり得る話
もしトヨタが将来的にWECからFEに鞍替えするプランがあるのならその時のために可夢偉に経験を積ませておくのは良い手だと思うし

ただ他所のメーカーは自社お抱えのフォーミュラ乗りがゴロゴロいて可夢偉が入る余地はないし、そういう意味じゃフォーミュラ乗りがあんまいなさそうな日産は現実的なのかなー
でもニコラの契約は来シーズンまであるんだよね、ブエミ可夢偉のコンビだったら凄くワクワクするのに
0630音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:55.28ID:V1Gh4roj0
あるよ
なんだか組織票みたくなってるみたいだが
0632音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:09.01ID:CI8LI/9D0
フォーミュラE立ち上げ時にどこのチームかはわからんが、カムイにも声がかかったようだし
やっと実現という感じか

仮に香港スポットでも、結果出せばレギュラー入りの可能性もあって欲しいが
やっぱりチームに金持ってこれるかにかかってるんかな
0634音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:00.58ID:Ia0m6yFl0
>>633
他に予定あるってどこ情報?
0635音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:29.47ID:CFR0TPNR0
>>634
すまん、勝手な予想
フォーミュラEにありがちな、他のレース優先のパターンかと
0636音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:13.04ID:/0/BBH6K0
>>614
F1表彰台はマシン考えたら当然だし、
SFだとただの凡ドラ

中嶋のほうが遥かに期待できそう
0637音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:20.64ID:veusSguk0
可夢偉はSFでルマンとKCMGで十分活躍してるよ
チームがヘマしなければ最低2勝してた。
0638音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:48:37.84ID:gtD6s7OS0
>>635
この時期は他にレースないでしょ
マカオグランプリも日程は被ってないし
0639音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:02:42.71ID:nO0x99H40
トヨタがポルシェやアウディの後を追えばいいのになw
0641音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:33.61ID:85kZ5kzk0
可夢偉が出るなら 久しぶりに 観るかな
まだ BS朝日で放送しているの?
0642音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:22.67ID:CFR0TPNR0
>>641
BSもやってる
そういえばabemaTVの無料配信はやってくれるんだろうか?
やってくれるなら、CSと同時配信だからabemaでもいいかと
0643音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:54:57.66ID:wPZzZxqf0
Abemaはするんじゃね。
日本人参戦でより宣伝効果が。
まだまだ投資期間なので辞めないでしょ。
むしろNISMO参戦時には日本開催で日産の広告が見込める。
0645音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:03:01.49ID:Shsvnk2M0
>>636
F1で表彰台に乗ったの、日本人で3人しかいないんですが、それは…。

カズキの場合は、単独に強くてバトルでは弱いイメージ
0646音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:19:53.42ID:Shsvnk2M0
お、アンドレッティの日本語Twitterチームアカウントできたな
0647音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:53:50.71ID:pcPO0WRb0
テレ朝は正直やる気あるんかね
いまじゃWRCとみるが…
0649音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:54:57.64ID:oAsU1z7H0
案外ブロンクビストoutのカムイinもありえちゃうかもな
BMWとトヨタって仲良いし
0650音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:22:42.70ID:Shsvnk2M0
>>649
可夢偉のF1フル参戦も名前だけやけど、BMWザウバーフェラーリというね
0653音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:42:03.77ID:oAsU1z7H0
>>651
逆になんでないって言い切れるのかが疑問なんだが
なにが起こるかわからん世界やからな
0654音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:20:31.68ID:LvKIDgRC0
>>637
中嶋に余裕で勝てると思ってた俺からしたらそれでも足りないわ

>>645
日本人のF1ドライバーがそもそも少ないし、表彰台にのれるようなマシンに乗っていたのはもっと少ないからね
0656音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:54:45.95ID:UcLJuEYr0
でも、日本人ドライバーがFEレースに出るのは三人目(これまで琢磨、左近)とは少なすぎ
日産さんなんとかならんのかね
0657音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:59:29.79ID:xwt7c+1B0
日産が出るとしても日本人乗らない可能性もありそうなんだよなぁ
俺の予想としてはGTアカデミー卒のマーデンボローあたりが乗りそう
0658音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:02:46.70ID:Shsvnk2M0
>>654
一応反応するけど、可能性あったのら
中嶋悟(相方がセナで何勝もしてる)
アグリ(表彰台あり)
右京(1994ドイツGPや1995シーズンによってはあり得た)
琢磨(表彰台あり)
カズキ(ロズベルグが乗ってる、2009年前半戦のアドバンテージ)
可夢偉(乗った)

最低でもこの5人にはチャンスあったよね
0659音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:38:24.78ID:84il5WVl0
>>647
ニッサンからいくら貰えるか次第じゃね?
wrcはトヨタが金だしてるからだし
0660音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:10:30.25ID:LvKIDgRC0
>>658
そうだね
まぁカズキのマシンは表彰台にのれて当然というほどのマシンではなかっが
0661音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:47.38ID:mKw6eSEG0
ウィリアムズで0点やらかして
12年のルマンじゃ単なるネタ枠のマシンでしかないのに当たった瞬間に
日本のモノづくり魂の結晶扱いになったデルタウイングを撃墜した
在日野郎だのと2chで散々袋叩きにされていた中嶋が
キチンと評価されるようになったのは良いことだ
小林という2ch的に更に殴りやすいキャラが現れたからってのもあるんだろうが
0662音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:15:02.28ID:LvKIDgRC0
>>661
2005の琢磨もチームメイトが表彰台にのったマシンで0Pやらかしてるんだよなー
0663音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:26:32.14ID:1EBLpval0
>>657
実際どこまで日産系の組織が運営に関わるのか、まだ分からんのかな
始まれば分かるだろうが、縁もゆかりもないルノー系の組織運営なら興醒め
0664音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:33.30ID:/1RDhs7Y0
ニスモになったら白黒赤のカラーリングになるだろうからマヒンドラとの見分けが付きにくそう
モチュールがタイトルスポンサーについてくれたらSGTみたいなカラーになるかな
0666音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:50:07.40ID:pcPO0WRb0
リーフRCワンメイク併催しないかな
0667音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:00:58.32ID:97mCIgS40
散々FEバカにしてたのにな
0668音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:06:46.30ID:t/ehZbAS0
>>664
今年はルノー、アンドレッティ、NIOで苦労することになる
0669音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:38.22ID:4qMTUeog0
>>664
そこはカルソニックブルーにして、総監督に御大を輸出するぐらいでなくては
0670音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:23:39.90ID:gdSbfSjH0
ルノーが日産になるのは、ルノーの株主対策な気もしてきた
株主からF1とFEで金無駄遣いするなと追及されるのを避けるために
0672音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:23:13.33ID:+QI2ArlZ0
>>671
交渉してたの?
散々 最高速が 遅いから 乗らないとか 言っていたのに
0673音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:52.61ID:/1RDhs7Y0
>>672

他のチームと交渉してたけどテストに乗れなかった
→アンドレッティから連絡が来て契約がまとまった

ロッテラーだって興味ない宣言してたわけだし、人気カテゴリーになって有名ドライバーが集まって来たら考えだって変わるでしょ
WECで色んなドライバーから情報も入ってくるだろうし
0674音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:04.26ID:/1RDhs7Y0
速度制限かかっててソースは貼れない
mortorsports.comに記事があるから見るといい
0675音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:20.99ID:kXvINDz80
とりあえず香港大会の代役だけじゃないの

>小林可夢偉は、12月2日(土)・3日(日)にダブルヘッダーで開催される香港ePrixで
>トム・ブロンクビストの代役としてMS&AD アンドレッティの27号車を走らせる。
0676音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:32:45.63ID:iuXPEyMA0
ブエミからは特に色々話聞いてるだろうし、最高速がF3より遅いからって言ってたのは2014年〜2015年の話だしな

https://jp.motorsport.com/formula-e/news/小林可夢偉-将来-フォーミュラeに参戦する可能性を否定せず-958062/

この記事にもある通り、最近は興味持って話も聞いてたみたいだよ
人の考えなんて変わっていくもんなんだから、言ってることが違うとか言っても仕方なくね
0677音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:53:03.83ID:sCiSBpOp0
可夢偉は今年のドイツ戦でテチーターのサラザンを見に来てたしな
欧州でEVシフトが加速してる以上色々なドライバーが興味を示すのは無理ないのでは
0678音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:55:28.55ID:5g6D2qqe0
そもそもFEというカテゴリー自体が少しずつ進化してるんだから考えだって変わるだろうよ
逆に変わらければそれはそれで叩かれるんだろうけど
0679音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:03:29.40ID:rM+0MF5V0
正直FEが盛り上がってるからってより
WECのシートが怪しいからってとこだろう。

トヨタもどのみち縮小するだろうし。
0680音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:35:16.41ID:/1RDhs7Y0
>>675
みんな分かった上で話してたぞ
0681音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:45:43.64ID:o6822Gwg0
>>654
日本人F1ドライバーは20人で少ない方じゃないでしょ
南アフリカ、オーストラリア、オーストリア、スペイン、カナダ、ニュージーランドは参戦人数的に日本より少ないけどチャンピオン取ってるし
そもそも日本人って日本が東洋の小国だと思い込んでるけど人口から考えてもヨーロッパの国より大国だからね
日本人がF1やモタスポで活躍出来ないのはそういう事じゃない
0682音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:14:24.91ID:QC2bRpbm0
テレ朝は飼い殺しするぐらいなら
JSPORTSやDAZNに譲って欲しい
これだから日本のモタスポはマイナー化する。
0683音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:47:21.36ID:jxAeyAEj0
>>665
テスト詐欺なんて幾らでもあるんだよなー
まぁドライバーの問題もあったりするんだろうけど
0685音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:14:10.86ID:EmQubKOK0
飼い殺しどころか、Abemaで無料で見られるじゃん。なんでも有料に移行しちゃう中で
無料で見られるモータースポーツってだけでもありがたい。
あとは解説におぐたんとかカワイチャンとか、もっと使える人を読んできてくれれば文句ないよ
0686音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:21:07.38ID:JQYK8NzH0
川井は要らんわ
FEまでギスギスにされちゃかなわん
0688音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:19:48.33ID:G6qw6dnu0
可夢偉参戦するし香港観に行こうと思ったんだがチケットの値段結構高いな
1日で2400香港ドル(4万円)もするのかよ
0689音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:20:58.73ID:fK66usDz0
視聴者が少ないなら無料放送は必須だろう
有料にするにしてもF1と同じチャンネルで見られるようにするのがベスト
0690音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:30:41.83ID:CpBYhBai0
F1ですら無料放送無くなって人気減少しまくってるのに
それ以下のカテゴリで同じことやったらどうなるかなんて分かりきってる
0692音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:06:14.28ID:G6qw6dnu0
可夢偉参戦するし香港観に行こうと思ったんだがチケットの値段結構高いな
1日で2400香港ドル(4万円)もするのかよ
0696音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:45:33.68ID:dGT2M0nD0
>>685
おぐたんはずっと解説やりたいって売り込んでるけど、テレ朝が使ってくれないそうだ
そろそろ右京切って、おぐたんでもいいと思うけど、中野信治とおぐたんだと
DAZNっぽくなるんで、テレ朝が避けてるんだろうか
0697音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:51:03.09ID:g45m4qGd0
F1もオーナーがアメリカの企業になってから、方向転換して世界的に無料放送を増やして人気回復させる動きしてるから
日本でのabemaの無料配信はかなり重要
実際にチャット見てると他のチャンネルから流れてきて、定着する人多い

ただ、3rdシーズンまでは公式サイトやyoutube、デイリーモーションでやってた無料配信がなくなってるんで
FEは定着したんで無料を絞って行くのかもな
0700音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:02.72ID:rdE140f/0
これでテレ朝チャンネル2が必要なくなったので、
JスポオンデマンドとDAZNに集約できるかな
0702音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:50:11.22ID:wKqj1fxV0
Jスポでやるってことは人気がないってことでもある
0703音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:53:16.33ID:rdE140f/0
テレ朝はやめちゃうのかな
TwitterとFBは最終更新が2週間くらい前だが
0704音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:00:22.67ID:5lsAegMv0
ジャイスポって12月〜2月は解約してるのに、これでフルシーズン契約しなきゃラララなくなった・・・
0705音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:25:06.95ID:xa+1Chwd0
Jスポは元々加入してたから嬉しい
テレ朝さようなら
0707音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:31:58.37ID:7PJLrwVC0
以前のFOXみたいな感じになるかも。

まぁCS朝日というかAmebaは捨てがたいよな。
放映権買って無料で流すわけで。
FE的に有料放送で小銭稼ぐより、自動車メーカーの広告の方を今は優先。
0708音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:33:29.18ID:dGT2M0nD0
もしかするとF1のskyとBBCみたいなもんか?
基本全戦は有料のテレ朝
うち、数戦無料でJスポ
0712音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:58:49.54ID:YxmCP2zN0
youtubeで生放送してくれるだけでええのに(´・ω・`)
0713音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:36:15.20ID:8WDtZFNr0
テレ朝放出って事は無料放送無し?
ますます視聴者減るなw
0714音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:12:45.04ID:FpLZI/R80
テレ朝が放送してたのは電通主導での日本チーム参戦、日本開催目指す
って話のプロモーション込みだったからな
テレ朝が手放したのならその話が無くなったってことで
Jスポが横取り云々なんて話じゃなくテレ朝に電通が集めた金が入らなくなったってこと
0715音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:19:26.31ID:y7zp1LIP0
Jスポだになったら、右京の声聞かなくて済むというメリットあるけど
abemaで外出先でも見れるというメリットがなくなるな
0717音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:58:18.82ID:qBx/FXRH0
「 FIA フォーミュラE選手権 17/18」のオンデマンド配信は 権利の都合によりございません。
0718音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:03:06.69ID:OSDEpmpc0
俺たちのJSPORTSがやってくれた。
ただ全レース生中継でもないのか。
>>711
サッシャ・中島さんなら歓迎
ピエール・辻野ならまあ.....
WRCの国沢みたいな解説者だけは勘弁。
0719音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:11.08ID:ipG4nAUs0
そろそろMSスカパーセットあっても
いいと思うの
0720音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:23.42ID:dvPnB2fc0
そういえば東京でデモランやったとき国沢がインタビュー受けてたの見たな

解説に来ないといいが
0721音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:40:49.90ID:OSDEpmpc0
>>720
なんで国沢があれだけ重宝されるのかがわからない
コイツだけはマジで大嫌い
0722音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:51:02.72ID:G6qw6dnu0
>>718
そういやBSスカパーでピエールが変な放送形式の実況やってたなぁ
結果知った上で録画中継に実況解説付けるやつ
国際映像のVTRとかあったし解説陣が面白かったから好きだったんだけどな
0723音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:53:13.54ID:OSDEpmpc0
>>722
最初のシーズンの開幕戦FOXで録画中継していて
矢野さん(ラグビーや格闘技のアナ)や亜久里さんらで居酒屋トークしていたのを。
0724音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:37:36.98ID:IcnzuFIe0
そもそもフォーミュラは
ファン以外は日本ではF1としか言われない

日本向きではないな
タクマ不倫をドリフト不倫とか名付けるし
0726音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:26:33.45ID:YVtmwkIT0
>>722
生農協解説で見て面白くなかったレースが
ピーエル実況だと面白く感じたね
0732音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:24:15.04ID:3IagadV90
麿天使…、マカオの予選で優勝できそうだったのに不運だね
0733音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:26:47.88ID:SLt3yS5k0
電通以外もある。(笑)
なんでもいいがFEマシンを赤レンガで走らせないの
日産
0734音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:36:40.45ID:+/tBBPDD0
日本のメーカーって公道封鎖してレースカー走らせるの聞かないね。
海外はちょいちょい封鎖してデモランするけど。

まぁ許可取るの大変な割にニュースでちょっと扱われるだけだしな。
発表会なりイベントしても同じ枠なら手軽な方を選ぶ。
0735音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:44:17.98ID:SLt3yS5k0
そう考えたら
やっぱり豊田社長はすごいわ
まぁ、メディアもあくまで
トヨタとして注目してるんだろうが
一応集まるもんな〜
0736音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:44:01.75ID:Kn5xhrCg0
>>735
それだけ沢山CMでメディアに金払ってるんだから、メディアも無視できないのは当然よ
0737音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:21:55.98ID:EGoOhTNa0
>>735
商売は巧いが、レースの世界では全然駄目、あちこで食い散らかす
0738音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:44:05.54ID:RzscwEyT0
レースもやらず走る歓びとかほざく五流メーカーよりいいじゃん
0740音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:02.94ID:SLt3yS5k0
メディアの民度がこれだもんな

FEに日本人ドライバーまだ
0742音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:22.78ID:z7i68Xwl0
>>741
三大レースも未だ制覇できないでいてどこがまともなんだか
インディ500を連覇したホンダのほうがしっかりしてるわ
0744音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:11:20.26ID:xQSYt9lK0
>>741
デイトナで一度も完走出来ず自社技術ゼロのオール外注でオペレーションも丸投げだけどな
0745音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:14:16.57ID:mwyZuzBR0
ttps://s.response.jp/article/2016/09/25/282362.html
SCCAの6割弱がマツダ車だって言うし
観る歓びじゃなくて正しくレースで走る歓びだと思うな
0746音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:22:51.94ID:m7x5f+H90
>>742
無知は黙ってろよバーカ
インディ500を日本で最初に制覇したのはトヨタだっての
SFといいSスーパーGTといいホンダが近年まともだったことなんてないからw
0749音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:54:45.51ID:SLt3yS5k0
>>747
テスラはブレズにわが道いってんなぁ〜
試乗を大阪でしたが
割といいぞ
無駄なライブオプション以外は
0750音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:21:36.04ID:Y3sDdOsX0
そういえばテスラが主催でEVGTレースを秋に開催とか聞いたことあるけど
やったのか?
0751音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:27:55.45ID:amhAKSfe0
今月やる予定だったけど来年に変更とかちょっと前に発表が
ttps://www.motorsport.com/egt/news/electric-gt-first-team-announced-979761/
0752音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 05:22:20.22ID:qx/V/pl40
>>750
イーロンマスクに聞いてきて

てか仮に開催したなら
リーフを日産は…
0753音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:30:15.64ID:7+vf59jCO
新型テスラロードスターのほうがフォーミュラEより性能よさげ。ホントにあの発表どおりの性能で発売されたらだけど
0754音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:54:11.07ID:S8aihRBn0
>>751
ありがと
納車が遅れてるのか、FIAの承認が遅れてるのか理由ははっきりしないけど、まだ企画倒れにはなってないのか
テスラ自体のプロモーションレースだから無理矢理でも開催すると思うけど、なんか綱渡りな感じ
0755音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:05.79ID:qx/V/pl40
>>754
でもやるなら中国でやらんかな
中国ガソリン殲滅目指すし
0756音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:28:54.13ID:K8CxahRn0
中国は自国で自動車産業を作りたいだけで
他国の電気自動車メーカーはノーサンキュー。
0759音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:03:00.57ID:aCQtXxDm0
JSPORTSに持って行かれたか。
生中継中心ってのは他のスポーツとの関係やろか。
オンデマンドができないってのでAmebaTVもワンチャンあるかも。
0760音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:19:06.91ID:cByTCnaX0
NHKの中国の長距離トラックの運ちゃんの番組見たらオール電化なんて夢のまた夢だと分かる
0761音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:00:33.34ID:Z9mRAhrf0
可夢偉が ポイント取ったら
トヨタもフォーミュラEに参戦しくれよ
0762音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:19:02.13ID:5LCPIhrU0
これでテレ朝での中継終了か
JスポはFP中継はなしなんだろうか
0763音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:40:59.70ID:xE13TuEw0
英語でいいからyoutubeでやってくれんかな(´・ω・`)
0764音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:22:10.20ID:GPLWhovi0
テレ朝に塩漬けされるぐらいならJSPORTSの方がいい。
0765音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:04.68ID:NeEshPZg0
BSと地上波でダイジェストやってたから重宝してたんだけどな
0766音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:02:19.97ID:Qg3FDUVe0
まあJスポのみでの放送になるということはマイナースポーツの仲間入りを果たすってことだな
F1でも全盛の2012年の前年で地上波撤退されたし、可夢偉は持ってるけど持ってない…
0767音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:29:21.93ID:m4ifow8j0
てか質問

EV推進派は軍用車両もEV推進派なの?
市販車のみEVは意味ないと思うの
0768音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:23:42.04ID:rDR8dGVz0
やっぱファンブーストはバッテリーの負担になるのか。
権利ゲットしても使わない人多いもんね。
0770音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:16.16ID:tIfElX3p0
>>768
乗り換え後しか使えなかったのと残電量の関係で使わないとかあったし
使うことあるにしてもSC入って電費を抑えられたレースぐらいだったしなあ
0771音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:32:27.35ID:7UULYnLT0
ケーブルテレビで1から3はパック、4は別途有料になってるんで、1月の3戦目以降も4だけになるのか気になる

そういえば、おぐたんがtwitterでフォーミュラE解説やりたいとテレ朝に売り込んでるけど使ってくれないとボヤいてたけど
Jスポだと使ってくれそうだな
0773音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:11:42.92ID:Y7qtItbt0
>>767
今でも戦車だけガスタービンとか、変わった動力でも便利なら使ってきてるし
大気汚染などの問題に関しては、たしかに軍事車両多いけど民間の自動車に比べればごく少数だし
必要に応じて使うんじゃないの? もちろんEVがいいんだってことになればEVになるだろうしさ
0775音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:13:51.59ID:zEHTCACh0
>>767
市販車の台数、使用する時間は圧倒的に多いので
大気汚染対策を考えれば、市販車のEV化は必要
0776音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:30.34ID:K3BQTe9o0
散々FEのことボロクソに言ってたのにね。手のひら返しすごいねこの人
0777音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:26:06.42ID:+mABTjm90
>>767
有事に長時間単体使用が前提だから要充電とか無理でしょ
ポルシェティーガーとかノートeパワーみたいなのはありかも
0778音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:30:07.04ID:af55FqMT0
>>776
Eファンからすれば思うところあるのは確かだな。
でも多分たいしたとこ走ってないから気にすんな。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:26:37.54ID:XtwxxDF30
言うほどボロクソ言ってたっけ
遅いとかは言ってたけどロッテラーだって最初は興味ない、エキサイティングじゃないって言ってたし
そこから同僚ドライバーの意見も聞いて自分で参戦しようと色々動いた結果日本人ドライバーの参戦が決まったんだから良いことじゃないか
いつまで過去の発言を切り取ってうだうだ言ってるんだ
0780音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:08:03.77ID:Y7qtItbt0
始まった当初は貧相だったのは事実だしなあ、面白かったけど。
ワークスというか大企業勢ぞろいになった今とじゃ、「見る側」じゃなく「走って金もらう側」としては、魅力はまるで違うだろうよ
0782音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:38:02.65ID:rZ50FZQV0
テレ朝フォーミュラEのツイッターは
11月に更新してエントリーリスト発表してるけど
結局中継しないのか
0783音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:39:37.34ID:wInX7l3E0
>>779
2chなんて他人の意見を聞かずに自分の意見に固執してる奴らの集まりだからなぁ
時が経てば人の意見なんて変わりうるってことが理解できないんだよ

しかも同じようなこと言ってた割にフル参戦したロッテラーに対しては無反応だし
0784音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:01:07.21ID:SEwPEIyg0
Jスポになって、一般層が見る機会減るけど
実況解説はテレ朝よりまともになるし(中野信治だけはまとも)
まだレース中なのに、打ち切って通販やカーグラ見させられるなんてことなくなるのはいいこと

ただabemaでの、他の番組から流れてきた初見の人とずっと見てきた人たちとのチャットが
すごいいい雰囲気で地味にファン層広げるのに役立ってたんだけに
テレ朝終了が本当に惜しい
0785音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:15:27.72ID:6m4F8L9t0
2014年12月の川井ちゃんとのトークショー
https://youtu.be/GEYDMqj4Uvk?t=2m35s
・レースとしては、ドライバーのコンペティションとしてはもしかしたら面白いかもしれないが
・200kmしか出ないマシンはなんか物足りない
・レース中のマシン乗り換え問題
・まだ(問題多いEVマシンより)エンジン音がある方が好き
・ちょっと控えている
昨日
http://www.as-web.jp/overseas/183444
>「ベルリン大会を見に行って、実はフォーミュラEには昔からの知り合いがたくさんいまして、ユーロF3時代に所属していたチームがフォーミュラEのマシンを開発していたり、かつてのチームメイトやライバルといった同世代のドライバーが多かった。
>WECはトヨタがワークスとして戦っていますが、フォーミュラEでひとつ、楽しみにしているのは、そういった昔の仲間たちと戦えるという部分になりますね」

>「クルマは最高速が200km/hちょっとくらいなんですけど、実際、乗っているドライバーからすれば『いやいや、実際は400km/hくらいに感じるぞ』と全員、言うんですよ。システム的にもドライバーにはすごく難しい操作が必要で、レース中の作業が忙しい。
>レース中の無線の交信がすごく大事なのと、それに対するステアリングのスイッチの操作や変更がすごく大事で、そのちょっとした変更でレースを完走できるか、できないかまで追い詰められてしまう」

>フォーミュラEのクルマはF1からもインディからもドライバーが来ているなかで、誰もが『思っていたよりも難しい』とみんながいうので、そのスキルを学びたいと思っています。もちろん、ドライバーのレベルもすごく高いというのも楽しみなところです」

>>776>>667の言う散々FEのことボロクソに言ってた、散々FEバカにしてたとは自分は思わないな
>>315
>散々200キロも出ないのはフォーミュラじゃないとか言ってたのに
>>672
>散々 最高速が 遅いから 乗らないとか 言っていたのに
言ってないよね?かなり盛ってない?
0786音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:16:50.52ID:yk8GXgRR0
てか無料放送やらないの?
ダゾーンですらやらないならもう終わりやね
0787音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:36:54.68ID:M0okc1Pv0
>>785
当初考えていたより面白そうだとわかって、変えたのだろう
0788音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:37:46.68ID:fOsucd+E0
テレ朝ふざけんな!
もうSFしか見るなってことか?!
0789音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:56:03.36ID:M0okc1Pv0
モータースポーツ放送はほとんどが有料になってるから、お門違いだよ
0791音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:24.61ID:uljOsuJ90
可夢偉 シーズン5で レギュラーシート取れたら 良いな
BMWワークスになるなら 頑張って シート取れよ
その為にも 開幕戦のレース1か 2で 良い成績を残してくれよ
0792音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:05:45.05ID:qZKVM5GX0
モータースポーツは人気ない、視聴者少ない、儲からないので仕方がない
金出せないなら野球なり大相撲でも見るんだな
0794音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:27:43.70ID:1GGdD7xc0
>>779
一度叩き対象を定めたらブレずに
いつまでも誹謗中傷を繰り広げる
2chモタスポ民の固い信念と比べたら
そら可夢偉はブレてるように見えるだろ
ロッテラー叩きで盛り上がらないのは不思議だが
0795音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:03.88ID:1C/CINfP0
3年やってきてフェードアウトするならアナウンスしろよテレ朝
0796音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:02:21.70ID:TPLQCz8X0
>>784
ワイもabema派だったけど、初見組にファン組がコメント欄で説明してあげてる感じとか平和で良かった。
0797音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:47:14.72ID:UtxOLnSm0
とりあえず
FEも含めて地上波は無理
他の国はいわゆる地上波に準ずるもので
だれでも見れるんだっけ?
0798音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:25:44.66ID:ErC/5m3c0
可夢偉はモナコのライセンスで登録してるんだね
0799音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:14:34.52ID:mNJyvowc0
インスタ公式アカウントで可夢偉がモナコ人として扱われてるのかww
無いだろうけどもし勝ったらモナコ国家が流れるのかな
0801フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/24(金) 08:50:55.79ID:rWpro7zn0
インスタアカウントとライセンス国籍に何の関係があるんだ?
0804フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/24(金) 11:53:16.22ID:diPqhtG10
日本国籍ライセンスだと海外レース毎にサーティフィケイト申請するのが面倒だからだろう。
モナコならその必要が無いだろうし。
0805音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:30.74ID:UtxOLnSm0
ライセンスって申請できるんやな
どこでも…

てっきり国籍有するとこでしか
無理と思ってた
0806音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:01:31.68ID:FR4rVnuF0
ロッテラーがJAFから申請してルマンに出たこともあった
0807音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:23:08.11ID:zROWhQA70
>>799
1976年の日本GPで
ジョディ・シェクターがイギリスのライセンスでF1に乗ってるから
南アフリカ人でも日本に入国できたって話を思い出した。
0811音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:47:36.12ID:4ZG+Twf+0
国籍はどこの国に籍があるかということ
パスポートに記してある
初めて知った?
0812音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:46:39.90ID:yp6o0f0y0
12/2(土)JSPORTS4 FE開幕戦 予選・決勝[生] 無料放送だよ
0814音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:54:52.28ID:+4B7zq4z0
>>812
全戦J sports4なんだろうか?
個人的な問題だけどJ:comだから4だけ追加で契約しないと観られないんだよなあ…
0815音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:46:22.18ID:rueukfe00
俺もそのクチ
F1が終わったからフジテレビNEXTは解約するけどほぼ入れ替わりで4に入ることになるな
0816音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:15:42.75ID:N4b+TX3T0
私も
FormulaEのためだけにJspo4追加契約するか検討中
1-3で再放送があるならそっちでいいかなあ
0817音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:55:04.54ID:HcXIae7J0
Jspoは基本的にモタスポ3が基本
4は回避場所
極稀に1になる事もある

毎回違うので生中継見たいなら結局全部契約するしかない
録画でいいなら3か4でだけでいいけど
いまは単独契約なんかできるのか?
0818音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:02.78ID:E0TVsIGl0
俺もJCOMだから4だけ入る予定
ただ1、2戦は4でも無料だから、3戦目以降の放送体制が分かってから入るのでも大丈夫かと
4でも録画中継なら1、2、3の再放送待つので十分だし
0819音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:27:25.32ID:N4b+TX3T0
>>817
J:COMはJspo1-3が基本契約で、4はオプションチャンネルなんですよ
0821音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:58.13ID:V2kNppBa0
ファラデーフューチャーはほんとなんだろうな。投資詐欺にしか見えへん。
0822音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:56:12.51ID:CuUJiMt80
公式はネット配信あったけ?
0823音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:27:55.68ID:wAiJWV7h0
>>822
生はないでしょ
後から見れるのはあるけど
0824音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:28:37.41ID:HbKoPLtC0
前期から公式サイトの配信はなくなってる
テレ朝がスケートでFP中継なかった時に、公式で見ようとしたらなくなってた
ただ公式の配信だと日本は、国チェックで弾かれてたんでVPNで他国扱いにして見れてた

そういえば、公式サイトで日本の放送局はまだテレ朝の表記になったまま
0825音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:43:01.50ID:HbKoPLtC0
>>821
バッテリーでLGと提携してたから、合わせて法則発動もしたんだろうな
0826音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:14:30.09ID:XukShLda0
シーズン4のパワートレインまとめみたいな記事ある?
10kW上がる以外で大きな構成の変更とかするチームはないのかな
0828音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:05:30.11ID:zFy4Mq7A0
ファンブーストとか入れたらどうなりますか?
あとでなんかきませんか?
0831音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:31:43.38ID:3OSxVqxj0
ファンブースト投票したら
20時30分に 戻って また 投票出来るのかな?
0833音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:38:57.68ID:8YTSgymw0
Jスポーツの10分番組見たら、コメント取りに行ってた日本人が右京と由良 拓也氏
まさか、Jスポーツでも解説に右京出てくるフラグか?
頼むから右京は外してくれ
0834音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:11.63ID:FYpzjMEV0
別に俺は右京でもいいけどな
何でかって言うと、右京っていろんなマシン乗ってるから
そういう意味では信ちゃんでもいいかな
0836音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:16.13ID:PAdfnt2c0
信ちゃんは自分が出てないレースは見てないのが痛い
しかも解説できてないからもっと痛い
0837音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:09:41.01ID:ujoxhhVV0
Jスポ、GAORA、NEXTの
モタスポセットがあってもいいと思うの。
0838音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:31.73ID:Z+2jxrp+0
>>837
NASCARの日テレジータスも入れてあげて
0840音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:02:46.62ID:a3ix6Flo0
インディみたいがためにガオラ入るのもね…
ほんと
パックあれば…加入者増えるぞ
スカパーさん
0841音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:08:58.63ID:JW0SMhkx0
JスポーツのフォーミュラEにサッシャキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

EPGの番組表だとなぜか第2戦決勝しか、実況解説が表示されてないけど、もしかすると土日全部サッシャか?

第2戦 決勝
実況 サッシャ
解説 由良拓也
ゲスト 脇坂寿一
0843音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:35:17.95ID:JW0SMhkx0
Jスポーツのサイトに実況解説出てた
2日(土)開幕戦
予選、決勝
実況:サッシャ
解説:由良拓也、中嶋一貴

3日(日)第2戦
予選
実況:サッシャ
解説:由良拓也

3日(日)第2戦
決勝
実況:サッシャ
解説:由良拓也
ゲスト:脇坂寿一
0844音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:16:51.51ID:/BKiWYTI0
右京はよく分かってないであろう適当なコメントが多すぎるのがね
0845音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:35:46.65ID:IZmnIqlR0
右京はアガグ見ても誰かわからないレベルだからなあ
0850音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:30:01.16ID:uNRg1WAr0
アベマはテレ朝だろ
テレ朝手放したので調べてないけど放送ないんじゃね?
0852音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:37:26.96ID:fkr3bA3j0
そういや寿一ってFOXの録画中継で解説したことあったな
トヨタ関係なくても広報のおじさんになってたけど
0853音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:01:09.40ID:gufjTnOs0
中嶋一貴もFEで解説したことがあり、意外にもうまかったよ
0854音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:15:13.87ID:0yXhiGbT0
テレ朝無くなったらE-MOTIONのOP映像も無くなるのか
フォーミュラEの近未来感を醸し出す良いOPだと思っていたのだが
0855音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:42:42.93ID:6+6Fe61B0
abemaの番組表検索したけど、ありませんって表示された
無料のライブ配信はなくなるのか…
abemaの他の番組見てて、フォーミュラEに流れてきてチャットしてるうちに定着ってのが良かっただけにもったいない

あーあーあーOPも見れなくなるのは寂しいけど、F1中継をフジからDAZNにサクッと乗り換えできたような人は
問題なく移行できそう?

あとこれで日本開催はしばらくないのが確実ってことか
0857音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:00:02.34ID:PFvQyfz10
しかしJスポは配信はしないってどこが配信権持ってるんだろう。
0859音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:45:01.36ID:/BKiWYTI0
>>858
なんかもう発想がセコい
そんなこと期待して投票するの?

1人1人手紙とか送るわけないだろ・・
0860音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:01:52.30ID:n5t5Jtwi0
スパムメールなんかの心配をしてるのかと思ったw
0861音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:21:22.84ID:fkr3bA3j0
>>853
俺も見てたけどどんな感じだったか全然覚えてないわ
FEでも毒舌だったっけ?
0862音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:04:48.95ID:7olQEg8e0
>>861
きちんとていねいな解説してたと思うけどな
SFやWEC関連番組でたまにみるけど毒舌のイメージないけどな
0864音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:28:56.56ID:fkr3bA3j0
去年辺りにSGT最終戦の解説に来た時はなかなか毒舌だったよ
0865音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:19:54.65ID:Ee294HLA0
脇坂は過剰なトヨタヨイショさえなければまだいい
Jスポで国沢(WRC)と東(SFのリポーター)この2人は
2度と使わないで。
0866音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:50:25.15ID:8tbF+p2k0
FEも地域選手権立ち上げないかな〜
0867音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:49:50.72ID:VWuqnZAT0
>>854
あれかっこいいよなw
0869音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:50:10.20ID:29xady7D0
JスポーツがFEの運営かアジアでの放送権を持ってる組織に、テレビ放送分しか金払ってないからネット配信はしないということだろ

JCOMは契約者向けにいくつかのチャンネルをネット配信しててJスポーツも配信されてるけど、こっちもフォーミュラEは配信しない

実況がサッシャになったのはいいが、放送体制はかなりレベルダウンしたな
FPの放送もなくなったし
0871音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:31:14.27ID:ttbmg18u0
正直なところどこも放映しなけりゃYouTubeでタダで観れるからそっちの方がお得なんだよなぁ
0872音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:53:28.96ID:KyP3kMGO0
ひとまず香港二連戦は、Jスポ4で予選・決勝ともに無料で生中継。

あとBS日テレが、6日深夜にハイライトをやってくれるらしい。

テレ朝、放り出すなよな・・・
0873音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:24:03.70ID:ZGzpe8jw0
BS日テレに移籍か。

>テレ朝、放り出すなよな・・・
こればっかりは放映権の売買だからなぁ。
0875音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:32:07.30ID:LvcEGcTq0
第6レースの予定だったサンパウロが開催できないから来年に延期してくださいだとよ
いつぞやのインディでも開幕前にブッチしやがったしブラジルで開催しなくていいわもう

代替レースを模索してるようだけどどこになるかな
0876音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:36:11.75ID:ZGzpe8jw0
BS日テレだとHuluの可能性もあるわけだが
配信するとは言ってないなぁ。
でもスポーツ中継もするとこだしね。
0877音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:44:40.83ID:0qSXnRAd0
F1でも強盗に狙われ過ぎだったし、もうブラジルはいいんじゃないかな
0879音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:40:52.30ID:29xady7D0
>>872
BS日テレでもやるのか
完全に見落としてたから、その情報はありがたい

テレ朝に売り込んでた電通が、日テレに鞍替えか
Jスポーツは直接アジア配信元と契約してそうだけど

ここからは妄想だけど、テレ朝もまずは3年契約でメインコンテンツになるか、日本開催の見込みがあれば
4年目以降もやるってことだったんだろうな
電通もわずかな期待つないで、日テレに売り込んだんだろう
ネット配信ないのも、ここらへんが絡み合ってるのかもな
0880音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:31:14.11ID:8tbF+p2k0
スポーツでお金が絡むから
余計スポーツは離れていき…
0883音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:26:09.02ID:sJjP3GAX0
またロボレースのデモやるみたいだけど今度はどれぐらい仕上がってんだろ
0885音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:06:31.73ID:K9Fmbg6c0
J sports4 生放送だけ 無料かよ
夜の 再放送も無料にしろよな
0887音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:15.56ID:8tbF+p2k0
ジャガーのレースはあれは単独だっけ?
0888音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:33:03.26ID:WJsJWRqW0
ネットの分の放映権は結局どこがもってるんだ?
0891音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:21:36.31ID:MeA+Mnye0
BS日テレでやってくれるだけでもありがてえ
ちなみに解説は左近、実況はガスリーじゃない方だった
0893音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:54:43.67ID:NBkTjYOB0
BS日テレは香港1、2戦を1時間か。
継続放送してくれればありがたいな〜
0894音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:50:51.07ID:yrEE7pyv0
日本でどんくらい見てる人いるんかな
0896音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:09:31.01ID:+6iY4Cok0
【フォーミュラE】 マヒンドラ、日本企業のルネサスとの技術提携を発表
https://f1-gate.com/formula_e/mahindra_39985.html

インドの電気自動車開発のパイオニアであるマヒンドラは、ルネサスエレクトロニクスをマヒンドラ・レーシング・フォーミュラEチームのオフィシャル・テクノロジー・パートナーとして迎え、戦略的提携関係を構築したことを発表した。
0897音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:59:04.12ID:35+hFTsK0
>>875
ブラジルっていったい......
メキシコって今シーズン予定あったっけ??
0899音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:53:00.20ID:8l8mgegz0
フォーミュラeの公式アンドロイドアプリって日本だとインストール出来ないんやな(´・ω・`)
0901音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:36:49.03ID:E7C2VnM10
博打要素は残ってるけど、ランキング下位グループが最終組になって予選上位に来たりすると面白いな
0903音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:07:32.31ID:2yLXB0hF0
いままでサンキューテレ朝
これからよろしく日テレ
0904音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:41:45.83ID:4HKz50G90
>>902
CMついたんだな
やったぜ!
高須院長にお願いしようかと思ってた
0905音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:56:14.13ID:i5xMYQHO0
>>899
ios版もめんどくさくて、海外のapp storeのアカウント作ってダウンロードする必要がある
日本のapp storeだと検索しても出てこない

テレ朝は日本の公式サイトとして、結構頑張ってたけどスマホアプリは放置したまま
日テレでもJスポーツでもいいから、アプリの整備してほしいなあ
0906音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:06:57.72ID:KHy6V3Tl0
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712010003-spnavi?p=1

うわさでは、最終ドライバー選考をこのプレシーズンテストで行ったベンチュリが可夢偉の交渉先だったのでは、
と言われている。結局、ベンチュリはジェームス・ロシターらをテストさせ、
最終的にメルセデスのDTM(ドイツツーリングカー選手権)ドライバーを2名起用した。


まぁスポットの人はなぁ。
アンドレッティなスポンサーに花を持たせることもできるが。
0908音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:50:35.24ID:E7C2VnM10
>>906
ヴェンチュリーが来季メルセデスになるのはほぼ確定だろうな
ドライバー2人ともメルセデスワークスな上にHWAと提携とかさ
ポルシェはドラゴンと組む可能性がありそうだし、ジャガーみたいな完全新規参戦は無さそう
0909音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:57:10.77ID:5Ql7ickT0
>>907
生で見たければJスポ、録画でいいなら日テレという棲み分けかな
0911音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:19:56.05ID:KHy6V3Tl0
FEって色分けしていいんだ。

>909
CS有料放送で収益
BS無料放送で宣伝

でもスマホ時代で配信ないのは痛すぎる。
0912音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:28:01.41ID:E7C2VnM10
>>911
一応アウディも色分けしてる
オンボードカメラの搭載部が赤と白で別れてたはず
0913音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:37:12.34ID:67YMfCMN0
>>907
スカパーのセレクト5では選べないからJsportsのセットを追加契約しようか考えてたけど
予選決勝がフルで見られないのを我慢すれば済むのでBS日テレにするかな
0914音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:16:40.59ID:5Ql7ickT0
>>911
FFドラゴン時代も白と黒で色分けしてたよ
どっちがどっちだかはすでに記憶の彼方だが
0915音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:19:35.05ID:ULYuYFBe0
Jスポーツの香港は無料だから、JスポーツとBS日テレ両方見てから加入するか考える

とはいうものの生中継見たいから加入するんだろうな
0918音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:48:17.27ID:67YMfCMN0
自分も開幕2戦は無料なのでJsportsで見るけど
リアルタイム派ではないのでその辺の拘りはないかな
しばらくはフォーミュラEだけなのでまだ良いけど
春になるとF1やインディカーも始まるので時間のやりくりが大変

日テレのダイジェストはダブルヘッダーでも1時間枠みたいだけど
せめて1時間半くらいに拡大してくれたら良いのに
0920音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:13:58.53ID:bSg1PdX/0
ABT→アウディ
アンドレッティ→BMW
ベンチュリー→メルセデス
ドラゴン→ポルシェ
あれ、チーム数増えてなくね?
0921音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:49:51.85ID:DjzZBvQg0
ピカチュウが参戦なら
日本で開催も…
0922音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:58:39.29ID:JdHFagan0
一からやるより、チーム買収して1-2年で中身入れ替えちゃうほうが合理的。
初年度から参戦チームも拡大すれば売れると思ってしてただろうし。
0923音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:15:02.91ID:T3zLUbpd0
放送局もマイナー化したし日本でレースが実現する前から空気だな
0924音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:08:50.53ID:LYTbX1sf0
FPはネットで見れてるけど、予選決勝はしないの?
0925音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:47:00.68ID:nh17kHkK0
あんま知らんのだけど、カムイのところは勝てる実力あるの?
0926音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:50:38.35ID:aPte+MDD0
無理だろ
ましてや可夢偉だしほぼぶっつけみたいだし
0927音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:00:59.42ID:q4BBws7u0
BS日テレは2戦で正味放送時間どうせ50分以下だろ
レースそのものは1戦あたり20分あるのか?
BS朝日のダイジェスト以下の状況になるとはなあ…
0928音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:21:33.17ID:Q1aRAVxC0
可夢偉は スポットだし 今日は 無理しないで マシンに慣れる為だけでしょうね
いきなり 攻めて クラッシュしたら ただの 馬鹿だからな
0929音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:35:57.73ID:a5vkPjpf0
>>925
去年はほとんど競争力がなかった
今年はBMWがいろいろ注入してどうかってところだな
0930音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:06:34.10ID:SvB082GJ0
相変わらずFEのFPからは勢力が分からんなぁ
0931音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:22:49.58ID:f22Ld+Iu0
ロッテラーも苦労してそうだな・・
0933音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:23:07.03ID:KKjQcnkk0
去年なら決勝だとルノー勢とアウディとマヒンドラがトップレベルだった
予選含めるとNEXT EVも入るけど決勝だとなぜかずるずる落ちてく
0934音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:32:50.65ID:hM07NV3a0
Jスポ無料なんだな
ケムイさん登場はこの後すぐ!!
0937音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:03:34.62ID:0+OnqD8S0
可夢偉スタートからの1コーナー無事に抜けてほしい
0938音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:19:56.25ID:CGIpiH2S0
フォーミュラEでは予選で上位に来ないと中断以降で発生する1コーナーの玉突き事故を回避できないというね
予選で上位に来れなかった新人勢はみんなFEの洗礼受けるよw
0939音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:33:37.19ID:DHZXk2uU0
中段以降は毎回ガッツンガッツン当たってるもんな
音が笑えるけど
0943音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:50.87ID:Y+lZ4Ohx0
クラッシュせずにゆっくり詰まるとか面白いな今回
0944音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:35:50.74ID:EfHDijs70
鳥さんの速さとDS今シーズン良さそう、ルノーはどうしたんだろう
0945音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:38:16.56ID:Bkvwh7YC0
相変わらずの面白さ。

ドライブスルーはたまたま短かくてラッキーだった。
ttp://d3iyn1f5w83nva.cloudfront.net/media/306567/hongkong.png


バードピットクルーに突っ込む
カズキ「これありですかね?」
カズキ「人のこと言えないですけど」

実況オオウケ。
0947音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:46:30.22ID:4Xn3QUZ20
4未契約で無料放送で見てたら、放送延長分は無料放送しないのな
とりあえず、表彰台は3の再放送で見るとして明日の2戦での延長対策に4を契約してしまおうか迷ってる
0949音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:20:30.95ID:Jm77mROC0
一貴にV時開脚ネタを思い出させたバードさんに草
0950音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:38.55ID:WvxLUEWR0
>>947
第2戦も延長になったらJspo3の再放送で見ることにする
今月はもうJspo4で見る番組なさそうだし
0952音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:40:11.70ID:hmPBNmkc0
>>951
ピットでカジキった
0955音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:02:19.91ID:J9tuNVgq0
カズキ「これはダメですね。人のこと言えないですけど。」
0956音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:28:10.57ID:NgjAJcfx0
もうNASCARみたいになってきてるな、ぶつけ合いOKw
面白いからいいけど
0959音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:37:50.44ID:XDejkQbM0
フォーミュラ―カーなのに
ドリフトしまくりなのが面白い
0962音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:14:49.10ID:Bkvwh7YC0
小林可夢偉を起用したアンドレッティ「佐藤琢磨にも声をかけていた」
https://jp.motorsport.com/formula-e/

まぁホンダのイベントでインディのトロフィーまで持ってくるから
琢磨がどこまで本気で「乗れます」と言ったかはわからんな。
0963音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:19:17.93ID:eVYXbMZH0
本気で言ったのだろうけど、ブッキングしてるのに気づいてなかっただけかもよw

琢磨は意外に天然らしいのでw

それはそうとテレ朝じゃなくなったから右京がいなくなったが、ブエミの無線を訳せる人がいなくなったことに気づいた
0964音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:20:11.34ID:a5vkPjpf0
インディのほうではシボレーにスイッチするので琢磨のシートがなくなったんだっけ
0965音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:37:23.18ID:Bkvwh7YC0
シボレーにスイッチ検討してて結局ホンダと継続したけど
その間に琢磨は他所と契約。
アンドレッティの判断を待ってる時間はなかった。
0967音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:59:45.08ID:H3oLT4Le0
外出してたから
録画したのを見たら、延長分が録画されてない…
参ったなぁ
0969音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:35:19.82ID:SvB082GJ0
バードは10グリッドペナルティ食らったな
こういうのはそのレース中に適切なペナルティを消化して欲しいなぁ
0970音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:50:52.93ID:f6hQstoi0
こき下ろしてたSFとFE両方で惨敗する心境ってどういう感じなんだろう
他にバカにしてたシリーズ無いかな。楽しみだ
0971音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:12:48.18ID:Ho9D5l7p0
みんなのニック、安定の3位。
0972音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:06.14ID:1r/OK+O60
>>967
そうなの
仕事だったから 録画にしたんだけど
明日 朝から
観るつもりだったのに
J sports4 延長枠も 無料にしろよな
0973音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:48:35.67ID:Bkvwh7YC0
延長はインタビューや表彰式だな。
EPGを延長しないので非無料枠だとぶっつり。
0974音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:48:50.54ID:4Xn3QUZ20
>>972
月曜夜にやる3での再放送で延長分やってくれるのを願って、別途録画するしない

もしかして加入させために、延長を無料にしなかったのか?
0976音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:50:44.21ID:SvB082GJ0
つーかJspoだし頻繁に再放送するでしょ
0977音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:51:08.53ID:a5vkPjpf0
>>965
なるほど
ならアンドレッティが琢磨にFEのオファーをしても不自然ではないか
0978音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:06:39.35ID:N3XiBIrE0
F1の再放送は時間内に収まらない場合はカットするけど
JスポのWTCCなんかの再放送はノーカット?
0979音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:12:14.81ID:ZK7V0aRF0
そういえば19:30からすぐに4で有料の再放送したけど、延長分はどうだったんだろ
0980音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:15:56.13ID:J97Ii5QT0
ベルニュのキチ○イブロックにもペナ出せよ
相手がニックだからか大事になってないけど許されるレベル超えてるだろ
FEデビュー当時からなんも変わってねえぞあいつ WECでもセナに幅寄せしてたし

>>969
結果的に勝ったとしても提示されたペナルティ内容をきちんと履行しているのに追加ペナとかひでえ
0981音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:26:46.44ID:/10KhEk80
ローゼンクビスト14位に降格
ロッテラーは失格
0982音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:31:46.69ID:42P/Q6TF0
>>979
有料で延長無かったら
ふざけるなって言いたいよな
YouTubeで 見れるなら まあ いいか
0984音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:00:23.58ID:BIbJwb440
とりあえず
スポーツ番組らしさになったな
さすが、専門チャンネル
0986音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:52:10.47ID:q5yn9AeT0
ピットスルーペナ意味無いな、ピットストップペナにしないと
0987音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:39:57.08ID:qScuz4XI0
可夢偉は今日のレースで速さ見せないと微妙かな
0988音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:41:43.42ID:PPRTLUVF0
ぶっつけ本番の、しかもペース管理が最も重要なFEのデビューレースで無線なしとは相変わらず人生ハードモードやってんな可夢偉
FEはステアリングのテレメトリーにバッテリー残量とか表示されるんだっけ?
0990音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:12:25.84ID:apYgl3uA0
「ヤバイっす。ホンマにヤバイっすよ」可夢偉が体感した、コース内外で過酷なフォーミュラE
http://www.as-web.jp/overseas/186157

結構楽しんでるなw F1より忙しそうだ
オースポさん、あとはロッテラーもよろしく
0991音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:13:35.65ID:q5yn9AeT0
実況・解説陣は無線やSNS等でチーム・ドライバー情報を仕入れて放送しないのかね
0992音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:23:31.93ID:VCzU+aky0
>>989
次戦から「可夢偉クビにされた」とかいうやつ出て来そうだな
0997音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:57:03.66ID:h/oYNPSh0
お、新日の小島も観戦か?


って思ったら小林だった…
あるあるだよね?
ね?
0999音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:26:16.04ID:DYD3adre0
みんなおはよう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 17時間 45分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況