X



アイルトン・セナは別格に速かった、顎は下手くそ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 20:58:36.21ID:yv14lfne0
スリックさんは天才で文章力あるしセンス抜群だから
お前らみたいな凡才の駄文とはレベルが違うんだから
そこらへん頭に入れとけよ(笑)
0102音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:02:16.22ID:QnTdYyTI0
お前に才能あるなんて思ってるヤツなんて地球上に1人もいないね。
あ、世界や世間や努力が必要なすべてから逃げる才能だけはあるか。
つまりクズの才能だ。自慢にならん。
0103音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:13:52.60ID:QnTdYyTI0
しかし センス抜群って

激激萌萌萌萌 だろ?

もうちょっとどうにかならんのかと思うわ。
0104音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:23:51.45ID:tILk4PVW0
>>101
おまえスリックだとすぐにわからない奴がいると思ってた?(笑)
おまえの自演は誰でも一目でわかるんだけど?(笑)

「スリックさん」だとww
0105音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:27:37.69ID:yv14lfne0
だからさあ
お前らがスリックさんに執心してるのは
それだけスリックさんに嫉妬してるからだろ
バカが(笑)
だからおまえ等は凡才なんだよ
文章力ゼロのカスが
0106音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:44:20.26ID:/QetO51j0
誰が無職のアラフォーニートに
嫉妬なんかするんだよwww
0107音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:48:31.92ID:tILk4PVW0
>>105
原文

956 音速の名無しさん sage 2014/08/02(土) 16:21:03.35 ID:U2PRaZjw0
>>952
シューマッハはそのマシンにインチキをしたんだよ
中略
アロハミベッテルとかの予選は痺れるようなアタックだけどシューマッハは車なりでまるで退屈なアタックだし
オーバーテイクはヘタクソ

記録は記録だけど必ずチートや特攻というものを但し書きで付けないとならない類のものだ
確執もないドライバーに特攻を二回、ラスカス駐車を一回、バリチェロを殺しそうになったことが一回、
こういうのはきちんと記録とともに語り継ぎ、シューマッハやアームストロング、トーニャ・ハーディングにベン・ジョンソンなどの恥ずべきスポーツ選手を次の世代が真似しないようにしっかり伝えていかなくてはならない

インチキをした記録など抹消されていなくてもスポーツとしてはまるで価値がない〜


才能の無い男がパクり

81 音速の名無しさん sage 2014/09/29(月) 23:20:40.23 ID:1DyGFDY/0
モータースポーツの汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物〜〜
0108音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:50:59.86ID:tILk4PVW0
あ、こっちだ
よほどスリックの心に響いたんだろうな(笑)


0028 音速の名無しさん 2014/08/04 21:27:44
チートしたんだよ?
モータースポーツの汚点
本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
まあF1がバーニーとか金権まみれの興行だからね
それでもこの下手くそがインチキで頂点にいたことでバリチェロなどは脅され、才能のあるものもこいつの仲間のブリアトーレに食い物にされた

F1の汚物シューマッハ
0109音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:55:17.60ID:yv14lfne0
>>106
能年ブログチェックしてる時点で(笑)
おまえがスリックさんが気になって気になって仕方ない証拠(笑)
0112音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:59:43.06ID:/QetO51j0
>>109
馬鹿?俺は能年玲奈?だかのブログなんか見たこと無いんだがwww
お前の相手してるの、俺だけだと思ってる時点で…www
0114音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:04:15.20ID:RBWlI8h+0
>>71
凄いアタック=PPという訳じゃない事の証明だよね
結構動画あがってる86のブランズハッチなんかもそうでしょ?
あれ見たらさ、桜井さんもそら自分の所に欲しくなるよって思うもの
0116音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 05:40:27.96ID:bbmOIEtT0
だってたいして速くなく見えるのに、実際にすごいタイムが出るとか
速く走ってるように見えてタイムが出ないとかあるわけだろ
ようするにタイムがすべてなの
セナさんはブランク明けのハッキネンと同じレベル(2年連続でハーバートに負けたやつ(笑))
0117音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 06:07:20.44ID:r2BZldkE0
>>116
じゃあさ、レース自体見る必要ないよね。
毎周ラップだけ見てりゃいいじゃん。
それって面白いの?
記録だけで魂を揺さぶる様な走りができないからシューマッハって記録ほど人気無いし軽蔑されるんだよ。
まあ基地外脳内補正では世界中の人気者らしいけどw
0118音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:03:00.68ID:hz9k93AO0
シューマッハはバトルが下手で他ドライバーの迷惑なんだから、1人コースでテスト同様に、延々周回してタイム計測してれば良かったんだよな!
自慢の体力馬鹿の発揮どこだろwww
0119音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:04:34.30ID:hz9k93AO0
>>116
基地外、働けよ!馬鹿野郎が。
0120音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:49:25.36ID:tYF9XSUp0
>>109
そりゃ気になるさ。
キチガイ無罪のこんな世の中じゃ、被害者が出たら
その人が浮かばれないもんな。
0121音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:49:36.97ID:bbmOIEtT0
>>117
バカ?(笑)
映像の刺激は必要だろ

ただ、おまえは
派手な走りと速い走りを同一視してるからアホなの
スライドしながら走るやつは確かに必要だよ
お笑い要員としてな(笑)
0122音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:51:11.90ID:tYF9XSUp0
無職アラフォーのキチガイの事件がこんだけ多い世の中。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 08:04:49.13ID:tYF9XSUp0
皇居に○リン撒くって書き込んだ前歴があるからなお前には。
0124音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:07:59.40ID:hz9k93AO0
>>121
スライドどころか、コントロールできずにスピンオフしまくり、相手の見境なくクラッシュするお笑い要員だったのが、シューマッハ!だがなw
0125音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 17:59:59.97ID:VBaYcKZJ0
ミハエルはフェラーリとF1と言う興行の発展の為のなりふり構わぬ行為の片棒を担いだわけだよ
情状を鑑みる部分は無いとは言えんが、一般大衆はその“記録”によってF1を評価しているのだからその行為は欺きであると正さねばならないだろう
0127音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 18:46:57.87ID:5aTNKO6U0
シューマッハの事本当は好きなんでしょ?キチガイ。
0128音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 19:16:41.18ID:ZxHEAb2n0
結論
セナは最速ドライバーに相応しい速さを持ってた。

アイルトン セナ>>>>>>>>>>シューマッハ
0129音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 23:10:48.76ID:PlC/DXYKO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0130音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 23:48:35.15ID:r2BZldkE0
>>121
え、タイムか全てって書いてるけどw
0131音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 03:08:15.44ID:aK5CsiTN0
世界中のF1ファンのなかでは顎アンチでない方がおかしいんですけど

F1にあんなせこくてダサくてかっちょ悪いのが7回もチャンプとってアホウみたいに記録つくってジョイントNo1言われてあたふた引退
復帰に至ってはNo1のつもりが新米ニコにぼろ糞負けて笑われながら引退

俺らの男の勝負と生死を賭けた生きざまと夢とロマンのF1世界選手権がドブ足で踏みにじられた
0132音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 10:03:42.16ID:VL7wJKZ+0
>>131
短い文章でオレらが思ってること100%書いてるね


スリックよ、こういうのを文才って言うんだぞ
0134音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 04:21:11.90ID:aZoB4JHX0
俺はセナオタではないけどセナシューの比較ならセナのが
上だと思っている。
だがそのシューマッハだって歴代で優れていたドライバーは
誰かというF1関係者を対象にしたアンケートでも
セナに次いでの2位に入ることが多い。
プロの目から見ても歴代で2位に入るドライバーが糞ドラなら
ほとんどの現役ドライバーやOBはその糞以下で見るに値しないドライバー
となるんだが。
0135音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 05:18:41.47ID:ai56or810
縦読みか?
と思ったがおそらく縦読みではなさそうだ
0136音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 12:32:16.96ID:rF4k1fKr0
>>134
どうみてもシューマッハよりアロンソのほうが上だよ(笑)
経歴は優れていてもシューマッハの運転はF1ドライバーとしては並みのレベル
F1ドライバーがみんな凄いという意味も含めてね
0137音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 13:08:19.36ID:0PEbo9530
スペシャルマシンやポチ体制で数字は残したからね
同業者や関係者からの評価だともっと落ちるよ
0138音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 07:42:37.37ID:01xMYW1p0
hosyu
0139音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 19:09:54.17ID:nRntqoXG0
決勝見たならわかるだろうが完全にハミルトンのほうが上でした(笑)


493 音速の名無しさん sage 2014/10/05(日) 00:21:05.92 ID:g+J6XV9q0
ハミルトンとロズベルグの予選対決も勝負の行方が大体分かってきたね
よくて互角だ

アロンソより速いハミルトンと互角の速さを43歳のシューマッハは持っていた
43歳のシューマッハよりも10年前の33歳シューマッハの方が当然速いだろう
そこから
全盛期シューマッハ>ロズベルグ=ハミルトン=43歳シューマッハ>アロンソ>ライコネン=マッサ
が成立する

またシューマッハよりも遅かったバリチェロはバトンと同程度の速さだった
このことから
全盛期シューマッハ>ロズベルグ=ハミルトン=43歳シューマッハ>バトン=バリチェロ
も成立する

近年のドライバーでは全盛期のミハエルが一番速かった
0140音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 21:28:46.88ID:IqSfQx3B0
>>139
43歳のシューマッハと予選五分だったロズベルグにシューマッハより上のハミルトンは何故予選負け越してるん?

43歳のシューマッハはロズベルグに雨の予選で圧勝してたけど、シューマッハより上のハミルトンは今回の鈴鹿の予選で何故ロズベルグに負けたん?
雨の予選でシューマッハが予選5位以内だったりしてる中でロズベルグはQ3にすら進めなかったりするくらい雨では遅いんだけどな

モナコ鈴鹿ベルギーとドライバーズサーキットで43歳のシューマッハはロズベルグに予選全部勝ってたけど、シューマッハより上のハミルトンは何故今年モナコ鈴鹿ベルギーで全敗してるん?
シューマッハより上なら圧勝できてないとおかしいよな?
0141音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 22:40:06.64ID:nRntqoXG0
>>140
そんな面倒くさいこと考えなくてもシューマッハが下手くそなのは動画が証明してるよ
ハミニコの鈴鹿は並べて比べるとほぼ同じで最後のライン取りでちょっと差が付いただけだがハミルトンはミスしてるのにタイムほぼ互角だからね
予選のセッティングのままレースだから決勝でオーバーステアになったニコのセッティングは予選寄りだったんじゃないかな?
モナコはシューマッハみたいって言われてるよ、汚いって(笑)

雨はベテランが有利だよね、体力要らないし
それなのにオーストラリアで最下位争いしてるグロック抜いたあと抜き返されてコメンテーターを苦笑いさせたシューマッハはやはり下手くそ(笑)
0142音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 06:05:43.68ID:IKZDfpdT0
>>134
ある程度成績も重視するせざるを得なかったのと比較的投票者が新しい世代の人たちもおおかったからではないの?
そう君みたいな顎ニスト

実際顎よかファンジオ、クラーク、スチュワート、プロストの方が強いし完璧に近いよ
才能が彼らにはちょっと及ばなかったニキラウダも強さなら同等だった
顎はニワカからみたら最強と思えるだろうが境地に立たされた時、ぼろが出ることがなんだも何度もあった
ポチと100パーセントのチームサポート、絶対有利での強さだけがいんしょうに強烈の残ったというのが玄人の見方でしょ
それは絶対No1にしてくれなかったメルセデスとニコとの対決で明らかになった。
とは言え、ニコと組む前からとっくの昔から思われていたことが現実にになっただけだけどね。
0143音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 07:42:30.31ID:VBEPpPgq0
シューマッハより若くてブランクもないトゥルーリはコバライネンにフルボッコされてた
あれがトゥルーリの速さなのかな?
0144音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 07:47:13.06ID:VBEPpPgq0
シューマッハにボロクソにされたバリチェロでも、年老いてるにも関わらずバトンと互角だったからね
その年老いたバリチェロと互角のバトンが、ハミルトンに良い勝負していた
そうなると、年老いたバリチェロでも何度かはハミルトンに勝てたという事だろう
全盛期バリチェロと今のハミルトンで同じくらいかな

やっぱりハミルトンは全盛期シューマッハには及ばないね
0146音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 18:32:08.67ID:D5A/+F/60
>>144
ポチ退屈という不公平な状況で勝った負けたはないから
実力はシューマッハのほうが低いんだろうね
ポチなのに速くてチームオーダー出されたりしたこともあったからな

バトンとハミルトンはハミルトンのほうが全然速かったよ
バトンのほうがベテランらしくレースを上手くまとめたから互角の印象を与えただけで

シューマッハはベテランなのにレースもニコより下手くそだった(笑)
0147音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 19:59:08.50ID:VBEPpPgq0
全盛期シューマッハに勝てるドライバーっているのかな?
0148音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 20:31:17.63ID:D5A/+F/60
>>147
ベネトン時代はフェルスタッペンがカートで全勝、フェラーリ時代にはコバライネンがROCで勝ってるからほとんどのドライバーに可能性があるな
0149音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 22:52:10.74ID:PK70qPH+0
ミハエルの全盛期って、ヒル、ジャック、ハッキネン、アロンソ辺りに普通に負けてるが。
0151音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 22:13:50.68ID:sfagPYj80
-20世紀F1大賞_ベストF1ドライバー部門
第一位 アイルトン・セナ
(2000年グランプリ特集)

-THE 100 GREATEST DRIVERS
(F1関係者77人による史上最高のドライバーとは?)
第一位 アイルトン・セナ
(2004年F1 RACING)

-THE QUICK LIST 50
(史上最速ドライバー調査,F1関係者による投票)
第一位 アイルトン・セナ
(2006年F1 RACING)

-ティフォージの選ぶ史上最高のF1ドライバー
第二位 アイルトン・セナ
(第一位はファンジオ,2006年ガゼッタデロスポルト)

-欧州F1ファンが選ぶ,最も尊敬するF1ドライバー
第一位 アイルトン・セナ
(2007年 ING調査)
0152音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 09:58:32.29ID:/wkDbWCZ0
生前のセナと死後セナでは評価が違いすぎるw
プロストと同レベルだっただろ、生前は
0153音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 12:17:38.82ID:47x9/K5W0
しょくぶつになろうがその前であろうが、
大して評価が変わらない。
これこそヘタレ顎の評価が鉄板であることを如実に示している。
0154音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 15:00:54.60ID:rZQgxpm20
とりあえず生前セナはファンジオ、クラーク以下だったよな
0155音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 15:39:29.19ID:pwBQgXDP0
>>154
で?
0156音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 16:50:25.33ID:rZQgxpm20
シューマッハはファンジオ、クラークを圧倒している
0157音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 16:54:32.27ID:47x9/K5W0
バカさ加減で。
0158音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 17:15:39.62ID:pwBQgXDP0
254 名前:音速の名無しさん :2014/10/06(月) 21:23:10.26 ID:VBEPpPgq0
そもそもセナを持ち上げるためにはシューマッハを否定するしかないところが苦しい
逆にシューマッハを持ち上げるのにセナの名前を出す必要はない
0159音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 17:18:39.97ID:1ZeFRJq50
ここでシューマッハ叩いている基地外まだいるの
0162音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 22:16:18.83ID:5oLFTA4H0
>>151
ここに注目!!

-ティフォージの選ぶ史上最高のF1ドライバー
第二位 アイルトン・セナ
(第一位はファンジオ,2006年ガゼッタデロスポルト)

イタリア人はファンジオ>シューマッハだとよ

>>154
91年の時点で同等だよ
ソースは5thコラム
0163音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 12:15:59.86ID:g9bqXVCy0
F1史上最速のドライバーはハミルトン

異論は認めない
0164音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 18:20:23.38ID:WEcqUoKy0
ホンダが去ったあとの勝てないマクラーレンでの走りが
彼の上手さだろうな。
0165音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:15:34.20ID:6YH7RTtc0
>>142
>実際顎よかファンジオ、クラーク、スチュワート、プロストの方が強いし完璧に近いよ

おい、1人ウンコが紛れてるぞwww
わざわざ契約書に「ボクより速いセナをチームメイトにしたらイヤん」なんて条項つけてライバルから逃げまくってた
恥ずかしいダサ頭とファンジオクラークスチュアートといった偉大なチャンピオン達を同列に並べるなよwww
プロスト?バレストルに贔屓されてなきゃブーツェンと同レベルだろwwww
0166音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:23:46.32ID:zpyhz2q60
1993年のマクラーレンってすごい車だったよな
2年連続でハーバートに負けたハッキネンが
1年ぶりに復帰して、いきなり鈴鹿で表彰台だぜw

しかも、ハッキネン、これが初表彰台(笑)
今まで表彰台に乗ったことない奴が、1年ぶりに復帰して、いきなり表彰台に乗れるマシン(笑)

そのマシンに乗りながら、モナコでミハエルにコンマ4引き離されるセナさん
ハンガリーでは1.2秒も引き離されました…
0167音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:25:13.22ID:6YH7RTtc0
そんなセナさんに鈴鹿で1.7秒落ちのプロストさんwwwww

いやマジでチルトンと同レベルじゃねwwwwwwww
0169音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:51:58.67ID:WY1mIipN0
>>166

254 名前:音速の名無しさん :2014/10/06(月) 21:23:10.26 ID:VBEPpPgq0
そもそもセナを持ち上げるためにはシューマッハを否定するしかないところが苦しい
逆にシューマッハを持ち上げるのにセナの名前を出す必要はない
0170音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:52:37.24ID:fTR5nt9c0
プロストヲタがクヤシガッテルよwww
0171音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:37:21.25ID:3qWGhRTH0
基地外だからしゃあない
0172音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 02:44:52.66ID:0EZpfhHx0
たとえば93年のケケロズベルグのドライバー評価で「セナは間違いなく史上最高のドライバーのひとり」と紹介していますし
88からの数年間のことをジムクラーク以来一人のドライバーが飛びぬけた存在に君臨しているとベテランジャーナリスト、ナイジェルルーバックが
語っていますしジャッキースチュワートも史上最高のドライバーのひとりに挙げていますし、スターリングモスもしかり、
マリオ、マイケルアンドレッティ親子もジョディシェクターもアランジョーンズも生前のセナを史上最高のドライバーに挙げていますし
もっともっと、きりがないほどありますけど、
で顎はどうでしょう?スチュワートもモスも完全否定していますよね、独り勝ち全盛期の時にはw
0173音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 02:49:48.22ID:0EZpfhHx0
顎はラッキーななチャンピオンbyモス

顎はが史上最高とは思わない。史上最も成功したドライバーだと思うbyスチュワート
0175音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 06:47:10.15ID:6soy1jN60
それはない
0176音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 01:47:02.97ID:yrhz9ZFL0
開幕戦でいきなり予選1.5秒離されて目が点になってたセカンドドライバーがライバルだった時点で速くはないな。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 20:03:51.71ID:T6NFEfLp0
正しい認識がスレタイになってるからあまり伸びないな
0179音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 21:25:53.28ID:87Si+5RC0
スリックしか異論がないからな(笑)
0180音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 18:24:02.22ID:4XUKtbBM0
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

そのことはきっちりと後生に伝えていく
0181音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 14:37:14.22ID:8kotCRo40
ニキ・ラウダみたく帰って来たチャンピオンを演じてみたかったんだろうけど、
出なけりゃ良かったってのが本音だろうな・・・。w
0182音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 18:11:28.67ID:uzKPo/Bt0
ベッテルが史上最高はスリックくん論だとありうる

去年までのベッテルの年齢
それと同じ時期までのシューマッサの成績を比較すりゃわかる

同時にシューマッサ最高論はなくなる
0183音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 00:22:04.32ID:E+fy7Yj20
シューマッハの史上最高論はとうの昔に完全に終わりました。
世界中誰も支持していません。
スリックと顎永久欠番ニワカだけです。戯言をいってるのは。
0184音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 19:03:34.49ID:L5IsXhCZ0
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

そのことはきっちりと後生に伝えていく
0185音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 19:04:04.63ID:L5IsXhCZ0
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

そのことはきっちりと後生に伝えていく
0186音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 19:05:55.47ID:L5IsXhCZ0
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

そのことはきっちりと後生に伝えていく
0187音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 21:17:17.48ID:gNUPbM8d0

頭狂ってるなw
0188音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 21:23:46.47ID:kPHvPPMG0
うん、狂ってるよ。才能ないくせに人の上に立ちたいなんて
考えるから。バカなオツムの程度に合わせるくらいの知恵すらないからね。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 18:03:46.88ID:jHTgByDo0
クソカスチョソ太wwww
0191音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 19:39:40.48ID:b+ZrsyCZ0
昔の本見たらセナ左足ブレーキ使ってたわ
80年代にこんな感じだったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=TnhFAy-hbow

天才過ぎるぜ
0192音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 21:39:20.94ID:x9NkFUPG0
というか最後まで右足ブレーキのバリチェロが少数派
0193音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 22:00:07.81ID:O8HV5XhL0
アイルトン・セナって本当に速かったの?
次は Part11 になるはずだけど

>>シューマッハを持ち上げるのにセナの名前を出す必要はない

この言葉の鮮度
3日もつだろうか?
0194音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 22:05:55.37ID:b+ZrsyCZ0
セナは左利きだから左足ブレーキのほうが得意で当たり前なんだよな
しかもラジコンとか器用さを要求されるものが得意だしデジタルメーター下三桁まで記憶してるような人なんだからハイテク与えたら閃きでどんどん先に行っちゃうだろうね
セミオートマとかトラコンに否定的だったけど93年に一番輝いたのはセナだったし


シューマッハ?
クラッシュばっかりだから70年代や80年代前半じゃデビュー即死だろうしテスト禁止の現代じゃ不器用だからムリ
イカサマできた94年以降のゴタゴタした時代の気まぐれが生んだ一番下手くそなF1チャンピオンだな
ヒルも経験少ないから下手くそだったけど引退するころには上手くなってた
シューマッハは復帰しても新人のように下手くそで雨の中、ティモ・グロックに抜き返されてた

最下位争いなのにね(笑)
0195音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 22:14:44.58ID:b+ZrsyCZ0
シューマッハの事故はスリックの呪い発動でした(笑)
3ヶ月もしないでシューマッハに呪いが(笑)


1 音速の名無しさん sage 2013/10/22(火) 22:33:12.12 ID:RsQKW0lz0
ニキラウダは死ななかったから英雄ではない
アランプロストもネルソンピケも同様である
ナイジェルマンセルは知らんなぁ…



アイルトンセナもジルビルヌーブも死んだから英雄
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1382448792/
0196音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 11:27:05.85ID:c3Hcgb/OO
タンブレロのセナとスキーのシューマッハでは訳が違う

ファンタちゃん
0198音速の名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 04:38:35.90ID:Qwi6Drcs0
シューマッハの特集本ってでないよね
売れないんだろね。
セナの本は最近だけでも2、3冊でたね。
あとさ、おれの住んでる県内、周りの県でもシューマッハのミニカー安く出てるのにいつまでも売れ残ってるよ
クルサードとかジャックのミニカーと一緒に埃被ってならんでる。
セナのミニカーとかは高い値段ですぐうれちゃう。
0199音速の名無しさん
垢版 |
2015/01/05(月) 18:41:38.21ID:cXWDubTE0
f1 2010 australia M. Schumacher tries to overtake…: http://youtu.be/Vce35p-sWZw
0200音速の名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 04:09:34.65ID:pD5dDn730
セナ=正義、プロスト=悪はマスコミに洗脳された被害者たちだからなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています