X



モータースポーツを人気にするためには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 23:27:19ID:xJ8jqpIiO
モータースポーツってくくりが大き過ぎる
責めてF1とか限定にすれば伸びた
0006音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 23:48:38ID:0D+mxRaG0
最近の若者は車にきょうみ薄いからね、
また、走りより見栄え。
運転下手くそが目に付く•••

それにしても 上手いのは上手い 元旦早々峠をものすごい勢いでかけあがってくラリー車、車が横になったまま滑り走る姿は凄い。
同じ方向に走って行くと、下りまでタイヤ痕は普通じゃ無い走り
憧れますね〜 自由に車を流せる人って。
0007音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 23:53:34ID:0D+mxRaG0
車もFFが目につく。
FRベースのマニアル 少ないですよね、

四駆でも良いので ワゴン車でドリフトしてるシーン見てみたいな〜
0008音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 07:52:33ID:/wbsJtdi0
この板の住人というかモータースポーツが好きな人って、
モータースポーツが人気だろうが不人気だろうがあまり気にしない人が多い感じがする。
野球やサッカーのファンとは大違い。
以前このスレタイと似たようなスレを立てた事があるけど反応が鈍かったことがある。

ただ、不人気でテレビ中継がなくなっても
(公式配信ならまだしも)P2Pで見れば良いやって考え方には流石についていけない。
0009 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 08:06:14ID:CwgvkdcGP
近くに公園とかサッカー、テニスコートがあるように、サーキットを沢山作ればいいんだよ。
EVの時代は可能だろ。
0010音速の名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 18:51:28ID:5CJtkUJP0
どのカテもメーカーが上手くアピール出来なくて定着し切らなかったうちに、
エコの流れに抗えなくなっちゃって完全に終わったな。
そんな日本ではもう難しいと思う。
0012音速の名無しさん
垢版 |
2011/05/16(月) 17:56:28.33ID:inJd3aPZ0
モータースポーツも、他の競技同様
人気商売だという考えが、モータースポーツ界には希薄
0013音速の名無しさん
垢版 |
2011/05/16(月) 18:43:16.28ID:hErA94k5O
日本人はフィギュアスケートとかマラソンとか
平和にまったり見れる競技が好きなんだよ。
闘牛やモータースポーツみたいな物は本能的に受け付けない。
特に戦争に負けた記憶がある年寄りは「命を粗末にするな」みたいな概念があるから絶対に見ない。
0014音速の名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 16:33:18.99ID:amz9XB3UO
F1、motoGP、WRCを多くの局のスポーツニュースで扱う事だろうな


海外サッカーみたいな頻度で
0015音速の名無しさん
垢版 |
2011/05/18(水) 22:09:27.50ID:pH1rA3of0

人気のあるスポーツこそが最もエラいのだとは、日本人の単純さの現れだと思う。
人間の趣味は多種多様なんだ。
相撲でもマラソンでもモタスポでも同等に評価しなければならないんだ。
モタスポでもラリーもあり、F1もあり、インディーカーもあるわけだ。

たった一つの流れに、もろびとこぞりて相乗りすることを望むのはもう止める
時期だろう。 多様な流れを尊重するべきだよ。
0016KZT00J
垢版 |
2011/05/24(火) 10:42:38.08ID:oq5dLpkV0
ちょっと車バイク好きの人気ゲー脳人あつめてレースやらせれば人気出んじゃないの
0017音速の名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 18:20:30.06ID:J2lzyzh20
>>16
たけし軍団の時代からTVとタイアップしての企画はあったが、もうぼろぼろでした・・
スタート前からげらげら騒ぎまくるゲイノー人、周囲はどん引きでしたね。
0019音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 23:54:51.36ID:eCYRO3AzO
底辺からの底上げしかない!
0020音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 05:02:40.51ID:8WiDoqKPO
ぶっちゃけ向井理みたいな日本人ドラが現れてチャンピオン争いするしか可能性はないな。
002120
垢版 |
2011/08/12(金) 05:04:37.97ID:8WiDoqKPO
訂正。

ぶっちゃけ向井理みたいな日本人ドラが現れてF1でチャンピオン争いするしか可能性はないな。
0023音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 00:47:45.79ID:9kZNNk8HO
上の動画は誰でも参加できるレースらしいです。

カートはレンタルです!
0024音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 02:26:23.48ID:8WH58AyW0
どの業界もそうだが、細分化されすぎて局所的人気が無くなってきてる
偏向かませば、どれか一つのモタスポカテの人気が出るかもしれないが、
モタスポ全体の人気を上げるのは不可能だと思うお
0025音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 10:02:38.66ID:lixk5R4EO
今やモタスポヲタなんてアニヲタよりキモチワルがられるから………痛車が寄って来た事が奇跡。

学校でモタスポヲタを見た記憶が無い。アニヲタは大量に居るがなww

もう秋葉原を喜ばすしか無いんじゃなイカ?
0026音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 11:26:00.60ID:KAU6CZNu0
まずはトヨタ(笑)自動車が関わる事を止めにする事だろうな。
0027Walpurgis Raikko  ◆AOZqATHop6
垢版 |
2011/08/13(土) 18:48:50.68ID:pWG9tFbY0
>>25
てめぇみてぇなキモアニヲタといっしょにすんじゃねーよ
死ねチョン
0028音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 21:11:37.34ID:/GmJNDn90
どうやっても無理なんだよ。
だからくだらねータレント使うのやめれや。
そうすればマニアは離れない。

欧米じゃあモータースポーツはステータスなんだが、ここ日本じゃDQNでしかないもんな。
0029音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 22:15:03.98ID:KxSdgPiM0
いいじゃねーか F1は欧州の文化だしナスカーやインディはアメリカ文化なんだから
向こうに行けばヒーローになれるし稼げるし
F1レーサーは食えるスポーツだしな
日本で食えるスポーツは野球とゴルフくらいだろ実際
星野も中嶋も飯くらいは食えそうだしな 
0030音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 23:28:43.05ID:KxSdgPiM0
123
0032音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 18:35:31.52ID:u6YWGVmkO
トーチュウで赤井邦彦が吠えてますよ。

要約『先日のこのコラムで、レーシングドライバーのプロ制度について書いた。
ところがモータースポーツ界からは何の反応もなかった。残念至極。
この無反応は、当のドライバーが自分達の存在の重要性に気付いていないということに違いない。』


いや、オマエが言ってるからだろ。無反応は。
いくら言ってることには賛同出来ても、それが嫌いな奴や信用出来ない奴だったら
反応なんかしないっての。って風にこの人は考えないのがすごい。
0033音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 18:47:03.83ID:0E68HSqy0
レースジャーナリストもプロ制度設けたらどうだ
レース関係者の投票に加えて一社会人としての一般常識と人間性を諮るために他分野の有識者の意見を汲み入れてな

赤井は選ばれるかな?
0034音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 18:53:27.50ID:GxzRib46O
>>33
逆に誰を選ぶの?
自分は記者の名前は知らんが良い人が居るの?
0035音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 03:24:33.57ID:NeLOXpOnO
赤井は、GP2でジョルジョ・パンターノがチャンピオンを獲った時、
パンターノはその前にジョーダンでF1も走ってたドライバーなわけだが、
それを覚えてない(そんなこと有り得るか??)このモータースポーツジャーナリストは
「パンターノはこのまま"一度も"F1に乗ることなく消えていくだろう」なんて書いてたからな。

そんな馬鹿、もしくはやっつけ仕事の腐れジャーナリストの言うことに誰が賛同するよ?
0037音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 00:08:42.86ID:+SSbpjmH0
今宮をはじめ、モータースポーツジャーナリスト(笑)みたいな輩が駄目なのかね

タコマ系記事でよく見かけるお抱えライターとかも
0039スポーツカート
垢版 |
2011/08/25(木) 00:25:41.28ID:k4rE/yv8O
レンタルスポーツカートしかない!!
0040音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/25(木) 17:11:36.91ID:0qQset6OO
2輪4輪問わず日本人レーサーは茶髪をやめる

先ずは身だしなみから

単純にシンプルなカラーリング、かっこいい車、バイクだったら俺は見に行く

0042スポーツカート
垢版 |
2011/08/25(木) 23:38:11.59ID:k4rE/yv8O
スポーツカートはだれでも乗れるので!
0043スポーツカート
垢版 |
2011/08/26(金) 23:29:39.65ID:WvnRWGoVO
スポーツカートで運動不足解消だ!
0045音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 15:20:40.94ID:VmjSpB9U0
反省してま〜す
0048音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 20:17:27.82ID:yWz0Voti0
「あったりめぇよ」
「あたたりめぇよ」
ってコールを思い出した。
0050スポーツカート
垢版 |
2011/08/31(水) 21:10:41.81ID:sYPl2f94O
のりたいねえ
0051スポーツカート
垢版 |
2011/09/01(木) 01:01:19.64ID:RPW+MMOaO
底辺を引き上げないと!スポーツカートしかない!
0052スポーツカート
垢版 |
2011/09/01(木) 13:44:39.29ID:RPW+MMOaO
人気にするにはまず底上げの充実。
スポーツカート!
0053音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/01(木) 23:44:15.01ID:1C+XoCNG0
不正だらけのトヨタ(笑)の不参加が必須条件でしょう。
0055スポーツカート
垢版 |
2011/09/03(土) 06:58:53.03ID:PE6OqdNaO
スポーツカートレースをよろしくメカドック
0058スポーツカート
垢版 |
2011/09/04(日) 23:41:24.67ID:ls878Bp5O
スポーツカートみんなで参戦するしかない!
0061音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 06:16:20.07ID:RvkPSLlo0
もう終わりだよ、日本のモタスポ人気は。
F1やラリーから日本の大企業が撤退して、反日人は大喜びしてる。
いまだ日本企業が活躍するバイクのモタスポも、彼らに嫌われてるから
どうしようもない。日本のメディアは彼らが支配してるからな。
ついでに言うなら自転車競技も日本人が活躍したから彼らに嫌われてる。
この国のメディアは彼らの顔色見なければ生きていけないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況