X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 482
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/07(月) 15:02:28.58ID:CmUXSJUZ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 481
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1621572621/
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:23:17.96ID:???
>>849
根拠として第13号機がアダムスとして呼ばれていること
アダムスと呼ばれる存在は最低4体以上いること
アダムスと呼ばれた存在は南極に4体は確実にいたこと
アダムスと呼ばれた存在がいた南極に4つの十字架と倒れた一つの十字架があること
4体のアダムスと奇しくも同じマークを持つ、エヴァと馴染みのあるウルトラマン4体がいること
南極のカルヴァリーベースのカルヴァリー=ゴルゴダと同じ意味であり、ゴルゴダ星の十字架4つに先のアダムスと同じマークを持つウルトラマンが磔にされること
唯一倒された十字架はウルトラマンエースの分であり、ウルトラマンエースは人間が二人ウルトラタッチで変身すること
奇しくも13号機はダブルエントリーシステムを採用していること
0854名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:25:07.73ID:???
>>850
カヲル「綾波レイはまた一番目か…まぁこいつはどうでもいい
アスカも二番目か…まぁこいつもどうでもいい
シンジくん!!!また三番目とはね変わらないな君は!!!会えるときが楽しみだよ碇シンジきゅん!!!!!」
0857名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:28:25.34ID:???
>>855
だからさ、十字架があるから死んだって説がそもそもおかしいんだぜ?十字架=死の証なんてのは間違いよ

十字架ってのはそこに磔にするためにあるんだぜ?w
十字架=死んだ証という固定観念から離れよう。そうしたら見えてくるものも広がるぞ
0863名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:40:18.71ID:???
>>844
NHGの竣工日は11805
碇ユイの没年がto 2004
セカンドインパクトが旧作通りなら(ミサトの年齢でもだいたい逆算できるが)2000or12000年前後
時間が経っているというより先に作ってるから矛盾って言いたいんだろ
0865名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:45:38.35ID:???
そもそも死亡時に出る十字架って死が原因ではなくて生命の実の崩壊時のエネルギーによるものだから
ビームの時に出る十字架と発生源同じだろあれ
死亡時に十字架出てない使徒も居るし
0867名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:59.33ID:???
>>864
>破のセカパク描写の四体の巨人と四つの十字架の関係性は?
磔にするために作ったんじゃない?もしくは上に出てる元肉体説か
俺は最初から磔の状態で見つかった説を押すけどw

>破のセカパク描写の四体の巨人と四つの十字架の関係性は?
別物だからor設定変更に伴う映像的矛盾

別物という根拠…十字架の向きがまったく違う

セカンド・インパクト時の十字架と、爆心地の十字架、シンエヴァの十字架の向きを見てみな?
向きが全く揃ってないからあれを同じ十字架であると判断するのがそもそもの間違い

設定変更に伴う映像的矛盾の根拠…特にない。しかし公開したものをあとから修正という体でちょこちょこ書き換えるのはエヴァのお手の物だからねw
0869名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/13(日) 23:58:37.54ID:???
>>867
>しかし公開したものをあとから修正という体でちょこちょこ書き換える

これは同意できるが向きのみならず数まで修正することは無いと思われる
具体的描写はないから詳細不明なれど、セカパクで四体の巨人が写された後で四つの十字架が発生している
そこに1つ追加しているのだから何か理由が有る筈で、それを13号機の物とするのはおかしい
0870名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:18.00ID:???
>>810
>803はレス相手の「なぜミサトが使途に私怨を持ってるか」に対して答えるために答えてるから、セカンドインパクトがきっかけで「使途」に恨みを抱くならこれしかないと考えた。正直、自信もなきゃ深い根拠もない。

書いてある通り、4体のアダムの他に第13号機に相当する何かがあったはず、ってのは>>803で書いた通り。それがリリスじゃなくて、5体目のアダムかもしれないけどね。

あとはセカンドインパクトがきっかけで第4使徒が生まれたから、も可能性はあるが永久凍土にいた第3使徒はセカパクで生まれてない事になるから気持ち悪い。

まー100%正しい根拠があったら事実だから考察の余地ないからね。お遊び半分だと思ってくれれば。
0872名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:08:00.34ID:???
>>869
追記してあげるけど、ちなみにセカパク時の流れはこうね

南極付近の色が変化(衝撃波?)
黒い半球状の何かが出現
黒い十字架が4つ、〈 〉の上下、もしくは下と中間部分にやや向き合うような形で出現
周辺を光の壁のようなものが溢れて覆い、虹色みたいな例の輪っかが地表もしくは低空と思しき部分に出現
光の翼がそれに続いて出現
光の翼を生やした光の巨人(ゾフィーマンジャックセブンと同じマークを持つ個体)、ミサトたちもしくはなにかを見下ろして眺めるような描写
空中に浮かぶ4つの槍
遠巻きに眺める葛城親子、光の翼はあるが十字架はまったく見えない
ミサトを押し込み光に消える葛城博士

十字架のあとに翼を広げる巨人がいるから十字架がある=アダムスの死ではないと理解してくれているならなにより

そして向きを調整するのはありで数を調整するのはなしってのは都合が良すぎるだろうw
正直庵野がウルトラマンヲタでモチーフが描かれているうえで上で説明した説すべて否定して
それ以外に説明できる説がリリスがワープしたみたいなトンデモしかないんじゃちょっとなぁ…
0875名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:11:29.27ID:???
>>870
アダムとアダムスがごっちゃになってるな
そのうえで、ミサトや下部職員が真実を知らされていないこと、第2使徒が人類の始祖であることを認識していること、他の使徒は人類を殲滅しようとしていること、
そしてミサトたちが第1使徒に触れていないこと、セカパクで死んだ父親の件の私怨という言葉から推測すると

当時のミサトたちの認識では第1使徒=アダムスだったのかもしれないな
0876名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:13:06.65ID:???
>>873
ぶっちゃけあいつもよくわからん
ただあれをアダムスと呼んでいる描写は一つもないんだよな
しかし本物の神を作ろうとしているというセリフ、なんらかの素体があることから何気に13号機よりも謎が多い
0878名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:14:00.04ID:???
>>812
セカンドインパクトは失敗じゃね?
ま提案者の葛城博士が自分の計画の成功を見ずに死ぬのは失敗だからじゃない?あくまでも、彼の最大目標は「人類補完計画」だけじゃなくてその先のエヴァイマジナリーの証明まで含んでただろうし。

セカンド、サード、フォースはゲンドウの説明からすると別々になってるように聞こえるけど、サードは加持が途中で止めなかったらフォースで行ったところまでいってたんじゃないか?

セカンドインパクトで失敗したから「エヴァンゲリオン計画(大綱)」なんてものが出てきて、死海文書に沿った計画実行方法を修正した、という方が自然な気がするけど。
0881名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:20:03.28ID:???
>>878
>サードは加持が途中で止めなかったらフォースで行ったところまでいってたんじゃないか?
これねー…正直これも謎だらけだよ
ゲンドウはニアサー(未遂前)の時点で計画まであと少しだと語ってるからなんならあのまま補完する気だったんじゃねとも取れるし
旧劇準拠だと確かに補完できてもギリおかしくはないんだよ(知恵の実と生命の実の融合とパイロットによるエヴァの完全覚醒で)

ところかゲンドウの野望がアディショナルとなってしまったからな…アディショナルが目的ならサード時点でフォースまでやっても初号機いないしアディショナル出来ないはずとも
とはいえセカンドインパクトの続き、とリツコも語っているから本来ならセカンドサードフォース全部やるつもりだった説はありうるが

ここらへんも旧劇だとゼーレの想定通り失敗(成功)した、みたいに白黒はっきり付いてるんだけど新劇は触れられてないからな…
まぁ葛城博士が生きたまま証明したかったってのは分かるけど
0882名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:20:50.63ID:???
>>875
ホンマや。アダムになってた。

あー第一使徒誤解説はあり得そうねぇ。
ミサトとカヲルって、シンジと深い関わりのあるキャラだけど、新劇場版でお互いに全く関わってないしね。
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:29:17.23ID:???
>>880
「一度覚醒し、ガフの扉を開いた初号機はサードインパクトのトリガーとなってしまった。リリンのいうニアサードインパクト。全てのきっかけは君なんだよ」


カヲルはニアサードインパクトをサードインパクト、サードインパクトをフォースインパクトと捉えてて、「ニアサードインパクトのトリガーは初号機だよ」と言いたかっただけじゃないかな?
0884名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:34:29.14ID:???
さすがにフォースとは捉えてないんじゃないかなw意味深な言い回しになってすごいわかりにくくなってしまったんじゃないかと

一度覚醒し、ガフの扉を開いた初号機は(第3新東京市を壊滅させたけど結果として未遂で終わった)サードインパクトのトリガーとなってしまった。
(それが)リリンのいうニアサードインパクト。(ネルフの体制の変化やその後の混乱に至るまで一番最初という意味での)全てのきっかけは君なんだよ

という感じで
それにニアサー引き起こしたことでシンジを責める人はいてもサードを引き起こしたということでシンジを責めた人は一人もいないしね
0886名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:48.93ID:???
>>839
ゼーレはアダムスの存在を予め知ってるわけだ
NHGも来るべき12000年代に備えた準備のひとつ何だろう
アダムスをリリンの道具にする計画※の一環
※アダムスの最後を看取ったマリのセリフ「もうリリンが君らを使うこともない」から

ゼーレは大昔からいろいろ仕込んでると思う
12000年代から始まる毎度お馴染みの絶滅イベントに対応するためにね
仕込みの最たるものは12000年かけて行う人類と科学文明の発展だな
0888名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:44.14ID:4iHsO+RG
一回整理しよう
アダムとアダムスはリリンとリリスの関係とほぼイコール
でアダムスの器がエヴァンゲリオン
アダムスが人間からみるとシト
ここまでおk?
0890名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 00:56:22.22ID:???
アダムは新劇に居るのか居ないのかも何も分からない
アダムスがアダムから生まれたからアダムの複数形という可能性はあるけど
0892名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:41.82ID:???
>>804
ずっとこのスレいたけど探してたのはこれだったわ
論理的にも破綻してないし、ラストシーンの解釈としては一番スマートで無理がないな
0898名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 01:23:00.10ID:???
>>897
カヲルは旧劇と同じでアダムの魂を人の体に入れた存在で使徒として扱われてるとか?
生命の書にアクセスできるのはカヲルの元の存在がアダム=神だからとか
0899名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 01:42:51.39ID:???
>>898
それだったら「偽りの神ではなく、本物の神を作ろうというわけか」と矛盾するな。

マーク6素体=神から魂を抜きだし、カヲルにいれる。
マーク6+カヲルはそれすなわち「本物の神」であり、「本物の神を作る」と矛盾する。
0900名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 01:57:56.42ID:e7y38ZYb
>>883
カヲルにとってニアサーがサードで、サードが補完計画ってことかな
0901名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 02:00:52.62ID:e7y38ZYb
>>899
エヴァは使途を取り込むことでインパクトのトリガーとなる
じゃあ使途そのものをエヴァにすりゃいいじゃん!てのがMark6じゃない?
偽りの神=使途を取り込んだエヴァ 本物の神=エヴァ化させた使途
とか
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 02:04:31.48ID:e7y38ZYb
>>901
続き
加持がベタニアベースから持ってきた資料で冬月が「Mark.6建造の確信になった」って言ってたし第3使途でエヴァ化させる実験でもしてたんじゃない?
0904名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 02:36:41.00ID:???
>>899
神を作るではなくてそれもうただの神そのものじゃんってことかな
神を再現することを作ると表現してるだけかもしれんけど微妙なとこか
0908名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 09:16:52.16ID:???
1.01になって効果音の追加ってあったのかね…
補完時の宇部新川駅(シンジを抱きしめる時)とか槍が届いてゲンドウが残念がるシーンとかでもでクモハからコンプレッサーの動作音してたけど…

ネオンジェネシス後の宇部新川駅でのダダダダと鳴るコンプレッサーの動作音とは違って旧型国電らしいドコドコ音だったので気になったな
0911名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 12:02:19.83ID:lxiLbECg
庵野さんはエヴァをシリーズ化したいって言ってたけど、あんだけ綺麗さっぱりエヴァンゲリオンを消しさってなにをどうせいと...
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 13:01:04.04ID:5Kov9lG8
今見てきた
特典の本はてっきりワンピースとかで貰えるのと同じサイズかと思ってたら普通のパンフレットくらいでびっくりした
デカいバッグで良かった
特典玄人っぽい人はハードタイプの書類ケース持ってきてた
本編の絵 どこが変わってたのかはわかりませんでした
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 13:46:42.93ID:4zd1Wwi2
『EVANGELION:3.0+1.01』の変更点を書き込むスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1623489470/l50

何処が変わっていたかについてはこちらへ
移動してもしなくてもいいけどすっきりする方へ
0919名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 14:41:05.91ID:???
>>910
あの浜辺の後別の物語は始まらないって言ってたよ
駅シーンに続くならそんな発言しないでしょ
緒方は未だに浜辺と駅は連続性が無いと思ってるらしいし
0921名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 15:08:45.80ID:???
緒方シンジはレイのお腹の中に転生したんだよ

そんなカプ厨を刺激する話はさておき
例のイラストの子供に声をあてるとしたら緒方しかいないだろなあ

青年シンジが神木なのは
緒方に青年やらせると蔵馬やセーラーウラヌスになるからだろうな
ちょっと色気がでそうだわ
0926名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 15:51:05.90ID:???
俺も駅シーンとエヴァ世界の連続性はないと捉えてる派だわ
駅シーン直前の第3村のカットとの整合性が取れなくなるしシンジの時間も世界も戻さないってセリフを考えてもそうとしか考えられん
駅シーンはあくまでも庵野の私小説エヴァの終わりを表したシーンでしょ
0928名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 17:14:58.69ID:???
関係ない話だけど、カラーのアニメーターの人やCG担当の人とか広報や宣伝、物販などの担当の人とかって脚本や絵コンテ見てストーリーは分かってるけど、演出はどこまで分かってんだろうな?

これ、どういうことだろう?とかモヤモヤしながら「でも聞けないよなぁー」とか思ってんのかな?
0931名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 19:44:26.75ID:???
第3村に宇部の工場地帯があるのは不思議な時空で繋がっているのか
第3村が発展すると宇部市になるのか
第3村=宇部市なのか
0934名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 20:13:11.70ID:???
>>481
勘違いしてた
驚いたような顔するのは「行こう!」ってシンジが立ち上がった時だった

大人ケンスケはもしかしたら加持を彷彿とさせるように作ったのかな
言動というか言い回しにふとそんな事を思った
それだったらTV版(前世?)からの因縁でアスカとくっ付くのも決して突拍子も無いことではない気がした
0937名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 20:52:44.71ID:???
>>480
マリからの性的アプローチをスルーしてたシンジがマリを女として認識した瞬間だからだと思った

因みに過去富野監督はエヴァのレイやアスカに夢中になる男たちに「雄として人間としてそれでいいのか」と発言したり
細田守の時かけに「付き合ったらその先どうするのか描いていない、性そのものの扱いにくさをスルーするのは許せない」と言っているので
もしかしたらそれ意識してやっと雄に、人間になれたシンジに性的なセリフを与えたのかもしれない
因みに富野が10代の頃性的に見ていたのはもっと大人(レイ、アスカより)の女性だったらしい
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 22:01:36.79ID:???
28歳に書き換えたのかエヴァの呪縛が解けて28歳になったのか
なんかいろいろとわざと曖昧にしてる気がするんだよね
好きなように解釈してください、と

ネオンジェネシスの
「時間も世界も戻さない」
「エヴァのない世界に書き換える」
これもわざと不明瞭にしてる感じ
「エヴァのない世界に書き換える」だけであればもう少し分かりやすい
明確に伝える気ならもう少し的確な言い回しのセリフを選ぶと思う

エヴァのない世界とは?について上の方に論争があったけど、それも好きに解釈してね、というか

特典冊子のイラストで、猫のいる第三村らしきところでチルドレンが水着を着てエヴァの抜け殻みたいのが海にある
ファンサービスのイラストであって考察の元にするものではないと思うが、エヴァは抜け殻になっていてエヴァが無いといえば無い
シンジは幼いままでラストと整合性は取れないが、こういう想像もありですよ、と示している気がする

好きに解釈していいですよ、とは別に庵野が決めた明確な結末はある、とも思うけど
0942名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 22:11:43.00ID:???
>>941
時間と世界云々は、逆に念押しというか説明セリフっぽい気もした
パラドックス回避の意味も込めて
ネオンジェネシスはヴィレの槍が造られないと実現できなかった
=そこに至る過程(物語)は消えないよという注釈というか
0944名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 22:16:23.81ID:???
> =そこに至る過程(物語)は消えないよという注釈というか

エヴァの世界は世界線系じゃなくて一旦生命溶かしてまた産まれて…を地続きでやってるんだと思ってたわ
0946名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 22:28:03.73ID:???
つか公式ラジオで岡田斗司夫だけじゃなく一般人が考察する事まで嫌悪不快感丸出しにするくらいなら攻殻機動隊みたいに注釈で書いといて欲しいわ
0947名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 22:36:58.99ID:???
>>945
とりあえず、ここでの多い少ないはあまりあてにしない方がいいかと…
やけに声の大きい人とか急に賛同を集める人とか、あの手この手で色々やる人がちょくちょく現れるので
0949名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 23:05:55.88ID:I+fBeUAI
薄い本 1万冊に1つの割合で、特別なQRコードがついてて、
そこから綾波レイのパンティーとか当たる使用にしてくれればなあ。
0951名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 23:14:06.14ID:???
>>946
庵野ファンに岡田攻撃を煽るような、公式のあの発言はちょっとやりすぎだと思った
マリ=モヨコ説は多くの観客が感じていることだし、岡田のオンラインサロンは後半有料なのは
エヴァとは関係ない話なのにな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況