X



2009年〜2012年の第2次エヴァブームを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 03:44:19.32ID:???
2009年(破公開前)〜2012年(Q公開前)の間は間違いなく95〜97年のエヴァと比肩する程のブームがあった
その頃の思い出を語ってください
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 15:28:10.49ID:???
破の時は商品、情報の出し方、全てスタイリッシュに感じて夢中になったね
オタク相手じゃなくてもエヴァの話が出来たな
Q見てあれなんだったんだ?って半笑いで以後触れることはなかったが
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 15:34:28.15ID:???
結局Qが駄作だったのが全てだな
あらゆる伏線を回収したEOEと違って一つの作品として整合性が取れてないし、話も作画もカメラワークも陳腐で素人が作ったのかと思った
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 17:22:44.34ID:???
新宿バルト9と言えばQの予告公開で5000人くらい集まったよな
確か公開日も決定して現地では盛り上がってたはず
今バルト9でシンの予告やったとしても一部の物好きしか見に行かなそう
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 18:19:30.90ID:???
eoeも大好きだけど破は良い意味で裏切ってくれたなぁ
初回見終わった後興奮やまなかったもん
やべぇ庵野やべぇエヴァやべぇってずっと言ってたよ俺W
0027名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 18:23:33.85ID:???
00年にエヴァのSSブームがあったのは何でだ
EOE以降は貞エヴァやってたくらいで特に動きなかったんだろ
その時はまだファンが沢山いたってことか
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 18:38:03.05ID:???
長寿だった貞本エヴァも育成計画もいつの間にか完結してたんだな
今エヴァを熱心に追ってる層がいるとしたら何を拠り所にしてるのか不思議だ
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 19:26:30.06ID:???
新劇までは貞エヴァとエヴァSSとたまに出るクソゲーだけで飢えを凌いでいたなw
でも一番は俺らがまだ若かったから追っかけられたってのがあるかな
もうオッサンだし今更情熱は無いよね それでもQ公開前まではあったけどさ
0031名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 19:35:18.15ID:???
EOEがオタの納得いかない結末になった不完全燃焼感からエヴァSSブームに火が付いたのかな
俺らの理想のエヴァ作ってみようぜみたいな
俺は新劇序の頃にエヴァに興味持った世代だけどEOEが最高傑作だと思ってるけどね
0034名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 22:48:25.19ID:???
ブームは2014くらいまで続いてた気がするな、エヴァ展とか大盛況だったし。
俺は記念すべき2015になっても何もなかったからだんだん興味薄れてきた。
最近ようやく作り始めたみたいだから徐々に熱が戻りつつある。
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/01(土) 22:54:49.51ID:???
そうか?
Qに失望してエヴァがどうでもよくなった俺がその後エヴァブームを感じたことは一度も無かったが
やっぱり一般にも関心を持たれてたのはQ公開前までだろう
0039名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/02(日) 01:46:58.55ID:BMULSyb+
エヴァ破公開から翌年の破BD発売までが第二次エヴァブームのピークだったかな
今じゃ霞む数字だけど40憶とかすげーありえねーって感じだったし
破のBDめちゃくちゃ売れたんだよなリボルテックも売り切れまくったし
正にエヴァブームがまた来た!!!という熱い空気があった
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/02(日) 09:50:10.18ID:???
シンゴジラは特撮とか庵野作品が好きな奴が見るのであって新劇に期待してた層が見たいものじゃないがな
特撮興味ない、庵野作品じゃなくてエヴァに興味あるだけの俺はちっとも見たいとも思わん
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/02(日) 19:28:56.63ID:aJvxugeX
破のQ予告みたいなQが一番観たかったわ。
序破は所詮TV版のリメイク+αだったがQは全く新しい物語っぽくてワクワクして3年以上ずっと待ってたんだよ

それが蓋を開けてみれば14年後の話になっててヴィレ()ヴンダー()とか誰得なもん出て来るし
名前も覚えとらん新キャラ共、変わっちまった既存キャラ。おまけにクソしょぼい作画、CG、何が起こってるのか分かりづらいカメラワーク。
Qの物語もシン予告も何も惹かれるものがなかったね。
3年以上待たせてあのゴミ。エヴァにも庵野にも本当にガッカリだったよ。シン公開されても絶対に観に行かないし未来永劫エヴァに金を使うことはない。
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/03(月) 04:07:46.94ID:w79f+1rl
破が大嫌いだったからQの溜飲を下げた感は半端ない
シンで何やってもいいけどretakeの世界観は壊して欲しくない
0047名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/03(月) 17:27:16.53ID:w79f+1rl
もう28歳なんだから堂々とセックスさせたってほしいよな
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/04(火) 00:38:09.94ID:???
実際リアルタイム組でエヴァ板にいまだに残ってる連中ってどんだけ居るんだろうか
いや・・・世代交代してないからリアルタイム組しか居ないのかな
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:45.56ID:???
エヴァ板つまんなくなったよなあ
いや、前から面白いわけじゃなかったけど
板開いて飛び込んでくるスレタイどれもつまんねーもんな終わってる
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/05(水) 13:11:20.72

2年に1回訪れる農耕民族A型たちの祭り
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/05(水) 19:06:48.87ID:???
そもそもエヴァ自体がつまらないコンテンツになったからエヴァの話題がつまらないのは当然
Qは待ち続けてたけど中身は想像を絶する糞だったしなあ
シンとか死ぬほどどうでもいいわ。あの取り返しのつかない世界になったQラストからそのまま続き作れるのか走らんが
0069一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/07/07(金) 04:13:26.30ID:???
今年はNintendo Switchが発売されたのと、偉大なるオープンワールドのゲームである
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド」の影響でゼルダブームになったわけだ…。

とある魔術の禁書目録の一方通行がハイラルを冒険するネタばかりになっている。
寝る時に見る夢もハイラルを冒険する夢ばかり見るぞ…。
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/07(金) 07:51:34.59ID:l2tX5PyC
何でQがあんなに憎まれるかわからん
アスカが肉感的だったしツンデレ炸裂してたしLASフラグビンビン立ってた
破のときの予告なんかただのロボットアニメぽいいらん
0074名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/07(金) 21:18:09.43ID:1C+QiDQu
Q好きで三回も観に行ったから巨神兵も三回見てしもた
見るたびにちゃちい
0075名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/07(金) 22:45:05.61ID:???
破から何年待たせたと思ってんだ
ただでさえ会社の腰が重くて新作公開が遅いコンテンツであんなゴミみたいな出来だったらそらエヴァから離れるわ
0076名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/07(金) 23:49:44.79ID:kCQojOXk
ビョーキ起こさずさっさと作ってればよかったのに
あの頃はオタクじゃないリア充の新世代も確かに呼び込めてたのになぁ
0078名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/08(土) 01:03:50.60ID:???
新劇始まる前の客層と笑えるくらい違う人間が興味持ってたね
旧までは本当にオタしかみてなくてイケメンなど誰もみてなかったのに

コンテンツとして定着させるならあれが唯一のチャンスだったものを
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/08(土) 13:27:04.41ID:RcT+lblN
>>77
1ヶ月切ってからのカウントダウンはワクワクどころかドキドキした
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/08(土) 14:07:11.39ID:hPS+C2ea
シンゴジに繋がったから庵野としては良かっただろうな
もうアニメに興味薄れて特撮やりたくて仕方なかったんだろうから
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/08(土) 20:51:12.39ID:???
旧エヴァのまぐれヒットで思い上がってEOEでエヴァ破壊してから実写の世界に行ったら才能が無く爆死続き
泣く泣くエヴァに縋り付いた無能の癖に
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/08(土) 23:31:19.01ID:???
まあ世間の認識はエヴァ=破だから
その印象はこれからも変わることはあるまい
Qとか最早内容忘れてる奴のが多いだろ
歴史に残る傑作のエヴァってのは破
EOEとかQみたいな駄作はコンテンツとして終われば話題にも出されなくなるよ
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 01:39:52.05ID:1LQAjdPP
初めてTVで破を公開した時に映画でやったQの予告を流すのかなって思ったら宇宙を漂う弐号機改の映像が流れた時は声でたわ

あのころエヴァに関しては幸せだった
0091名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 08:10:58.06ID:???
Qは劇場だと破以上にヒットしたけど肝心な円盤売り上げが序と大差ないのがなぁ
完全新作なのにエヴァファンに買いたいと思わせられないのは残念だと思う
0092名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 09:59:32.36ID:???
Qの興収が良かったのは破で大量獲得した客層が上乗せされたからだしな
確かQ公開から2、3ヶ月くらいで殆どの映画館がQ公開終了してなかった?
破は半年以上ロングランで興収40億だったが
0095名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:53.63ID:???
俺は破否定派だけど破で再ブーム起こしたのは認めてるけどね
3年半待たせた完全新規ストーリーで盛大にズッコケかましたQはもっと嫌いだが
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:44.05ID:???
アスカとか萌え豚釣り用オナぺ兼作品ヘイト回収役くらいの価値しかないだろ
インタビュー聞いてると製作者からも嫌われてるしストーリー上の必要性も皆無
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 22:17:45.46ID:FvtfpZEs
破の次回予告あれそんなに面白そうに思えるか?
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/09(日) 23:17:51.16ID:???
ゴジラに興味ない身としてはエヴァの次回作のタイトル「シン」を回収しないままゴジラ新作に付けたのが腹立った
ゴジラをヒットさせるためにエヴァが利用された感じ
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/10(月) 10:45:42.11ID:???
>>92
前作破の公開に協力してもらった映画館だけQのロング上映を認めたんじゃなかったかな
Qで新劇は初めてってところは2週間で打ち切らせてたと思う
0103名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/10(月) 21:38:41.73ID:???
Q見て得た収穫はエヴァもアニメも卒業できたことだけだな
破→Qの3年半ですら苦しかったのに新作1本の為だけに5年以上待つなんてアホらし
Qに失望してからアニメ見る頻度も激減してもう4年以上アニメ見てないなあ
0104名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/10(月) 22:28:27.19ID:p6NYV3Ub
Q良かったけどな
時間ループのホモホモ以外はどのキャラもいい
冒頭のジェットソンなんか何十回観たか
0109名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/11(火) 20:53:39.17ID:9HXTwOvU
今度こそ今度こそアスカ助けたってな
エバファンは皆20年間待ってる
貞エバはカス
0110名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/11(火) 22:10:52.95ID:???
>>109
貞版はシンジが量産機からアスカ助けて弐号機鳥葬回避したやん
しかもその後のシンジに声かけるアスカめっちゃ美しかったやん
いったい何見て文句いうてんのあんた
0111名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/12(水) 03:07:52.32ID:???
真のアスカファンにとって鳥葬は必須イベント
鳥葬後にアスカを助けなければ無意味
鳥葬自体を回避してはならない
よって貞エヴァはゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況