トップページ乗馬・馬術
518コメント164KB

山梨県の乗馬

0001白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/15(金) 22:27:29ID:MBNAWt7o
これから乗馬を始めようとしている者です。
色々教えてくださ〜い(^。^)
0021白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/10/04(水) 13:57:04ID:XQ/spMHD
20> センス悪いね。女を見る目無いね。見た目は小さいから可愛いように見えるけど、
近くで見てみな。化粧は濃いし、歯にいつも口紅つけて、性格が全く可愛く無い。
動物を扱う仕事をやっているのに、死んだウサギをボロ山にポイと捨てたり、
小型犬を気に入らないからと長靴で蹴飛ばしたり、試合で成績が悪いと疲れて
いる馬を休ませもしないで、しごきが始まる。
0025白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/10/05(木) 21:22:58ID:0Mox3qON
>>23
じゃじゃ馬嫁
0027白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/10/09(月) 19:54:29ID:sNOSk+Na
く〇沼夫婦がクラブを始めたって聞いたけどどうなのかなぁ?
0028鹿毛の男
垢版 |
2006/10/21(土) 04:54:14ID:hPtEr2oS
はじめまして!!
書き込むのはじめてなので、よろしく〜!!
そんなご夫婦がクラブを始めたなんて山梨に知り合いがいるけど聞いたことないですよ・・・
あと、質問なんですけど、私4〜5年前に山梨の乗馬倶楽部を
色々まわったんですけど〜少年や少女の選手がいる乗馬倶楽部がいくつか
あってすごい印象が強かったのですけど、この前久しぶりに行ったらいなくて
・・・誰か、4〜5年前に選手をしてた子がどこに行ったか知ってる人
いますか・・・?
0029白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/05(日) 10:58:40ID:9QhtmU6B
停滞してるのでageます
0030白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/06(月) 21:47:58ID:3YRxKB/O
山梨にある乗馬クラブって何があるの?
全部おしえてw
0031白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/06(月) 23:25:57ID:b09VLLZs
田舎暮らし板の山梨スレでこんな書き込みをみつけた。
どうやら鳴沢の紅葉台近辺での話らしい。
あのあたりを利用する人は少し注意した方がいいかも。

473 :名無しの権兵衛さん :2006/10/30(月) 16:08:28
一昨日、139号線を河口湖方面に入らせていたら
脇から人が出てきて車を止めるよう言うから止まってたら
遠乗りなのか馬が5頭道路を横断していった。
さすが山梨だな〜としみじみ実感したよ。

ただ、こっちは車を止めていたにもかかわらず馬上の人間も
止めるよう指示した人間も頭一つ下げるでもなく
当たり前の顔でいたのがなんだかね…。
横断だけとはいえ、一般公道なんだからもう少し考えろよ。
0032白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/07(火) 12:14:12ID:od8Zi6m/
紅葉台といえば木曽駒を専門に扱っているあそこってどうなの?
0033白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/07(火) 14:56:29ID:cEPtsZsu
>32
あそこは外乗専門の観光牧場なんだそうです。
外乗スレにあった情報によると、樹海に入っていくコースがあり、駈歩を結構するらしい。木曽馬は小さいと言っても、スピードがかなり速いとありました。
引き馬から経験者の為の1日コースまで、それぞれのレベルに合わせて選べる、…と乗馬ライフにありましたよ。
0034白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/19(日) 00:51:46ID:j7BOPBvI
ここ、山梨の乗馬のスレだから!!
0035白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/19(日) 21:29:11ID:U8FqZt9r
>>33
スレちがいかもしれないけれど。便乗です。
こないだいってきましたよ。そこの牧場。
やぶさめなんかもやらせてくれるみたいですね。

私は展望台にのぼるコースをチョイスしていってきました。
青木ヶ原が一望できてきぶんよかった。
0036白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/20(月) 01:20:01ID:nghpy8ZU
そんなによかったんだ?
確かに、山梨で流鏑馬ってきかないしね!
0038白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/22(水) 13:22:08ID:c5RpWFRR
確かそれは新たに整備されたホーストレッキングのための
コースだったような・・・。
このあたりの信玄棒道は広い部分もあるけどもう少し
山道というかそこまできれいに整備はされていなかったように思う。

違ったらゴメン
003937
垢版 |
2006/11/23(木) 08:57:37ID:WtP/ouT1
ありがとうございます。
ここのサイトにも載ってるんですよね。
メジャーなルートなんだろうなということはわかるんですが。

ここでは『山岳エンデュランスコースの一部』となっているんです.....
http://www.horseman.jp/kobuchi-photo.html
0040白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/25(土) 01:32:27ID:PwS5lrbG
ここはトレッキングのコースで小淵沢の乗馬倶楽部の
たくさんある地帯より、さらに山の中の一部だね!!
なんどかトレッキングに出たことあるから知ってる!!
0041白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/25(土) 13:48:38ID:ruZ8dAeA
スレ違いかな?
エンデュランスに興味あるけど大変??
0042白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/27(月) 15:39:56ID:uckfNJ2y
疲れるは疲れるけど、景色見ながら
以外にのんびり出来て楽しくてリラックスできるよ!!
0043白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/02(土) 23:24:10ID:HS59s+Yn
使役する人とか試合出る人は朝早いから大変
0044白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/06(水) 01:29:34ID:8RPzXQrr
どんくらいの時間馬と一緒にいられるの?
途中水分補給とか休憩とかあるんだよね?(馬、人ともに)
0045白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/06(水) 16:56:42ID:s7Q5f0Uh
海外とかのやつは、めっちゃ長いコースだから
補給とかあるけど山梨のは、40キロは補給はあるだろうけど
短いコースは1時間くらいだからないはず!
0046白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/15(金) 03:16:17ID:NfGoXeYa
馬術情報とかに載ってるやつって
めちゃめちゃ長いもんね!
そう考えると、山梨のは楽しいと思う。
0047白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/14(日) 22:08:01ID:1ZxpgOkv
ホースセラピーうけてみたいです。
0048白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/17(水) 20:53:30ID:A4aRiXcy
誰か山梨県馬事振興センターについて教えて(m。_。)m

職員募集しているけどうなのよ?
給料とかいいのー


誰か応募した(○ ̄ 〜  ̄○;)
0049白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/17(水) 23:31:39ID:YwxChpbf
職員?研修生でないの?
0050白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/17(水) 23:54:06ID:LPvzqEZ2
ディンプルってどんなクラブ?
0051白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/18(木) 17:57:00ID:Xo5qsV9p
>>48
どこで募集しているの?
ググッタけどでてこないよ。
 .__
 |風|
 |林|
 |火|
 |山|
  ̄ |∧∧
  彡|・  ヽ
  彡| 丶.__)∩
  彡|(`・ω・)彡 小淵沢!
    |(/⊂彡
   人_∧_ノ
0052白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/18(木) 18:05:41ID:8BKTdg1I
おいおい>>51みたいなのは勘弁してくれ。

ただでさえ馬業界は低脳が多いのに。
0053白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/18(木) 18:39:13ID:Xo5qsV9p
>>52
何か悪かった?
0054白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/19(金) 03:17:31ID:EGtQzfRq
>>51
そういう関係の馬好きなら紅葉台に行けば。
お仲間がたくさんいるからw
0056白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/19(金) 21:18:36ID:vCWCfHwq
>>53
世間知らずすぎ。
0057白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/23(火) 21:53:11ID:z7VsGzgA
山梨の馬で可愛い子おしえろ。
0058白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/01/27(土) 14:09:30ID:hdYXeBHN
ホワイトサドルの外乗ってどう?
0059白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 00:04:26ID:qBT60tv2
>>58
初心者にはいいんじゃないかな。
インストラクターが1番前を歩くから、後ろの馬が勝手に着いてくかんじ。
極端な話、蹴る前に走りだすよ

乗れてる気分にはなれる。(笑)
0060白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/11(日) 01:22:46ID:Zy4WQOAl
山梨県には、何と秘放電が無い!
0061◎ WINS石和 ◎
垢版 |
2007/06/04(月) 09:05:47ID:C0QpNy4Q
◎ダイワメジャー
○コンゴウリキシオー
▲ジョリーダンス
0062白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/06(水) 21:37:14ID:+UpKAyCG
今年は全国高校が山梨であるよ。何か10年ぶりで山梨ということでみんなはりきっているみたい。
0063白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/07(木) 14:07:21ID:V7uR/xtI
ららみーの外乗コースはいいですか?
森の四季もよさそうですね。
0064白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/07(木) 21:22:05ID:qZT7Jw8t
ララミーさんは良いクラブだと思う
みんないい人ばっかりだし
0065白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/08(金) 18:30:01ID:wUISHn2j
初心者にもやさしいところがいいんですが。
でも電話してたずねてもなんとなく感じ悪いんですよね。
一見さんには冷たいのか
0066白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/09(土) 01:07:56ID:UxwJHe+D
そんなことないと思うけど。
0067白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/10(日) 15:46:09ID:kaRKXRmb
山梨って電話応対が悪い気がす
0068白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/12(火) 23:09:39ID:Zi6dju1g
1つや2つのクラブに電話したくらいで山梨全体が対応悪いみたいなのはよくないべ。
0069白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/22(金) 01:30:43ID:9kUJRDas
>>65

電話の応対が感じ悪いとこは行かなきゃいいじゃん。

そういうとこはたいていろくなもんじゃないよ。

あれだけたくさん乗るところあるんだから、
片っ端から電話すればそのうち良いとこに当たるよ。

0070白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/23(土) 09:12:04ID:3q2JLg7C
小宮山修、死ね!
0071白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/03(火) 05:42:50ID:XDHtie+V
>>70
急にどうしたの?
0072白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/05(木) 19:58:36ID:7twtCahy
お前それやって逮捕されたやつ何人いると思ってんだ‥
0073白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/05(木) 23:36:01ID:Z9Vx3+ab
なに?なに?
0074白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/09(月) 04:05:30ID:rI6n2OmZ
八代の奥地
0075白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/13(金) 03:32:13ID:X+o5Ci1Y
八代町は美人が大石。
0076白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/20(金) 00:03:15ID:oZp2iXhd
>>72
すごい気になるんだけど。
0077白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/20(金) 22:49:40ID:WNXYkMB2
北杜高校の人いませんか?
0081白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/28(土) 14:36:49ID:Paf3Lg+v

今日は、毎年恒例のホースショー。
風が強くなってきて、天気は悪化。
花火大会は中止でしょう。
せっかくNHK大河ドラマ「風林火山」の山本勘助役が
ラングラー・ランチで練習していたのにね。

小淵沢で馬に乗っている奴らの評判、とても悪いよ。
北杜市民から苦情が市役所に殺到している。
一番多いのは、乗馬マナーの悪さ。
公道なのに、人間に道を譲らない。危険な思いをした人が多い。
人間が騎馬に道を譲っても騎乗者は会釈一つしない。お年寄りがよくそう言っているよ。
その他、ポロの処理(外乗のときは放置状態)、喫煙、宿舎や飲食店などでのバカ騒ぎ・・・・・。
それに大会のの時には、ボランティアとして強制的に動員させられるし。
誰のお陰で大会が運営できているんだってね。
このままでは、いつか北杜市民の怒りが爆発するよ。
ネイテイブの小淵沢町民の怒りは爆発寸前だ。
乗馬公害、何とかしてよ!!!

馬術競技者はいたって紳士・淑女だと思っていたけれど、
そうではない輩も多いわけだ。
0082白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/28(土) 23:01:13ID:nW13nYwE
>>81ポロポロ
0084白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/30(月) 09:17:03ID:96KXeW0p
81

俺たちは、小淵沢に金を落としに行ってやっているんだぜ。
観光協会は大喜びしてるだろ?
ありがたいと思え。
あんな田舎にまともな仕事もないだろう?
俺たちのことを「ライダー様」と呼べ。田舎物め。


0085白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/30(月) 09:29:25ID:e0us5yPb
なんてことは大部分の選手は思っていません。

でも、小淵沢は乗馬関係者が入植する前はまるっきりの原野だったってきいた。
ネイティブの人なんてそんなにいるのかね。
駅の方にはもちろん人はいるけど、そっちの方へは外乗とかあんまりいかないでしょ。
最近は人が増えたよね。昔はご飯を食べるにも駅弁位しか買えなかったよ。
あと水がすごく不味かった。

勘助役の人、観にいきたかったな〜。ほんとに中止だったの?
0086白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/30(月) 15:55:03ID:VwHGlrwW
山梨で今週大会あるんですか?
馬付きがいないから来てくれって前居た牧場から電話あったんですけど
0087白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/31(火) 01:02:19ID:FoGgceI7
○ディーに初心者レッスン&外乗に行ったが
馬もスタッフの対応も最悪だった

ビジターなめすぎ
金返せ
0089白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/01(水) 20:06:44ID:B+5L59Gx
ホースショーは毎年なぜか雨降るよね。
つーか、毎年同じ内容でツマランわ。

と、乗馬関係者が言ってみるw
0090age
垢版 |
2007/08/06(月) 18:08:42ID:q0HyT5LV
リワードタイラント
0091白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/10(金) 21:16:58ID:rTN1BLR5
紅葉台にいったんだがそこって在来種の馬をとりそろえてしかも鞍は和鞍っていうの?
鉄板を馬の背中にあわせたようなものをのっけてるんだよね。
イントラさんはすごく気前がよくっていい人ばっかだったけど鞍がいたくて・・・

うちはいつもブリティッシュの鞍になれてるからなのかな?
どうしたら鉄板和鞍にうまく乗ってられるのかだれかおしえて!!!

速歩したんだけどうまく反動ぬけなくてボコボコはねまくったよ。
そんんで衝撃をうけるのが鉄板だからダイレクトに衝撃がつたわって反動が
ぬけないの。
それでもがんばって速歩とったけどね。
そんならいっそ駆歩したほうが楽なのか?とかおもってしまった。

またここにはお世話になりたいんで鉄板鞍にのられてるかた、アドバイスくだせぇ・・・・
0092白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/15(水) 16:07:17ID:eU/uep3A
フリー○○ース、電話対応ひどすぎ!
これが客商売かと、客けなすのが商売なのかと。
でも山梨のクラブ電話応対悪いとこ多かったのか…

予約したけど行くのが鬱になってしまった。
スタッフがよければまだいいんだけど。
じゃらんとかの口コミってあてにならんなorz
0093白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/16(木) 21:19:56ID:nYreXqid
一ヶ月前くらいにパディーへ宿泊で行ったけど、電話対応もスタッフもとても良かった。

外乗も楽しかったし、馬場も広く使えて良かった。
0095白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/17(金) 00:03:29ID:R7dlLb6h
パディーは安全管理の意識が低すぎる

物見&暴走するとわかってる馬をあてがいやがって
危うくアスファルトにたたきつけられ車に轢かれそうになった

連れの初心者二人は落馬した

一人は馬場で人を乗せたまま馬が砂浴びして
馬の下敷きになりかけた
もう一人は外乗で何もないところで馬が暴れて落馬

パディーではよくある事らしく
シップあるのでもらってってくださいね
とキンキン声の馬鹿スタッフに言われて余計に腹たった


細いあぜ道で初心者同士のすれ違いさせたり
外乗で後ろから違うグループが追いかけてきたり
タブーをフツーにさせてる
いつか死人が出るな

0096白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/17(金) 00:23:26ID:R7dlLb6h
あそこは会員以外にはロクな馬に乗せねえからなww
0097白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/17(金) 09:24:51ID:2d7LPykE
今年のホースショーは凄い雨だったねぇ
もう上から下までびしょぬれで鬱だったよ
自分の事で精一杯で観戦なんて気分じゃないし
来年は晴れて欲しい・・・
0098白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/17(金) 17:34:37ID:hqiNsZnP
>>94
スタッフじゃないんですけど…。

私は6鞍目でパディーに行ったけど良い思い出ばっかり。
他の人はそういう経験してるんだ。確かに何も無いところで落馬した人は見たけど、あれもそうだったのかな?

私の時は何もなかったよ。馬も良かったし。
0099白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/17(金) 20:52:26ID:vrDYNchM
パディー客を見て優しくしたり意地悪したり
するんじゃない?概ね大手暮会員が嫌いだから
暮から来た客には暴走馬あてるんだろう。
0100おっぱいたぬき
垢版 |
2007/08/24(金) 04:13:53ID:+5it6Glv
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
0101白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 16:18:57ID:TLDySa0V
>>92
フリースペースね。3泊以上のコースを予約したなら取り消したほうがいいかも。
やり手婆がいて、顎で使われるから。それに食事ひどすぎ。
2泊までなら客として扱ってくれるけどねえ。
言われた言葉が、『お客さんが食事するから、朝食の時間は早くなるよ。』
私は客じゃないって言うのか?初めて行くんですけど?

合宿で労働込みのプランではないのに、「あ、終わった?じゃあこっちとそっち手入れしといて。』
世話は嫌いじゃないからいいと言えばいいんだけど、4鞍乗ってくたくたな時に、それだからねぇ。

馬場も固い地面のまま。落馬したら確実ケガしますよ?

まあ、2泊までなら。
0102白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 08:22:04ID:2lvqNH70
日川高校の学食うますぎ
0103白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 08:26:59ID:HBnUFWpG
ヤマナシあたりにいいクラブなんてないんじゃない?
みんなお山の大将で勘違い野郎ばかり。
山の中で偉そうにしているうちに人間同士の礼儀や
最低限のマナー忘れてるしさ。
0104白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 12:57:39ID:fBtGnjyP
北杜のサニーフィールドという外乗施設にいきましたが、
初心者でも楽しかったですよ。
ウェスタン鞍ははじめてでしたが、コースもよかったし、
馬も落ち着いていました。駆歩も結構ありました。
看板犬もかわいいし。
0105白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 15:55:28ID:w6Y5eVOL
ノースってどんな感じですか?
0106白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 09:02:35ID:INLWido8
>>105
金儲け主義。
0107白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 13:50:56ID:uvlpBvPE
>>106

もうちょっと、具体的に教えて。
金儲けはある程度は仕方ないけど、指導とか馬とか評判とか…
聞かせてくれると有り難い
0108白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 23:07:51ID:ZSvDsg8C
ノースは上級者向け外乗がスリリング。山道を突っ走ります。

馬は拍車なしでも十分動きます。むしろはめたらキケン。
調教具合においては・・・
中・上級者には試練を課すところも???!!
0109白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 23:13:42ID:ZSvDsg8C
あと、蛇口から出る水が超おいしい。近くに昇仙峡あるんで。
そんなおいしい水を飲んで生きてる馬達は・・・元気です。
クラブ長、イントラさんたちも超がつくほど個性的で自分は好きです。
0110白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 00:33:17ID:oIvpTNHY
ありがとうございます。
イントラさん達ってことは何人かいるんですね。自分はすごく上手いのが1人って聞いたんで。

障害レッスンはどんな感じなんですか?

いろいろ質問して申し訳ない。
0111白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 10:22:17ID:loJIwd3M

小淵沢のクラブは、すべて金儲け主義。
シーズン以外は、寒すぎて客来ないし。会員さえも来ないよ。
だから、ビジターからは金をふんだくる。
子どもの引き馬1分2000円なんて唖然。入会金・年会費はHPを見ての通り。
電話対応はもちろん客への対応は最悪。イントラも客商売をしているという意識がない。

103の言うと通り。
ヤマナシあたりにいいクラブなんてないんじゃない?
みんなお山の大将で勘違い野郎ばかり。
山の中で偉そうにしているうちに人間同士の礼儀や
最低限のマナー忘れてるしさ。
0112白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 17:42:32ID:HI/oG+pc
>>111 自分も全く同意見だよ、どう言うわけか
何様?ってくらい上から目線だよね、
馬に乗れるってだけで他に取り柄もないくせに。
東京や神奈川あたりの方がまだ接客態度良いから
気持よく乗れるよ。田舎はダメだね。
011392
垢版 |
2007/08/31(金) 23:27:05ID:H+rTz3XQ
>>101
情報ありがと!
そういう対応するとこだってわかったら、2泊以内のお客として行くのもいやになったよ。
電話のおばさんは今思い出してもムカつくし、やめといた方が正解ですね。
0114白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 17:48:57ID:AgKfoabo
111,112>
山梨だけでは無く、どうして日本の乗馬クラブをやっている人は、自分が一番と考え、他のクラブや
人をけなすのでしょう?
指導も一定では無く、ひどい時は180度違う指導をする。指導者の勉強会とか
無いのかね。USAとかヨーロッパでは基本的な事はどこで習っても同じ。
また、ひどい事をやっているクラブが多すぎる。これって馬術連盟とかの指導が
悪いのでしょうね。それとも、やくざみたいな人が経営しているから?
0115白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/09/08(土) 09:47:15ID:+CDnjPT7
武田騎馬軍団の末裔だから、文句言うと、斬られるぞ
0116白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/09/10(月) 16:03:38ID:SYz5wbLn
八代の奥にある
0117おじさん
垢版 |
2007/09/16(日) 21:31:03ID:a2beOYpn
>>114
それは、日本人も含めた東南アジア人によくある、お山の大将ってやつですね。
 馬関係の歴史は、欧米では乗馬及び馬車( 貨物または乗客運搬)が今日まで
 伝統でかなり残っていますが、日本だと歴史的にかなり断続していていますから。
 その為、日本では指導法も、かなり自己流の部分が多いでしょうね。
 また、欧米では、安定社会なので、人扱いもキチンとして問題ないですが、
 日本も含めたアジアは、まだまだ、1にボッタクリ、2に俺が指導してやるよ、式なので。
 そして、今はどうか知りませんが、昔は海員とか厩員とか土方は荒い、と決まっていましたが。
0118白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/09/20(木) 19:26:22ID:cf3MRQjD

悪徳業者が多い中、小淵沢のララミー牧場(八ヶ岳乗馬会)はお薦めだよ。

HPで比較してみればわかるけど、入会金、年会費、ビジター料金などは破格の値段。

こんなクラブもあるんだ。とても良心的だよ。
0119白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/10/05(金) 20:00:16ID:zTCOlOAC

都内在住者が小淵沢の乗馬クラブに入会するのは非経済的。
ビジターで乗ったほうが断然お徳。

0120白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/10/06(土) 23:20:15ID:I3s8G9Vh
フリースペースは実際行ったけど、みんなきさくでいい人だったけどなぁ。
やっぱ人によって感じ方が違うんですね。
まぁ、乗馬倶楽部ではないから施設はあれだけど・・・w

ちなみに、合宿は事前に馬の手入れ等の雑用ありって聞いてたから別に問題なかったけど?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況