>>434
東日本のときとは比べ物にならないくらい被災地と周辺地域~全国の連携が取れるようになってるので圏外への避難がだいぶスムーズに出来るようになってると思う
>>52-53であげたように僻地の奥能登で孤立してても早ければ自衛隊などの救助で3日ほど、自力でも1週間ほどで圏外まで脱出できてる
被災地の復旧は地道にやらなければいけないけど被災者が残ることによってそこに物資を運び続けなければいけないという無駄なリソースを割かなきゃいけないのでライフラインの仮復旧が終わるまでは完全自立ができない状況なら一時的にでも圏外に避難した方がいい
現地に残っている人たちへ物資補給しなければいけないコストを圏外の避難所に脱出してそちらに任せられればそのぶん復旧も早まる
これは被災地の早期復旧のためにも強制避難として法律で定めてもいいくらいのこと