X



世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 130b-zO2x)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:01:02.73ID:16G8NLpM0
.
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html
■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html
■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html
■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html
■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ

【富士山】火山性地震・監視スレ★96【阿蘇山】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1650636394/l50

◆◆◆ 注意 ◆◆◆

最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りします。
また、情報の出典、引用元情報は極力記載願います。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270M7.74(茸) (スップT Sdda-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:01:04.45ID:I+JY118Ld
明神礁が噴火した時は八丈島で2mの津波を観測した過去がある
0271M7.74(国際宇宙ステーション) (ワッチョイW b647-tk02)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:47:22.24ID:8S45I+hk0
また新島できないかな
領海増えるといいな
0274地震予知愛好者@大田区(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ ae28-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:17:54.27ID:lScswrGS0
.
桜島が噴火、鹿児島市街地に降灰 南岳、噴煙上空1400メートル

https://373news.com/_news/storyid/183378/
0275M7.74(千葉県) (ワッチョイ ee91-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:40:53.20ID:kYtf5Wrh0
活発ですね
0276M7.74(千葉県) (ワッチョイ ee91-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:37:44.12ID:kYtf5Wrh0
今日の桜島はやる気出して連発してます
0278M7.74(茸) (スッップ Sd33-8cbI)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:24:15.97ID:kxQNzHzvd
【なぜ?】小さな地震で津波を観測…専門家は「マグマ活動関連の可能性」を指摘 鳥島近海の地震で発生
https://www.tv-sdt.co.jp/news/news112zhbpufi7pr1oqnn1

「鳥島近海で今回と同じような津波が起これば、四国や九州の方により高い津波がいく恐れがある。駿河湾ではあまり津波は高くならないが、遠州灘は、駿河湾より津波が高くなる傾向」

実は鳥島近海では、1984年にも大きな地震を伴わず津波が発生したことがありました。この時の要因についても、研究者の間で断層による津波なのか、マグマの影響による津波なのか意見が分かれているようです。
0285M7.74(宮崎県) (ワッチョイ 9394-pCU2)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:35:45.16ID:8WFyHcij0
鳥島の西約50キロの海域に“軽石” 付近を航行する船に注意を呼びかけ 海上保安庁
10/20(金) 21:01配信
日テレNEWS NNN

20日、伊豆諸島・鳥島の西およそ50キロの海域で海上保安庁の航空機が軽石とみられる浮遊物を発見し
付近を航行する船に注意を呼びかけています。

海上保安庁によりますと鳥島の西およそ50キロの海域で20日、軽石とみられる浮遊物が発見されました。
浮遊物は、南北方向におよそ80キロにわたり潮目に沿って点在していたということです。

航空機に同乗した火山の専門家によりますと、これまでこのエリアには活動的な海底火山は認められていないといいます。
噴火をともなわず軽石だけを噴出する活動が起きたことはこのエリアに新たな火山活動が起きていて
場合によっては新たな火山体が形成されている可能性が示唆されると分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c530089aeb699ff386f12d0d8bb680a2215af4
0288M7.74(Unknown) (ワッチョイW 0bd8-sWwT)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:17:44.15ID:MfBRh3It0
また小笠原由来の軽石が流れてるのか
0289M7.74(Unknown) (ワッチョイW 0bd8-sWwT)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:20:04.90ID:MfBRh3It0
いや鳥島は伊豆諸島なんだな
0292M7.74(熊本県) (ワッチョイ 1a81-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 06:06:27.47ID:gm9BQTOE0
海底の深さと海面上昇から火山の規模が推定できるんじゃね。
0293M7.74(Unknown) (ワッチョイW a55f-TBI+)
垢版 |
2023/10/21(土) 07:56:48.63ID:Tq2aYDVG0
近々大噴火
からの首都直下地震
0295M7.74(Unknown) (ワッチョイ a6ee-69HD)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:28:22.98ID:LCY5flOS0
それ考えると今は有難いな
どっかで噴火したよー地震あったよー程度でもお知らせがあれば
諦めるか避難頑張るか自分で判断できるもんな研究者さん拝んどこ
0296M7.74(長野県) (ワッチョイ 4194-iKuA)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:55:08.86ID:zlo2dbqF0
鹿児島・桜島で山体膨張を観測 最近は噴火が頻発
ウェザーニュース 2 時間
0297M7.74(茸) (スッップ Sd9a-cJZ0)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:07:02.51ID:5h5wuWkLd
桜島で山体膨張示す地殻変動 「警戒レベル3の活動範囲内も今後の情報に注意を」
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023102200067987.html

気象台によりますと、桜島では21日午前6時ごろから山体膨張を示す地殻変動が観測されています。
一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島島内を中心に多量の降灰を伴い、小規模な火砕流や火口から1キロを超えて大きな噴石が飛散する可能性もあるとして、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
0300M7.74(長野県) (ワッチョイ 4194-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:02:46.34ID:f+C4ssOd0
浅間山モクモク
0305地震予知愛好者@大田区(Unknown) (ワッチョイ 8e65-+PKl)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:56:59.37ID:JWaLgwAa0
.
桜島で連続噴火、暗闇を切り裂く閃光 地下深部でマグマが蓄積か

https://www.asahi.com/articles/ASRBT5T1JRBTTIPE009.html

★桜島が、怒(いか)っている!
0306地震予知愛好者@大田区(Unknown) (ワッチョイ 8e65-+PKl)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:59:52.24ID:JWaLgwAa0
.
【連続噴火】2023年10月24日 03:46 桜島 噴火 3400m / Sakurajima

https://www.youtube.com/watch?v=X-MO7CpaQIY  
(動画)

★まるで戦場!
0307M7.74(Unknown) (ワッチョイ f9da-f0DH)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:51:17.75ID:W6CFDHyF0
阿蘇山の噴煙が今日は見えないな
どうしちゃったんだ
0313M7.74(宮崎県) (ワッチョイ 9394-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:41:11.40ID:xont0g4M0
硫黄島で噴石伴う噴火 数分に1度、20m噴き上げ 本社機撮影
10/30(月) 17:42配信
毎日新聞

小笠原諸島の硫黄島で30日、噴石を伴った噴火が起きたことが、上空の毎日新聞社機から確認された。
専門家によると、マグマと海水が接触したことに伴うマグマ水蒸気爆発とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/929142b34230530f4f64abc45027ad683be6d3cc
0322M7.74(Unknown) (ワッチョイ f3df-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:59:49.22ID:0IgNZ17/0
硫黄島に注目しよう。
0323M7.74(Unknown) (ワッチョイ f3df-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:59:54.44ID:0IgNZ17/0
硫黄島に注目しよう。
0331M7.74(Unknown) (ワッチョイW 653e-GN63)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:40:00.32ID:XKdaRdAz0
溶岩出てるなら暫くは残るな
島が吹っ飛ばないことを祈ろう
0333M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4508-32bK)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:14:20.24ID:jOBrF4990
気象庁防災情報
@JMA_bousai

【霧島山(新燃岳) 解説情報(臨時)】霧島山(新燃岳)では火山活動が高まった状態となっていることから、11月05日16時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。​
https://jma.go.jp/bosai/volcano/#type=info&event_id=551
#いのちとくらしをまもる防災減災
#霧島山(新燃岳)
#火山の状況に関する解説情報
午後4:03 · 2023年11月5日
0337M7.74(宮崎県) (ワッチョイ 4594-wdyj)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:41:17.59ID:/3wU/y/E0
それくらいか
東京に帰港すればまた上がるかもしれないけど

新燃岳は火山性地震が減少傾向で臨時情報終了
マグマに動きはないようだから収束かな
0338M7.74(Unknown) (ワッチョイ c196-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:53:12.12ID:2WalXyCG0
硫黄島のは気象庁では噴火扱いしていないんか?
活火山では確か火口から噴石等有色噴煙が100m以上
上がるか飛散すれば噴火扱いになるはずなんだが
0339M7.74(静岡県) (ワッチョイ 429f-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:18:51.90ID:RXA79oW60
*海自の基地がある
*飛行場がある
*飛行機がある
*陸から撮影できる

この状態で海自が硫黄島の
噴火情報を発信しないてないのは
業務怠慢だろう
有事に使い物になるか怪しい
0340M7.74(Unknown) (ワッチョイ c196-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:41:07.52ID:2WalXyCG0
海自じゃなくても気象庁の職員、もしくは委託した大学の人を数名自衛隊機で
派遣すれば観測ぐらいはすぐに出来るでしょ
監視カメラの設置、交代しての定時的な火山観測、海岸に漂流した軽石等のサンプリング
0341M7.74(静岡県) (ワッチョイ 429f-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:43:24.54ID:RXA79oW60
なんかアホが来て草
0345M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 82b8-HiwA)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:56:49.01ID:Q8lQW2GC0
>>344
おお…贅沢言えばこういう画像は撮影された日付も教えて欲しいな
島の高さから見て小笠原ツアーの画像よりも前に撮影されたものだろうか
0349M7.74(静岡県) (ワッチョイ d21e-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:30:47.31ID:c2c17lmV0
硫黄島は素人でも大規模な噴火は時間の問題って分かる。
どうか自分が死ぬまでは我慢してくれ。
0351M7.74(千葉県) (ドコグロ MM0a-yboP)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:43.78ID:2mtyzdRjM
硫黄島はこの程度の噴火でも破局噴火のガス抜きにはなっているのかね。
0354M7.74(静岡県) (ワッチョイ 429f-HiwA)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:03:24.26ID:aGkr5Ew70
なぜ海保は撮りに行かない?
0357M7.74(鹿児島県) (ワッチョイ 4594-wdyj)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:34:42.64ID:jk1H5rJE0
海を経由した地震波で震度1~2 10月宮崎・鹿児島で観測 鳥島近海から伝わる・気象庁
11/9(木) 19:41配信
時事通信

気象庁は9日、伊豆諸島の鳥島近海で10月9日朝に小さな地震と津波が発生した際、地震波が海中を音波として伝わり、
宮崎県で震度1~2、鹿児島県・喜界島(喜界町)で震度1の揺れが起きていたと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bfcfffb910ed7f9cd7f9cb98f0ec0b89b66b2b
0361M7.74(神奈川県) (ポキッー 7fb8-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:10:13.84ID:+keODOFx01111
硫黄島新島、摺鉢山を目指して欲しかったんだけど難しいか
まあこのまま隆起が続けばいずれ陸地と化すかもだけど
0362M7.74(大阪府) (ポキッー ff6c-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:38:36.60ID:P70txaLj01111
>>359
日本の鹿児島もたいがいなものだけど、
フレグレイも、まともに住宅街が広がっているね

カルデラ噴火以前に、火口の位置次第だけど、VEI3〜4級の噴火で、大きな被害になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況