X



千葉県専用スレ254
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:05:01.95ID:0Gh360WZ0
>>96
マスク、消毒液(手用と噴霧用の2液)、フェイスシールド、布手袋を活用すれば
それなりに有用だと思う(自分は全部使ってる)
0103M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:12:53.31ID:WmFuVemD0
>>96
墓からコロナがうつるんか?w
法事で親戚の人と会うのを躊躇っているのなら後日改めて一人で行けば良いだろ?
0104M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:43:04.59ID:M/KN95wV0
大切なのは仏様(故人)を思う、偲ぶ気持ちであって、お墓ではない
お彼岸だから、お盆だから、命日だからって無理してまで墓参りに行く日にこだわる必要なんてない

天気のいい時、人手が少ない時にでも出掛けてお墓を奇麗にして線香を手向けてくればいい
0105M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:51:31.85ID:ViQelFKf0
地方出身者はコロナで行けないと理由付けてサボることが出来るが
近くだとそうもいかないな
0106M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:42:25.65ID:WsHUgTwE0
時間とかズラせば空いてたりしたよ
でももうこのご時世お彼岸とか関係なく行くのもいいかもね
0107M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:02:44.50ID:k4yD/9rT0
なんか鹿児島の方地震多いね
0108M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:45:52.96ID:9QeKs7xJ0
地鳴りが酷いな
0112M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:51.28ID:tSP6Fuzi0
コロナが流行ってるうちは大震災はやめてくれるだろ
さすがに慈悲があると思いたい
0113M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:40:30.13ID:J6QYey0v0
地鳴りが酷いな
0116M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:42:26.94ID:KoU18v8i0
千葉民は幻聴が聞こえるんだよ
0117M7.74(青森県)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:42.59ID:94b4wQuV0
夕焼け小焼けもパンザマストとか言っちゃうしな
パンザマストとはスピーカーを掲げるマスト〔柱〕の事自体を言うのであって曲を言うのではない
0120M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:50.44ID:/dZcfbfL0
地鳴りさんはナマズの妖怪なんだよ

妖怪ナマズ男
0121M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:05.38ID:DMT0Qkxf0
地震とナマズがこじ付けられたのは江戸期以降の話で
それ以前はナマズ自体関東にいなかったらしい
国内移入種ってやつで
0122M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:58.76ID:/O1GI5eI0
地鳴りくんってゆるキャラいたっけ?
0126M7.74(茸)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:15:43.20ID:IWtp1G8D0
十島村・諏訪之瀬島で2回爆発 警戒レベル2を維持

4/13(火) 9:05
南日本新聞

 十島村・諏訪之瀬島の御岳で12日、午後11時までに爆発が2回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。

 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル。噴煙量が中量未満の噴火で大きな噴石が火口から南東約300メートルまで飛んだ。
火砕流は確認されていない。

11日は噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。気象台は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続している。
0129M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:44:39.46ID:32xbRpzu0
地鳴り街道
0134M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:34:51.36ID:hLLPErBt0
うなりくん可愛い(´・ω・`)
ふなっしーと何かやってー
コロナだから無理かな
0135M7.74(茸)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:51:11.67ID:fAARaqY00
13日23時38分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
発生日時
2021年4月13日23時38分 ごろ
震源地
長野県北部
最大震度
1
マグニチュード
1.7
深さ
10km
緯度/経度
北緯36.5度東経137.8度
0136M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:54:54.25ID:o8LeCcxU0
地震の時の情報ってラジオでいいの?
ワンセグ持っといた方がいい?
0138M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:39.31ID:Xs/aQhbj0
ワンセグ付いてる古いガラケーバッテリーの予備と共に
捨てないで取ってある
ラジオ付いてるスマホもあるし
モバイルデータ回線が当てにならないのは一昨年の15号で実証されたんで
0139M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:23:27.11ID:irdpcFW30
台風の時近所の公民館へ翌日にはソフバン中継車来てたから困らんかったわ
0140M7.74(三重県)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:47.20ID:NkRJX3Kc0
>>136
テレビのデータ放送が最強
ワンセグでもデータ放送が受信できる機種がある
天気予報もニュースもやってくれる
ネットほど万能じゃないがネットに慣れた俺らには使いやすい
普段からデータ放送見とけば要領も分かるからいいぞ
0141M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:09:17.30ID:gzG5YIAG0
>>136
名刺サイズラジオが最強
ただし結構高い
0142M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:49:31.86ID:7u5N475+0
停電した時のことを考えると電池式ラジオがいいんじゃないかな
0143M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:56:49.37ID:9sQwnI7b0
USB端子で電源が取れる物でないとダメと言ってもいい位だろうな
モバイルバッテリーや車とかバイクでシガソケアダプターで使える
0144M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/15(木) 04:52:52.66ID:STf8hH7V0
ラジオって電池2本で50時間とかいけるからUSBじゃなくても回るよ
0145M7.74(青森県)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:36:29.88ID:+8KLkXXr0
SONYのFMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオSRF-M98がライターサイズで最強
おいらは持ってるけどもう生産完了
何より時刻が確認できる軽しかさばらない
単4電池一本
0146M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:22:11.00ID:cNVZM/5D0
ラジオは小さくてもスピーカー付きがいいよ
イヤホンオンリーだと1人用になってゃうし
あと身に付けて聴くことになるから電波の具合がコロコロ変わる
0147M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:27:47.12ID:niZTHSqi0
名刺サイズの携帯ラヂオで電池不要の自家発電タイプが最強
0148M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:31:29.79ID:MYCEiJEJ0
311で帰宅難民になった時に同じ方向に歩いてる知らない人のラジオ聞いてた
あれで精神的に楽になった部分はあるよ
0149M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:33:05.28ID:lnrAuok50
ラジオ局的にはどれを聞くことになるの?
NHKのAM?
0150M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:38:43.30ID:MYCEiJEJ0
BAYFMでいいんじゃないかな
NHKAMはカバー範囲が広すぎて災害観戦中継になりがち
地域のFMが小回りのきく情報発信してくれるよ
BAYFMは頑張ってるみたいだし
URL入れると余所でやれって言われるからコピペだけ貼っとく↓

千葉県及び株式会社ニッポン放送との「災害時等における相互協力に関する協定」
株式会ベイエフエム(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:久保健)では、千葉県(県知事:森田健作)及び株式会社ニッポン放送(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜原麻希)と、災害時等における相互の情報提供や情報発信のほか、平時から防災意識の啓発や防災知識の普及活動に協力して取り組むため、「災害時等における相互協力に関する協定」を締結しました。
0151M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:44:07.59ID:lnrAuok50
ありがと
FM入るラジオ買わなきゃダメか
0152M7.74(三重県)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:52:34.58ID:jd5xxQhs0
今どきAM専用ラジオなんてほぼないだろ
0153M7.74(青森県)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:03.09ID:+8KLkXXr0
スマホデラ事故だろいまどき
0154M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:12:03.49ID:MYCEiJEJ0
スマホの電波が無事ならいいけど停電で基地局ダウンしたらラジオが最後の手段になるよねって話なんだけどなあ
0155M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:17:04.93ID:LFpEPxJY0
災害時だけラジオ頼りにしてもな
普段全く聞かないのに
ワンセグ見れるようにしとくのが得策だな
0156M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:43:47.86ID:77sUBS6Q0
災害時はスマホよりラジオとかいってるのは
年寄りの考えだな
若者や中年は、カバンの中にモバイルバッテリー持ち歩くからな
0157M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:49:42.70ID:MYCEiJEJ0
基地局ダウンしたらモバブ持ってても意味ないんだけどなあ
そうでなくても災害時はアクセス集中して時々しか繋がらない状況になったりするし
千葉なら一昨年の台風で経験した人多いと思うけど
0158M7.74(庭)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:52:24.53ID:d3owWMvC0
bayfmーセーブンディ〜♪
0159M7.74(茸)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:58:22.04ID:CbMMz3sv0
自治体が災害時だけラジオに頼るんだから仕方ないだろ
ネットどれだけ見てても給水車が来る場所もおにぎりの配布場所も分からないままだぞ
0160M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:26:05.67ID:UIanU11c0
>>157
一昨年の台風による停電で基地局の停電用バッテリーも無くなって数日携帯が使えなかったな
0161M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:42:13.09ID:pcTuETKM0
化石燃料車や、現金など
アナログな手段は絶対に残しておかないとダメ
0162M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:11:41.33ID:spM44gfm0
お前ら急に消えるなよw
自演か?
0163M7.74(光)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:46:32.73ID:dmpymsMz0
自演じゃねーよw
0164M7.74(光)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:42:48.39ID:L4LMjlrC0
ラジオ大事っぽいからとりあえずジェーソンで安いポケットラジオ買ってきたよ(799円)
0166M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:12:42.59ID:rGv+6gfv0
海岸近くにいて津波来るパターンだとラジオほしいかもだね
0167M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:48.00ID:pyErL4jj0
ラヂオは本体極小でTV音声も入るやつを買ってある
学生時代、エヴァ最終回がリア帯に間に合わず
電車のなかで聴いてたら、ありがとう連発しか聞こえなくて、え?え?ってなったのいい思いで笑
0168M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/16(金) 09:57:34.51ID:Cpxs9Q9t0
>>166
体に感じない地震で津波来るパターンってあるの?
地震が起きたらすぐに離れれば良いんじゃないの?
0169M7.74(茸)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:08:41.66ID:Et4B2dt00
>>168
チリ地震タイプで死ぬ典型
0171M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:16.33ID:PWS5p1dA0
地震後に情報入らなくなると過剰反応してパニックになるおそれもあるからね
地震きた→スマホ通じない→パニックになるのは明らか
0172M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:00.37ID:6OcvxjDS0
クルマのラジオで十分な気もしますけどね
0174M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:48:23.25ID:6OcvxjDS0
YouTubeで「地震直後のIBCラジオ」ってのを聞いたがこれだけの情報でもあるかないかで結構変わると思った
0175M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:01:02.24ID:dSi9cmyp0
買って後悔したのは手回しラジオ
遊び感覚で回せるキッズでもいなけりゃ無理
電池は大事
0177M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:41:34.59ID:fq1pND0y0
>>176
自分は四十肩なのでたくさん回せない T_T
0178M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:02:06.41ID:0Ce5Dy860
手回しの充電器やラジオ
いざ使いたいって時に、ことごとくハンドルの付け根部分が折れたり?げたりする
0179M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:03:09.44ID:0Ce5Dy860
文字化けしてしまった

もげたりする
0180M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:06:00.78ID:0Ce5Dy860
明日また爆弾低気圧接近か
ここ1ヶ月くらい、毎週末になるたびに強風や大雨
0181M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:49:26.91ID:JAz1s9k10
周りが電池切れで困ってたら
一緒に聞かせてやるからお前がマワセと言えばおK
0182M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:01:49.54ID:bZcCVnqI0
ラジオの手回しは5分回したら10分聞けるくらいの低燃費だから回すの楽だぞ
0183M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:41:21.44ID:Sxu1vtA80
ラヂヲ談義スレはココですか
平和でよいな笑
0184M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:02:32.11ID:lTehbbXw0
リッター50km走るバイクに乗ってるが
それにシガソケ付いててUSBアダプタかまして色々充電できる
ガソリン満タン約1000円で400km走る
原発が逝っても逃げ切れるかもしれん
0186M7.74(大阪府)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:21:19.33ID:a035qnj/0
>>167
アナログ放送終了でテレビ音声は無理になってるかと
0188M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 03:13:38.87ID:zgbP30hj0
ワンセグ見れるガラケーとスマホ残しててよかった
0189M7.74(青森県)
垢版 |
2021/04/17(土) 04:59:21.94ID:5N6+wgad0
311の時ガラケーだったけど使えなかったけどあれは通話のみか!?
ネットは使えたんだっけ!?
0190M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:44:38.86ID:LkYI0jVU0
>>189
時々電波が入るから「オンラインになったら自動送信」みたいな機能を使えるアプリだとメール送ったりSNSやったりできたらしい
0191M7.74(千葉県)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:50:33.15ID:eRqYHYCK0
携帯電話はスマホもガラケーも基地局が死んだら何の役にも立たない
ワンセグ内蔵の古いスマホもいいけどワンセグ送信局が死んだら同じ
AMラジオは被災地から遠く離れた送信局が生きていれば聞こえて安心
やっぱりAMラジオと予備電池は最後の命綱として持っておきたいね
0192M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:51.23ID:SvlxHDwI0
3.11の時にライフライン全滅して数日過ごすことになったけど唯一の情報源がラジオだった
あの日は忘れない
0193M7.74(愛知県)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:26:59.55ID:NJMJQCXf0
>>191
将来AM停波とか言われてるのは不安だね
0194M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:31:22.03ID:kz02FfTV0
楽天モバイルだと電波が落ちても有線由来のWi-Fi(駅やコンビニとか)
に繋げば電話もSMSもできる
0195M7.74(静岡県)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:14:34.30ID:jFAi4Emq0
>>194
コンビニ停電しても?
一昨年の9月のこと忘れた?
0196M7.74(ジパング)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:25:00.49ID:pEO941TV0
311の時は都内の職場にいたけど携帯固定電話全滅で
職場のLANを使ったiPhoneのFaceTimeでやっと家族と連絡ができたよ
非常時は普段の常識で考えちゃダメだなと思った
0197M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:03:05.55ID:kz02FfTV0
結局のところあれがダメならこれでと
代替手段の選択肢が少ない田舎に居るのもリスクだな
0198M7.74(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:22:31.56ID:R2wqwmMf0
メジャーじゃない通信手段が穴場になるだけで何なら堅牢とか言えないんよね
0200M7.74(香川県)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:37:24.07ID:HI3BuQV+0
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況