地震予知掲示板・令和 (震度5)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/18(日) 03:29:40.67ID:BEE7xgtW0
.
地震予知で頑張ります!

よく当たる、地震予知掲示板を目指します。

ご好評につき、第5スレ目(震度5)を作りました。
0124地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:10:22.22ID:ro0xyiBR0
.
【予想番号(03)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
令和 2年11月21日14時47分 気象庁発表
21日14時44分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.9度、東経142.5度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(05)、(07)、(08)、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部    M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部   M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0125地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:14:30.02ID:ro0xyiBR0
.
【※予想外】
.
令和 2年11月21日21時09分 気象庁発表
21日21時06分ころ、地震がありました。
震源地は、石川県能登地方(北緯37.2度、東経136.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(05)、(07)、(08)、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0126地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:30:13.63ID:ro0xyiBR0
.
◆今期(後半)の展開予想

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)
(04)宮城県沖(定番)×2
(05)福島県沖(定番)
(06)茨城県沖(定番)
(08)奄美大島近海(定番)

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部
(17)小笠原諸島×2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部
(23)岩手県南部
(26)長野県中部_北部_飛騨地方

<追加>
@奥尻島近海
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方
0127地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:54:10.72ID:ro0xyiBR0
.
◆夢見2020.11.20

どこかの国で、爆弾かミサイルが落下する夢を見た。

戦争・紛争が開始されるか、また、あの国がミサイルでも飛ばすのか?
0128地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:56:21.61ID:ro0xyiBR0
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年11月22日04時16分 気象庁発表
22日04時11分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.6度、東経129.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×2、(04)、(05)、(07)、(08)、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0129地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:59:04.53ID:ro0xyiBR0
.
【予想番号(03)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
令和 2年11月22日05時09分 気象庁発表
22日05時06分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.4度、東経142.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)、(05)、(07)、(08)、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0130地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:23:34.10ID:ro0xyiBR0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年11月22日19時10分 気象庁発表
22日19時06分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
<最大震度5弱>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)、(05)、(06)、(07)、(08)、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).

★(06)しばらく来ていなかったからな。ついに。

>>126
0131M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:54:10.91ID:4ZabgkOa0
なんで数日以内の予測できんの?
0132M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:54:34.79ID:4ZabgkOa0
できんの?じゃないな

なんで数日以内の予測できないの?
0133地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:01:21.22ID:pq8VIueK0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年11月23日01時27分 気象庁発表
23日01時24分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯27.6度、東経128.9度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)、(05)、(06)、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).

>>126  数日前  地震雲等が見えればなw
0134地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:10:12.56ID:pq8VIueK0

【※参考】

11月23日 2時57分頃,新潟県中越地方
またはその周辺で地震が発生した模様です。
セントロイド時刻 2020-11-23 02:57:41
セントロイド緯度 37.4N
セントロイド経度 139.0E
セントロイド深さ 170.0km
Mw 4.2

>>126 B 数日前だよなw 
0135地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:19:19.63ID:pq8VIueK0
.
【※参考】
.
震源地 根室半島沖
震源時 2020/11/23 04:48:39.16
震央緯度 43.067N
震央経度 145.614E
震源深さ 45.7km
マグニチュード 2.5

>>126  <定番>(01)根室付近_根室東方沖(定番)  数日前だよなw

 (06)茨城県沖(定番)の震度5弱・・・126今期(後半)の展開予想で、掲示したよなw
よく見ろや。 100回読め。

★(04)宮城県沖(定番)×2 (05)福島県沖(定番)も来るかもよw
0136地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:31:23.98ID:pq8VIueK0
.
>>109 の方でも、次のように掲示しておいたよな。

> ◆有感地震が減少している

>11月13日の茨城県南部 M3.2 震度1 以降、関東以北の太平洋側の有感地震が
> ピタリと止まっている。

> 11月14日には、東北地方の太平洋側の地震(微震)が黄●だらけになり、それ以降
黄●すら減少している。

>通常のパターンでは、

>@ まずは、はるか東方沖で、アウターライズ型の地震が多発し
>A 続いて沿岸部付近の沖合で、赤●や黄●の微震が多発してくる
>B そして、特に微震が多かった場所の周辺部からやや強い、黄●や緑●の地震が発生する
>C その後には、内陸内部から発震(緑●)があり
>D 最後には、その西側にある火山周辺で発震がある。

>★現在は、Aの状態で一斉に止まっている。

>   今後は、B〜Dの状態がまとまって起きてくる。
>   空白域や空白期間ができると、強震が起きる可能性がある。

>   東北地方の太平洋側・・・月末付近まで注意が必要かもしれない。
>   地震雲の発生や、地鳴り、昼焼け等が起きたら近い。

★ 特に次の部分な。

「空白域や空白期間ができると、強震が起きる可能性がある。」
「東北地方の太平洋側・・・月末付近まで注意が必要かもしれない。」・・・と。

※ 茨城県は、東北地方ではないが、「東北地方の太平洋側」といったのは、
  「黄●以外が消滅していた地域」を表した表現だった。

 宮城県沖(定番)×2 、(05)福島県沖(定番)、岩手県沖等の危険性も残っている。

 <定番>・・・地震が来るべき地域が、一定の時間空白域になると強震発生の
 可能性が、格段にアップする!
0138地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:59:28.43ID:pq8VIueK0
.
◆今後の展開予想(※短期予想をしておくぜ!w)

茨城県沖から発震(強震)深さは約40kmつまり黄●があったから・・・
これは、前述のBに当たる。(下記B〜Dを参照)

B そして、特に微震が多かった場所の周辺部からやや強い、黄●や緑●の地震が発生する
C その後には、内陸内部から発震(緑●)があり
D 最後には、その西側にある火山周辺で発震がある。

・・・となると、C、Dの現象が発生しやすい。

つまり、内陸内部、その西側から火山性地震が起き易い。

具体的には、強震が発生した場所の周辺地域から・・・「茨城県北部沿岸」、「福島県沖」等。

次に、Cの内陸内部では・・・

「茨城県南西部」、「福島県浜通り、中通り」、「福島県内陸部」だ。

Dの火山性地震では・・・

「茨城県北部沿岸」、「福島県浜通り、中通り」、「会津地方」、「栃木県西部」だ。

★今月末まで様子見だな。
0140地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 06:44:26.17ID:pq8VIueK0
.
【予想番号(18)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道】
.
令和 2年11月23日05時36分 気象庁発表
23日05時33分ころ、地震がありました。
震源地は、豊後水道(北緯33.2度、東経132.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)、(05)、(06)、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0141M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:15:50.88ID:zR9MOSAV0
10個ある定番の5個を提示してドヤってもねぇw
そりゃ書いときゃ揺れますわw


地震雲www
0142地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:58:01.98ID:WxnpaO/Z0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年11月24日00時14分 気象庁発表
24日00時11分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.7度、東経141.0度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)、(05)、(06)×2、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0143地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:51.79ID:WxnpaO/Z0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年11月24日11時37分 気象庁発表
24日11時34分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0144地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:48.49ID:WxnpaO/Z0
.
スペースXが世界の海を監視する衛星の打ち上げに成功

jp.techcrunch.com/2020/11/24/2020-11-21-watch-spacex-launch-a-satellite-that-will-monitor-the-worlds-oceans/

★この日に打ち上げがあることは、知っていたわけではないが、夢見と関係があったのか?
落下はしなかったが・・・

>>127
0148地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:05:48.93ID:9PPmBDKF0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年11月25日03時14分 気象庁発表
25日03時11分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0149地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:14:30.00ID:9PPmBDKF0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部
(17)小笠原諸島×2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部       ●(岩手沖)
(23)岩手県南部
(26)長野県中部_北部_飛騨地方

<追加>
@奥尻島近海
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方             〇M4.2
0150地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:25:11.22ID:9PPmBDKF0

【※参考】

震源地 長野県北部
震源時 2020/11/25 05:58:32.67
震央緯度 36.610N
震央経度 137.914E
震源深さ 206.1km
マグニチュード 2.5
0151地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:28:36.99ID:9PPmBDKF0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部
(17)小笠原諸島×2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部        ●(岩手沖)
(23)岩手県南部
(26)長野県中部_北部_飛騨地方 〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方              〇M4.2
0152地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:39:00.43ID:9PPmBDKF0

【※参考】

震源地 福島県東部
震源時 2020/11/25 06:47:05.20
震央緯度 37.324N
震央経度 140.984E
震源深さ 90.3km
マグニチュード 2.5
0153地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:28:44.46ID:9PPmBDKF0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年11月25日11時23分 気象庁発表
25日11時20分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×3、(07)、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0154地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:33:19.49ID:9PPmBDKF0
.
>>138

>◆今後の展開予想(※短期予想をしておくぜ!w)
>C その後には、内陸内部から発震(緑●)があり
>D 最後には、その西側にある火山周辺で発震がある。

>・・・となると、C、Dの現象が発生しやすい。

>つまり、内陸内部、その西側から火山性地震が起き易い。

>具体的には、強震が発生した場所の周辺地域から・・・「茨城県北部沿岸」、「福島県沖」等。

>次に、Cの内陸内部では・・・

>「茨城県南西部」、「福島県浜通り、中通り」、「福島県内陸部」だ。


★Cの内陸内部として、「茨城県南西部」が発震しただろうが。

  これでも、短期予想できないとでも言うのか!
0155地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:41:37.32ID:9PPmBDKF0
.
>>151

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●

★<定番>を5個掲示して1個だけ当てるつもりなんてないゼ。

  既に4か所が、命中済みだぜw
  しかも、(04)宮城県沖(定番)なんかは、「×2」まで命中だなw (もっと来るかもなw)

  今までも言ってきたよな。 予想したものを全て命中させるのが目的だと。

>>141  の M7.74(SB-iPhone)よ。 お前は何べん教えたら理解できるのかね?
0156地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:46:41.71ID:9PPmBDKF0
.
いいかげん、「お見事過ぎます」と、脱帽してもいいんじゃないのか?w
他のブロガーで、こんなに当てる奴なんか、居ないよなw

★A岩手県内陸部、(05)福島県沖(定番)、 (17)小笠原諸島×2 からめだった発震が
  ない所は、腑に落ちないが・・・

  まあ、月末まで、様子を見てからのお楽しみ。
0157M7.74(新潟県)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:28:35.80ID:F+jaOEKl0
首都直下型地震でオリンピック中止
0158地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:55:10.71ID:9PPmBDKF0
.
どっちかって言えば、オリンピック開催中に大地震発生が正しいかもな。

(イリミナティカードによればだが、・・・)

2020年12月〜2021年7月中旬までに、巨大地震が発生ならば・・・オリンピック中止。
0159地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:20:03.49ID:9PPmBDKF0
.
◆次期関東大震災で東京湾津波は起きるのか?

 歴史に見る「東京湾の津波」 大半は1〜2メートル

  https://style.nikkei.com/article/DGXBZO27607930Y1A420C1000000/

 日本近郊のプレート

  http://www2b.biglobe.ne.jp/~mint/eq/eastjapan/index.htm

★せいぜい、1.5m程度。  東京湾の津波はまず考えなくてもよい。

  東日本マイクロプレートの南端が跳ね上がったとしても、東京湾への大津波の
  侵入は、まずありえないであろう。 東京湾の入り組みの構造からも・・・

  関東大震災で怖いのは、@揺れ、A火災 だった。 (木造住宅が密集していた。)

  次期の関東大震災が、冬場でない限り火災は心配ないであろう。

   イルミナティカードでは、オリンピック開催の時。
   開催時期は、2021年7月23日〜9月5日(パラ終了)。
   つまり、夏場。 火災の心配は少ない。

  次期の関東大震災で危険な現象は、

   @ビルからのガラスの破片の落下
   A高層ビル内での地震の増幅(室内の什器により押しつぶされる)
   B耐震設計が不十分なビルや住居の倒壊
   C地下街の破壊
   D液状化現象
   E相模湾内の津波
0160地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:33:08.47ID:9PPmBDKF0

【※参考】

震源地 福島県東方沖
震源時 2020/11/25 13:30:06.02
震央緯度 36.987N
震央経度 141.312E
震源深さ 38.7km
マグニチュード 2.8

★やや、福島県沖から微震が発生するようになってきた。
  「有感・M3.0以上」が来るのか?
0161地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:38:03.86ID:9PPmBDKF0

【※参考】

【USGS EQ hazardsより】
震源地 IZU ISLANDS, JAPAN REGION(鳥島近海)
震源時 2020/11/25 07:17:38(日本時間)
震央緯度 30.438N
震央経度 138.447E
震源深さ 437.9km
マグニチュード 4.6

★順番は前後するが、小笠原諸島でも発震があったな。 深発だが・・・。
0162地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:43:46.37ID:9PPmBDKF0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部   〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2 〇M4.6

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部        ●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方 〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方             〇M4.2
0163地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:17:50.80ID:9PPmBDKF0
.
◆M7.74(SB-iPhone)は、理解力が無いので、念のため再掲示!

>106地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/11/16(月) 00:44:09.50ID:hzJREDby0
.
>今期の予想日(11月11日)から4日経過したが、
>(04)宮城県沖(定番)、(06)茨城県沖(定番)のトップ2から発震が無い(微震を除く)。
>有感地震としてのミニ空白域になっている。 (※強めが来る予兆か?)
>103 にて、黄●の集中以来、太平洋沿岸(東北地方)の発震ペースがおかしい。
>しかし、今後、いつものように多発してくるであろう。
>その他の<定番><予想>地域からも、いつもの通り発震があるハズ。

11月13日の茨城県南部 M3.2 震度1 以降、関東以北の太平洋側の有感地震が
ピタリと止まっている。
11月14日には、東北地方の太平洋側の地震(微震)が黄●だらけになり、それ以降
黄●すら減少している。
通常のパターンでは、
@ まずは、はるか東方沖で、アウターライズ型の地震が多発し
A 続いて沿岸部付近の沖合で、赤●や黄●の微震が多発してくる
B そして、特に微震が多かった場所の周辺部からやや強い、黄●や緑●の地震が発生する
C その後には、内陸内部から発震(緑●)があり
D 最後には、その西側にある火山周辺で発震がある。
★現在は、Aの状態で一斉に止まっている。
  今後は、B〜Dの状態がまとまって起きてくる。
  空白域や空白期間ができると、強震が起きる可能性がある。
  東北地方の太平洋側・・・月末付近まで注意が必要かもしれない。

                   ↓
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】 (6日後!)
.
令和 2年11月22日19時10分 気象庁発表
22日19時06分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
<最大震度5弱>
0164地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:25:42.25ID:9PPmBDKF0
.
【※一部訂正】

153地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/11/25(水) 11:28:44.46ID:9PPmBDKF0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】  → 【予想番号(07)茨城県南西部(定番)】
.
令和 2年11月25日11時23分 気象庁発表
25日11時20分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×2、(08)×2、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0165地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:49:17.80ID:9PPmBDKF0
.
◆地震には関係無いが・・・

アメリカの大統領、次期大統領の双方に疑惑があるようだ。

「トランプ疑惑」と「バイデン疑惑」。

状況次第では、「バイデン政権」は、短命で終わり、再選挙があるかもしれない。

トランプ、バイデン以外の第三の人物・・・出てくる可能性有り。
0166地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:49.17ID:9PPmBDKF0

【※参考】

震源地 茨城県北部
震源時 2020/11/25 17:49:49.42
震央緯度 36.758N
震央経度 140.471E
震源深さ 80.1km
マグニチュード 2.6
0167地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:52:16.22ID:9PPmBDKF0
.
現在のハイネット「日本全国 広域 最新24時間 の震央分布図」 を見ると、

青森県東方沖、宮城県金華山周辺、福島県沖、茨城県沖からの発震が増えている。

次に有感地震が発生しそうな場所は、

@岩手県沖、沿岸部 A岩手県内陸部 B福島県沖 C茨城県北部 D福島県内陸部
E青森県東方沖

ではなかろうか。  やや強めとなりそうな場所は、B、C?

小笠原諸島は、2020/11/25 07:17:38のM4.6以外に気配が無い。 

空白化しているが、反動で強めが発生する可能性もある。
0168地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:07:59.32ID:9PPmBDKF0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年11月25日18時56分 気象庁発表
25日18時54分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯28.4度、東経129.5度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×2、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0169地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:12:02.17ID:9PPmBDKF0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部   〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2 〇M4.6

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部        ●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方              〇M4.2
0170地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:18:35.28ID:9PPmBDKF0
.
◆車が壊れる、修理・点検する夢見

昨日、今日と、車に関する夢を連続で見た。
夢占いも見たが・・・

車関連の大きなニュースが、あるかもしれない。 ミサイルの夢と同様に。
0171地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:09:38.15ID:slq0U7YL0
.
【予想番号(22)岩手県沿岸北部_南部】
.
令和 2年11月26日02時35分 気象庁発表
26日02時33分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沿岸北部(北緯40.0度、東経141.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×2、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0172地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:12:14.59ID:slq0U7YL0
.
【予想番号(07)茨城県南西部(定番)】
.
令和 2年11月26日04時34分 気象庁発表
26日04時31分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.3度、東経140.0度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0173地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:19:50.28ID:slq0U7YL0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部   〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2             〇M4.6

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部        ◎●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0177地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:28.31ID:slq0U7YL0
.
【予想番号(29)京都府南部_大阪北部】
.
令和 2年11月26日13時59分 気象庁発表
26日13時56分ころ、地震がありました。
震源地は、京都府南部(北緯35.1度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28)、(29).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0178地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:17:36.42ID:slq0U7YL0
.
【予想番号(12)十勝_日高地方_十勝沖】
.
令和 2年11月26日16時03分 気象庁発表
26日16時00分ころ、地震がありました。
震源地は、日高地方東部(北緯42.3度、東経143.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28)、(29).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0180地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:07:03.13ID:slq0U7YL0

【※参考】

震源地 八丈島東方沖
震源時 2020/11/26 01:57:24.80
震央緯度 33.511N
震央経度 140.981E
震源深さ 73.1km
マグニチュード 4.2
0181地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:39:39.27ID:slq0U7YL0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部   〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2             〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部    =@   ◎●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0182地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:42:00.32ID:slq0U7YL0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部   〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2             〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部       ◎●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                
A岩手県内陸部
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0183地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:19:38.47ID:slq0U7YL0
.
◆今期の終盤予想

(01)根室付近_根室東方沖(定番)、(05)福島県沖(定番) 、@奥尻島近海、
A岩手県内陸部から発震があってもよさそうであるが・・・

(06)茨城県沖(定番) 、(07)茨城県南西部(定番)・・・余震がまだあるのか?

(17)小笠原諸島×2 からは、依然、有感が無い。(来期は、多発か?)
0184地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:26:06.36ID:ezbJHmfV0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年11月27日01時58分 気象庁発表
27日01時55分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(15)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28)、(29).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0185地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:29:37.49ID:ezbJHmfV0
.
【予想番号(15)千葉県北東部_東方沖】
.
令和 2年11月27日04時35分 気象庁発表
27日04時31分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.6度、東経140.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(15)×2、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>_22_、(28)、(29).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0186地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:32:45.24ID:ezbJHmfV0
.
【予想番号(22)岩手県沿岸北部_南部】
.
令和 2年11月27日05時58分 気象庁発表
27日05時54分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沿岸北部(北緯39.8度、東経141.8度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(15)×2、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0187地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:39:17.64ID:ezbJHmfV0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部 〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2             〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部       ◎●●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                ※ハイネットでは、微震が2回     
A岩手県内陸部               ※栗駒山付近で微震あり
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0188地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:00:26.12ID:ezbJHmfV0
.
【予想番号(30)紀伊水道】
.
令和 2年11月27日11時38分 気象庁発表
27日11時35分ころ、地震がありました。
震源地は、和歌山県南方沖(北緯33.3度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(15)×2、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0189地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:08:28.17ID:ezbJHmfV0
.
今期も、<定番><予想><疑い>も、出揃った感がある。
これだけ、当たっていれば、十分だよな。

ここで、少し早いが、来期について少し書き込みたい。

ハイネットを見るとやや気になる動きがあるためだ。

@釧路沖、十勝地方
A青森県東方沖
B岩手県沿岸部〜秋田県内陸部
C千葉県南東沖
D小笠原諸島
E愛知県南部
F紀伊水道
G鹿児島県薩摩半島
H種子島周辺

この地域は、重視したい。
0190地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:14:15.75ID:ezbJHmfV0

【※参考】

震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2020/11/27 12:56:32.23
震央緯度 34.477N
震央経度 140.229E
震源深さ 89.6km
マグニチュード 3.7
0191地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:40:53.00ID:ezbJHmfV0
.
来期(20日間予想)を考える場合は、丁度今頃の微震の発生状況を
捉えておくことが重要である。

>>189 の各地域は、来期に<定番>に加え、活発化しそうな地域である。

微震の多発は、本震のおよそ15日〜20日前であろう。
今の状況は、来期の中盤辺りに、反映されるであろう。
0192地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:54:47.84ID:ezbJHmfV0
.
◆トルコ地震の宏観現象

2020年1月25日(土)日本時間の2時55分(現地時間24日(金)20時55分)頃、
トルコ東部を震源とする地震(震度5弱相当)があった。

https://weathernews.jp/s/topics/202001/250115/

★そのとき、カモメ?が異常行動をし、犬も吠えている。(動画)

  https://www.youtube.com/watch?v=vxbvKbhmnrE&;ab_channel=AfroBlue-SubChannel

  遠方に、トルコの寺院?のような建物が映っているので、日本ではない。現地であろう。

  投稿日が、2020/01/26(2日後)なので、1月24日の夕方頃の映像ではなかろうか?

  そして、現地時間24日(金)20時55分に発震。
0193地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:58:15.58ID:ezbJHmfV0
.
鳥、犬、ウナギ、イルカ、クジラ、カエル・・・等、地震発生前の電磁波を感じ取り
嫌がるので、苦しみ逃げるような行動をするのであろう。

同様に、地震雲も電磁波により作られるので、直前の宏観現象として、最も有効である。
0194地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:09:28.47ID:ezbJHmfV0
.
【予想番号(14)福島浜通り_中通り_茨城北部】
.
令和 2年11月27日17時46分 気象庁発表
27日17時43分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(14)、(15)×2、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0195地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:12:46.75ID:ezbJHmfV0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部 ●〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2            〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部       ◎●●(岩手沖)
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                ※ハイネットでは、微震が2回     
A岩手県内陸部               ※栗駒山付近で微震あり
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0197地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:20:16.95ID:ezbJHmfV0
.
◆微震について

ハイネットの日本全国 広域 最新24時間 の震央分布図をまず確認する。

@微震があまり発生しない地域に、1、2個発生しても問題は無い。
A微震があまり発生しない地域に、3個以上発生したら注意すべき。(15〜20日後)
B同色の微震が3個〜10個程度であっても、頻繁に発生する地域であれば問題無し。
C微震が頻繁に発生する地域で、微震が3個〜10個程度の時、3色混ざれば注意すべき。
D微震が頻繁に発生する地域で、微震が10個程度以上であれば注意すべき。(早め)

※日本全国 広域 最新7日間 の震央分布図の場合は、考え方が異なる。
0200M7.74(香川県)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:00:38.48ID:VYQuJdO90
200
0201地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:04:19.40ID:agaGvMwl0
.
【予想番号(03)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
令和 2年11月28日05時09分 気象庁発表
28日05時06分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.9度、東経142.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×4、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(14)、(15)×2、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0202地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:08:43.14ID:agaGvMwl0
.
【予想番号(15)千葉県北東部_東方沖】
.
令和 2年11月28日06時01分 気象庁発表
28日05時59分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×4、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10).
   <予想>(11)、(12)×2、(14)、(15)×2、_15_、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0203地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:13:02.12ID:agaGvMwl0

【※参考】

令和 2年11月28日07時36分 気象庁発表
28日07時33分ころ、地震がありました。
震源地は、秋田県沖(北緯40.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
<最大震度1>

★有感(震度1)ですが、M3.0未満なので、※予想外には含めていません。 
  分類としては、【※参考】です。
0204地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:18:12.91ID:agaGvMwl0
.
今日は、早くも、有感が3発ですね。

満月が近いからでしょうか・・・。

震度1、2程度なら、我慢しましょう!w
0205地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:56:02.68ID:agaGvMwl0
.
【※参考】(追加:記載漏れ)
.
令和 2年11月23日06時32分 気象庁発表
23日06時29分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県南部(北緯35.8度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
<最大震度2>

※記載漏れで、順番が前後しました。
0207地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:39:43.63ID:agaGvMwl0

【※参考】
.
令和 2年11月28日17時27分 気象庁発表
28日17時23分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
<最大震度1>

★本日、有感4回目。 最近の平均は4回/日なので、平均値に到達。
 (6時間に1回のペースですね。)
 長野県南部がやや増えています。 来期は重視です。
0208地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:52:10.36ID:agaGvMwl0

【※参考】

震源地 岩手県北部
震源時 2020/11/28 17:58:21.00
震央緯度 40.248N
震央経度 141.412E
震源深さ 88.4km
マグニチュード 3.5

★岩手内陸部・・・やっぱり来るよな、無感だけど・・・
0209地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:55:40.58ID:agaGvMwl0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部 ●〇M2.6〇M2.5(福島県東部)
(17)小笠原諸島×2            〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部       ●◎
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                ※ハイネットでは、微震が2回     
A岩手県内陸部               〇M3.5
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0210地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:01:19.81ID:agaGvMwl0
.
現在のハイネット 日本全国 拡大 最新24時間 の震央分布図 において

@宮城県沖
A銚子沖

微震多発、3色。 来期に活発化の見込み。
0211地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:55:36.20ID:batIU3w+0

【※参考】

令和 2年11月28日21時30分 気象庁発表
28日21時28分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
<最大震度2>
0212地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:25:58.68ID:batIU3w+0

【※参考】

令和 2年11月29日02時07分 気象庁発表
29日02時04分ころ、地震がありました。
震源地は、石川県加賀地方(北緯36.3度、東経136.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
<最大震度2>
0216地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:46.92ID:batIU3w+0

【※参考】

震源地 北海道南西沖
震源時 2020/11/29 07:29:25.15
震央緯度 42.858N
震央経度 139.233E
震源深さ 20.6km
マグニチュード 3.0

★奥尻島の北西沖。 (奥尻島付近)
0217地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:21:29.33ID:batIU3w+0
.
>>126 

◆「今期(後半)の展開予想」の途中経過・・・   ★★ 短期予想 ★★

<定番>
(01)根室付近_根室東方沖(定番)   〇M2.5
(04)宮城県沖(定番)×2          ●●●
(05)福島県沖(定番)            〇M2.8
(06)茨城県沖(定番)            ●
(08)奄美大島近海(定番)         ●●

<予想>
(14)福島浜通り_中通り_茨城北部  ●〇M2.6〇M2.5
(17)小笠原諸島×2              〇M4.6〇M4.2

<疑い>
(22)岩手県沿岸北部_南部        ●◎
(23)岩手県南部               ※隣接地の金華山付近では多発
(26)長野県中部_北部_飛騨地方   〇M2.5

<追加>
@奥尻島近海                〇M3.0
A岩手県内陸部               〇M3.5
B新潟県中越地方              〇M4.2

★M7.74(SB-iPhone)は、特に良く見ておけ!w
0220地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:47.56ID:batIU3w+0
.
◆うろこ雲・・・秋によく見られる。 地震雲の場合もある。

 うろこのような無数の塊は、層状雲の上辺が放射冷却により一様に冷却されることによる
 細胞状対流(ベナール対流)の産物である。(ウイキペディアより)

 気象性のものであれば、地震の心配は無い。(日本上空の広範囲に広がっていれば)

 しかしながら、局所的に存在する場合で長時間停滞しているものは、
 地震雲である可能性もある。

 ・うろこ雲と地震雲の違い

 https://blog.goo.ne.jp/dontuki23/e/2123c2176608f5257c04eaa5cc710241
0221地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:21:00.62ID:batIU3w+0
.
福島県沿岸部に微震が多発。 しかも多色。

深さ20km〜100kmまで、縦方向(上下方向)に岩盤が広範囲に破壊されている。

茨城県北部、福島県内陸部、福島県沿岸部のいずれか・・・少し強めの発震があるのかもしれない。
0222地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:05:59.21ID:naSzM/oR0
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
令和 2年11月29日22時46分 気象庁発表
29日22時42分ころ、地震がありました。
震源地は、台湾付近(北緯24.6度、東経122.1度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×4、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10)×2.
   <予想>(11)、(12)×2、(14)、(15)×2、_15_、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
0223地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:34:50.01ID:naSzM/oR0
.
【予想番号(16)千葉県南部_南方沖_南東沖】
.
令和 2年11月30日00時43分 気象庁発表
30日00時40分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県南東沖(北緯34.7度、東経140.2度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×4、(04)×4、(05)、(06)×2、(07)×3、(08)×3、_08_、(09)、(10)×2.
   <予想>(11)、(12)×2、(14)、(15)×2、_15_、(16)、(18)、(19)、(20)×2、_20_×2.
   <疑い>(22)、_22_、(28)、(29)、(30).
   <特別>_32_、(33)、_35_.
   <項番>109.

 ※ 予想外
.
    愛知県西部     M3.0   震度1  11月19日  深さ約 40km.
    留萌地方南部    M4.1   震度1  11月20日  深さ約210km.
    石川県能登地方  M3.0   震度1  11月21日  深さ約 10km.
.
>>93 (今期の予想地域を確認).
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況