X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(調整中)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:24.57ID:eOpehPjk0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1555103484/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1589333030/
0223M7.74(広島県)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:14:56.30ID:x9oBAjf90
政府は何か知ってるのかも(笑)
『三密を避けて避難するために』みたいなことを行政が言い出した
0224M7.74(茸)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:16:23.82ID:FPyvTe9t0
正直、地震多すぎでしょ。

何処かでドカンっと来るのかな。
0227M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:56.58ID:J9R3jA2X0
2011年2月3月の気象庁地震データベース震度3以上を見てて
怖くなってきた
0228M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:26:19.79ID:kgYmQacV0
今ごらろ地震研究者達で飛騨の地震について何かしてるかな
0229M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:27:24.74ID:Vi1iXNw20
>>227
どんな感じだったっけ?今みたいな?
0230M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:27:29.22ID:NWwTLkRt0
【M3.4】三宅島近海 深さ160.8km 2020/05/19 19:06:11

いばもぞ
0232M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:35:14.09ID:J9R3jA2X0
>>229 
そうそう飛騨が続いてトカラがあってドーン
0233M7.74(福井県)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:37:07.34ID:TW3StQd50
4月前半くらいに内閣防災だどっかが注意だしてなかったかな
0234M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:53:00.83ID:sVHAhWCs0
今度は山梨地中が騒ぎ出したぞ〜
0236M7.74(埼玉県)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:57:25.96ID:lCIeBG0D0
ま…まさか…((((;゚Д゚))))
0239M7.74(千葉県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:01:11.44ID:G8MDQSz80
>>227
見たけど怖いな
と言う事は二週間以内か・・・
0241M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:13:24.10ID:F7hqKLXO0
>>232
うわああああああああああああああああああああああああ東二本大震災の再来だあああああああああああああああああああああああああああああああ
もう終わりだあああああああああああああああああああああああああああああああ
0242M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:13:48.02ID:F7hqKLXO0
東二本大震災から倒壊トラフグの連動だあああああああああああああああああああああああああああああああ
もうダメだあああああああああああああああああああああああああああああああ
0246M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:17:14.92ID:5G+heBc90
千島アリューシャンの大連動だと理論上はM10に至るらしいな
数十分揺れっぱなしとか都市も瓦礫に埋もれるな
0247M7.74(神奈川県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:17:17.81ID:tnd9iyX/0
まさか富士山が噴火するんじゃ…
ええい気象庁は何をやっとる!!!1
0248M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:17:54.49ID:mrJ3ls700
ちょっとマシだったのにまたもぞってんのね
0250M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:22:14.31ID:isCjKcE70
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日20時15分発生
0257M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:27:27.59ID:qRvBJC/b0
阿蘇が何か言いたそうですね
0258M7.74(京都府)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:31:37.13ID:9NIliRO60
>>240
それな
首都直下もトラフもまだ周期的に早くね
怖すぎるわ
0260M7.74(兵庫県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:33:24.64ID:CmnrFdI80
ご理解いただけたんじゃないかと思ってますええ
0262M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:44:10.09ID:a8cZ7Y520
30年前に枯れた温泉がまたわいたらしいぞ岐阜
0266M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:52:10.59ID:SaiZ+cM/0
<2020年05月19日(火) 13:46〜18:43>

(有感01〜20回までは>66を参照して下さい)

21【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 19日13時47分頃発生
22【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 19日14時12分頃発生
23【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.0 19日14時18分頃発生
24【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.5 19日14時23分頃発生
25【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.6 19日14時27分頃発生
26【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.7 19日14時33分頃発生
27【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.0 19日14時36分頃発生
28【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 19日14時41分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 19日14時59分頃発生
30【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 19日15時20分頃発生

31【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 19日15時39分頃発生
32【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.7 19日16時05分頃発生
33【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.7 19日16時07分頃発生
34【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.4 19日16時15分頃発生
35【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.1 19日16時38分頃発生
36【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.4 19日16時55分頃発生
37【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 19日17時06分頃発生
38【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 19日17時22分頃発生
39【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約30km M2.5 19日17時54分頃発生
40【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6 19日18時18分頃発生
    ↓
<参考記載(地震詳細)(>66分は除く)>
24で岐阜県飛騨地方M4.5最大震度3の地震が発生・・・・
26で岐阜県飛騨地方M3.7最大震度3の地震が発生・・・・
32で岐阜県飛騨地方M3.7最大震度3の地震が発生・・・・
36で岐阜県飛騨地方M4.4最大震度3の地震が発生・・・・

岐阜県飛騨地方を震源とした震度3(本日除く)に達した地震があったのは2020年05
月13日(水)岐阜県飛騨地方M3.7最大震度3以来で06日(約1週間)ぶり

岐阜県飛騨地方を震源とした震度1(本日除く)に達した地震があったのは2020年05
月15日(金)岐阜県飛騨地方M2.6最大震度1以来で04日ぶり

<参考記録(仮置き)>
M5級&震度4に達した地震が1日2回(以上)発生したのは2018年9月06日(月)胆振地
方中東部M6.7最大震度7・胆振地方中東部M5.4最大震度4以来で約1年8ヶ月ぶり

1日の有感地震回数が40回(以上)に達した日は2018年9月06日(木)88回(*)以来で
約1年8ヶ月ぶり今年2020年度で1日有感40回(26回)以上は今回が初めて
(*2018年09月06日(木)胆振地方中東部M6.7震度7(速報時震度6強)が発生)
0267M7.74(千葉県)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:52:40.80ID:dLCJ7qy20
いつも退屈すぎてモニタみてられないけど
今晩は見てもいいかもしれない
0268M7.74(茸)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:56:06.06ID:drkZPLAr0
地震ありすぎて怖いからあわててオナホ非常持ち出し袋にいれたわ
0271M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:04:06.45ID:PTF7NSLE0
>>262
地下水の流れが変わったんだろうね。度々あること
0272M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:11.36ID:SaiZ+cM/0
<2020年05月19日(火) 00:00〜23:59>

(現状(有感数40回(>66・>266)で確定してる参考記録(未掲載分))
   ↓
<参考記録>
M5級&震度1に達した地震が1日2回(以上)発生したのは2020年04月18日(土)小笠
原諸島西方沖M6.9最大震度4・同震源M6.0最大震度2以来で31日(約1ヶ月)ぶり

震度4に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2019年06月17日(月)震度
4×1〜6強×1〜19日(水)震度4×1(3日連続)以来で約11ヶ月ぶり今年は初めて

震度4に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2020年04月12日(日)震度
4×1〜13日(月)震度4×1(2日連続)以来で36日(約1ヶ月)ぶり今月同記録は初めて

震度4に達した地震が1日2回(以上)発生したのは2018年12月04日(水)茨城県北部
M4.8最大震度4・栃木県北部M4.7最大震度4以来で167日(約5ヶ月半)ぶり

震度4に達した有感地震を5回(以上)観測した月は2020年04月震度4×06回以来で
2ヶ月連続中今年2020年度で震度4以上05回以上の月は03回目(2ヶ月連続は初)

震度3に達した地震が同じ日06回(以上)発生したのは2018年9月14日(金)震度4×
1回・震度3×5回(計06回)以来で約1年8ヶ月ぶり今年2020年では同記録は初めて

震度3に達した地震が同じ日04回(以上)発生したのは2020年4月23日(木)震度4×
1回・震度3×3回(計04回)以来で26日(約4週間)ぶり今月05月で同記録は初めて

震度3に達した地震が同じ日02回(以上)発生したのは2020年5月13日(水)震度3×
3回(計03回)以来で06日(約1週間)ぶり今月05月で同記録は04回目

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2020年01月14日(火)震度
4×1・震度3×1〜17日(金)震度3×1(4日連続)以来123日ぶり今年同記録02回目

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2020年04月22日(水)震度
3×1〜4×1・3×3〜24日(金)震度3×2(3日連続)以来25日ぶり今月同記録初めて

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2020年05月03日(日)震度
3×1〜04日(月)震度4×1・3×1(2日連続)以来で15日ぶり今月同記録は02回目

1日の有感地震回数が39回(以上)に達した日は2018年09月07日(金)39回以来で約
1年8ヶ月ぶり今年2020年度で1日有感39回(26回)以上は今回が初めて

1日の有感地震回数が27回(以上)に達した日は2018年11月24日(土)27回以来で約
1年6ヶ月ぶり今年2020年度で1日有感26回以上は今回が初めて

1日の有感地震回数が25回(以上)に達した日は2020年04月26日(日)25回以来23日
ぶり今月05月で1日有感25回(18回)以上は初めて

1日の有感地震回数が17回(以上)に達した日は2020年05月13日(水)17回以来06日
ぶり今月05月で1日有感17回(11回)以上は02回目

1日の有感地震回数が10回(以上)に達した日は2020年05月15日(金)10回以来04日
ぶり今月05月で1日有感05回以上は08回目・1日有感10回以上は03回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2020年05月16日(土)04回以来03日
ぶり今月05月で1日有感04回以上は11回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年05月12日(火)05回以来08日
連続中今月05月で1日有感03回以上は14回目
0274M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:31:58.75ID:F0t66Hs10
山梨がもぞり始めたのが怖い
0279M7.74(空)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:40:10.45ID:pVyZqtgE0
地中がこんなに頻繁に緑色出るのは初めてみた
普通?
能登 上高地 山梨 茨城 恵那…
30分間の間だけど。
0282M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:35.87ID:pdybOQ6r0
      / ̄  ̄  ̄  ̄\_
     /      /       ヽ
    /      /~ ̄\    ヽ
    |    /     ヽ   .|
    |   /\  /⌒ |   | 
   / //● /  /●ヽ |   ヽ
   フ .|  ̄/     ̄  ヽ    |
   彡|  (_)      ∧  ノ
   ヽ∧   へへ ヽ  /  し)   チョ それ雷ぬ!
   , -'ヽ.. ヽ二ノ  /∧__ノ
  ./   ヽ、__/
 / i     ヽ、/  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
     /    `ー、,_ノ
0283M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:59.90ID:++SIUbBk0
えひめと思ったら

ながの もわ
0284M7.74(空)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:31.30ID:pVyZqtgE0
茨城じゃなくて栃木だった
0286M7.74(茸)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:59:24.87ID:/3cD6min0
>>279
恵那って
確か飯田線辺りにリニア通るんだよな
0287M7.74(三重県)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:01:52.15ID:B9XyPGhG0
リニアトンネルとは場所が違うんだって
0294M7.74(空)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:38:30.59ID:pVyZqtgE0
>>286
そうなんだ

1時間前はあんなに地中がピコピコいってたのに
止まった
0295M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:53:14.32ID:flD8qgbP0
岐阜の地中って以前からよく地中だけこんな風に緑が点灯してたんだけど
地表には影響なくて、壊れてるのかとおもってたけど、ここのところの群発の
まさに震源なのな、
0297M7.74(家)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:02:37.64ID:ACDsmqjB0
そろそろフィリピン海プレートがアップする頃かな
0298M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:04:50.11ID:DmHtSJXR0
あと青森道南は何か言いたいみたいですね
0301M7.74(家)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:13:02.45ID:ACDsmqjB0
飛騨の影響で北米とフィリピンバトってない?
0303M7.74(静岡県)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:18:35.39ID:sVHAhWCs0
長野岐阜の群発って北アルプス成長の過程なのか?
0304M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:26:04.87ID:NWwTLkRt0
Hi-net自動処理震源マップの長野多すぎて赤黒くなってる
火山性でなければなぜまた地震増えたんだろう?
0307M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:31:02.85ID:995kTPBn0
昨日まで夜間は釧路が賑やかだったのに今日は函館・下北半島あたりが騒がしいな
0308M7.74(広島県)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:39:43.73ID:1eO3lYDD0
名古屋大学大学院地震火山研修センターの山岡耕春教授の話によると、
岐阜県飛騨地方の群発地震は、「群発地震と言うパターンの地震で、
比較的小さな地震から始まって、規模が大きくなって、その後、大きく
なったり、小さくなったりしながら、やがて収まる」。

「今年は4月22日以降、岐阜と長野の県境付近を震源とする地震が
130回以上起きているが、飛騨山脈は、今でも隆起しているところで、
飛騨山脈(=北アルプス)が、成長することに伴って起きている地震。
つまり、北アルプスが隆起する過程で揺れたと考えられる」と・・・。
0309M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:40:15.98ID:cQiTnqCW0
長野岐阜あたりずっとだね
0312M7.74(中部地方)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:46:46.64ID:wSVJCb8t0
>>308
この辺りの予想が
世間体や常識というものに縛られた連中の限界なんだろうな、と思った
0313M7.74(栃木県)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:05.98ID:/w+A+Ond0
<2020年05月19日(火) 00:00〜23:59>

(有感01〜20回までは>66を参照して下さい)
(有感01〜20回までは>266を参照して下さい)

41【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 19日18時44分頃発生
42【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約60km M4.5 19日18時45分頃発生
43【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 19日20時15分頃発生

<地域別の有感回数> (43回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×06回 静岡県西部・中部(三重含む)×31回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)> (未記載分のみ)
42で奄美大島近海M4.5最大震度3の地震が発生・・・・

奄美大島近海を震源とした震度3に達した地震があったのは2019年12月20日(金)
奄美大島近海M4.3最大震度3以来で151日(約5ヶ月)ぶり

奄美大島近海を震源とした震度1に達した地震があったのは2020年04月30日(木)
奄美大島近海M3.7最大震度2以来で19日(約2週間半)ぶり

<参考記載> (未記載分のみ(>272掲載分も除く))
M5級&震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2020年05月18日(月)宮城県
沖M5.2最大震度4以来02日連続中ぶり今月05月同記録は04〜05回目

M5級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年05月18日(月)宮城県
沖M5.2最大震度4以来02日連続中ぶり今月05月同記録は06〜07回目

震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2020年05月17日(日)紀伊水道M4.5
最大震度4以来で03日連続中今月05月では震度4以上は05〜06回目

震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2020年05月09日(土)岩手県沖M4.5
最大震度3以来で11日連続中今月05月では震度3以上は18〜25回目(計08回)

震度3に達した地震が同じ日08回(以上)発生したのは2018年9月06日(木)震度7×
1回・4×2・3×11回(計14回)以来約1年8ヶ月ぶり今年2020年では同記録は初めて

1日の有感地震回数が43回(以上)に達した日は2018年09月06日(木)88回以来で約
1年8ヶ月ぶり今年2020年度で1日有感40回(26回)以上は今回が初めて
0316M7.74(大阪府)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:28:10.57ID:ZI8DPsnB0
隆起してるってことは山の標高たかくなってんの?
0318M7.74(三重県)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:33:26.67ID:Tz8bgoi70
隆起してるってことは地下で何かが活発ってことじゃないのですか?
0319M7.74(東京都)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:40:34.65ID:mXVcBDN20
地震予知はできないんじゃなかったのかっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況