地震予知掲示板・令和 (震度4)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:48:40.66ID:8I+/iRw/0
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年 9月26日15時27分 気象庁発表
26日15時24分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯23.9度、東経123.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×2.
   <予想>(12)、(13)、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0864地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:04:09.28ID:8I+/iRw/0
.
(参考)
震源地 十勝地方
震源時 2020/09/26 01:45:52.96
震央緯度 42.700N
震央経度 143.268E
震源深さ 98.0km
マグニチュード 3.0
0865地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:53.66ID:8I+/iRw/0
.
(参考)
震源地 和歌山県北東部
震源時 2020/09/26 01:50:12.95
震央緯度 34.070N
震央経度 135.544E
震源深さ 59.7km
マグニチュード 2.9

※ほぼ和歌山県の中部
0866地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:08:00.59ID:scz8o0Zz0
.
【予想番号(13)岩手県沿岸北部_南部】
.
令和 2年 9月27日00時39分 気象庁発表
27日00時36分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県三八上北地方(北緯40.4度、東経141.4度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×2.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).

※ 隣接地のため採用
0867地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:11:11.25ID:scz8o0Zz0
.
【予想番号(29)紀伊水道】
.
令和 2年 9月27日00時44分 気象庁発表
27日00時41分ころ、地震がありました。
震源地は、紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×2.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0868地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:28:46.84ID:scz8o0Zz0
.
今回の紀伊水道の地震は、和歌山県中部の隣接地でもある。
深さは、約50km。

>837地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/09/22(火) 21:04:08.12ID:n/o1EDSS0.
>ハイネットにおいて、茨城県南部に微震が集中。
>和歌山県中部にも、いつもとは違う深さの微震が集中。
>この2か所。 近々、目立つ発震があるかも。

>842地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/09/23(水) 12:38:38.77ID:ZuwbcQOT0
>837の掲示については、9月22日なので、来月上旬から中旬にかけて、
>茨城南部や、和歌山県中部は、要注意ではなかろうか?
>特に茨城県南部。

>857地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/09/24(木) 22:40:22.96ID:sAm+nb2T0
.
>地震雲掲示板
>http://kumobbs.com/
>★NO.56598の雲は、不気味ですね。
>夕方の光の差し具合からすると、右側が西方向、つまり雲が見えるのは南側。
>大阪から見て南側の怪しい雲・・・ぞっとしますね。
>和歌山、奈良・・・南海トラフまで・・・! まさかとは思いますが・・・?

★和歌山県の中部・南部・紀伊水道・・・今後も注意が必要ではなかろうか?
0870地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:27:08.87ID:scz8o0Zz0
.
横須賀の異臭・・・

@ 地震の前兆?

   ただし、自然のガスは、シンナーのようなニオイはしない。
   阪神淡路大震災が、発生する前にも、異臭騒ぎがあった。(TVでも放送)

A 旧軍事施設からの異臭もれ?

   米軍跡地で重機転落、男性不明 穴に大量の水、救助難航
   https://www.asahi.com/articles/ASN8T7GZVN8TULOB012.html
0871地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:32:21.26ID:scz8o0Zz0
.
地震の前兆? 神奈川・三浦半島で原因不明の異臭騒ぎ 専門家

https://www.makuake.com/project/jyf/communication/detail/391549/

★「巨大地震の直前に『岩石が崩壊する臭い』や『電磁波』が出ることが知られている」

 「1995年の阪神淡路大震災の前にも六甲山の東端地域で異臭が発生したとされる」

 ・・・と出ている。
0874地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:47:26.88ID:scz8o0Zz0
.
横須賀の異臭2・・・

B 相模湾・東京湾の海水温の上昇

   海中で、プランクトン他、海洋生物が大量に酸素欠乏により死滅している可能性もある。
0875地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:58:50.97ID:scz8o0Zz0
.
>850地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/09/24(木) 01:55:47.38ID:sAm+nb2T0
>JR岡山駅が大炎上!? 実は自然現象、大学教授が撮影
>https://maidonanews.jp/article/13753614
>★赤すぎる夕焼けには、注意が必要。 
  >岡山県から見て西側・・・山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県(北部)
  >このいずれかから、発震があるかもしれない。 (10日間程度の範囲か?)

          ↓

令和 2年 9月27日07時41分 気象庁発表
27日07時38分ころ、地震がありました。
震源地は、長崎県南西部(北緯32.6度、東経129.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。

★関連性は、不明だが、岡山県から見た西方(長崎県)で発震があった。
0876地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:21:21.68ID:scz8o0Zz0
.
和歌山県の地震

@ 和歌山県北西部

  和歌山県の北部(和歌山市)周辺では、恒常的に地震が発生している。
  震度こそ大きくは無いが、微震の発生が尽きることがない。
  地震の深度の殆どは、10km未満の浅いものである。
  日本一地震が発生している場所とも言える。
  和歌山県には、火山は無いが、温泉が多数湧いている。
  地下には、マグマが存在していると思われる。
  造山性、準火山性、中央構造線に近い場所なので、亀裂型の断層型地震、
  横ずれ型の断層地震のいずれかであろう。

A 和歌山県中部、紀伊水道

  最近微振動が増加している。
  ハイネットにおいては、黄緑●〜緑●であり、震源の深さは50km〜100km
  と思われる。
  和歌山県中部は、通常この深さの地震は、多発していない。
  フィリピン海プレートの紀伊半島地下への潜り込みにより、活発化していると思われる。
  この深さの地震は、陸側のプレートの反発や衝突により発生する。
  北西部の地震とは、意味合いが異なる。


★ 南海トラフ地震の発生が近づいている一つの現象であろう。
0877地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:18.36ID:scz8o0Zz0
.
【映像】新たなクジラの群れが座礁 豪タスマニア島で380頭死亡

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa4d9d3e591d445ab0df0c861282e5e1ce868d4

★考えられる原因

 @ 酸素欠乏×      クジラは、海面に出て呼吸をする。
 A 軍事演習▲      この辺で、演習する意味があるのか?
 B 地震発生の前兆〇  可能性は高い。
0878地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:43:07.47ID:scz8o0Zz0
.
今後の展開予想。(今期末〜次期)

@ 択捉島近海
A 根室半島周辺
B 青森県北東沖、浦河沖
C 福島県沖、沿岸部、内陸部
D 茨城県沖、南西部
E 三浦半島?(異臭による)
F 福井県
G 和歌山県中部、紀伊水道
H 岡山県から見た西方
I その他(定番、予想、疑いの地域)
J タスマニア島周辺、ニュージーランド西方沖
0879地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:16:03.60ID:scz8o0Zz0
.
東京五輪、「新型ウイルスに関係なく」開催 IOC副会長が表明

https://www.bbc.com/japanese/54066904

★2021年の東京五輪は、コロナの蔓延状況に関係なく行われるようだ。
  健康の祭典なのにw

 ならば、イルミナティカードの予言が当たる可能性が出てきた。

 東京五輪開催中(2021年7月23日金曜日〜8月8日日曜日)または、パラ開催中
 (2021年8月24日火曜日〜9月5日日曜日)に、銀座の和光の時計塔が崩れ落ちるような
 強震が首都圏を襲うのか?

 ttps://ameblo.jp/spacejcats/en★try-12586259866.html (★削除で)
 
0881M7.74(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:45:12.38ID:aAZwzlgc0
地球さんは毎日揺れてるからこれだけ範囲にいれてりゃ
ヒットする罠

記念あげ
0882地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:48:16.26ID:scz8o0Zz0
.
【※予想外】
.
令和 2年 9月27日13時18分 気象庁発表
27日13時13分ころ、地震がありました。
震源地は、静岡県西部(北緯35.1度、東経137.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×2.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0883地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:50:17.46ID:scz8o0Zz0
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年 9月27日15時42分 気象庁発表
27日15時38分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.6度、東経125.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×3.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0884地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:52:00.63ID:scz8o0Zz0
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年 9月27日15時44分 気象庁発表
27日15時40分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.6度、東経125.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×4.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×3.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0885地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:27:38.70ID:scz8o0Zz0
.
9月26日:日向灘     約40km
9月27日:紀伊水道    約50km
9月27日:静岡県西部  約50km

南部西日本マイクロプレートの中央部分が連続して揺れ出している。
しかも同じような深さ。
陸側のプレートが、反発しだしている。

http://www2b.biglobe.ne.jp/~mint/eq/eastjapan/index.htm

★フィリピン海プレートの、陸側のプレートへの潜り込みが、限界に近付いているのか?
 イルミナティカードの予言の通り、来年の8月から9月に向かって、南部西日本マイクロ
 プレートや瀬戸内海が動き出して来る気配もある。
0886M7.74(東京都)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:20:25.70ID:aAZwzlgc0
ねぇねぇなんでいつもM5クラス当てられないの?
よく揺れてる所を勘で選んでるから?
0887地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:29.83ID:niUxsCh50
.
M5.0以上か?

>>18
>>23

等。

腐るほど、該当しているぜ。
以前のスレにも沢山。
十分に確認してから、投稿してくれ。

「震度5以上」がなかなか当てられないなら、話は分かる。
「震度5以上」は、年に数回。当てるのは難しいのは事実。
しかし、兆候が出ていれば指摘する。

東京から見える範囲の地震雲が確認できれば、指摘する。
0888地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:00:37.10ID:niUxsCh50
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年 9月29日04時35分 気象庁発表
29日04時32分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.6度、東経129.9度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)、(08)、(09)、(10)×4.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×4.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0889地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:26.80ID:niUxsCh50
.
【予想番号(07)茨城県南西部(定番)】
.
令和 2年 9月29日14時02分 気象庁発表
29日13時58分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.3度、東経140.0度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)×2、(08)、(09)、(10)×4.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×4.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0890地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:44.13ID:niUxsCh50
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年 9月30日13時41分 気象庁発表
30日13時37分ころ、地震がありました。
震源地は、台湾付近(北緯24.8度、東経122.1度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×13、(06)×2、(07)×2、(08)、(09)、(10)×5.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×4.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).

※ 隣接地域のため、(10)に含めた。
0891地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:16.74ID:niUxsCh50
.
【※参考<予想>(11)】※気象庁対象外

震源地 釧路地方
震源時 2020/09/29 04:52:56.62
震央緯度 42.901N
震央経度 144.000E
震源深さ 64.5km
マグニチュード 3.3
0892地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:15:19.61ID:niUxsCh50
.
【※参考<定番>(05)】※気象庁対象外

震源地 福島県東方沖
震源時 2020/09/29 11:10:48.06
震央緯度 37.160N
震央経度 141.279E
震源深さ 30.0km
マグニチュード 3.0
0893地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:04:27.91ID:In38wKO+0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 9月30日23時02分 気象庁発表
30日22時58分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.8度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×14、(06)×2、(07)×2、(08)、(09)、(10)×5.
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×5、(15)×2、(16)、(17)、(19)、(20)×4.
   <疑い>(25)、(29).
   <特別>(35).
.
   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
.
>>792 (今期の予想地域を確認).
0894地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:06:57.66ID:In38wKO+0
.

【2020年9月11日時点での予想結果】
.
<条件> この先20日間程度、M3.0以上(8月1日までは、M3.7以上)、気象庁の発表あり
.
<定番>(◆:今期、□:前期、■:前々期、◇:3期前、●:4期前、△:5期前、▲:6期前、◎:7期前)
.
 (01)根室付近_根室東方沖(定番)____◆◆、□□□、■、◇、●●、△△、−、◎◎
 (02)浦河沖_青森県東方沖(定番)____◆◆、□、■■、◇◇、−、−、▲、◎◎◎
 (03)岩手県沖_三陸沖(定番)______◆◆、□□□□□、−、◇、●●、△△△△△、▲▲▲、◎◎
 (04)宮城県沖(定番)__________◆×14、□、■、◇◇◇◇◇、−、△△△、▲▲▲、◎◎
 (05)福島県沖(定番)__________−、□□□、■、◇◇◇、●●、△△、▲▲、◎◎◎◎
 (06)茨城県沖(定番)__________◆◆、□□□□□、■■■■、◇◇◇◇◇、●、△△△、▲▲▲▲、◎
 (07)茨城県南西部(定番)________◆◆、□□□、−、−、●、−、▲、◎
 (08)奄美大島近海(定番)________◆、−、■、−、●、△△、▲、◎◎
 (09)沖縄本島近海(定番)________◆、□□□、■■、−、−、△△、▲▲、◎◎◎
 (10)宮古_石垣_与那国近海(定番)___◆◆◆◆◆、□□、■■、◇◇、●●●●、△×10、▲、−
.
<予想>(◆:今期、□:前期、■:前々期、◇:3期前、●:4期前、△:5期前、▲:6期前、◎:7期前)
.
 (11)釧路地方_釧路沖 _________−、□□□□□□□、−、−、●、△、▲▲、◎
 (12)十勝_日高地方_十勝沖 ______◆、□□、■、−、−、−、▲▲、−
 (13)岩手県沿岸北部_南部 _______◆◆、□□、−、−、−、−、−、−
 (14)福島浜通り_中通り_茨城北部 ___◆◆◆◆◆、□□□□□、−、−、△、−、◎
 (15)千葉県北東部_東方沖 _______◆◆、□、■■■■、−、●●●●、−、▲、◎◎◎
 (16)千葉県南部_南方沖_南東沖 ____◆、□、■■、−、●、△、−、−
 (17)小笠原諸島 ____________◆、□、■、◇、●●●、△、▲、−
 (18)福井県嶺北 ____________−、□□□□、−、−、−、−、−、−
 (19)宮崎県_日向灘 __________◆、−、−、◇◇、−、△△、−、−
 (20)種子島_トカラ列島近海_______◆◆◆◆、−、−、◇、−、−、▲、−
.
<疑い>(◆:今期、□:前期、■:前々期、◇:3期前、●:4期前、△:5期前、▲:6期前、◎:7期前)
.
 (21)択捉島近海 ____________−、□、−、◇、●、−、−、−
 (22)秋田県沖 _____________−、□、−、◇、−、−、−、−
 (23)千葉県北西部 ___________−、■、−、−、△、−、◎
 (24)富山県西部  ___________−、□、−、−、−、−、−、−
 (25)長野県中部_北部_飛騨地方 ____◆、□□、−、−、●●●●●、△、▲×15、◎×8
 (26)岐阜県美濃中西部 _________−、□、−、−、−、−、−、−
 (27)愛知県西部 ____________−、□、−、−、−、−、−、−
 (28)京都府南部 ____________−、□、−、−、−、−、−、−
 (29)紀伊水道 _____________◆、−、−、−、−、−、▲、−
 (30)島根県中部 ____________−、−、−、−、−、−、−、−
.
<特別>(◆:今期、□:前期、■:前々期、◇:3期前、●:4期前、△:5期前、▲:6期前、◎:7期前)
.
 (31)北海道胆振付近_胆振沖(特別)___−、−、−、−、−、−、−、−
 (32)本州_四国中央構造線上(特別)___−、−、■、−、−、−、▲、−
 (33)南海_東南海トラフ付近(特別) __−、−、■、−、●、−、−、−
 (34)北九州中央構造線上__(特別)___−、−、−、−、−、−、−、◎
 (35)熊本県_薩摩半島西方沖(特別)___◆、−、−、◇、−、△、−、◎◎

   ※予想外.
.
     檜山地方     M3.2   震度2   9月11日   深さ約40km.
     静岡県西部   M5.3   震度4   9月27日   深さ約50km.
0895地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:13:36.90ID:In38wKO+0
.
【2020年10月01日時点での予想】
.
<条件> この先20日間程度、M3.0以上(8月1日までは、M3.7以上)、気象庁の発表あり
.
<定番>(◆:前期、□:前々期、■:3期前、◇:4期前、●:5期前、△:6期前、▲:7期前)
.
 (01)根室付近_根室東方沖(定番)____◆◆、□□□、■、◇、●●、△△、−
 (02)浦河沖_青森県東方沖(定番)____◆◆、□、■■、◇◇、−、−、▲
 (03)岩手県沖_三陸沖(定番)______◆◆、□□□□□、−、◇、●●、△△△△△、▲▲▲
 (04)宮城県沖(定番)__________◆×14、□、■、◇◇◇◇◇、−、△△△、▲▲▲
 (05)福島県沖(定番)__________−、□□□、■、◇◇◇、●●、△△、▲▲
 (06)茨城県沖(定番)__________◆◆、□□□□□、■■■■、◇◇◇◇◇、●、△△△、▲▲▲▲
 (07)茨城県南西部(定番)________◆◆、□□□、−、−、●、−、▲
 (08)奄美大島近海(定番)________◆、−、■、−、●、△△、▲
 (09)沖縄本島近海(定番)________◆、□□□、■■、−、−、△△、▲▲
 (10)宮古_石垣_与那国近海(定番)___◆◆◆◆◆、□□、■■、◇◇、●●●●、△×10、▲
.
<予想>(◆:前期、□:前々期、■:3期前、◇:4期前、●:5期前、△:6期前、▲:7期前)
.
 (11)釧路地方_釧路沖 _________−、□□□□□□□、−、−、●、△、▲▲
 (12)十勝_日高地方_十勝沖 ______◆、□□、■、−、−、−、▲▲
 (13)岩手県沿岸北部_南部 _______◆◆、□□、−、−、−、−、−
 (14)福島浜通り_中通り_茨城北部____◆◆◆◆◆、□□□□□、−、−、△、−
 (15)千葉県北東部_東方沖 _______◆◆、□、■■■■、−、●●●●、−、▲
 (16)千葉県南部_南方沖_南東沖 ____◆、□、■■、−、●、△、−
 (17)小笠原諸島 ____________◆、□、■、◇、●●●、△、▲
 (18)和歌山県中部_奈良県 _______−、−、−、−、−、−
 (19)宮崎県_日向灘 __________◆、−、−、◇◇、−、△△、−
 (20)種子島_トカラ列島近海 _______◆◆◆◆、−、−、◇、−、−、▲
.
<疑い>(◆:前期、□:前々期、■:3期前、◇:4期前、●:5期前、△:6期前、▲:7期前)
.
 (21)択捉島近海 ____________−、□、−、◇、●、−、−
 (22)青森県沿岸部 ___________−、−、−、−、−、−
 (23)秋田県沖 _____________−、□、−、◇、−、−、−
 (24)福島県内陸部中部 _________−、−、−、−、−、−、−
 (25)千葉県北西部 ___________−、■、−、−、△、−
 (26)長野県中部_北部_飛騨地方 ____◆、□□、−、−、●●●●●、△、▲×15
 (27)福井県嶺北 ____________−、□□□□、−、−、−、−、−
 (28)静岡県西部 ____________◆、−、−、−、−、−、−
 (29)京都府南部 ____________−、□、−、−、−、−、−
 (30)紀伊水道 _____________◆、−、−、−、−、−、▲
.
<特別>(◆:前期、□:前々期、■:3期前、◇:4期前、●:5期前、△:6期前、▲:7期前)
.
 (31)北海道胆振付近_胆振沖(特別)___−、−、−、−、−、−、−
 (32)本州_四国中央構造線上(特別)___−、−、■、−、−、−、▲
 (33)南海_東南海トラフ付近(特別) ___−、−、■、−、●、−、−
 (34)北九州中央構造線上__(特別)___−、−、−、−、−、−、−
 (35)熊本県_薩摩半島西方沖(特別)___◆、−、−、◇、−、△、−
0896地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:48:39.19ID:In38wKO+0
.
ハイネット 日本全国 拡大 最新7日間 の震央分布図において、

@ 銚子方面から、茨城県南西部に向けて緑●が並んでいるので、
  その先の、栃木県北西部は、注意。 茨城県南西部も注意。

A 同様に、福島県沖から茨城県北部に向けて各色の●が並んでいるので、
   その先の茨城県北部、福島県沿岸部南部は、注意。

★ いつもの20日毎の予想に特別に加える。
0897地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:57:44.53ID:In38wKO+0
.
◆震度4以上の地震

2017年  震度4:32回  震度5弱:4回  震度5強:4回
2018年  震度4:67回  震度5弱:7回  震度5強:2回  震度6弱:1回  震度7:1回
2019年  震度4:31回  震度5弱:6回  震度6弱:2回  震度6強:1回
2020年  震度4:32回  震度5弱:1回  震度5強:1回  (※8月31日まで)

★震度5弱以上は、1年に10回程度。2020年は、少ない。(9月末まで)
0898地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:03:53.48ID:In38wKO+0
.
【※予想外】
.
令和 2年10月 1日03時58分 気象庁発表
1日03時55分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>.
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0899地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:06:37.85ID:In38wKO+0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 1日07時02分 気象庁発表
1日06時59分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.6度、東経142.0度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04).
   <予想>.
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0900地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:15:11.08ID:cECv+MWg0
..
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 2日20時05分 気象庁発表
2日20時01分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.2度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04)、(06).
   <予想>.
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0901地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:28:11.09ID:jsnWDK8N0
.
【予想番号(01)根室付近_根室東方沖(定番)】
.
令和 2年10月 3日08時41分 気象庁発表
3日08時37分ころ、地震がありました。
震源地は、国後島付近(北緯43.9度、東経145.6度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(04)、(06).
   <予想>.
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0902地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:30:25.21ID:jsnWDK8N0
.
【予想番号(07)茨城県南西部(定番)】
.
令和 2年10月 3日11時54分 気象庁発表
3日11時51分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.0度、東経140.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(04)、(06)、(07).
   <予想>.
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0903地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:35:30.62ID:jsnWDK8N0

【※参考(24)福島県内陸部中部】

震源地 福島県中部
震源時 2020/10/03 14:53:19.16
震央緯度 37.445N
震央経度 140.442E
震源深さ 90.2km
マグニチュード 2.7
0904地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:38:56.87ID:jsnWDK8N0
.
【予想番号(17)小笠原諸島】
.
令和 2年10月 3日18時35分 気象庁発表
3日18時31分ころ、地震がありました。
震源地は、八丈島東方沖(北緯33.5度、東経141.1度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(04)、(06)、(07).
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0905地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:58:28.52ID:jsnWDK8N0
.
首都(東京)から見た、南東方向に地震(強震)があった場合、

関東で、強震が発生するパターンがありそうだ。 (かなり注意すべきか?)

丁度今回の「八丈島東方沖」がそれにあたる。

「八丈島東方沖」は、関東に住む人間としては、重視すべき場所。

千葉北西部や茨城南西部等・・・10日〜30日以内か?


ハイネットでの発震状況を頻繁に見ていると、太平洋側にほぼ一列に●が左肩上がりに
並んだ場合、その延長線上の北西方向で強震が発生している。
先日の、静岡県の西部地震もこれに該当する。

ハイネット「日本全国 拡大 最新7日間 の震央分布図」 において●の並び方に注意。
0906地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:09:57.18ID:jsnWDK8N0
.
◆八丈島東方沖からの発震

茨城南西部、千葉県北西部、東京直下…等から今後発震?

けっこう、危ない合図かもしれません。

首都圏の右斜め下(伊豆諸島・小笠原諸島:南東沖)危険に思えます。

震源の深さは約70kmと、深くてよかった。

浅いと、津波が心配になる。
0909地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:33:57.17ID:jsnWDK8N0
.
八丈島東方沖の発震から、千葉南東沖の発震につながった時、

恐らく、首都圏に中規模〜強震が発生するのであろう。
0910地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:38.97ID:jsnWDK8N0
.
◆毎期の平均

<定番>は、1地域について、2〜3回
<予想>は、1地域について、1〜2回
<疑い>は、1地域について、0.5回

程度で、発震している。
前期について(M3.0以上の有感)は、53回で、51回が予想の範囲。
予想外が、2回。
96%が当たっているので、十分であろう。

毎期、40〜60回地震があるので、予想箇所は、多くなって当然。
20日前に予想して、全部を収めようとしているのだから・・・

前期の「檜山地方」、「静岡県西部」も当てれられるよう考え方をレベルアップ
していきたい。
0911地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:17:17.27ID:jsnWDK8N0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年10月 3日21時30分 気象庁発表
3日21時26分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島北東沖(北緯29.8度、東経130.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(04)、(06)、(07)、(08).
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0914地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 04:12:40.43ID:gVfQx3Qv0
.
>>898

神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)の地震も不気味だ。

関東大震災の震央の1つに該当している。

関東大震災の震央には諸説ある。(山梨県東部、または神奈川県西部、または相模湾)

( )内のいずれかか、3か所が連鎖した可能性もある。

震央の1つの相模湾の海底にひびが入り地下のガス田から、ガスが漏れ、異臭騒ぎに
なっているのかもしれない。
0915M7.74(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:04:47.66ID:kWsCrgQj0
>>910 予想箇所が多くなれば当たるのは当然
被害が出るレベルの地震を当てなければお遊戯と一緒
0916地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:44:25.01ID:gVfQx3Qv0
.
【予想番号(02)浦河沖_青森県東方沖(定番)】
.
令和 2年10月 4日06時28分 気象庁発表
4日06時25分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)、(07)、(08).
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0917地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:48:38.12ID:gVfQx3Qv0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 4日08時43分 気象庁発表
4日08時40分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)×2、(07)、(08).
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0918地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:51:29.02ID:gVfQx3Qv0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年10月 4日11時55分 気象庁発表
4日11時51分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島北東沖(北緯29.8度、東経130.7度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)×2、(07)、(08)×2.
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0919地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:39.50ID:gVfQx3Qv0
.
◆今期の展開予想

@ (01)根室付近_根室東方沖(定番):前期に微振動が多かったので、増加予想。

A (02)浦河沖_青森県東方沖(定番):前期に微振動が多かったので、増加予想。

B <定番>の中では、(04)宮城県沖(定番)、(05)福島県沖(定番)、(06)茨城県沖(定番)
   の3か所からの発震が多い。

C 前期に、(05)福島県沖(定番)からの発震が少なかったので、今期は多いのではと、
   予想している。

D (07)茨城県南西部(定番):微震が多く、八丈島東方沖からの発震もあり、関東で
   強く揺れるとすれば、ここが本命。

E (14)福島浜通り_中通り_茨城北部:前期には、(05)福島県沖(定番)からの発震が
   無かったが、その代わりに多かったのが(14)。
   今期も多い予想であり、(24)福島県内陸部中部へ、震源が移動する可能性が高い。

F (18)和歌山県中部_奈良県、(30)紀伊水道:前期に微震が増加、(30)も注意。

G (08)奄美大島近海(定番)についても、最近の発震が少なかったので、反動が出る
   のではないかと予想している。

H (10)宮古_石垣_与那国近海(定番):最近増加傾向、今期も増加予想。
0920地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:32:04.57ID:gVfQx3Qv0
.
◆予想方針

沢山候補を挙げて1つを当てようとはしていない。

当期に地震が起きそうな場所を全て当てようとしている。(理想)

向こう20日間の予想、M3.0以上・有感としているので、
30〜50回程度の地震が予想される。

<特別>は、別として、<定番>、<予想>、<疑い>の計30か所の候補が
必要になる。
<疑い>は、5か所程度でもよいと考えてはいるが、前期の余震が発生場合も
あるので、10か所としている。

震度4以上の地震は、過去の実績でみれば次の通り。

2017年  震度4:32回  震度5弱:4回  震度5強:4回
2018年  震度4:67回  震度5弱:7回  震度5強:2回  震度6弱:1回  震度7:1回
2019年  震度4:31回  震度5弱:6回  震度6弱:2回  震度6強:1回
2020年  震度4:32回  震度5弱:1回  震度5強:1回  (※8月31日まで)

★震度5弱以上の地震を「被害が出る地震」とするならば、年に8回程度。
  1.5か月に1回程度である。

 20日サイクルで予想しているので、3期に1回程度となる。
 毎回・毎期来るわけではない。

強震は、<定番>から発震する場合もあるが、新たな場所から発震することが多い。
 微震の増加等の兆候も無く。
 強震が起きる場所の殆どが、マイクロプレートのヘリの部分。
 <定番>等の潜り込み型の場所であれば、傾向が見えるが、
 マイクロプレートの跳ね上がりの場合は、前兆が殆ど見られない。

 では、当てられないのか?・・・他のマイクロプレートの動き、マイクロプレート中央
 部分での微振動の増加等の把握・・・知識・経験を積み上げていかなければならない。

 地震の予想は、「被害が出る地震」を当てるだけを目的としていないので悪しからず。

「被害が出る地震」を含め、M3.0以上有感を当てようとしている。

「被害が出る地震」の内、東京から見える地震雲が伴っていれば、予想はできるハズ。

北海道や、関西方面は、予想はできない。
 
0922地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:14.76ID:gVfQx3Qv0
.
地震雲と聞いて、笑っているようでは、この地震5chに居るレベルではないな。

地震雲、宏観現象、ハイイネットを見る・・・常識だろう。
0924地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:41.58ID:gVfQx3Qv0
.
ハイネットにおいて、短時間でM3程度の●が集中的に発生した場合は、
中規模以上の発震に注意。

過去において、沖縄近海、トカラ列島近海、種子島周辺等、実例が多数。
0925地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:31:12.04ID:gVfQx3Qv0
.
◆微振動から予想する目安

 ハイネットで、M3以上の●が、短時間に狭い範囲で、3つ以上確認できた場合。
 中規模以上の発震に注意。(特に、多色混合:黄●、赤●は危険)

 緑●だけの集中の場合は、やや安全。
0926地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:18:55.82ID:gVfQx3Qv0
.
◆微震の増加(細かい変動)<メイン箇所以外>

現時点で、次のか所から微振動が増えている。

@ 房総半島南東沖
A 熱海・箱根周辺
B 豊後水道

★様子見が必要であり、来期は重視か?
0929地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:22:36.78ID:gVfQx3Qv0
.
◆胆振地震

まあ、断層型地震で、あれだけの爆発的な震動が起きるとは思えんなw

山肌が、一気に崩落している。

断層地震とは、地が裂ける地震なので、通常はじわじわ避ける。

地震波形は、火山爆発か、水蒸気爆発があったかのような波形だった。

気象庁では、以前北朝鮮の核実験による地震を波形から読み取り、自然地震ではなく
人為的な地震(つまり、核実験)だと当時、発表していた。

ならば、胆振の地震波形も理解できるはず。

CCS事業が頓挫しないよう、擁護隠蔽したとしても、まあ、不思議ではない。
苫小牧には、自衛隊関連施設もあるようだし・・・ 疑念は続く・・・
0930地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:00.85ID:gVfQx3Qv0
.
2018年9月6日「北海道胆振東部地震」発生!逆断層直下型地震、
土砂崩れ・液状化現象・ブラックアウト

http://sciencejournal.livedoor.biz/archives/5571553.html

★上記サイトにでている画像・・・山肌が一気に崩落している、しかも何か所も。

  通常の横揺れの地震では、こうにはならない。

  この崩れ方は、下から爆発物の力で突き上げたような状態。
0931地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:01:29.33ID:gVfQx3Qv0
.
【一部訂正】

>>929

断層地震とは、地が裂ける地震なので、通常は、地表等がじわじわ裂ける。

(前震もあり、余震は、同一箇所付近か、直線状。 胆振の場合余震は、広範囲の円形)
0932地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:23:26.33ID:gVfQx3Qv0
.
【※参考(13)岩手県沿岸北部_南部】
.
震源地 岩手県南部
震源時 2020/10/04 22:50:56.34
震央緯度 39.544N
震央経度 141.975E
震源深さ 30.0km
マグニチュード 3.3
0934地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/05(月) 02:47:55.13ID:D70n14270
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年10月 4日23時38分 気象庁発表
4日23時35分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯28.2度、東経129.6度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)×2、(07)、(08)×3.
   <予想>(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0935地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:53:03.25ID:D70n14270
.
【予想番号(12)十勝_日高地方_十勝沖】
.
令和 2年10月 5日07時22分 気象庁発表
5日07時19分ころ、地震がありました。
震源地は、十勝沖(北緯42.4度、東経143.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)×2、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0936地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:03.39ID:D70n14270
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 5日11時36分 気象庁発表
5日11時32分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経140.7度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、02)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0939地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:24:56.18ID:D70n14270
◆過去の大地震(主なもの)

【地震発生日】 【MJ・深さ・震度】【地震名称】      【関係するプレート等】

1883年12月07日 7.5 不明 推6  庄内沖地震       佐渡島マイクロプレート
1891年10月28日 8.0 不明 激烈 濃尾地震       ※中央日本マイクロプレート内側
1896年06月15日 8.2 不明 強   明治三陸地震      東日本マイクロプレート(東端)

1921年12月08日 7.0 60km 6   龍ヶ崎地震      ※東日本マイクロプレート内側
1923年09月01日 7.9 複数 6(7) 関東大震災        東日本マイクロプレート(南端)
1933年03月03日 8.1 20km 5   昭和三陸地震      東日本マイクロプレート(東端)
1927年03月07日 7.3 18km 6   北丹後地震      ※アムールプレート内側
1944年12月07日 7.9 40km 6   昭和東南海地震    南部西日本マイクロプレート
1945年01月13日 6.8 11km 6(7) 三河地震        中央日本マイクロプレート
1946年12月21日 8.0 24km 6   昭和南海地震      南部西日本マイクロプレート
1948年06月28日 7.1 浅い 6   福井地震        中央日本マイクロプレート
1968年05月16日 7.9 00km 5   十勝沖地震       東日本マイクロプレート(北端)
1983年05月26日 7.7 14km 5   日本海中部地震    佐渡島マイクロプレート
1993年07月12日 7.8 35km 6   北海道南西沖地震   東日本マイクロプレート
1994年10月04日 8.2 28km 6   北海道東方沖地震  ※太平洋プレートスラブ内
1994年12月28日 7.6 浅い 6    三陸はるか沖地震   東日本マイクロプレート
1995年01月17日 7.3 16km 7 阪神淡路大震災    中央日本マイクロプレート

2000年10月06日 7.3 09km 6強 鳥取県西部地震   ※アムールプレート内側
2001年03月24日 6.7 51km 6弱 芸予地震       ※アムールプレート内側
2003年09月26日 8.0 45km 6弱 十勝沖地震       東日本マイクロプレート(北端)
2004年10月23日 6.8 13km 7  新潟県中越地震     佐渡島マイクロプレート
2005年03月20日 7.0 09km 6弱 福岡県西方沖地震 ※アムールプレート内部(北部中央構造線)
2005年08月16日 7.2 42km 6弱 宮城県沖地震    ※東日本マイクロプレート内側
2007年03月25日 6.9 11km 6強 能登半島地震    ※アムールプレート内部
2007年07月16日 6.8 17km 6強 新潟県中越沖地震    佐渡島マイクロプレート、人工?
2008年06月14日 7.2 08km 6強 岩手・宮城内陸地震  ※東日本マイクロプレート内側
2011年03月11日 8.4 24km 7  東日本大震災(mv9.0) 東日本マイクロプレート
2016年04月14日 6.5 11km 7  熊本地震        南部西日本マイクロプレート(中央構造線)
2016年04月15日 6.4 11km 6強 熊本地震        南部西日本マイクロプレート(中央構造線)
2016年04月16日 7.3 12km 7  熊本地震        南部西日本マイクロプレート(中央構造線)
2016年10月14日 6.6 11km 6弱 鳥取県中部地震    ※アムールプレート内側
2018年06月18日 6.1 13km 6弱 大阪府北部地震     東日本マイクロプレート
2018年09月06日 6.7 37km 7  北海道胆振東部地震   北西北海道マイクロプレート、人工?
2019年06月18日 6.7 14km 6強 山形県沖地震      佐渡島マイクロプレート
0941地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:21:04.70ID:D70n14270
.
大地震については、マイクロプレートの境界部分で発生することが多い。

地震の原動力である、太平洋プレートが、各マイクロプレートに、どういうサイクルで
どういう順番で影響を与えているのか、深く研究しなければ、突発的な大地震は
予想できない。

1つ分かっていることは、マイクロプレートのヘリの部分が一回跳ね上げると、
しばらくは、その場所からの強震は殆どでなくなる。(余震は除く)
0942地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:31:24.67ID:mUGWnUZl0
.
【予想番号(03)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
令和 2年10月 5日23時04分 気象庁発表
5日23時01分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.3度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0943地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:34:20.12ID:mUGWnUZl0
.
◆前回の南海トラフ地震(東南海沖)が発生する直前の状況

 ※ R:大規模 M:中規模 S:小規模

1941年11月19日 日向灘で地震    R

1942年02月22日 愛媛八幡地震    ?

1942年04月13日 日向灘       M

1942年08月22日 日向灘       R

1943年03月05日 鳥取県賀露付近   R

1943年03月05日 鳥取県浜村沖    R

1943年09月10日 鳥取地震 7.2    R
(1943年09月10日 鳥取県野坂川中流域 R)

1943年09月10日 鳥取県倉吉付近   M

1943年09月11日 鳥取県野坂川中流域 S

1943年09月15日 鳥取県若櫻付近   S

1943年12月29日 京都市西方     S

1944年07月07日 東南海沖      ★

★前回の東南海地震が発生する前には、日向灘・鳥取県・京都府に目立つ地震があった。

 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kenshin/vol16_2p083.pdf

 について、参考にしました。
0944地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:45:09.82ID:mUGWnUZl0
.
◆前回の関東大震災について(令和の関東大震災を考える。)

1921年12月08日 7.0 60km 6   龍ヶ崎地震      ※東日本マイクロプレート内側
1923年09月01日 7.9 複数 6(7) 関東大震災        東日本マイクロプレート(南端)

★上記のとおり、同一の東日本マイクロプレートの近郊において、大地震が起きている。

  震度6の 龍ヶ崎地震(茨城県)。 これにより1年半後に誘発した可能性がある。

  同じように考えると、千葉周辺や茨城周辺で、現在の基準でいう震度7クラスが
  発生した十数か月後、令和の関東大震災が発生する可能性がある。
0945地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:40:33.81ID:mUGWnUZl0
.
東京や神奈川で朝焼けの空にダブルレインボー 朝虹はこのあとの雨のサイン

https://weathernews.jp/s/topics/202010/050045/

★虹には、気象性のものと、四川省の彩雲のように地震の予兆と思われるものがある。

  虹は、霧状の薄い水滴の雲が垂れ込んでいる時にできやすい。
  虹が出来るには、@空に雨粒のプリズム、A強い光源、B投射するスクリーン(濃い雲)
  が必要になる。

  更に、その水滴の雲が、規則的に並んだ状態でなければプリズムとして作用しない。

  「彩雲」や「株虹」等は、地震が起きる時に発生する電磁波により規則正しく並べられた
  薄雲のプリズムにより投影されるものと考えている。 <椋平虹>
0947地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:15:30.40ID:mUGWnUZl0
.
【予想番号(13)岩手県沿岸北部_南部 】
.
令和 2年10月 6日15時31分 気象庁発表
6日15時27分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沿岸北部(北緯39.4度、東経141.9度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0948地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:12:33.93ID:c5A5TBYG0
.
【予想番号(33)南海_東南海トラフ付近(特別) 】
.
令和 2年10月 7日08時06分 気象庁発表
7日08時02分ころ、地震がありました。
震源地は、遠州灘(北緯34.4度、東経138.0度)で、
震源の深さは約310km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0949地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:46:04.53ID:c5A5TBYG0
.
【予想番号(35)熊本県_薩摩半島西方沖(特別)】
.
令和 2年10月 7日09時38分 気象庁発表
7日09時34分ころ、地震がありました。
震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0950地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:51:53.04ID:c5A5TBYG0
.
【※予想外】
.
令和 2年10月 7日12時26分 気象庁発表
7日12時22分ころ、地震がありました。
震源地は、静岡県中部(北緯34.9度、東経138.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

※ (28)静岡県西部とは、やや離れているので予想外とした。
0951地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:47:22.68ID:bV3cq6yL0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 8日10時25分 気象庁発表
8日10時22分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.8度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0952地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:50:08.31ID:bV3cq6yL0
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年10月 8日12時38分 気象庁発表
8日12時34分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.6度、東経129.9度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0953地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:02.79ID:bV3cq6yL0
.
【予想番号(01)根室付近_根室東方沖(定番)】
.
令和 2年10月 8日18時53分 気象庁発表
8日18時50分ころ、地震がありました。
震源地は、国後島付近(北緯43.6度、東経145.8度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0954地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:54:07.91ID:bV3cq6yL0
.
【予想番号(17)小笠原諸島】
.
令和 2年10月 8日19時15分 気象庁発表
8日19時09分ころ、地震がありました。
震源地は、父島近海(北緯26.6度、東経142.1度)で、
震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0955地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:07.05ID:yU9kYJqM0

【※参考(24)福島県内陸部中部】

震源地 福島県中部
震源時 2020/10/08 23:29:39.81
震央緯度 37.437N
震央経度 140.352E
震源深さ 160.5km
マグニチュード 3.3
0956地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:58:54.33ID:yU9kYJqM0

【※参考(18)和歌山県中部_奈良県】

震源地 和歌山県中部
震源時 2020/10/09 00:34:16.46
震央緯度 33.832N
震央経度 135.260E
震源深さ 6.4km
マグニチュード 2.5
0957地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:39:19.22ID:yU9kYJqM0

【※参考(22)青森県沿岸部 】

震源地 下北半島付近
震源時 2020/10/09 03:30:00.71
震央緯度 41.393N
震央経度 141.218E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
0958地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:40:49.65ID:yU9kYJqM0

【※参考(02)浦河沖_青森県東方沖(定番)】

震源地 浦河南方沖
震源時 2020/10/09 12:11:24.39
震央緯度 41.957N
震央経度 142.340E
震源深さ 64.6km
マグニチュード 2.9
0960地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:20.46ID:iOuqIh6w0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年10月10日07時42分 気象庁発表

10日07時39分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.7度、東経141.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0961地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:15.84ID:iOuqIh6w0
.
【※予想外】
.
令和 2年10月10日08時15分 気象庁発表
10日08時11分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県津軽南部(北緯40.6度、東経140.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0962地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:15.51ID:iOuqIh6w0
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年10月10日18時39分 気象庁発表
10日18時36分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.9度、東経125.3度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
0963地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:19:12.25ID:n5PYQNDF0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年10月11日09時05分 気象庁発表
11日09時02分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況