.
>>437
.
>◆兵庫北側の地震雲(肋骨雲)について

>ハイネット 日本全国 拡大 最新30日間 の震央分布図 にとると

>鳥取県(兵庫県)の北の沖一帯に、深発の青●が多数点灯している。

>今後も、深発がある可能性が。 
>そして、京都南部は、地震の多発地帯なので、この一帯も注意すべきであろう。

>(参考)肋骨雲の場合は、垂直に近い程、震源地が近いといわれている。

>今回の画像では、湾曲が右下側に向かっているので、京都や福井方面か?

★「湾曲が右下側に向かっているので、京都や福井方面か?」と掲示した通り、
 福井県沖から発震があった。

 地震雲は、空に現れてから地震が発生するまでに、直後〜14日程度以内と
 言われている。

 帯状雲:4日後が多い
 肋骨雲:10日前後か?