X



地震予知掲示板・令和 (震度4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:57.34ID:zBoL7yKE0
★岐阜の地震、2日間発震なかったが本日再発

  M4越えが頻発したり、発震回数が、更に増加するようならば、何らかの強震が
  あると考えるべき。




震央地名 マグニチュード 最大震度 情報発表日時
2020年 5月22日14時15分 岐阜県飛騨地方 M3.3 震度2  5月22日14時17分
2020年 5月22日13時52分 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度2  5月22日13時55分
2020年 5月22日13時45分 岐阜県飛騨地方 M2.5 震度1  5月22日13時48分
2020年 5月22日13時43分 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1  5月22日13時46分
2020年 5月22日10時02分 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1  5月22日10時05分
2020年 5月22日01時39分 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度1  5月22日01時42分
0273地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:27.26ID:rEdWsSM80
.
コロナの中、地震が広域で発生 全て同一プレートが影響か

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00000015-pseven-soci
0274地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:43.26ID:V9znAyXb0
気象庁の関田康雄長官は20日の定例記者会見で、
4月から東北沖や関東などで最大震度4の地震が多発していることについて、
「普段起きている場所でそれほど珍しくない(タイプの)地震が起きている」と述べた。
長野県中部で群発している地震は「1998年と同じような活動」との見方を示した。(2020/05/20-18:12)
0275地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:54.03ID:V9znAyXb0
令和 2年 5月22日20時15分 気象庁発表

22日20時11分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.7度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。
[震度3以上が観測された地域]
震度3  鹿児島県奄美南部
[震度3以上が観測された市町村]
鹿児島県 震度3  知名町

いつも揺れてる所
0276地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:48.01ID:V9znAyXb0
令和 2年 5月23日04時37分 気象庁発表

23日04時33分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.4度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。



揺れるかもとかいときゃ当たる定番地域
0277地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:46:17.09ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 5月22日20時15分 気象庁発表
22日20時11分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.7度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09).
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0278地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:48:06.92ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 5月23日04時37分 気象庁発表
23日04時33分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0279地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:52:50.47ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(16)小笠原諸島】
.
令和 2年 5月24日21時13分 気象庁発表
24日21時10分ころ、地震がありました。
震源地は、三宅島近海(北緯33.8度、東経139.5度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×2、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0280地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:55:55.07ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月25日02時15分 気象庁発表
25日02時11分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0281地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:58:18.10ID:3x1uTCS70
.
【予想番号(20)種子島・トカラ列島近海】
.
令和 2年 5月26日04時42分 気象庁発表
26日04時38分ころ、地震がありました。
震源地は、種子島近海(北緯30.4度、東経130.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2.
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0282地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:01:33.75ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 5月27日18時23分 気象庁発表
27日18時19分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.8度、東経125.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2.
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0283地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:04:08.63ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(27)神奈川西部】
.
令和 2年 5月27日23時02分 気象庁発表
27日22時58分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県西部(北緯35.4度、東経139.1度)で、
震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×3、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0284地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:07:34.29ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月28日21時33分 気象庁発表
28日21時29分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×2、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0285地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:09:53.58ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 5月29日02時49分 気象庁発表
29日02時46分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0286地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:12:30.28ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(11)十勝(日高)地方・十勝沖】
.
令和 2年 5月29日08時46分 気象庁発表
29日08時43分ころ、地震がありました。
震源地は、十勝地方中部(北緯43.1度、東経143.3度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0287地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:15:21.25ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(14)千葉県北東部・東方沖】
.
令和 2年 5月29日09時51分 気象庁発表
29日09時46分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(17)×13、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0288地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:18:02.02ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月29日19時09分 気象庁発表
29日19時05分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(17)×14、(16)、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0289地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:53.38ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(17)長野県中・北部、飛騨地方】
.
令和 2年 5月29日19時48分 気象庁発表
29日19時46分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(14)、(16)、(17)×15、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0290地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:23:20.35ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(11)十勝(日高)地方・十勝沖】
.
令和 2年 5月31日03時17分 気象庁発表
31日03時14分ころ、地震がありました。
震源地は、十勝沖(北緯42.5度、東経143.7度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(02)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×4、(07)、(08)、(09)×2、(10).
   <予想>(11)×2、(14)、(16)、(17)×15、(18)、(20).
   <疑い>(22)×2、(27).
   <特別>.

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
.
>>196 (今期の予想地域を確認)
0291地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:46:27.05ID:O7vkFQHN0
.
【2020年5月11日時点での予想結果】

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) −、◎◎、−、−
 (02)浦河沖・青森県東方沖(定番) ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆◆◆◆
 (03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇、◆
 (04)宮城県沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇〇、◆◆◆◆
 (05)福島県沖(定番) ▲▲、◎◎◎◎、〇〇〇、◆◆
 (06)茨城県沖(定番) ▲▲▲▲、◎、〇〇、◆
 (07)茨城県南西部(定番) ▲、◎、〇、−
 (08)奄美大島近海(定番) ▲、◎◎、〇、◆
 (09)沖縄近海(定番) ▲▲、◎◎◎、〇〇〇〇〇〇、◆◆
 (10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) ▲、−、〇〇〇、◆◆◆
.
<予想>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (11)十勝(日高)地方・十勝沖 ▲▲、−、−、◆
 (12)岩手県沿岸部 −、−、−、−
 (13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部 −、◎、〇〇、−
 (14)千葉県北東部・東方沖 ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆
 (15)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、−、−
 (16)小笠原諸島 ▲、−、〇〇〇、◆◆◆◆◆◆
 (17)長野県中・北部、飛騨地方 ▲×15、◎◎◎◎◎◎◎◎、〇、−
 (18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 ▲、−、〇、−
 (19)宮崎県・日向灘 −、−、〇、−
 (20)種子島・トカラ列島近海 ▲、−、−、−
.
<疑い>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (21)択捉島近海 −、−、−、−
 (22)釧路地方・釧路沖 ▲▲、◎、−、◆
 (23)北海道南西沖、青森県西方沖 −、−、◆
 (24)青森県沿岸部  −、−、−、−
 (25)千葉県北西部 −、◎、−、−
 (26)石川県能登地方 −、−、〇、◆
 (27)神奈川西部  ▲、−、−、−
 (28)三河湾・伊勢湾及び周辺 −、−、−、−
 (29)京都府南部・大阪府北部 −、−、−、−
 (30)鹿児島県薩摩地方 −、−、−、−
.
<特別>(▲印:今期発震有り、◎印:前期発震有り、〇印:前々期発震有り、◆印:3期前発震有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−、−
 (32)本州・四国中央構造線上(特別) ▲、−、−、−
 (33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、−、−
 (34)北九州中央構造線上(特別)  −、◎、−、−
 (35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別) −、◎◎、〇〇〇、◆

 ※ 予想外

    紀伊水道   M4.5   震度4   5月17日
     (ただし、記録としては(32)に含めた。)
0292地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:20:27.73ID:O7vkFQHN0
.
【2020年6月1日時点での予想】

<条件> この先20日間程度、M3.7以上、気象庁の発表あり

<定番>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (01)根室付近・根室東方沖(定番) −、◎◎、−、−
 (02)浦河沖・青森県東方沖(定番) ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆◆◆◆
 (03)岩手県東方沖・三陸沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇、◆
 (04)宮城県沖(定番) ▲▲▲、◎◎、〇〇〇〇、◆◆◆◆
 (05)福島県沖(定番) ▲▲、◎◎◎◎、〇〇〇、◆◆
 (06)茨城県沖(定番) ▲▲▲▲、◎、〇〇、◆
 (07)茨城県南西部(定番) ▲、◎、〇、−
 (08)奄美大島近海(定番) ▲、◎◎、〇、◆
 (09)沖縄近海(定番) ▲▲、◎◎◎、〇〇〇〇〇〇、◆◆
 (10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番) ▲、−、〇〇〇、◆◆◆
.
<予想>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (11)釧路地方・釧路沖 ▲▲、◎、−、◆
 (12)十勝(日高)地方・十勝沖 ▲▲、−、−、◆
 (13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部 −、◎、〇〇、−
 (14)千葉県北東部・東方沖 ▲、◎◎◎、〇〇〇、◆
 (15)神奈川西部  ▲、−、−、−
 (16)小笠原諸島 ▲、−、〇〇〇、◆◆◆◆◆◆
 (17)長野県中・北部、飛騨地方 ▲×15、◎◎◎◎◎◎◎◎、〇、−
 (18)伊予灘・周防灘・燧灘・豊後水道 ▲、−、〇、−
 (19)宮崎県・日向灘 −、−、〇、−
 (20)種子島・トカラ列島近海 ▲、−、−、−
.
<疑い>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (21)択捉島近海 −、−、−、−
 (22)網走地方・網走沖 −、−、−、−
 (23)北海道南西沖、青森県西方沖 −、−、◆
 (24)青森県沿岸部  −、−、−、−
 (25)千葉県北西部 −、◎、−、−
 (26)千葉県南部・南方沖・南東沖 −、−、−、−
 (27)石川県能登地方 −、−、〇、◆
 (28)奈良県 −、−、−、−
 (29)紀伊水道 ▲、−、−、−
 (30)鹿児島県薩摩地方 −、−、−、−
.
<特別>(▲印:前期発震有り、◎印:前々期発震有り、〇印:3期前発震有り、◆印:4期前発震有り).

 (31)北海道胆振付近(特別) −、−、−、−
 (32)本州・四国中央構造線上(特別) (▲)、−、−、−
 (33)南海・東南海トラフ付近(特別) −、−、−、−
 (34)北九州中央構造線上(特別)  −、◎、−、−
 (35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別) −、◎◎、〇〇〇、◆
0293地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:21:53.36ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(13)福島県浜通り・中通り・茨城県北部】
.
令和 2年 6月 1日06時06分 気象庁発表
1日06時02分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.2度、東経140.4度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13).
   <疑い>.
   <特別>.
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0294地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:14.76ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(35)熊本県・薩摩半島西方沖(特別)】
.
令和 2年 6月 1日09時38分 気象庁発表
1日09時33分ころ、地震がありました。
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.6度、東経130.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0295地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:56:37.08ID:O7vkFQHN0
.
【予想番号(19)宮崎県・日向灘】
.
令和 2年 6月 1日20時48分 気象庁発表
1日20時45分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.0度、東経132.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0297地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:34:56.77ID:Ew4e+y2K0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 2日10時03分 気象庁発表
2日10時00分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>.
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0298地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:38:17.58ID:Ew4e+y2K0
.
【予想番号(25)千葉県北西部】
.
令和 2年 6月 2日15時44分 気象庁発表
2日15時41分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0299地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:24:50.59ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日00時45分 気象庁発表
3日00時41分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経144.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04)、(05).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0300地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:28:24.08ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 6月 3日01時07分 気象庁発表
3日01時03分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島北西沖(北緯26.9度、東経126.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0301地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:30:58.61ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日02時17分 気象庁発表
3日02時14分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.9度、東経142.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)、(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0302地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:19.26ID:CHYprjBs0
.
東京都心に「波状雲」 関東では午後はにわか雨に注意

ttps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/06/03/8511.html

★雨の前兆でもあり、地震の前兆にもなりうる。

  どれだけ、上空に停滞していたかで、結果が異なる。

  念のため、茨城・千葉方面からの発震には注意すべきであろう。
0303地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:49.47ID:CHYprjBs0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月 3日21時22分 気象庁発表
3日21時20分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.1度、東経142.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(09).
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0304M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/04(木) 02:54:41.26ID:HYZfuBSK0
なーんかきになるなあ最近。
震源地
長崎県大村湾
影響
佐賀、長崎、福岡、大分、愛媛、徳島、鳥取
当たらないと思うけど気をつけて
0305地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:26:46.05ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(09)沖縄近海(定番)】
.
令和 2年 6月 4日01時35分 気象庁発表
4日01時31分ころ、地震がありました。
震源地は、沖縄本島北西沖(北緯26.9度、東経126.2度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(09)×2.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0306地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:29:53.64ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 4日05時35分 気象庁発表
4日05時31分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0308M7.74(愛知県)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:41:25.59ID:STymxHMS0
地震予知愛好者@大田区(東京都)

↑異常者、変質者として諸機関に認識された勘違いキモ野郎です
0309地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:23:03.18ID:PppQQTiN0
.
【予想番号(16)小笠原諸島】
.
令和 2年 6月 4日15時32分 気象庁発表
4日15時26分ころ、地震がありました。
震源地は、父島近海(北緯27.9度、東経141.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0311地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:30:02.45ID:PppQQTiN0
.
本日、午後7時頃、北東方面に「竜巻雲」が崩れた形の雲を発見。

ただし、規模は小さめ。

今回も、千葉・茨城方面、やや注意か?
0312M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:54:50.18ID:/FaOd2yM0
知ってる?掲示板ってスレ立てた人がらえらいってわけじゃないんだよ?

うんこ置いてきますね
0315地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:15:54.54ID:xiAg9uNr0
.
全国で地震連発「昭和の南海地震直前に酷似」と専門家が警告

ttps://smart-flash.jp/lifemoney/103373

★イルミナティカードが当たる可能性もあるな。
  来年のオリンピック開催時、逃げる準備が必要になるかも。

  フィリピン海プレートに接する、マイクロプレート内の地震に注意。 <重要>
  歴史が繰り返すなら、瀬戸内海からの強震は、最も注意すべき。
0316地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 06:39:54.40ID:/FaOd2yM0
 神奈川県の三浦半島の沿岸部で4日夜、「異臭がする」との110番や119番が相次いだ。「ニンニクみたい」「ガス漏れのよう」「接着剤やシンナー?」など様々で、県警や消防などが原因を調べている。

 横須賀市消防局には、午後8時過ぎから1時間半ほどの間に150件超の通報があり、県警横須賀署や浦賀署への通報も計300件ほどに上った。

 同消防局によると、異臭の訴えは、三浦半島南端付近から寄せられ始め、次に南東部、その次は東部と、沿岸を“北上”した。午後9時45分の時点で、異臭による体調不良での救急搬送はなく、住民らが集団で避難するような状況にもなっていないという。



地表から何かでてるのかもね
0317竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (SB-Android)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:37:02.29ID:2Laz+gYj0
イルカーは日本で言うポケモンカード。

横浜大津波は、最短でも2026年のはずですが
0319地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:46:12.60ID:xiAg9uNr0
.
大地震にもろい町「中野区」「杉並区」「品川区」も!

ttps://smart-flash.jp/lifemoney/38260

★下町と台地の差・・・

<下町>
@津波・河川の氾濫に弱い。
A液状化現象には弱い。
B地盤の弱さ・緩さが免震として働く可能性も。
C火災では、避難しやすい。
D消火活動がしやすい。

<台地>
@津波の心配はほぼ無い。
A液状化現象は無い。
B地盤の強さ・堅さが建物にダメージを与えやすくなる可能性も。
C火災では、避難しにくい。
D消火活動がしにくい。
0320地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:32:24.96ID:xiAg9uNr0
.
今夜 昇る月は「ストロベリームーン」 天気は?

ttps://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2020/06/05/8533.html

★今月も満月の時期が到来。 満月の前後では、地震が起きやすいとの説もあるので、
  注意が必要だ。

  最近多く揺れている地域、<定番>や<予想>の地域・・・ 特に注意。
0321地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:40:15.74ID:xiAg9uNr0

312M7.74(東京都)2020/06/05(金) 00:54:50.18ID:/FaOd2yM0
>知ってる?掲示板ってスレ立てた人がらえらいってわけじゃないんだよ?
>うんこ置いてきますね

316地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/05(金) 06:39:54.40ID:/FaOd2yM0
>神奈川県の三浦半島の沿岸部で4日夜、「異臭がする」との

★ID:/FaOd2yM0・・・で同一人物。 当スレを成りすましや荒らし行為をする奴。

 5ch運営者に、通報・投稿済なので、IPアドレスから5ch全スレに投稿できなくなるかもよ。

 運営者側に、マークされないようにした方がいいぜ。

 @「投稿ストッパー」が働いたり、A「余所でやってください」が表示されたり
 B「もう書き込みできません」がでたり・・・ どうなるかは知らんがw
0322地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:22:03.93ID:/FaOd2yM0
板違いスレ立てた上に60件も投稿している人に言われたくないんですが

なりすましって、貴方5ch初心者丸出しなんですがw

ついでに私の投稿内容問題ないっすよね?
異臭の原因が地震に関係あるかもしれんし
0324M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:23:11.53ID:itqPyt9q0
ちょっと考えただけでプレート内部の三次元的応力分布なんて把握できるわけ無いということが分かる
複雑怪奇なプレートテクトニクスだけではなく
潮汐力や遠心力、地表の気象条件や遠方銀河からの重力の影響もうけるし
0325地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:22.28ID:1dZ8pOEw0
.
【※予想外】
.
令和 2年 6月 6日07時48分 気象庁発表
6日07時45分ころ、地震がありました。
震源地は、空知地方南部(北緯43.0度、東経141.7度)で、
震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

 ※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0326地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:21.68ID:1dZ8pOEw0
.
【※予想外】
.
令和 2年 6月 6日22時51分 気象庁発表
6日22時48分ころ、地震がありました。
震源地は、東京都23区(北緯35.6度、東経139.7度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)、(09)×2.
   <予想>(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

 ※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日
          東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日
.
>>292 (今期の予想地域を確認)

>>311  において、予想はしていたが、地元が震源の地震を当期予想で外した orz
0327地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:41.86ID:3N8Hnyyh0
.
来週の日曜日に列島誕生 ジオ・ジャパン(2)が放送される。

前回の、列島誕生 ジオ・ジャパン(1)を復習しておこう。

列島誕生 ジオ・ジャパン(1)引きちぎられた日本列島編
ttps://www.nhk.or.jp/special/plus/videos/20180326/index.html
0328地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:33:13.14ID:Gp+Rj/OG0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月 7日21時47分 気象庁発表
7日21時44分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.0度、東経141.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(09)×2.
   <予想>(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

 ※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日
          東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0329地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:35:59.21ID:Gp+Rj/OG0
.
【予想番号(11)釧路地方・釧路沖】
.
令和 2年 6月 9日23時47分 気象庁発表
9日23時44分ころ、地震がありました。
震源地は、釧路沖(北緯42.8度、東経145.3度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

 ※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日
          東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0330地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:47:04.97ID:Gp+Rj/OG0
.
【※予想外】
.
令和 2年 6月10日00時26分 気象庁発表
10日00時22分ころ、地震がありました。
震源地は、土佐湾(北緯33.3度、東経133.4度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

 ※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日
          東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日
          土佐湾      M4.6  震度4  6月10日
.
>>292 (今期の予想地域を確認)

★ こういった地震は、当てるべきだった。 勉強不足。反省。 ヒントが無いしなあ。

   @6月6日が満月だったこと。 
   A梅雨の停滞前線が近くにあること。
   B日向灘からの発震が増えていること。

   ・・・これらから、当てることはできない。
0331地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:12:15.55ID:Gp+Rj/OG0
.
四国の方々は、ビックリしただろうな。

滅多に来ない場所。

そして、深さ20kmの橙色。

空白域が、やや強めに破壊された。

単発ならまだしも、連続したり、沖合のトラフの方に
つながっていくならば、不幸が始まるかも知れぬ。
0332M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:03:13.18ID:m2KwMneF0
Twitterで当ててる人もいるのに
なんだかなぁ
0333地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:37:39.85ID:DfG6VcIj0
.
【予想番号(01)根室付近・根室東方沖(定番)】
.
令和 2年 6月12日02時13分 気象庁発表
12日02時09分ころ、地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.1度、東経146.0度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19).
   <疑い>(25).
   <特別>(35).

※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
         東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日.
         土佐湾       M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認)
0334地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:41:29.93ID:DfG6VcIj0
.
【予想番号(19)宮崎県・日向灘】
.
令和 2年 6月12日20時35分 気象庁発表
12日20時30分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.6度、東経132.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
         東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日.
         土佐湾       M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0335地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:45:50.30ID:DfG6VcIj0
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年 6月12日22時07分 気象庁発表
12日22時03分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯28.7度、東経129.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×2、(04)、(05)、(06)×2、(08)、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
         東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日.
         土佐湾       M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0336地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 02:43:20.83ID:DfG6VcIj0
.
大雨の時は、次のリンク先の情報確認が重要。

@洪水警報の危険度分布(気象庁)

 ttps://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

A指定河川洪水予報(気象庁)

 ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/

B大雨警報(浸水害)の危険度分布(気象庁)

 ttps://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

C川の防災情報(国土交通省)

 ttps://www.river.go.jp/portal/#80
0337地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:02:15.69ID:DfG6VcIj0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月13日02時45分 気象庁発表
13日02時42分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.4度、東経142.0度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×2、(04)×2、(05)、(06)×2、(08)、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
         東京都23区   M3.7  震度2  6月 6日.
         土佐湾       M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0338M7.74(東京都)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:40:21.40ID:Yw0BRI/O0
カ ラ ク リ

北海道をほぼフルサポートしている

それだけで的中率大幅アップだからな

それだけ予想しているのに予想外踏むなんて

ある意味天才w

っていうか向いてないよね

他人のデータ利用しているだけだもん、成長しないよ
0339地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:31:08.88ID:pq51FU800
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月13日04時20分 気象庁発表
13日04時16分ころ、地震がありました。
震源地は、三陸沖(北緯39.2度、東経143.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(08)、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
       東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日.
       土佐湾     M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0340地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:35:48.20ID:pq51FU800
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年 6月14日00時56分 気象庁発表
14日00時51分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島北西沖(北緯28.8度、東経128.3度)で、
震源の深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部  M3.8  震度1  6月 6日.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日.
   土佐湾     M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0341地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:49:17.16ID:pq51FU800
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月14日05時23分 気象庁発表
14日05時19分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.2度、東経122.4度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×2、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0342地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 02:46:56.30ID:jaLQL8um0
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月14日22時36分 気象庁発表
14日22時33分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10).
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0343地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 02:55:54.05ID:jaLQL8um0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月15日02時32分 気象庁発表
15日02時28分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.9度、東経123.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×2.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0344地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:04:47.38ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月15日04時29分 気象庁発表
15日04時26分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.9度、東経123.3度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×3.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0345地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:15.21ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月15日12時05分 気象庁発表
15日12時01分ころ、地震がありました。
震源地は、石垣島北西沖(北緯25.0度、東経123.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×4.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0346地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:10:07.92ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月15日22時51分 気象庁発表
15日22時47分ころ、地震がありました。
震源地は、石垣島北西沖(北緯25.0度、東経123.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×5.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0347地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:13:08.83ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月16日00時27分 気象庁発表
16日00時24分ころ、地震がありました。
震源地は、石垣島近海(北緯24.9度、東経123.4度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0348地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:16:10.78ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年 6月16日01時59分 気象庁発表
16日01時55分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.8度、東経141.7度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×2、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0349地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:58.33ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年 6月16日07時31分 気象庁発表
16日07時28分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0350地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:55.45ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(26)千葉県南部・南方沖・南東沖】
.
令和 2年 6月16日08時31分 気象庁発表
16日08時27分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県南部(北緯35.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0351地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:47:41.38ID:xb/OqNOc0
.
◆南西諸島の震度とマグニチュードの関係について

 本日、気象庁の担当者に電話(03-3212-8341)をして確認した。

 (例)令和2年6月15日22時51分石垣島北西沖で、深さ約10kmで、M5.4の
    地震が発生したが、なぜ震度1なのか? 他の地震も同様。

 (答)震度計が壊れているわけでもなく、本州と同じ測定器を使用している。
    観測地点は少ないが、震度は正しく測定されている。
    地盤の関係で、Mが大きくても、震度が小さくなっている場合もある。
    震度の方は正しいが、Mの方は速報値であり、かなり正しく表れていない。

 ★ 南西諸島や小笠原諸島は、観測地点が少ないので、マグニチュードを
    正しく補正できないとのこと。
    分かりやすく言えば、いつも大き目に出てしまうということ。
    海底部分に地震計を多く設置できれば、Mの補正はできるが、
    費用が膨大になるので、それは困難であるとのこと。

 ※ マグニチュードは、地震のエネルギーの大きさなので、震源の近くに
    観測点が多ければ多い程、正確に計算できるが、諸島部の地震では、
    実情その計算が、正しく行われていない。
0352地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:28:27.36ID:xb/OqNOc0
.
昨日(6月15日)の夕焼けは、かなり赤く焼けていた。
東側の空まで、赤焼けしていた。

地震雲の場合は、2週間以内が危険だと言われているが、
赤焼けの場合は、どの程度か不明。

やや短めの帯状雲らしき雲も見られたので、
4日後から2週間程度、様子を見たい。

方向としては、東京から見て、東西方向と思われる。

千葉〜茨城方面、山梨〜長野・岐阜方面か?
発震があっても、中規模までであろう。
0353地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:31:20.12ID:xb/OqNOc0
.
【予想番号(01)根室付近・根室東方沖(定番)】
.
令和 2年 6月16日15時39分 気象庁発表
16日15時36分ころ、地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.2度、東経146.1度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0354地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:32:00.73ID:o8f19Yvf0
.
関東 暑さを冷ますパステルカラーの夕焼け空

ttps://weathernews.jp/s/topics/202006/150235/

★352の投稿後、ググったら、ウェザーニュースに夕焼けのニュースが出ていた。
0355地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:05:34.68ID:o8f19Yvf0
.
◆去年のきれいな夕焼けの場合は、どうだったのか?

  都心できれいな夕焼け 3連休初日は行楽日和  2019年11月1日

  ttps://tenki.jp/forecaster/s_ono/2019/11/01/6485.html

★震度データベース検索(気象庁)による


項番 地震の発生日時  震央地名    緯度          経度 深さ M 最大震度

1 2019/11/03 14:02:41.9 福島県沖     37°17.9′N  141°46.6′E  42km M5.0 3
2 2019/11/06 20:11:25.8 トカラ列島近海  29°36.8′N  129°43.3′E  0km M2.6 3
3 2019/11/08 18:18:23.3 茨城県沖 36°  32.4′    N  140°50.2′E  52km M4.4 4
4 2019/11/12 08:25:48.0 岐阜県飛騨地方 36°03.2′N  137°34.2′E   7km M3.5 3
5 2019/11/12 21:55:36.8 茨城県沖      36°25.6′N  141°01.0′E  46km M4.4 3
0356地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:31:17.64ID:o8f19Yvf0
.
2019年11月1日の夕焼けと地震が関係しているのであれば、
8〜12日後頃までが怪しい。

今回の赤焼けで言えば、6月22日から27日頃までが、危険ゾーンか?
0357地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:51:24.37ID:o8f19Yvf0
.
【予想番号352<宏観:赤焼け>】
.
令和 2年 6月17日15時07分 気象庁発表
17日15時03分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県美濃中西部(北緯35.3度、東経136.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度4>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×6.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
   <宏観>352
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).

>>352 (この地震の予想を確認)

★震源地は、東京(大田区)から見て真西の「岐阜県美濃中西部」。
  過去の事例よりは、早く発震したが。
0358地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:09:05.36ID:o8f19Yvf0
.
◆岐阜県美濃中西部の地震

 ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~mint/eq/eastjapan/index.htm

★中央日本マイクロプレート内における地震。

  現時点では、波形は確認できないが、おそらく長野県の群発と同様の
  造山性の地震と思われる。

  ここでも、群発が始まる可能性もある。

  また、震源が移動するならば、京都南部・大阪北部、和歌山北西部、淡路島まで
  発震が気になるところ。(震源の移動がある場合は、数か月後であろう。)
0359地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:13:08.47ID:o8f19Yvf0
.
「東京都23区  M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.」の地震についても、

次の投稿で、<宏観>での予想該当と訂正したい。
0360地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:16:10.71ID:o8f19Yvf0
.
◆岐阜県美濃中西部の地震2

地震波形を見たところ、火山性地震ではなさそうであった。

火山性地震では、初動の揺れ幅が最も大きく独楽(コマ)を横から見たような形になる。
今回は、前震がありその直後に本震部分の波があり、少し長い時間揺れる波形だった。
0361地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:35:26.05ID:o8f19Yvf0
.
◆岐阜県美濃中西部の地震3

震源地は、岐阜県美濃中西部(北緯35.3度、東経136.5度)であり、
岐阜県西端の、滋賀県や三重県に近い場所であった。

岐阜県には、御嶽山、白山、乗鞍岳、焼岳、アカンダナ山の5つの活火山があるが、
白山(北部)を除いて、他の4火山は、県の北東部に位置するので、火山性の地震
の可能性は、場所的にもほぼ無い。

岐阜県の火山について
ttps://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/bosai/kazan-bousai/11115/kazan-taisaku.html

岐阜県の温泉
ttps://konyoku.tvlplus.net/database/22/

岐阜県内の活断層
ttp://www.daime.co.jp/gifujisin/data/skatudansou.html

★震源地の近くには、養老温泉があるので、準火山性地震の可能性もあったが、
  地震の規模や波形から、この可能性も消去される。
  震源地の近くには、関ヶ原断層帯と養老断層帯があるが、動く可能性は低いと
  されている。
0362地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:40:19.96ID:hlnUyD0t0
.
木曜〜金曜 「滝のような雨」か 梅雨前線活発化 大雨の恐れ

ttps://www.excite.co.jp/news/article/Tenkijp_8669/

★北九州〜中国地方、大変なことになりそうだ。
0363地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:40:32.97ID:nQ0XpUkL0
.
三浦半島で謎の異臭 「南海トラフ地震の予兆か」と地震学者

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5aa8bbc0762c94cb4f374690980f995d104b86b

★地下のガス層に亀裂が入り、地上に異臭が漏れ出した可能性がある。

  当時、大田区の自宅の玄関先(南向)でも、シンナーのような匂いがしたので、
  相当なガス漏れであったのであろう。
0365地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:54:54.55ID:nQ0XpUkL0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月19日01時47分 気象庁発表
19日01時42分ころ、地震がありました。
震源地は、石垣島北西沖(北緯25.0度、東経123.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×7.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
   <宏観>311、352

         .311:東京都23区      M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
         .352:岐阜県美濃中西部  M4.2  震度4  6月17日  深さ約10km
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0366地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:24.37ID:nQ0XpUkL0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月19日07時30分 気象庁発表
19日07時25分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.8度、東経125.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×8.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
   <宏観>311、352

         .311:東京都23区      M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
         .352:岐阜県美濃中西部  M4.2  震度4  6月17日  深さ約10km
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0367地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:28.33ID:nQ0XpUkL0
.
【予想番号(10)宮古島・石垣島・西表島近海(定番)】
.
令和 2年 6月19日09時31分 気象庁発表
19日09時26分ころ、地震がありました。
震源地は、石垣島近海(北緯24.9度、東経123.4度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×3、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×9.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
   <宏観>311、352

         .311:東京都23区      M3.7  震度2  6月 6日  深さ約 80km.
         .352:岐阜県美濃中西部  M4.2  震度4  6月17日  深さ約10km
.
※ 予想外  
.
   空知地方南部 M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
   土佐湾      M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0368地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:57:51.16ID:nQ0XpUkL0
.
【予想番号(03)岩手県東方沖・三陸沖(定番)】
.
令和 2年 6月19日14時48分 気象庁発表
19日14時45分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.1度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(03)×4、(04)×3、(05)×2、(06)×3、(08)×2、(09)×2、(10)×9.
   <予想>(11)、(13)、(16)、(19)×2.
   <疑い>(25)、(26).
   <特別>(35).
   <宏観>311、352.

         .311:東京都23区      M3.7  震度2  6月 6日  深さ約80km.
         .352:岐阜県美濃中西部  M4.2  震度4  6月17日  深さ約10km.
.
※ 予想外  
.
            空知地方南部     M3.8  震度1  6月 6日  深さ約150km.
            土佐湾          M4.6  震度4  6月10日  深さ約 20km.
.
>>292 (今期の予想地域を確認).
0370地震予知愛好者@大田区(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:33.84ID:nQ0XpUkL0
.
日本全国で部分日食(2020年6月)

ttps://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

★6月21日の夕方に注目。

  地名   食の始め    食の最大   食分 面積比   食の終わり
  東京 16時11分13秒 17時10分12秒  0.471  0.358  18時03分43秒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況