今、100歳で行きている人は、明治から大正、昭和初頭生まれの人だよな

今が、日本人が世界でも寿命が長い国になっているけど、これからは
平成〜令和生まれの人間は、基本的に寿命が80歳までも行かず、
どんどん落ちてくると思うよ
医療技術が上がっているがな?

なんで今、長生きしている人が丈夫か?というと、やはり子供、10代の頃に
体に身につける、言い聞かせるようなたくましさがある昔の時代だったからなわけだよ

今の時代の「熱で仕事休みます」というのに、どれだけおまえがひ弱だから
すぐ風邪ひくような体なんじゃねえか、って内容が多いかって話だからな

逆に、かわいそうなのが熱中症の高齢者も多くなったけど、これは現代の
環境に適応できてない心身の時代になっちゃったということだからな?
若い体と対応力が違うわけだよ