>>438
まあ、強い台風の多い沖縄なんかも低くて瓦屋根の家が多いが、それは言い訳にすぎないな

瓦が地震で落ちてきたら危ないだろ?

建築業界、工務店、大工の進化レベルが低いだけだわ
2019年にもなれば、べつに瓦が落ちる危険性のない強風に強い家も十分に建てられてるはずだからな?
それが時代とともに進化していなく、平成や昭和の感覚どころか江戸時代の感覚でいるようなもんだからな

1987年の千場東方沖地震で、墓石の下敷きになって死んだ人がいたな
それもある意味マヌケな話で、墓ってものが重いのが悪いわけだ
べつに墓を重い石で作る必要性もないわけだからな
言ってることわかるか?
外国のように木で作った十字架とかなら、そんな死に方することはないわけだからな