X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:57.47ID:WlbtWQC90
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1555103484/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1110
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1558669434/
0101M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:09:49.86ID:O0Q5QwpD0
<2019年06月01日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 01日03時19分頃発生
02【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M4.7 01日07時58分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さごく浅い M3.0 01日16時16分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.6 01日23時04分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
02で千葉県北東部M4.7最大震度4の地震が発生・・・・

千葉県北東部を震源とした震度4(以上)に達した有感地震があったのは2018年10
月12日(金)千葉県北東部M5.3最大震度4以来で232日(約8ヶ月)ぶり(今年初)

千葉県北東部を震源とした震度3(以上)に達した有感地震があったのは2019年01
月18日(金)千葉県北東部M5.3最大震度3以来で134日(約4ヶ月半)ぶり(令和初)

千葉県北東部を震源とした震度1(以上)に達した有感地震があったのは2019年05
月27日(月)千葉県北東部M2.4最大震度1以来で05日ぶり

<参考記載>
震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2019年05月27日(月)茨城県北部
M4.2最大震度4以来で05日ぶり今月06月震度4以上は01回目(先月同記録06回)

月替わりのX月1日に震度4以上の有感地震が発生した月は2018年10月01日(月)
震度4×1以来で8ヶ月ぶり今年2019年では初めて(令和初)

月替わりX月5日迄に震度4以上の有感地震が発生した月は2019年05月05日(日)
以来2ヶ月連続中今年2019年では04回目(2019年2月10日(日)・4月28日(日)除く)

震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年5月31日(金)胆振地方中東
部M4.0最大震度3以来2日連続中今月06月震度3以上初めて(先月同記録15回)

震度3に達した有感地震が複数日連続で発生したのは2019年05月24日(金)震度
3×1〜25日(土)震度5弱×1回(02日連続)以来07日(1週間)ぶり今月では初めて

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年05月30日(木)05回以来02日ぶり
今月05月で1日有感04回以上は初めて

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年05月23日(木)07回以来10日連続
今月06月で1日有感03回以上は初めて
0102 【中吉】 (東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:16:37.55ID:xd0OWmgf0
 
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < 【大吉】なら、今日も地震なんてないぬ・・
    乙__⌒つ
0106M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 06:28:25.20ID:gxhSdvEL0
人いないなw
硫黄島近海M5.7の話題を見にきたのだが
0107M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:18.50ID:IUBMFbol0
107
0108M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:41.30ID:IUBMFbol0
108
0109M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:54.01ID:IUBMFbol0
109
0110M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:23:22.63ID:IUBMFbol0
110
0111M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:23:38.37ID:IUBMFbol0
111げと
0114M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:20.62ID:KXjK3CO30
>>112
何故?
0115M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:58:36.86ID:KXjK3CO30
>>113
どうしてそんなイラついてんの?
0119M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:34:41.65ID:yz4GY6Mz0
ベラベラベラベラベラベラベラベラうるせえな
黙ってろ
0123M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:19:27.13ID:Kn/CoxK40
胆振?
0127M7.74(家)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:22:31.80ID:zbAbICBF0
広い範囲で揺れが長かったのに予測円も出なかったな
0128M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:21.56ID:H/6CT6T30
>>81
アルバニアの地震では4人が軽傷
壁が崩れて当たった など

ほかに住宅100棟が損傷 その半数は
居住に適さないとのこと
0129M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:11:47.65ID:KcQ1n1H+0
アルバニアといえばねずみ講…
0131M7.74(日本)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:14:37.56ID:RHvOaamT0
胆振、時々ミシっとしてる気がする
0133M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:21:50.65ID:zODQaZzO0
いばらき続くね
これは完全に平和だぬ
0137M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:46:03.97ID:GHMGoyjF0
米沢

あと2時間
0139M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:41:49.02ID:/Q1ED0JF0
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  伊豆近海黄
     ||水||/    .| ¢、 \
  _ ||芭||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||蕉||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´   (-@@#@-) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0141M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:19.88ID:4yLKG6w70
海底観測斜めのところから ━(゚∀゚)━ !

きいろ
0144M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:41.80ID:0h5WXiDa0
モニターより先に揺れに気が付いたw
0145M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:43:04.26ID:m24b7uaF0
今のは千葉か?
0147M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:44:08.10ID:0h5WXiDa0
しかし、なんで「埼玉県」になるんだろw
新宿区だぞ家は、池袋じゃ無いのに・・・。
0149M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:49:20.16ID:GgLpuvla0
相模湾じゃなくて相模「灘」な
0151M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:53:19.53ID:GgLpuvla0
気象庁の震源決定だと房総半島の南端の海域まで「東京湾」になっちゃうんだよ
Hinetはもっと区分されて相模灘なんだけどね
0162M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:11.34ID:xQtPRWXA0
今日は活発だな
0163M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:13.74ID:4yLKG6w70
揺れないよ

きいろなのに
0166M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:48.76ID:iRtRAsJg0
でっかいどうふっかいどう
0167M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:51.13ID:87V0oPRB0
なんこれ?
0168M7.74(北海道)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:31:48.60ID:UwvQvLpO0
日高山脈
2019/06/02 20:29:01
42.7N
142.6E
96.9km
M4.6

深発だったのね
0170M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:33:01.56ID:LDvzNHOp0
数時間以内に浅いの来そうな悪寒
0173M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:48:48.14ID:3BL6fZAJ0
わからんっ!まったくわからん!!!1
小野寺君もう一回日本海溝の底まで潜るぞ!
0174M7.74(北海道)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:08:08.31ID:u3uNTfpQ0
最近北海道がもぞもぞするの多いな
0175M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:44.63ID:xlTYYwDE0
>>174
最近、道北が何故あんなにチカチカしてるのかと
0176M7.74(家)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:27:38.20ID:GRT5F+Uw0
道北は風モニ
0177M7.74(SB-Android)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:12.34ID:9OeEpN6s0
どんな感じ?
0178M7.74(高知県)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:21:41.68ID:bT5u8Ku30
北海道が続いたら九州・・
0179M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:25:03.59ID:awUrdJQt0
>>173
北海道なら千島海溝潜りましょうよ
田所せんせ…
0180!omikuji(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:51:16.82ID:umTZ4U1+0
               ∫
         _,,,_    ∬
      ⊂ (・e・)つ━・  平和ですぬ
     / /(,;;;;,ノ/ /|
     |∴|/ l 〉 |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | | 
 | |-----------| |
0181M7.74(大分県)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:03.02ID:TfW0NO+L0
>>178
やっぱそうだよねえ
次は九州だよねえ
新月だし
日向灘辺り警戒しといた方がいいかな・・・
穴場で周防灘も怪しいね
0188M7.74(空)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:25:56.84ID:0qrhlMD30
<2019年06月02日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約120km M5.7 02日05時14分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.6 02日12時18分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.5 02日16時21分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約70km M3.4 02日19時41分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約90km M4.1 02日20時29分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×02回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で硫黄島近海M5.7最大震度1の地震が発生・・・・

硫黄島近海を震源としてM5級以上&震度1以上に達した地震があったのは2019
年03月03日(日)硫黄島近海M5.4最大震度1以来で91日(約3ヶ月)ぶり(令和初)

硫黄島近海を震源とした震度1(以上)に達した有感地震があったのは2019年05月
13日(月)硫黄島近海M4.7最大震度1以来で20日(約3週間)ぶり

<参考記載>
M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2019年05月25日(土)千葉県南部M
5.1最大震度5弱以来で08日(約1週間)ぶり今月06月M5級以上有感は初めて

1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年05月30日(日)05回以来03日ぶり
今月06月で1日有感05回以上は初めて

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年06月01日(土)04回以来02日連続
今月05月で1日有感04回以上は02回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年05月23日(木)07回以来11日連続
今月06月で1日有感03回以上は02回目
0192M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:39:27.99ID:ASfK8nOg0
ついに目覚めたか…
0195M7.74(空)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:58:14.47ID:lMKXq7bp0
ひろしま
0197M7.74(広島県)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:58:42.45ID:D/0YIWPo0
あのー、今、広島がどん!といって揺れました。
モニターは無反応
からすだけ反応始末した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況