工学部電気は、マジで、and or notで電卓作るとか、
まあ脳トレにはなっていいが、シャープの電卓戦争の頃の知識なんか学んでも実際には役に立たんわけで、
ウンコ知識しか学べないと絶望していたところに、


今の救世主のプログラミングの教授が、pythonを授業に取り入れて頂き、
(職場ではなく)大学で、pythonに出会える機会を与えてくれたことは運命の出会いと感謝しないといけない。