近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:10:56.89ID:On2p4frJ0
次の地震が来るまでマターリ観察したり雑談するスレです。
地震が来ていない時の雑談はsage進行。コテハン大歓迎!
《荒 ら し は 放 置 》

◆地震情報
Hi-net 高感度地震観測網:(p)http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報:(p)http://www.jma.go.jp/jp/quake/
京大防災研 Eq.Info:(p)http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
HARVEST EQMAP(最近24時間):(p)http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
HARVEST EQMAP(最近1週間):(p)http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
◆関連情報
最近の電磁波変動について (p)http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/index.html
大阪市民の方へ 各区の防災マップ
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000139402.html
大阪市立阿倍野防災センター
http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/bousai/bsw/a/a/bswaa010.aspx
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp/
京都市市民防災センター
http://kyotobousai-c.com/

<前スレ>
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1524660723/
0751M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:18:54.39ID:+0ykLFwg0
ブラタモリ 放送予定

■6月 8日(土) #136「銚子〜銚子はなぜ日本一の漁港になった?〜」
▽銚子はむかし島だった?犬吠埼で1億2000万年前の地層を手がかりに、太平洋に突き出したトンガリ地形の秘密を探る
■6月22日(土) #137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」&#160;
0752M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:23:09.00ID:+0ykLFwg0
愛媛、海だけじゃなく陸の地震も増えてきた
0753M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:02.29ID:2FrBU/3H0
気象庁の、南海トラフ 定例会議の報告載ってる(6月7日付)

気象庁|南海トラフ地震に関連する情報
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nteq/index.html
(前略)
(ゆっくりすべりに関係する現象)
 プレート境界付近を震源とする深部低周波地震(微動)のうち、主なものは以下のとおりです。
(1)四国中部から東部:5月1日から12日
(2)東海:5月5日から10日
(3)四国中部:5月11日から24日
(4)四国西部:5月11日から21日
(中略)
(長期的な地殻変動)
 御前崎、潮岬及び室戸岬のそれぞれの周辺で見られる長期的な沈降傾向はフィリピン海プレートの沈み込みに伴うもので、その傾向に大きな変化はありません。
(その他の現象)
 5月10日から12日にかけて四国西部のひずみ計で観測されたごくわずかな変化は、地震の揺れによって生じる観測点周辺の地下の状態変化(例えば地下水流動の変化)に起因するものであったと考えられます。
(後略)
0754M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:01:56.89ID:+0ykLFwg0
強震モニタ スレの書き込み

0613 M7.74(大阪府) 2019/06/07 20:12:52
今日になって日向灘を中心した西日本全域で無感の微動地震が多発しだしたね
九州・中国・四国、一面の地中累積が黄緑に染まった
スロースリップって奴かな
ID:2d4Ds+sZ0
0755M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:32:19.22ID:GOdzmBir0
(´・ω・`)お早うがな。
0756M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:50:58.29ID:2FrBU/3H0
伊勢沖(陸地の直ぐそば)で深発

・2019/06/07 21:49:36 三重県志摩市役所の南南東沖17.5km, M1.8、深さ19.7km
・2019/06/08 5:15:53 三重県南伊勢町役場の南沖7.5km、M3.9、深さ384.1km
0758M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:06:56.56ID:GOdzmBir0
(´・ω・`)ウィーヒック
0760M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/09(日) 05:36:37.24ID:Ag8hHbQ80
(´・ω・`)お早うがな。
0761M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:02:59.79ID:Ag8hHbQ80
(´・ω・`)ウィーヒック
0762M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:52:35.71ID:xUJWJTQY0
>>737
(p_-)ありがとう。家は完全に津波につかるわ…。海底のヘドロでどろどろやs(T_T)
0763M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:29:31.33ID:SuuV/tej0
6月9日の京都府沖震源地震(微小含む)


・2019/06/09 5:16:38、京都府京丹後市役所の北北西沖38.8km、M3.7、深さ14.9km
・2019/06/09 8:00:27 京都府京丹後市役所の北北西沖37.9km、M1.2、深さ16.2km
・2019/06/09 13:00:15 京都府伊根町役場の北北西沖41.7km、M2.5、深さ15.2km
0764M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:02:52.49ID:9Pt5Jd870
近畿圏(特に大阪府)の皆様は、防災の準備点検をお勧めしますって栃研が。
上町だったら困ります。
0765M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:07:13.05ID:TGklAqMb0
>>764
栃研とかまだあったんか
大阪府が外れても近畿で起これば当たりになるんだよな
上町はまだ大丈夫

近畿北部はしばらく注視しといてもいい
0766M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:29:42.31ID:Oi4Pvyqe0
(´・ω・`)ウィーヒック
0767M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:33:23.06ID:56g6GcJ30
日本中のプレートの継ぎ目継ぎ目が揺れてるのに、
ここ1年継続的にずっと来てた大阪湾南100キロの帯状の微震が昨日からフッと消えた。

さすがに俺は、避難の準備したわ。マジで。

固着弱かったあたりだから固着が強まっただけならセーフどころか
逆に南海沖地震もしばらく来ないかもしれないけど、
そうじゃなくてすでに崩落しきってたならかなりヤバい。
0768M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:29:15.96ID:nk+q6wL80
和歌山北部(沿岸部)が、ちょっと増えてる。マグニチュードも以前よりは大きくなりつつ…。
敦賀湾の浅い位置でマグニチュード2ぐらいのが起きてるよ。

hi-net自動処理震源マップ(最新24時間)
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&;_period=24hours&rn=81068
hi-net自動処理震源マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
0769M7.74(群馬県)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:34:45.41ID:AvEbyPXv0
アキラの地震情報も一昨日あたりから吠えてる。
0770M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:37:07.38ID:IO2T5rGo0
『宅地崩壊 なぜ都市で土砂災害が起こるのか 』
http://honto.jp/netstore/pd-book_29571443.html

元肥溜めや池沼の谷底に盛り土で底上げした土地を「○○台」という詐欺はアホノミクスの詐欺と妙に被る
0773M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/11(火) 05:30:14.67ID:nmhxLHdC0
大阪湾辺りが最近おかしい
近畿今までとは違う地震傾向
大規模地震可能性確かにありうる
大阪北部と京都も怪しい
どこに大地震来るか分からないけど
今近畿地方でその一歩手前の状態と思う
0774M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/11(火) 05:45:54.47ID:nk+q6wL80
京都府南部、M4超の深発きたよ
もし京都市内で大きいの来たら、地震に不慣れな外国人観光客は阿鼻叫喚になるで…

2019/06/11 4:30:07 京都府京都市右京区細野下、M4.2、TNT30.1トン、深さ367.1km

Twitter 全地震速報2(○付の2)
https://mobile.twitter.com/earthquake_all2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:15:15.88ID:nk+q6wL80
ここ数週間の、右京区のかなりの隆起ぶりが気になってたんだよな〜…
右京区ほどじゃないけど、信楽か甲賀?中心の隆起も気になる…
地殻変動に興味ある方、こちらどうぞ

最新地殻変動情報(国土地理院)
PC用ページ(インターネットエクスプローラまたはFirefox、Flashplayer必要)
http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html
0776M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:25:46.44ID:nmhxLHdC0
京都大地震か
大阪北部の本震か
これだけ近畿で広範囲に異常なのは珍しい。それだけ大規模な地震(M7.3〜が準備されているのだろう。
0777M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:51:48.85ID:nk+q6wL80
深部低周波地震監視サイト(紀伊半島)(広島大学)
メニューから、東海・紀伊半島・四国東部・四国西部 が選べる
地震キタースレで親切な人が教えてくれた

ATMOS 1日画像 2019年06月11日
http://tremor.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/Preview-d.cgi?day=11&;month=6&year=19&figtype=omap&area=kii
0779M7.74(光)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:07:20.44ID:9xfmK4yW0
11月15日注意しろ
0780M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:56:09.34ID:6wetrOkW0
>>774
M7
神戸市灘区 震度5恐
0781M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:57:39.89ID:6wetrOkW0
>>774
こうやって言われたらどうする?!
無視、無視w
だって誰もつおい地震あったなんていってないじゃん。
こいつ、一人で叫ぶぞw
0782M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:01:59.54ID:6wetrOkW0
知らないうちに街一つがなくなってたりするよな。
他人事だけどなw
0783M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:57:56.95ID:IW2tcUsT0
兵庫県と福井県で微小地震

・2019/06/11 14:55:14 兵庫県神戸市灘区篠原、M1.8、TNT7.6kg、深さ11.7km
・2019/06/11 17:08:46 福井県三方郡美浜町新、M1.2、TNT951.5g,、深さ12.4km
0784M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:56.24ID:QBjmXGgx0
(´・ω・`)ウィーヒック
0786M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:28:16.42ID:9OeDcy2k0
(´・ω・`)ウィーヒック
0787M7.74(鳥取県)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:23.89ID:w+b/Rzc70
ネット全般、地震関連も規制強化?
0790M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:18:02.63ID:cIOIqqXY0
親から少しだけ、安政の伊賀上野地震の話を聞いた。
親戚の家(伊賀市大内、合併前の上野市大内)で死者が出たそうな。
海も川も近くにないから津波では無いし、家が全壊したわけじゃないから…箪笥?か落ちてきた瓦の下敷きになったのかなぁと想像…。
奈良の自治体情報見てると、奈良県東部も被害がひどかったようだ。
0791M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:39:07.92ID:802fUzed0
国土地理院
https://mekira.gsi.go.jp/index.html
北海道・本州の水平変動方向は南東が基本だと思うんだけど…
西北西or北西になってる地点が多くない?
0792M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:27:22.54ID:WS4ck8j80
(´・ω・`)ウィーヒック
0793M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:23:24.94ID:m7+t8clu0
(´・ω・`)ウィーヒック
0795M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:50:49.07ID:G9c+1s0K0
(´・ω・`)今日は雨だからまあ大丈夫では
0796M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:08:14.19ID:UB/9uoo80
(´・ω・`)お早うがな。
0797M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:44:49.62ID:KlaCK39N0
&#1641;( 'ω' )&#1608;やりてえ
0798M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:28:01.32ID:uHjDMV1s0
お風呂入っといたほうがいいんかな(´・ω・`)
0799M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:31:51.46ID:G9c+1s0K0
(´・ω・`)お風呂にはなるべくならいつも(できれば)きれいな水を溜めとくように心がけとくといいよ
いざって時、断水状態が長期間になったりしたら
さすがに飲料にはならなくとも、使える水は少しでもあるといろいろ役に立ちます
湿気とか衛生的な問題もあるしなかなかできないかもしれないけど・・・
0800M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:03:39.11ID:UB/9uoo80
(´・ω・`)ウィーヒック
0801M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:21:11.22ID:ae0nWOQI0
(p_-)お〜治療した歯がいてぇ。痛みどめ避難袋にストックしないとなぁ…。
0802M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:31:28.30ID:y3og6DPM0
(´・ω・`)お早うがな。
0803M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:14:02.55ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( 'ω' )&#1608; ////やりてえ
0804M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:53:44.33ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( 'ω' )&#1608; ////やりてえ
0805M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:00:56.14ID:sYL0+rOZ0
久しぶりにドスン! 一発
0806M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:46:04.74ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( 'ω' )&#1608; ////きもちいいー
0808M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:15.38ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( 'ω´ )&#1608; ////やりたーーーーーーい
0809M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:02:47.63ID:y3og6DPM0
(´・ω・`)ウィーヒック
0810M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:06:25.84ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( "ω' )////やりた…
0811M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:17.16ID:xUL4bbuV0
0814M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:12:03.38ID:YEVGziq50
\\\\&#1641;( 'わ' )&#1608; ////やりたひ
0815M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:49.47ID:4FqQmUBU0
激安でりに行ってきなさい。
0817M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:29:16.12ID:wTMexoEm0
奈良大阪和歌山の境で、スロースリップからの微小地震起きてる
深さは70〜80kmぐらい?
マグニチュードは2ぐらい
0820M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:12:25.45ID:RgNGU9Nr0
まさかと思うけど、もしかしたら高槻有馬構造線が近日中に動くかもしれない…
0821M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:22.77ID:gTK3bFyQ0
(´・ω・`)ウィーヒック
0822M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:43:39.83ID:PoDZhSwE0
何か大阪北部が、また揺れてるよね
0823M7.74(滋賀県)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:14:42.38ID:rGsXtHuE0
今日は大阪府北部地震から一年が経ちます。
地震情報:2018/06/18 07:58 大阪府北部 深さ13km
規模M6.1 最大震度6強(高槻・枚方・箕面・茨木市・大阪市北区) 死者6名
なお余震がいまだに続いています。7時58分は黙祷
0824M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:40:22.47ID:168v4nsY0
余震てのは何年も続くからな
0825M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:50:47.16ID:jFOvdboG0
>>822
ここんとこ京都の西京区の隆起が大きいから、その影響で隣接してる大阪北部が揺れてるんだと思う
当分要注意かと…
0826M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:53:18.63ID:jFOvdboG0
京都府・加茂町の隆起が大きくなってるから、また京都滋賀三重の境で微小地震が起きてるよ
0828M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:42.63ID:LkID7rsc0
>>827
近畿では100万年前から六甲・北摂・生駒で花崗岩の浮上が起こった。
フィリピンプレートと太平洋プレートの接合点が(今は伊豆にあるが)近畿を
通っていて、溶岩が地中で固まり花崗岩となり(花崗岩は平均的地殻より
軽いために)ジオイド平衡のために浮上が続いている。
そして、それは完了していない。(逆に大阪湾は沈降が生じて進行している)
0829M7.74(家)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:10:08.64ID:ec7T/wOr0
関東大震災前に丹波で地震あったからそのあたり危ないなと思う
0830M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:43:29.26ID:uqIMxovc0
(´・ω・`)ウィーヒック
0831M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:52:26.23ID:srndZqtv0
去年の大阪内陸の大きな地震は
南海トラフ巨大地震の前兆だよ。
頻繁に内陸部で大きな地震が起こったら
カウントダウンじゃないの。
0832M7.74(滋賀県)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:45:53.34ID:tmC679z30
日本海であったか、そうか
0833M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:59:57.80ID:Tl8l7HF50
終わりの始まりの揺れが始まった
0834M7.74(京都府)
垢版 |
2019/06/19(水) 06:05:14.06ID:35hl8++K0
夜中の1時に津波注意報解除の通知音で目が覚めた
全国の通知は解除しといた・・・
0836M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:46.39ID:XU6yBkf50
(´・ω・`)ウィーヒック
0837M7.74(新潟県)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:51.01ID:rDGncPDe0
来月ね 7月
せつなさが止まらないよ
さよならは 嫌だよ
0838M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:40:08.79ID:OCgu4AAi0
(p_-)大阪は赤い月に薄い雲がかかって気味が悪い。
   
0840M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/20(木) 03:12:36.39ID:vTh6al+a0
次の原発事故があったら日本ごと燃やすだろう、自民党。
もう全国にばら撒かれた放射能が建築資材にも流れているが。 

#初期消火に失敗したら建物ごと燃やすしかない
日本中が棺桶屋敷に
0841M7.74(ジパング)
垢版 |
2019/06/20(木) 03:12:47.55ID:zGuF8LSt0
滋賀福井の県境、微小地震が増えてるよ
鳥取島根も普段より多めで推移してるし、日本海側も油断大敵…。
0844M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:19:25.96ID:mvD7Gw+v0
(||| ゚Д゚)関西の日本海側は原発銀座やからなぁ
0845M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:57:46.67ID:NQTwL9+50
>>842
これも正確じゃない。
0846M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:08:32.01ID:ySCoguwz0
(´・ω・`)ウィーヒック
0848M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/21(金) 03:28:51.14ID:lX5uVdTI0
昨日の朝6時18分の岐阜の地震は、岐阜-一宮断層が震源だよ…。けっこう大きい断層。
内陸部の地震も増え始めたかぁ…。
0849M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/21(金) 06:09:19.45ID:ckwMEwTn0
山形沖の地震は10年前の8月の
駿河湾の日本海側バージョンな気がする。

余震の推移見ていると。

でも神戸新潟歪集中帯の空白域の端っこをつついているから
その点は非常に気がかり。
0850M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/21(金) 06:12:13.85ID:ckwMEwTn0
先日の山形県南部沖の地震の深さで
火山と破砕帯の多い内陸直下だったら
新潟中越や熊本のようにかなり激しく群発、誘発の余震になっているかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況