春秋
罪深いでくくってあったが
てるみくらぶの件
それだけではすまされないと感じた

入社式の社長の話が何社も載っていたが
『まずはお客様優先利益は二の次』という美徳っぽいものの裏には
無償の奉仕をしろ!というメッセージが隠れている気がする
適正利潤は確保してよいはず

相変わらず
商い人の心得が知ってか知らずか
語られる裏面の小説

『お天道さんがあるうちは時間を無駄にしたらあかん、陽のあるうちは仕事や』と夜行列車で上京する信治郎だった