X



トップページDTP
695コメント173KB
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第7版 □■□
0001氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/20(土) 20:44:30.22
新聞製作の下流工程(印刷・刷版・発送)について、引き続きマターリと語りましょう。
組版・電送などの上流工程はもとより、編集や広告、販売などの話も大歓迎。
ただし、各新聞の論調など、新聞製作と関係の無い話は、マス板とかでおながいします。

前スレはこちら↓
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第6版 □■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1465221035/
0102氏名トルツメ
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:03.45
50代でも通勤時や昼休みは新聞見てないぞ
日常生活でほんとに新聞見ないな
ゴミですら見ない
ゴミ以下じゃん
0103氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/03(日) 09:09:34.39
【配達遅れをおわびします】
1日付の石巻日日新聞は弊社の輪転機不具合のため配達が遅れました。ご迷惑おかけしましたことをおわびいたします。
https://twitter.com/hibishinbun/status/1190479409972563970?s=09

ローカル新聞社の限界
メンテに金をかけれ安い中国印刷機が寿命を迎えている
これからこういう事えてきそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/04(月) 01:17:44.98
うちの会社はグループ会社間の合併が進んでるけど延命にしかならないよ
0105氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/10(日) 08:45:48.70
某新聞印刷会社を辞めて数年が経過した
辞めた会社は年々経営状況が悪化しているようだ
先を見据えて早めに辞めておいて本当に良かったと思うよ
0106氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/11(月) 00:46:04.42
や、最初から働こうと思わないだろこのご時世w
具体的にどうして働かざる得なかったか知りたいわw新聞印刷とかw
0107氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:02.61
高速オフセットのスレを見てみー盛り上がってるw
0108氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:25:48.72
年末調整書く意味ない会社
ボーナスと込みという謎のシステム
ほかの会社知らないから信じ込むバカ達
0109氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:03.69
押し紙で印刷部数を水増しして利益をあげてるんでしょ?
最終的には販売店に負担を押し付けてるだけなんだよな
0111氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/23(土) 07:40:53.10
東北とかローカル夕刊の部数減は深刻
2020年生き残れるだろうか
0112氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/23(土) 11:26:04.21
いい加減スパッと印刷部門を切ったほうが新聞社は生き残れるんだろうけどな
販売店を含めた事情が複雑すぎてがんじがらめになり身動きが取れないのが今の新聞業界
0114氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/25(月) 19:23:07.37
>>110
コンビニとかキオスクはもう新聞販売やめた方がいいね
紙の無駄、インクの無駄、電気の無駄
環境破壊産業だね
0115氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:10.11
>>114
売れない新聞を印刷するのをやめないこの業界は本当に腐ってる
環境破壊産業という指摘はごもっとも
0116氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/25(月) 22:45:18.22
>>114
ビジネスホテルに読売新聞がいっぱい余ってるよ
0117氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/30(土) 16:45:25.62
もうこの業界はだめだな
早期退職することにしました
0118氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:21.25
>>117
どう考えても好転することはない業界だから良い決断だと思います。
0119氏名トルツメ
垢版 |
2019/11/30(土) 21:52:34.09
>>118
そうだよね…
辞めても後悔はしないよ
0121氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/01(日) 09:35:31.48
>>120
うちは400%割り増しと大盤振る舞いだよ
0122氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:58.96
400%って元は?
200→800とかだと物足りない
0123氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/01(日) 21:16:03.45
>>122
まあ一応トータルで1000万は超えてるよ
勤続20年だからまあまあかな
0124氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/02(月) 06:00:52.02
1000超えてるならいいんじゃない
潰しのきかない仕事してたぶん次の仕事探しはキツいけど
0125氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/02(月) 15:07:01.97
>>124
印刷の知識と技術なんて生きていく上で何の役にも立たないことがやっとわかったよ
0126氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:40:48.67
>>125
知識や技術は無駄にはならないと思います。
モノを作り出す上では必要な考え方や工夫は
どんな社会にも応用できるかと。新たな仕事で
も頑張ってください。
10年前に卒業した新聞マンより。
0127氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/03(火) 06:45:26.27
知識でなく印刷の知識
分野が違えば不要ですね
考え方や工夫とは地頭のことでしょ?
残念ながら印刷はアホが多いw
0128氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:21:05.73
委託は自己都合の退社待ち
0129氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/03(火) 23:01:26.76
早く潰れちまえ、来年年末には工場閉鎖しますように。初詣行ったら、年末には工場閉鎖しますようにって願うかな。
0130氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/05(木) 16:40:27.23
辞めた会社だけど早く潰れてほしいなって思う
0131氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/11(水) 02:06:33.55
青森の委託工場で一生ボーナス50万も越えない人達
仕事論を語る
0132氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/11(水) 15:36:17.27
この業界はもってあと数年か
0133氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/13(金) 14:23:06.74
>>131
あ〜よく見る痛い光景だなぁwww安い居酒屋で年下相手に糞みたいな仕事、人生論www所詮はカイジの地下労働者と同じなのにwww
0134氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/14(土) 14:57:52.44
成功者の人生論や仕事論は聞きたいけど
資本金1000万の委託工場のタボハゼの話は聞きたくないよ
0135氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:48:36.78
>>133
黙れ。ゆとり。
0136氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/15(日) 01:42:16.01
世代にこだわる奴はチンゴミ以下
だから時代遅れの仕事してるんだろ
0137氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/20(金) 00:20:52.61
東北のチンカス委託新聞社グループはいい歳こいて今年もボーナス30万以下だったの?
創価企業だからしょうがないよな
普通の会社は18歳女子でも50万とか貰ってるよ
0138氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/20(金) 22:56:08.66
東洋は新聞インキやめるのか
0139氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/21(土) 03:48:21.33
>>138
やめるとは言っていない
日本新聞インキと協業を検討するとある
何をどう協業するんだろ?
0140氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/21(土) 13:01:14.53
>>139
日新に墨を作ってもらうらしい。
カラーも儲からないからやめるよ。
有る意味賢明な判断だな。
0141氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/27(金) 07:26:28.89
転職しろよ
世間は9連休だぞ
40歳以上は定年まで正月なしでがんばれ
0142氏名トルツメ
垢版 |
2019/12/28(土) 15:30:09.16
東北と栃木の委託グループ
年休96日で毎日夜勤してる
平均年収以下でボーナス30万笑
年末年始もご苦労様です
環境破壊産業の価値のない仕事をして価値のない物をこれからも作ってください
正月もGWもお盆もない価値のない人生を全うしてください
0143氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/03(金) 20:32:33.49
今年こそ工場閉店、他社工場との合併で早期退職の募集がありますように。絶対に応募してやる。
0144氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/04(土) 12:50:34.57
>>143
早めに早期退職しておいて本当によかったよ
0145氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/04(土) 21:04:25.52
新聞社側は委託に無理難題押し付けて終焉まで刷らせればいいって考えだろうな
あとは電子版で人件費抑えながらやっていくのだろう
0146氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/06(月) 23:33:35.25
もう絶望的!!!!
家族が可哀想!!!!
0147氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/07(火) 07:48:59.10
こんな業界にもうすぐ入ってくる新卒は他が手を引いた地雷持ちか止めない親も相当なバカか。新卒カードを自ら棄てるなんて…
0148氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/07(火) 13:43:46.78
石巻日日新聞社の記者 飲酒運転の疑いで逮捕

 12月31日未明、石巻日日新聞の記者の男が宮城県石巻市内で酒を飲んで車を運転したとして現行犯逮捕されました。
 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、石巻日日新聞社報道部の記者で石巻市清水町1丁目の阿部達人容疑者(29)です。
 警察によりますと阿部容疑者は、31日午前3時過ぎ、石巻市立町2丁目の市道で酒を飲んだ状態で乗用車を運転した疑いがもたれています。
 阿部容疑者の運転する車が、飲食店のシャッターに衝突。
 パトロール中の警察官がこの事故を目撃し声をかけたところ酒のにおいがしたため呼気を調べ基準値を超えるアルコールが検出されました。
 取り調べに対し阿部容疑者は、「店で酒を飲んで家に帰るところだった」などと容疑を認めているということです。
 石巻日日新聞社の近江弘一社長は、「今回の事態を重く受け止め、厳正に対処する方針です。社員教育を一層徹底してまいります」などとコメントしています。
12/31(火) 13:26配信記事
0149氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/11(土) 00:25:00.48
>>147
マジかよ
いまだにいるのかよ
親がバカなんだろ
0150氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/11(土) 06:01:38.80
バカは連鎖する
バカは教育しないからな
0151氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/13(月) 06:42:11.87
過疎なので話題を投函
工場の縮小はどっちの方向だと思う?

1.規模が縮小(印刷コスト↑)
2.数が縮小(流通コスト↑)
0152氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/13(月) 07:09:39.05
同時におきてないか?
工場閉鎖もあるし閉鎖のない工場も輪転機落ちがあるし
ここ数年は毎年1〜2セット落ちてる
0153氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/15(水) 21:48:30.70
念願の委託工場主任になれたかな?片道40kmのダサ坊君
0154氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:33:38.50
>>151
セット数の縮小も工場の閉鎖も同時進行だね
だから先がないんだよな
0155氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:02:18.75
2021年9月休刊日、全員強制参加の集会。会議室で部数減による工場閉鎖となりました。退職or県外工場に転籍かの二択になります。って夢を見た。正夢になりそう。
0156氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/18(土) 11:26:42.24
>>155
今年かもしれないよ
0157氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/18(土) 11:26:42.43
>>155
今年かもしれないよ
0158氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:54.13
ローカル夕刊社なら今年だろう
0159氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/18(土) 23:11:31.99
>>158
王子のお膝元のな
0160氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/19(日) 21:29:32.35
今年はオリンピックで何とか持ちそうだけど、来年からは本当に有り得る話だね。
0161氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/19(日) 21:38:48.70
2030年の札幌冬季オリンピックまでは…。
0162氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/20(月) 00:07:44.15
>>161
さすがにムリムリ
0163氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/20(月) 02:01:38.14
20年前に先生が新聞は無くなります。
紙媒体には絶対に就職しちゃダメですて言ってた。

本当だったな。
0164氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/20(月) 20:50:53.63
なぜ定年まで持たない仕事続けてる?
毎日が無駄だよ
0165氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:38.18
>>163
雑誌は残るのか?
0166氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:39.89
>>165
雑誌のほうが消えるのは早いよ
0167氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:02.94
雑誌によるだろ
0168氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 01:38:02.09
宅配で売ってる新聞より雑誌の方が長いんじゃ?
若い人で新聞は買わなくても雑誌は買う人の方が多くない?
雑誌が死んでて新聞紙が生きてる未来は想像できない
0169氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 01:50:40.65
>>168
若い人で雑誌買う人なんてほとんど見かけなくなったよ
0170氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 04:55:09.28
新聞買ってる人こそ見たことないけど?
0171氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 08:02:43.17
電車やバスじゃ、新聞を読むこと自体が迷惑行為と言われる時代になっちまったもんなー。
0172氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:56.20
>>170
新聞は更に酷いな。若い人は元々だけど、おっさんでも買う人激減してる
0173氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:38.70
やっ新聞の方がないしょw
0174氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/23(木) 00:26:36.92
フリーペーパーは生き残る
0175氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/23(木) 00:26:44.51
身内に新聞印刷工がいて不安。もうすぐ無くなるのに…妻子居て、住宅フルローンしてて、もうアラフォー。学歴もないし、新聞印刷してましたでどこに雇ってもらえるの?あー怖い。迷惑だけはかけないでといつも思ってる。
0176氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/23(木) 00:30:00.54
>>175
輪転の印刷所へ
0178氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/26(日) 00:58:58.04
>>175
確実に迷惑かけるだろ
チンカスしかいない業界だもの
0179氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/26(日) 01:01:37.15
>>168
ファッション誌、車雑誌、パチンコ雑誌なんて1割しか生き残ってない
本屋がまず潰れまくり
0181氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/28(火) 15:46:08.85
新聞印刷なんて将来性のない仕事はとっとと辞めたほうがいいよ
0182氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/29(水) 19:43:35.58
ダッセー仕事
0183氏名トルツメ
垢版 |
2020/01/30(木) 01:32:10.92
ローカル夕刊から消えていくだろう
0184氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/03(月) 02:41:27.79
転職したら日勤定時で530万
交替勤務で残業したら650万
年休120万 正月9連休
転職前は毎日夜勤で残業月20時間で380万
年休96日
0185氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/18(火) 05:49:32.34
労働基準法に違反してることやコンプライアンス違反が多すぎる。。。労基にチクってやりたい。。。仮にも大手なのに
0186氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/18(火) 19:53:56.00
資本金1500万とか草生える
みっともなくないの?
同窓会とか恥ずかしいだろ
結婚式とか爆笑もんだろ
0188氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/19(水) 01:02:31.84
発行5,000部程度にまで減ったローカル新聞は
あと何年もつのでしょうか?
0189氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/19(水) 01:32:06.57
>>188
5千部の新聞社で印刷部がどういう働き方をしているのか気になる。
大手の工場に有る12万機クラスの輪転機だと、片出しにして5分もあれば刷っちゃう部数じゃん。
他社からの委託が生命線という話は聞くけど、そんな感じなのかな。
0190氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/19(水) 06:16:50.73
例えば東北の石巻日日新聞とかは夕刊で5000部ぐらい
月1の街の広報とかは刷ってると思うが
印刷機はそんなに稼働していないみたい
今後どうなるか気になる
0191氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/22(土) 10:33:56.79
>>190
印刷機をそんなに休ませてるのがもったいない
メンテにも金かかるし 工員もいる 紙も高騰
もう長くはできないはずだが
0192氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/24(月) 20:24:52.10
委託印刷工場で仕事論を語るハゲデブ
0193氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/27(木) 20:31:52.20
世のコロナ騒動が、情報遅れの新聞にさらに追い討ちだね。
0194氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/28(金) 22:10:42.04
弱小紙だが工場ごと大手に身売り。
転勤に応じるか、さもなくば退職。
これで希望退職を募らなくて良い訳だ。
0195氏名トルツメ
垢版 |
2020/02/28(金) 22:12:57.02
印刷工かぁ!機械の奴隷だね!
しかも環境破壊業態だし!!

旋盤工の方がなんぼか存在価値あるよなぁ!
0196氏名トルツメ
垢版 |
2020/03/01(日) 21:57:38.96
>>193
新聞は読者に行くまでに大勢に触れられるから色んなウィルス付いてるけど、この騒動で4月から部数大幅に減らないかなぁ。工場閉鎖へ近づくのに。
0197氏名トルツメ
垢版 |
2020/03/02(月) 20:25:11.68
ブランケットクリーナーでマスク作れるな
0198氏名トルツメ
垢版 |
2020/03/02(月) 22:30:32.76
いいこと思いついた。お前らトイレットペーパーがないなら、新聞購読しろ。
0199氏名トルツメ
垢版 |
2020/03/03(火) 21:36:10.34
早くコロナ感染者続出して工場閉鎖しろって。
0201氏名トルツメ
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:59.52
ほんと、新聞なんて毎年×2 部数減少で体力無くなって衰退して行くのが解る。
神様、仏様、10年後印刷部数が2倍に成るなら私の命捧げます。
こんな事は天地が逆さまに成っても無いの確定なので100歳まで活きるぞ。
勤続40年、58歳の新聞印刷工でした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況