X



【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part11【WTA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:25.39ID:SBiATR5+
1月第2週
男子
ATPカップ【ハード】(オーストラリア・シドニー:+2h/ブリスベン:+1h/インド・プーネ:-3.5h)1/3〜12
http://www.protennislive.com/posting/2020/8888/op.pdf
ATP250 カタールオープン【ハード】(カタール・ドーハ:時差-6時間)1/6〜11
https://www.atptour.com/en/scores/current/doha/451/daily-schedule

女子
Premier ブリスベン国際【ハード】(オーストラリア・ブリスベン:時差+1時間)1/6〜12
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2020/800/OP.pdf
International 深センオープン【ハード】(中国・深セン:時差-1時間)1/4〜11
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2020/1063/OP.pdf
International ASBクラシック【ハード】(ニュージーランド・オークランド:時差+4時間)1/6〜12
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2020/1049/OP.pdf
0005名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:25.97ID:V9O7M8hU
いちおつ

まあ夢見させてもらったわ
日本おつスペインおめ
0006名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:27.07ID:OWQJPNKc
ふぅハラハラしたわね(´;ω;`)あんま見てなかったけど…

ダブルスはとても惜しかったわねぇ日本
0008名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:39.36ID:iR+OHXx5
くっ日本軍にテンポインツ芸人がいれば…
0009名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:39.80ID:GKUgfGnA
>>1


攻めなきゃいけない所で守ったのがなんともね...
0010名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:43.68ID:PwX5jZzz
勝ちが頭に浮かんだか
でも日本は錦織抜きでよく戦ったわ
0011名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:49.91ID:rxVd5Oyl
いちおつ
添田泣いてる
0012名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:48:56.49ID:KJL+8ZyN
これがトップとの実力、精神力の差か
0013名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:00.52ID:d04wnsxX
ダニエルと杉田と内山は怪我?
0014名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:07.45ID:piQPHRRE
いちおつ
日本よく頑張ったが最後勝ちが見えて集中切れたかなー
0016名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:23.04ID:VJrezADL
錦織と今の内山抜きでよく頑張ったな
0017名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:37.05ID:m3/JYB62
ジョージアにダブルスで負けたのが響いたな・・・
0018名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:39.25ID:yXfo1D9o
>1乙 ありがとう。

悔しいな〜もう少し、ほんの少し。
0019名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:40.36ID:SBiATR5+
>>3
いやいやいやスペイン3連敗はぶっちゃけ既定路線だったんだからむしろこの結果は大健闘
むしろジョージア戦で添田出しとくべきやったんや
0020名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:43.72ID:suz4RxZX
いちおつ

このメダルはなんぞw
0021名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:47.17ID:rxVd5Oyl
予選通過しただけでメダルもらえるのw
0022名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:49.16ID:pfIYr8n/
>>3
足元に沈む難しい球だったが
あのボレーミスが痛いな
0024名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:05.48ID:IWXucZDs
マジで内山が悪いやろこれ。内山いればジョージアに勝って決勝トーナメント行けたのに
0025名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:14.53ID:djeorjos
ジョージア戦のダブルスに添田出してればな...
0026名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:19.50ID:Y0UjV24t
いちおつ

5-2でこれは決まったかと思ったら
そっから6-6にしてその後もとってったナダカレーすご
何の差?メンタルや修羅場の経験値?
0027名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:43.94ID:57jQqe4q
ナダルいても会場ガラガラなんやな
なんか声が低いw
0028名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:47.62ID:y/jSECco
ATP杯の良くないところだわな
戦力差マッチが起きてしまう
特にダブルスは弱い方を狙うのが鉄則だから余計晒しあげをくらう
でも添田はよく頑張ったよ
0029名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:57.17ID:cR5yaAxS
この後ホントどうでもいいジョージアウルグアイか
0030名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:07.52ID:GKUgfGnA
1stセット最後もそうだがここぞで守ってちゃ勝てないよ
0031名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:08.22ID:69H6kxLe
>>27
だいぶいた方だぞ
グラスラダブルス決勝とかもっと悲惨
0032名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:13.42ID:TbhWg38h
チリチリは今年復活できそう?
0034名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:16.69ID:piQPHRRE
何度も言うけどほんとジョージアにダブルスで勝てなかったのが痛すぎる
0037名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:51.05ID:SBiATR5+
漢チリッチブレイクでござる
シモンさんもブレイクしてモンちゃんが熱く語ってる
0038名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:00.02ID:HLVQ4GuY
>>26
そもそもの実力差も相当あるしそれも全部だし
0039名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:01.25ID:suz4RxZX
>>26
STBは長いから流が何回でもひっくり返るの普通だからね
ギリシャもドイツあいてに5-0だったのにまくられてMP何回も握ったのに結局負けたし
0040名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:09.72ID:djeorjos
ほんまジョージア戦やわ
0041名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:14.15ID:Y0UjV24t
低い球の処理って難しいよね
0042名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:25.08ID:piQPHRRE
杉村太蔵ずっと実況してて仕事ないのか
0043名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:25.68ID:+/WuwAcr
ジョージアにダブルスで勝ってれば決勝行けたの?
0045名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:39.99ID:69H6kxLe
インタビュー利かせろや
0046名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:43.93ID:lO7N7mqj
ジョージア戦"がやっぱり尾を引いたな
0048名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:53:25.25ID:69H6kxLe
>>44
テニス経験者なら誰でも呼べるレベルだな対ゾーOKなら
0049名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:53:36.76ID:2x1ZNbqg
太蔵って本物なのかww本人けっこう上手いんだよな
0050名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:53:46.43ID:y/jSECco
これで2位通過の最後の枠は南アvsフランスに委ねられたと
どちらかが3連勝しなければカナダが予選通過か
0051名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:54:06.53ID:rcLTIJrH
無料でみれるのは良いけどアベマじゃ嫌だ
0052名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:54:16.77ID:vjLJEqHo
錦織の全盛期に、内山西岡の戦力化と待望のダブルス要員勉が微妙にずれたの悲しいわ

ベルギーくらいになら団体戦やりようあったのに
0053名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:54:45.75ID:Kei4nOXU
松井さんはダブルスランキングこそまあまあだけど資金力のおかげな部分大きいからねえ
ジョージアのダブルスはフューチャーズとカレッジレベルのペアだったけど、
松井さんとの基本的なショット力の差がはっきり見えた試合だった
あそこが代わりに添田か西岡なら勝てたと思う
0054名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:55:38.40ID:piQPHRRE
スペインはとりあえず準決勝オーストラリアが鬼門かな
セルビアロシアも準決勝になったら面白そう
0055名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:55:59.83ID:fUuUFjD3
添田ダブルス入れれるなら最初からそうしとけよ
0056名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:56:03.51ID:X4XS2rLZ
太蔵ってスポーツ推薦で筑波行ったんでしょ?
これで経験者なら誰でもいいとかお前らどんだけ上手いんだよ
0057名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:56:03.42ID:69H6kxLe
スペインはイギリス来てほしいだろうなぁ
普通にオーストラリア勝ちそうだが
0058名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:56:09.05ID:57jQqe4q
今から大移動するとこ大変すぎる
0060名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:57:17.31ID:xNyL8j5F
なんでジョージアのダブルス負けたん?
0061名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:57:21.28ID:IWXucZDs
>>56
経験と解説の上手さは一切関係ありません
0064名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:58:24.50ID:oMw1Kym+
>>54
ダブルス勝負でオーストラリアが勝つのもありそう
0065名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:58:31.27ID:SBiATR5+
>>60
ぶっちゃけ松井の体力と気力が持たんかった
0066名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:59:36.84ID:suz4RxZX
勉の日本語がルー大柴になってるw
0067名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:00:06.68ID:GcotPkMH
沼ハリスタイブレに向かっている
0068名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:00:42.05ID:vjLJEqHo
オリンピックは勉は誰と組んでダブルス出そうなの?
0070名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:01:02.41ID:lzAgcWtV
正直松井呼ぶくらいなら他にいくらでも…とか思っちゃうよな
ランキング高いのは事実だし、ルール上言っても仕方ないけど
0072名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:01:39.43ID:cCC6QfI+
デビスカップの日本ってどうだったっけ?
0073名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:06.75ID:X4XS2rLZ
>>61
同じこと言ってても説得力が違うし普通に関係あるわ
別に太蔵が解説上手いとは言ってないけど
0074名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:17.07ID:suz4RxZX
>>68
今のところ錦織かな
でも錦織も両方でるとなるとどっちつかずになりかねんな
手首治ってなかったからとは言えナダルですら単複両方はヘロヘロだったから
0075名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:44.92ID:IJ4exxLb
大蔵って国体選手じゃなかったっけ
プレーしてるのはなかなかかっこよかった
0076名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:46.76ID:rzrQ5eek
ジョージア戦のダブルス添田出してたら勝てた説
0077名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:46.81ID:Kei4nOXU
ベンは完全に頭真っ白のときに日本語インタはさすがにきつい
添田すらショックでまともな日本語になってなかったしな・・・
0078名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:54.11ID:IWXucZDs
41歳を呼ばなければならないほどの層の薄さとシングルスTOP30がダブルス専念出来る層の厚さの差だよなぁ
0079名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:03:28.79ID:Y0UjV24t
>>72
予選で普通に負けた
セルビアとやったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況