X



【Gen2】フォーミュラE 18/19 開幕戦 サウジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:07.09ID:uYtIjnI/
ディルマン悲しいけどタイム抹消確定か。おかげさまでバンドーンの表彰台が近づいたよ(^^;
0582名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:32.23ID:wW7eUX06
グラツーリスモスポーツにFEのマシン追加する言ってたな
0583名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:51.97ID:UOk+ujI8
入れてみたけど投票の仕方がわからんw
0584名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:04.27ID:fzCc0LKk
FEアプリって日本未対応じゃなかったっけ
Androidだけ?
0585名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:13.93ID:+M/ZXgxK
タイヤはエコタイヤ()のまま
0586名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:24.35ID:eiFHPAhL
ん? もしかして2台用意して途中で乗り換えるってのは無くなったの?
0587名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:57.97ID:eB6UdJs4
まっさんに投票したかったorz
0592名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:29.84ID:tyVGJ+dr
1台で走りきれるけど、車重も増えた
0593名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:35.98ID:tsQgIACF
>>586
そうだよ〜。今回からこの新車になって
乗り換え無くなって、他にもいくつかやり方変わったらしい。
0594名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:39.28ID:brJ+uT4F
だいたいどこかで見たことあるドライバーやな
0595名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:49.27ID:EA+Eb8Oj
リーフRCって何に使うん?
0596名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:54.36ID:L00jbBU3
今北、ディルマンどうなった?
0603名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:42.00ID:t9PMo2Hi
日産とか書いてるけど絶対日産が開発してない
0606名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:49.99ID:brJ+uT4F
>>584
iosはダウンロード出来て、アンドロイドは出来ないみたいね
何でそんな差をつけるのか(´・ω・`)
0609名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:57.08ID:eeH+iaHs
トヨタはFE興味ないんだろうな
0611名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:58.27ID:UOk+ujI8
狭いってレベルじゃねえ
0613名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:06.51ID:bp39kjOp
顔が濃い
0614名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:17.04ID:+Xa5GceR
ヘナヘナな感じしたけど国歌っぽいから突っ込みにくい
0616名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:51.95ID:UOk+ujI8
>>609
トヨタホンダは別カテゴリーで手一杯でしょ
0617名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:55.53ID:ot7LZ9/E
>609
ハイブリッド押しだからね。
電気自動車の土俵に乗ると今のメリット捨てることになる。
0618名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:56.44ID:L00jbBU3
単独で走ると面白そうなコースだ。
0620名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:01.13ID:t9PMo2Hi
>>609
トヨタは電気飛び越えて水素始めちゃったからな
普及するかは知らんけど
0621名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:23.67ID:brJ+uT4F
一応市街地コースなのか
0622名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:35.75ID:AUthm2ID
グリッドガールじゃなくて
グリッドおっさんに
0623名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:40.63ID:EA+Eb8Oj
市街地コースって閉塞感がなぁ・・・ もっと広々した所でやろうよ
0624名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:56.05ID:t9PMo2Hi
後ろの安全ベストのおじさん達は暴れないのか?
0627名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:11.43ID:AUthm2ID
>>620
電気はバッテリー劣化の問題をナントカしないと先細りのような気がする
0628名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:22.09ID:tyVGJ+dr
グリッドおねいさん居るやん
0630名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:39.43ID:+M/ZXgxK
>>623
スピード感なくて面白くないんだよなあ
0631名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:48.07ID:AUthm2ID
>>623
メキシコGPはパーマネントコースだったけど
マシンの遅さが顕著に(´;ω;`)
0632名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:55.39ID:eiFHPAhL
>>589
そうなんだ
ありがとう
0634名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:06.33ID:g5D2yDB+
サポートレースのI-PACE eTROPHYはエンジン音のないTCRって感じでまぁまぁ面白かった
0635名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:11.97ID:bp39kjOp
下むいてるときも黒々
0636名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:15.62ID:t9PMo2Hi
>>627
多分解決しないかわりに安くなる方向になると思う
0637名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:30.62ID:fzCc0LKk
>>606
やっぱり泥だけか
iOSより後回しになることが多いからな
0638名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:32.34ID:brJ+uT4F
プルトニウムで1.21ジゴワットの電力得よう(´・ω・`)
0642名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:17.03ID:bmB7Dd+a
太陽光発電にしろ原子力発電にしろ、発電量のコントロールは難しいからな
バッテリー技術の向上はこれからも必須課題で、クルマにもたくさん積んで需要を増やしたい
ってのはまあ世界的なニーズ
0644名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:27.67ID:qF8yPKrx
cm挟む為に30分前放送開始
0646名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:44.46ID:bp39kjOp
技術の日産
0647名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:11.13ID:EzzfWq4R
>>642
フランスがああになったから急速にしぼむと思うよ
中国もだし
0648名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:12.71ID:+Xa5GceR
バンドンがニコニコしとる
ええことや
0649名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:18.50ID:ot7LZ9/E
>606
種類が少ないiphoneと魑魅魍魎レベルのAndroidでは対応が。
Snapdragon、Kirin、MediatekとCPUだけで3種類あるし。
0650名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:30.47ID:eB6UdJs4
FanBoostが入ったかどうか分かり難いなw
0651名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:43.68ID:+M/ZXgxK
もっとHALっぽくやってくれ
0653名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:47.77ID:EzzfWq4R
>>644
ツベ公式は延々とインタビュー流してるぞ?
0656名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:30.19ID:L00jbBU3
>>649
サムスンがなにか言いたげにそちらを向いています
0658名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:35.00ID:AUthm2ID
>>653
通訳がいないから何を言ってるのかさっぱりだ
0659名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:50.13ID:tsQgIACF
>>636
あとは充電をどこでするか、という問題がなぁ、、、

個人的にはスタンドやディーラーで、バッテリー外して充電されたものと交換
なんて妄想してみるw
0665名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:12.89ID:+Xa5GceR
>>649
泥はCPUの差異はOSがなんとかしてくれるからいいけど
OSバージョン差がうんちぶりぶり
0666名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:13.18ID:bp39kjOp
親指サイズ
0667名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:14.48ID:6nsjDwq+
はよ全個体電池で革命を
0668名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:17.77ID:brJ+uT4F
>>649
海外ではインストール出来るから、それは理由にならないよ
0669名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:25.15ID:L00jbBU3
おぐたん、今のひこーき何?
0673名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:41.48ID:EzzfWq4R
>>658
簡単なのは分かるぞ、喋りもゆっくりだし
DAZNで英語実況に馴れきったからw
0674名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:43.28ID:AUthm2ID
>>659
バッテリーはレンタル的な扱いにしないとねー
0675名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:49.21ID:bmB7Dd+a
政府の悪口言うと殺されちゃうからな
0677名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:58.66ID:eGuTJFy9
FCVは市販車1号機からいきなりガソリン車並の使い勝手ってのがでかいよなぁ
あとインフラと価格下げるだけだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況